最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
脱ゆとり
ちーふさん
他のヌルいチョンゲーにはない、難易度とやり込み感は秀逸ですよ。ランダム要素の多さや、トレハンなど、さまざまなプレイスタイルで楽しめます。
基本無料で出来ますが、月2000円位の課金でずいぶん快適になります。
たまに頭がアレしちゃったような、妖精のようなプレイヤーが全体チャットで騒ぎますが、基本無害です。(関わる場合は、自己責任で)
運営も頑張ってる感はありますが、改善の余地有りです。
尚、新規ではじめるなら、アルバロア鯖がおすすめです。(ある程度の人口は、助けになります)
犯罪者プレイもありますが、おすすめできません。パーティーを組むのが、かなりきつくなることや、基地外としか見られなくなるなど弊害があります。犯罪者ユニオンにパラサイトするのがイヤなら、犯罪者プレイをしないにつきますよ。
プレイ期間:1年以上2014/05/22
他のレビューもチェックしよう!
さらなみさん
じっくり遊べる良ゲーだと思います。
オンラインゲームではありますが、自分は基本的にはソロプレイです。
地道にコツコツやっているほうなので、ストーリーはまだ序盤(旧地下水路クリア)ですが、ここまで1年以上遊べているわけです。
全体の1/3くらいまで進んだわけですが、これが普通の5~7千円で買うパッケージタイトルだったとしたら、かなりコスパの良いゲームですよね。
実装済みのダンジョンを全てクリアするのに、少なくともあと2年はかかるかもしれませんが、それが「基本プレイ無料」なわけですから、じっくりと遊ぶのには、これほど良いゲームは無いんじゃないかと思います。
基本プレイは無料なので、課金するしないはユーザーの判断。
近道して強くなりたければ課金すればいいし、課金が嫌なら地道にプレイすれば良いだけ。
課金システム自体や金額、確率に不満を持つ事は否定しないけど、誰も課金を強制なんてしていませんからね。
自分は月2000円くらい(ディメント褒章購入)の低課金ですが、それでも十分楽しめています。
操作系については、ゲームパッドよりキーボードの方が快適です。
テンキーにダッシュやステップも割り当てれば、マウスとキーボードの方が快適。
逆にパッドだと、何かしらの選択時にはキーボード入力が必要な場面があるため結局面倒。
キャラロストは、よほど運が悪いか、要領が悪くない限り皆無。
死亡時の事を考慮して戦略を立てるのも、このゲームの楽しみ方の一つです。
PKも、街中ではできない仕様に変更となったので、よほど運が悪くない限り無い。
鍛錬も、失敗確率は相変わらずだけど、そこを見極めるのも、一つの楽しみ方。
課金せず、ゲーム内通貨で可能な範囲の鍛錬するのも、運試しで楽しい。
レベル30くらいから、次のレベルまでに必要な経験値が億を超えてきますが、
どうやって、効率よく経験値を取得するのかを考える事も、また楽しい事です。
ユーザー側が、色々と試行錯誤をする事が、他より多いゲームと言え、実はそれがこのゲームに「ハマるかハマらないか」のラインだと思います。
自分で考える事を面倒だと思う人、地道にコツコツつづける事が苦手な人には、全く向かないゲームです。
でもこれって、よく考えると、Wiz初期作品にも同じ事が言えます。
つまり、このめんどくさい感じが「ウィザードリィ」なんです。
プレイ期間:1年以上2014/12/08
マスターさん
子供が少ないからマナーは上な方
ソロでもPTでも飽きない
操作性が抜群に良い
クリックするだけの単調な使用では無い
ヘイト管理やバフ回復などPS次第で無課金でも楽しめる
プレイ期間:1年以上2014/08/06
そろそろさん
下にはBISゲーと書いてありますが、最近の事情は真逆で、むしろ近接の方が面白いです。特に戦士。
無課金微課金は~ともありますが、これもそんなことはないです。
確かに装備の強化などで差はつきます。でも操作と工夫である程度はどうにかなります。廃課金廃装備でも棒立ちの人は多いですからね。
初心者向きといわれている戦士の場合は(狩り場に必要なレベルと装備があることを前提に)、僧侶の支援を待てるか、君主の位置取りと意図を読めるか、コンボを決めてある程度の火力を出せるか、魔物弱体デバフスキルを維持できているか、敵を攻撃スキルで分散させていないか、魔職へ飛んだヘイトをフォローできているか(1で良いからプロボ取りましょうよ)。
これらができていれば、廃装備戦士侍で棒立ちの人と同じくらいは強いです。
逆に言えば、新規勢でできている人はほぼいない(野良新規だと上の項目1個すらできている人は稀。だから弱いんです。がんばって新規さん!)ので、古参から見ると「こいつやるじゃん!」となります。ユニオンの誘いも結構きますよ。
あとは戦士は武器を色々変えられるが強みなので、弱点を把握して持ちかえてほしいですね。
ゲームをはじめるにあたって、近接のポークルとドワーフはやや難易度が高く、女キャラも全種族武器のふりが遅いです。ヒューマン女はキャラメイクがすごく不評。
初めの頃は僧侶だとしんどいかも? やっぱり戦士が安定な気がしますね。
そうそう、新規勢の僧侶はバフが途切れる人が多いです。ディバインアーマー7、マスプロ7、マスレジ7、ホーリーブレス1はCTごとにかけるのはもはや必須ということすら馬鹿馬鹿しいレベルで必須です。
古参僧侶でできていない人はほぼいません。
新規さんの参考になりますように。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
coro助さん
サンジェント位からしてるけど追加されたダンジョンは
愛欲、ロトハ、蒼洞、揺らぎ、大学、バビリム前半、後半、イルヴァン
こんなにもダンジョンが追加されて、リドルアイテムも増えてるのに倉庫の追加は課金枠のみ
ジェムも追加されてたりする市ととてもじゃないけど課金しないとやっていけない
自分は流石に無理だなと思って課金したけど
ソウルを増やしたからか月々のログインでもらえる経験書とかにCPが付いたりして移動不可
経験書とラッキーコイン同効果のイベントアイテム髑髏クッキー等を出すために倉庫を圧迫
無料でやってる奴の切捨ては半端ないせいか新規はろくに続かない
すごく良いものはCPが付いてトレード不可。課金アイテムがトレード化になった奴があるからだろうけど無料でやってる人からしたらいい迷惑であろう
せめてここまで増やしたんなら装備とジェムその他アイテムの3つくらい(150ロット)くらいは増やしてやれよと思うねこれだけでも続け易くなるだろうに
後イベントも年々しょぼくなる
特務というのがあるが、昔はジェムの塊が⇒ジェム破片3つ(5個で塊)にされたりする
イベントも薄ら寒いのが多いウルトラクイズと言うのがあるが、女アバターのこのアバターのパンツの色は徒か気持ち悪い問題を出したりもする
冬の精霊際で出たレッドラムちゃん語尾がだっちゃとか言ったりもする分かる人にはあぁ・・・だろう
デカウサギイベントは。親方空から人・・・いやうさぎー!?みたいな台詞
お察しであろう
身内でやるには良いけど人が絡むととことんつまらない所か糞寒いだけである
他のレビューで書いてる人もいるが今は魔法職ゲーになりがち
理由は簡単弱点属性を突けるからやたらダメが通るのと盾とPがしっかりしてれば良いだけだからである
敵の攻撃は強くなれど後ろに居るから関係ないしロードの方にしかタゲが行かないからどうでもいい
方や前衛は、攻撃力アップの要であるデスペラードと言う技が防御力ダウンがある為場所によっては使えない時があるこれは流石に時代にそぐわないスキルなんだろう
だから現在は前衛不遇かと言って初心者から魔法職は金がかかりすぎて厳しいという糞っぷり
ダンジョン入室時のクラ落ちも改善できないダメダメ運営
自分はフレとやってるから続けてられるけど、正直今から始めるにはお勧めできないゲーム
プレイ期間:1年以上2015/03/14
ネトゲマニアさん
月2万が微課金?
いやいや、このゲームをやってる人なら分かると思うけど月2万は十分重課金者。
ゲームについて
戦闘システム、キャラ育成、トレハンの方法、どれをとっても玄人好みの奥深いものとなっている。
私は今、ネトゲを同時に5つプレイしている廃人だけど、このゲームは特に中毒性が高い。それだけ丁寧に作り込まれている。
課金について
無課金プレイヤーは大勢いる。やり方次第では無課金でも廃と固定PTを組めるようになれる。
課金アイテムばら撒きイベントも多々あるので、それを利用して稼ぐも良し、自分用に使うも良しだ。
母体が巨大企業のGMOに変わってからというもの、運営の努力も素晴らしくなった。今後にも期待したい
プレイ期間:1年以上2016/02/12
舞姫さん
古参です。
毎月課金は5千円くらいでディメントとバッジス買ってやってます。
現状フレンドリストは120人。その中の
平日の昼はログイン4~5人。
平日の夜はログイン10~15人。
土日の昼はログイン10~15人。
土日の夜はログイン20~30人。
このくらいです。
まー4年前から整理されてないフレンドリストなので偏ってますけどw
ログイン人数何人か数えれないので数えてませんが
人がいないと思ったら土日の夜にログインしてみたらどうでしょう?
結構いますよw
プレイ期間:1年以上2016/02/16
冒険者さん
某クリックゲーや、ヌルゲーに嫌気が指した人にはお勧めのゲーム
難しいだけで、クソゲといわれるオンラインゲーム
武器やレベルが同等のダンジョンでも甘えを許さない難しさがあり、雑魚は倒してもするリポップするので、相手にしていられない
宝箱にトラップシステムがあり、ダンジョンでの戦闘に、スタミナ、盾、陽動、ステルス、魔法、バフ、デバフ(トラップ)があるのはもちろん、知恵や手順、ダンジョンでの立ち回り(プレイヤースキル重視)すべて駆使しなければいけないほどです。
ほとんどのプレイヤーが、脱落する難攻不落のダンジョンは名前だけではないということもアリ、個人的には無課金でも攻略することは可能です(特に戦士)
それだけに使い回ししてるところは残念だとは思いますが、すぐに飽きる量産型ゲームに手を出すのであればあえてこれをお勧めします。
プレイ期間:半年2014/06/07
マリモさん
友人3人でやってます。3ヶ月半無課金でプレイしての感想です。
大人向けのゲームということでどんなものかと恐る恐る触りましたが、今のところ楽しいです。
現在でもやることが沢山でやり応えがあるので飽きません。少しずつ強くなっていく感覚もたまりません。
武器防具の収集や強化、スキルの組み立て、職業ごとの戦術、仲間との連携、トレハンで一攫千金、強敵との戦闘。これらにやり応えを感じています。
特に戦闘は奥深いです。
私は戦士、友人達は僧侶、盗賊なのですが、それぞれの役割がハッキリしています。作戦通りの連携が取れた時は相応の達成感があります。
ソロでもやること・やれることがたくさんありますので1人でログインした時も楽しめます。
なんとなく始めたゲームですが、確かに中毒性は高と思いました。とにかく楽しい。
しかしグロテスクな表現が多々あります。そのへんは選り好みがあるかなと思いました。
久々に楽しいと思えるゲームを紹介してくれた友人に感謝!
プレイ期間:3ヶ月2016/03/17
ウィザードリィオンラインさん
PKなし キャラクターロストなし サーバーがないのなら
やらないという選択を取るしか・・・
PKあり PKなし サーバーが欲しい。
プレイ期間:半年2012/07/31
通りすがりの名無しさん
Keishi Iwahara ?@arahawi ・2月9日
雪で滑り転けた女性が
パンツ濡れた?
と言う声に反応して振り返った瞬間、自分も転んでパンツ濡れた。
・自分も叫んで第3の犠牲者をだしたかったがボッチでそれはハードルが高かった。てかパンツに反応して転けたのが丸わかりで超恥ずかしい!
・変態紳士は恥ずかしがっちゃいけません
Keishi Iwahara ?@arahawi ・2月9日
・一番悔しいのは転けた女の人はスカートじゃなくパンツルックだったこと!
・スカートだったらパンツ透けてヤバイですww
Keishi Iwahara ?@arahawi ・2月9日
そ
れ
を
見
た
か
っ
た
こんなプロデューサーなんだから過疎るのも当たり前かと
プレイ期間:1年以上2014/02/14
ウィザードリィオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!