国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

面白い

DAさん

新しく始めた人も楽しめるし

ダンジョンだけではなくPvPや家を建てるハウジング等色々な事が出来るので

様々な楽しみ方が出来るゲーム

友達を見つけられるor一緒にやるとめっちゃ面白い!!

プレイ期間:半年2014/04/25

他のレビューもチェックしよう!

安心のスクエニ

Diaryさん

安心安定のスクエニです。洋ゲーの日本販売を担当し字幕と吹き替えを同時収録しながらただでさえ海外より発売が1ヶ月遅れるのに更に字幕と吹き替えを時期をずらして売る会社です。販売元がSCEJになった途端字幕吹き替え世界同時発売です。スクエニはそんな会社です。なので友人から誘いを受け、そんな気持ちで始めました。元々いくつかの理由でRPGよりアクション、シューティングが好きなのでそこまで期待はしてませんでしたが、まさかこの低い期待を更に下回るとは夢にも思いませんでした。まず立ち回りがあるにしても操作がボタン・キーボード連打ということはFFということで仕方がなく、これ以上は私も求めていません。だからこそ、このゲームはステータスが全てになるわけですが、このステータスの差が激しすぎる。私が主に言っているのはゲーム内の職である機工士、占星術師、詩人などです。そしてここからはDPSである機工士をやっていて感じたことを書いていきます。
このゲームには最弱がしっかりと用意され、これを見ることで他のユーザーは優越感に浸り最弱職が文句を言えば限定的な条件下で最高の装備を揃えた状態で更に消費アイテムでステータスの底上げをして「他職並みの数字が出る」と言い意見を封殺しようとします。そこまでして並なのだから最弱に疑いようが無いと気が付きもせずに。そんな都合のいいユーザーに支えられているのがこのゲームです。作っている側は「機工士と詩人はバッファーだから火力を削っている」と火力出す役割の職から取り返しのつか無いほど火力を奪い、そのバッファーとしての役割も火力を十分備えた他職が行えるような調整でゲームを野放しにしている。結果ハブかれるなんて事態が起こります。正直わけがわから無いです。海外のオタク達が集う会社で作られたゲームではこんなことはまず起こりもしないのに、FF14ではこれが自然です。要するに開発がまともにプレーしてないんです。やっているならヒーラーと盾に火力で負けるDPSを作れるはずがない。おまけに多少強化しても恩恵を受けるのは高レベルになってからです。本当にゲームをやってないとしか思えません。
またこのゲームは盾役のユーザーがものすごく少ないです。いつも盾待ちで10分以上間待ちます。酷い時は30分経っても集まりません。散々マッチングしないと言われたオフラインメインのBloodborneよりマッチングしません。理由は簡単です。盾は仕事が多く責任が重く人口が少ないからです。たった1ヶ月の期間で盾役への文句を何度か見ました。盾がいなければ進むことすらできないのにそんな文句を言うユーザーがいるならやりたいと思いません。当然人口は高火力を出して快感に浸り尚且つ仕事と責任が軽い一部DPSに偏ります。わかりやすい結果ですね。その結果同じ料金を払い縁の下の力持ちの上に快感を享受するプレーヤーが乗っかっている構造になっています。ロールという概念が無いオンラインFPSのDestinyの方が職による役割分担がよくできているのはなぜなんでしょうね。
色々書きましたが、なぜ機工士や占星術師のように運任せの役割を果たせない劣化職や人口が少ない職を作ってしまうのか、そして民度が低いのか、スクエニなら仕方ない結果ですが女キャラの胸揺らす前にちゃんと鯖にキャラ作ってユーザーに混じってプレーしてバランス調整しろというのが正直な感想です。基本プレイ無料のpso2に同時接続人口がダブルスコアで負ける現実を見れば落ちたブランドにしがみつきあぐらをかいてる余裕なんてないはずなんですけどね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

評価高い人のレビューいくつか見たけど、主観ばかりで全く読めるものではないね。しかも低評価をしている人間に対しての批判であって、ゲームそのものの楽しさとか評価できる点を挙げているわけじゃないしw
・装備がそろってなかった“のではないか”
・周りにプレイヤーに恵まれなかった“のではないか”
・迷惑をかけるプレイをしていた“のではないか”などなど
これって低評価の意見にイラついて自分の都合の良い想像をさも根拠かのようにかいているだけだよね^^
低評価する人はそれなりのプレイ経験に基づいて低評価をしているわけだし(もちろんプレイ経験に基づかずに批判してる人は論外)、反論したいなら自分の楽しく感じた場面とか評価できると考えてる点を挙げないとね^^

あとここは基本批判する場所だから、気分悪くするなら来ない方がいいぞ。批判する側も住み分けの意味もあってここで批判してるし。

プレイ期間:1年以上2020/07/19

今新規で始めると絶対にPT必須ダンジョンで後悔します
その理由が新たなDPSが追加されてことによって、熟練のDPS軍団がレベル上げの為にダンジョンにいくから、もし新規がDPSなら最初のダンジョン入るだけで2時間待ち、即シャキのタンクヒラの場合は例え新規であっても完璧に動かなければ熟練のDPS軍団から暴言の嵐が飛んできます。完璧に動けて当たり前、予習してきて当たり前、ムービ飛ばすの当たり前(ムービー見ていると、キックもしくはPTが勝手に進んでいきます)
パッケージ3000円が凄く無駄になります。このゲームを買うくらいなら恵まれない人々に寄付をしたほうが何百倍もいいです。
後、レベル50までは楽しめるといってる人がいますが、あれは嘘です。
上記の理由もありますが、実際にpsトロフィで2.0時点でのメインストリートをクリアしている人は全体の27.5%しかいません。その後多少やりこめばクリアできる邂逅をクリアしている人はたったの7.8%しかいません。つまり、現在の最高難易度一歩手前までいってる人は10人に1人以下です。最高難易度はもうお察しレベルの人しかやってないと思います。なぜかというと、最高難易度一歩手前(侵攻)はギスギスの中枢で、あまりのギスギスっぷりにやめていった人がかなり多いと言われている場所だからです。自分のミスで仲間全員を殺し、自分のミスで同じところを何時間も練習することになるので、気の合う仲間同士であってもギスギス崩壊ということを何度も耳にしました。
このゲームは、皆もいっている通り大縄跳びゲーです。Aさんが超上手いからクリアできた、ではなくAさんが下手だからいつまでたってもクリアできないというのが日常です。俺つえーや俺すげーはまったくありません。俺のせいでー、あいつのせいでーばかりです。
もう一度言いますが、ギスギスの中枢である侵攻まで行けた人はたったの7.8%、そこからギスギスでやめた人は数え切れない程、72.5%の人がメイン前に挫折しています。ギスギス度合いはストーリーダンジョン>ストーリクリア後ダンジョン>侵攻です。
怒られることで快感をえるドM体質の人、2時間待たされることに慣れている人、同じことを永遠と繰り返しても苦にならない特殊な人にしかお勧めはできません。

プレイ期間:1年以上2014/11/13

先日、私の所属している鯖で、初見の、パーティ募集がでてました。場所は、カストルムです。しかしながら、誰も見向きもしてませんでした。本人はお手伝いさんも歓迎ですと、出してました。その日、アレキ零式募集は、軽く10件はあったと、そして順次ダンジョンへ突入していったです。カストルムって、メインクエストですよ!手伝っても良いのでは?そう言う私は、手伝ってあげたかったけど、知人との約束があり、ゲームを、中断しました。ほかにも、CFがいやなのか?集まり悪いのか?初見のメインクエストのパーティ募集毎日のように見受けられます。誰も手伝ってくれないなら、此れでは新規はすぐ辞めてくでしょう?FF14はもう、済んでる、終わってる、此れに金かけるんなら、ほかのゲーム買えば、その方が良い、ほんとくだらない!

プレイ期間:半年2015/08/30

本当にやばいと思い始めた

現役ですがさん

現役で一応これからも続けていこうと思っているものですが。

現在の状況はまずいんじゃないかと思います。
旬のコンテンツの集まりが本当に悪くなってきました。

最新パッチ当たってまだ数日なのにです。

極ナイツ→始めこそ勢いは良かったが消化され始めたのか、中堅鯖でGTでも集まるのに1時間待たされる場合もあり。

空島→ロットルールの関係上ヒーラーが集まりづらい、ソロCFで行くと採取組など目的が違う人間とマッチングする可能性がありトラブルが起きることも。

LoVM→大会ルールが相変わらず意味不明。チャートリアル中に時間切れでペナルティを食らうという謎仕様もあり早くも過疎る。

ヴォイドアーク→タンクの待ち時間が凄まじい。またクリタワほどの戦略性も無くただただ面白くない。

さすがにやばくないですか?自分のやっているゲームなんであまり酷評するのも自虐行為なんですがそろそろ目をさまして欲しい。現実に向き合って欲しい気持ちもあります。コンテンツのバランスや長くやってもらう工夫等調整がどんどん下手になっていってるのでしっかりしてほしいものです。

プレイ期間:1年以上2015/11/19

皆さんが懸念する状態じゃ全くない(サービスは終了しない)

ある嘘つきが、”皆さんが懸念する状態じゃ全くない”と言いました
貴方はどう思いますか?
信じますか?信じませんか?
まぁ、どっちでもいいんですけどね
まったく売れてないし

今のFF14はそういう状態だってこと

プレイ期間:1年以上2015/07/25

下の人、零式の攻略動画とか見ただけのエアプだよね?プレイ3ヶ月で1発で死ぬようなとこ(零式や絶)に行ってるの?ハマってる人でもそんなに早く行けないんだけど...
零式や絶っていうシナリオで行ったボスの超ハード版があるんだけど、そこでもいっぱつで死ぬ攻撃は限られてるよ。攻略動画とか見て「ここはミスったら即死するギミックです。」てとこだけ鵜呑みにしたんだろうね。
3ヶ月で行けるような、もしく行く気になるようなシナリオに沿ったコンテンツで1発で死んだり1人死んだら全滅なんて事まず無いよ。
あとレビューだけに限らず「フレ、友達が言ってたんだけど〜」って切り出す話は自分の考えに信憑性持たせたくて言ってるってなんかわかんないけど絶対バレるものだから、やめた方いいと思う。ほんとに。
そもコラボしたとはいえモンハンとMMOを比較するのが変な話なんだよねぇ。そのへんモンハンユーザーにff14始めよう!ってマーケティングしたのは失敗だとは思う。
自分はどっちも楽しくプレイしてるけど、お互いに比較するようなゲーム性じゃない。MMOはモンハンと違って不特定多数のプレイヤーが同じ画面で動くことを想定してグラフィックやゲームデザインを作ってるんだから。
ただその分チャットは当然だけどハウジング、演奏、ファッション、エモートとかそれぞれ細かく作られてるから他プレイヤー同士の交流の仕方やプレイヤーズイベントの発想の幅は多岐に渡る。街中や家でのファッションショーとか演奏とか、変身マクロ大会とかw
バトル面でいえば仲間へのスキル的フォロー、ギミック的フォロー、ギミックに対する解釈や攻略法は全てプレイヤーに委ねられてる。そしてギミックが全部出来ても自分のステータスにあったスキル回しで火力を出す必要もある。
決まっているのは「ギミック」であって「攻略法」ではないよ。モンハンでいえばリオレウスは炎を吐くと決まってるけど、避けるかガードするか、閃光玉で撃ち落としたり、1つの「行動(ギミック)」に対して「対処(攻略法)」はいくつもあるでしょ?ff14でも同じこと。
1本道と言うけれど、それはプレイヤー達が試行錯誤して考案した攻略法を動画やネットを通じて情報共有した結果だよ。
それが嫌なら予習無しでパーティ募集したりして、自分なりの攻略をすればいい。
まあその辺の程度の差に好みはもちろんあるだろうから、ff14嫌いな人もたくさんいるだろうけど、「誤った情報」を流布してff14出来が悪いって言うのはほんとやめて欲しい。
嫌いなら嫌いできちんとプレイして、嫌いなところを書きなぐったらいいと思う。

プレイ期間:半年2018/10/23

辞めた理由

たろちんさん

普通さ、ゲームをやめる理由として「飽きたから」ってのが多いと思う。
でもね、このFFもどきは「嫌いになったから」って理由で殆どの人が辞めてると思う。
決してやり込みすぎたり、満足いくまでプレイして「飽きた」のではなく、運営やテンパ、ゲーム自体に嫌気がさして辞めてるとこが味噌です。
私もこのFFもどきをやる前はFFが大好きでしたが、これをプレイしてからと言うものFFが大嫌いになりました。 
理由は多くの方が★1で評価している理由です。

飽きたのではなく嫌いになって辞めるんです。 このゲーム、いやゲームですらない「なにか」。

やるやらないは個人の自由ですが、お薦めは全くできません。
お金もらってもやりたくないレベルです。

プレイ期間:1年以上2016/08/29

ストーリーは正直に言うとマジつまらないですが、ストーリーをやってるうちはまだ楽しい。楽しいストーリーではないがそれでもメインクエストやってるうちはまだましです。一人でやれてるうちはまだ。

このゲームは装備がすべてです。装備を揃えることが目標です。

装備を揃えるために同じボスを何周も何周も周回してアイテムを集めなければならないのだけれど、戦闘がゴミなので周回するのは苦痛です。
日課としてルーレットがありますが、もう誰も行かないような過去のダンジョンにランダムで放り込まれるわけです。ここで古参の方々とマッチングしてマウントを取られたり嫌味を言われたり、雑魚敵を連れて疾走してまとめるという暴挙をされたり(ああ、懐かしいw)つまり、あんまり愉快な思いをしないわけです。
レベルシンクというシステムのお陰で高レベルの古参の方々とマッチングしちゃうんです。高レベルでもレベルシンクのせいで装備が力を出せず、スキルも低レベルのスキルしか使えない強制縛りプレイになります。古参の方々には屈辱でしょう。ゆえにディストピアです。
これはほんの一例です。

頑張って装備を揃えて強くなって、バージョンアップで今までの装備がゴミになって、また頑張って装備を…
この馬鹿らしさに気がついてやめていく人と、今までの苦労、費やした時間等など諦めきれない人(信者の方々)と2つに分かれます。

ストーリーもゴミ、システムもゴミ、住人(信者の方々)もゴミ。
ほら、ディストピアでしょう。

プレイ期間:1年以上2023/01/09

最近始めてようやく最新パッチに追いつきました。最初はネットにギスギスだのなんだのと書かれていて、ビクビクしながらやっていましたが、特にそういった場面に遭遇することはありませんでした。

トレースゲーだと書かれていることもありますが、「そういうゲームだから」で済む話で、好みの問題ではないかと思います。
エンドコンテンツで自分の反射神経とか判断力だけで戦いたい場合は、固定を組んだほうが良いです。
予習をしたり、唐突に現れるギミックをこなすことを楽しめない人はこのゲームに向いていません。
スピーディで忙しい戦闘が苦手で、じっくり考える戦闘が好きなら、同じスクエニのDQXをおすすめします。

良い点
・トレースゲーというのは事実だが、その中で現れた予兆にどれだけ早く反応できるかを問われるので、緊張感のあるバトルができる(ただし、ここはかなり人を選ぶので、人によっては悪い点にもなる)。
・蒼天編からのストーリーが面白い。続きが気になる展開が続く。新生編と同じように各地への移動の繰り返し自体はあるのだが、NPCの仲間ととも進行度するので、お使い感はほとんどない(正確には、新生編のストーリーも悪くはないのだが、お使いで疲れるので蒼天編95点、紅蓮編90点とすると、新生編は50点くらい)。
・キャラメイクでイケメン、美人が作りやすい。ある程度決められたものの中から選ぶ方式が良い方向に働いているのだと感じる。
・ミラージュプリズム(見た目だけの防具、DDONでいう着飾り装備)でお気に入りの装備をいつまでも使える。

悪い点
・新生編のストーリーはお使い感が強くテンポが悪い。ここで折れて引退してしまう人もいます。
・DPS(アタッカー)でコンテンツへの参加申請をした場合、他のジョブに比べて待ち時間が長いという点。

プレイ期間:3ヶ月2018/10/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!