国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファイナルファンタジーXI(FF11)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

3.28126 件

14に比べたら十分楽しい、でもね・・・。

ゲッキー嫌いさん

3年前に引退しました、結論を言えば『スクエニ教に寄付したいならともかく、今から新規でやるには絶対オススメできない』です。

理由は
1)MMOとしてはもう古過ぎる。(それでも十分遊ぶ余地はあると思うけど。)

2)金儲けの為に多くのユーザーを取り込もうと、PS2から始まりPC、XBOXと手を広げた過ぎた結果、低スペック機種(主にPS2)がお荷物扱い&PS2の製造はとっくに中止され、14の様に3や4の上位機種移植発売の話がまったく無く、何時サービス終了しても不思議は無く、サービス継続拡張する気があろうと最悪家庭用ゲーム機を切らざる得ない事態は避けえない。

3)14程ではないが業者、違反者に殆ど対処対応出来ない、賃貸仲介業者エ○○ルの様な運営とSTFはまるで役立たず。
あえて暴言を言わせて貰うなら「リストラ解雇されてもおかしくない社員ニートと責任感の無いバイトに、運営既成事実作りの為をさせてるだけの部署」

4)カンスト、特定装備が無いと他人と満足にPTも組めず、廃コンテンツが多い。(14には負けるがw)Lv上限上げやレベル上げ緩和のせいで、14程ではないが職人装備がゴミ化。

5)10年前と比べると外人だけでなく国内ユーザーのモラルが悪化の一途(一体親も学校も子供に何を躾けてるワケ?)14程ではないが、やはりエンドコンテンツは無法地帯。

もしスクエニがFF11の将来を真剣に考えているなら、言語、初心者サーバーの設置と、運営を『出来る』会社に全て委託し、上位ハードへの移植が無理なら家庭用ゲームは切りPCのみに絞り、開発のみに専念する事をオススメします、絶対無理でしょうけど。

プレイ期間:1年以上2014/06/02

他のレビューもチェックしよう!

最近急に冷めた

オハンさん

確かにソロはフェイスがあるからしやすくはなってはいるが、
結局Ptで一線で使えるような装備は
6人PTをくまなきゃならないのでソロぼっちが復帰しても無意味で楽しめない

今はレベル135~のコンテンツだとRMEE等1~2個もってて
当たり前みたいな雰囲気なので復帰してもはいりずらい、特に前衛は

ミッション終わって大半の人が引退するので おでん鯖とか以外は
今は500人きってます。

最近の開発はとにかく低予算で延命に走ってる印象です
使いまわしグラの装備、モンス アンバスの更新、と後ちょっとのジョブ調整や
オーメンの追加等。

14も好きではないけど11より頑張っているのはたしか。

もう大きく変わることのないゲームなので
これからはじめようとする方にはオススメしません。

プレイ期間:1年以上2017/03/24

Lv75終焉を迎えた作品であるアビセアやアドゥリンなどが叩かれてたりしてますが、
個人的には取得するのに数か月~数年かかるレリックやミシック装備を
持ってて当然という今のコンテンツ状況がもう付いていけなくなった感じがしました。

数か月~何年も貨幣取り合いしながらやっと1つや2つ取得して、
ようやく1ジョブ程度だけがスタートライン。
そんなゲームに付いて行こうと思いますか?私はゴメンですね。

ヴォイドウォッチも過疎になって、ヘヴィメタル産出も少なくなり
1500個など1年程度ではまず集まらない量だというのに開発は知らん顔。
エンピリアルウェポンが、こんな絶望的難易度になってるあたりもおかしい。

もう運営開発はこのままサービス終了まで引き延ばすだけなのだろうか?とさえ思った。

と言っても、1日中ログインできる固定PTの友達が3~4人も居れば
それなりに楽しめるのではないかとは思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/03

ストーリーは全てPC+フェイスでクリアできる
IL119装備もソロでそれなりに揃えることができる
レベル上げも最速1日でLv99にすることが可能で全ジョブLv99はザラ

懸念点は以下

■IDの難易度によるIL119装備のドロップ率
難易度「とてもやさしい」を選択して1,000戦以上周回しても頭手同脚足の5部位が揃わないのでマジで萎える
「いい加減に出ろよ・・・」なんて思いつつ脳死プレイの周回を繰り返すうちに嫌になって辞めた
ものには限度ってもんがあるんだよ

■オデシーのモグセグメント稼ぎ
一部のソロジョブと、PTプレイででしか稼げない所が難点
シーフやナイトを出したところでモグセグメントは雀の涙、毎日頑張っても3カ月に1回くらいしかオデシージェールに突入できないという仕様

■後発テコ入れ装備の圧倒的なハイスペックさ
はっきりいって初期のレリック装備はIL119+3にしようがゴミ
アンバス武器やオデシー装備、ソーティで得られる強化素材を使ったエンピリアン装束119+3のほうが極端に性能が良い

■基本性能から命中と火力の足りないジョブの不遇
命中や火力の低いジョブはジョブポイントやマスターポイントが稼ぎにくい仕様となっている
稼げるジョブと稼げないジョブとでは時給換算で30倍くらい差がつくが、開発陣はそのあたりのバランスは無視して命中や火力至上主義を貫いている

■魔剣一拓
スクエニはどうも昔から盾装備のジョブは物理に少々強いだけで、魔防に弱くして火力を極端に落とす傾向にある
対して魔剣は盾ジョブの性能を活かしつつ火力もあるというバグ仕様なので、正直エンドコンテンツではジョブ選択の自由幅がない

■PT構成がテンプレ化
PTプレイのジョブ構成が剣学黒コ風(次点で赤詩)あたりに限定されてしまっているため、気に入った他ジョブで遊ぶことが許されない仕様

プレイ期間:1年以上2025/06/02

どんどんプレイヤーが減っていっています。解約、課金停止する人も目に見えて増えてきました。自分も7年間プレイしてきたFF11を去る決意をしました。
今年3月に発売された拡張ディスクでの大幅な方向転換で11年間運営してきて積み上げられてきた物が、根こそぎ全て破壊されたのがその理由です。
この度の拡張ディスクではキャラクターの新たな成長要素は拡張ディスクで得られる装備品だけになり、過去に積み上げてきたコンテンツ群・装備はほぼ全て死にました。広大な旧エリアは死にエリアとなりました。そして装備品更新のサイクルが恐ろしく早くなったため、装備品を取るためだけに装備品を取り続ける、しかもその装備品も直ぐに陳腐化し塵となる、まさに

「賽の河原で石を積み続けるだけの作業を拡張エリアでだけやるゲーム」

になってしまったのが今のFF11の実情です。

FF11は昔から一度流行のコンテンツに乗り遅れたとそのコンテンツを後から遊ぶことは非常に難しいゲームです。なぜならプレイヤーのコンテンツプレイ動機をそこで得られる装備品だけで釣るような設計をしているため、一度装備品を取ったら多くのプレイヤーはそのコンテンツをやる必要性がなくなるからです。装備品=成長要素となった今、装備品更新の早過ぎるそのサイクルについて行けないプレイヤーやコンテンツの流行に乗り遅れたプレイヤーはそこでキャラクターの成長をさせることが出来なくなります。そうなるとバトルコンテツが9割を占めるこのゲームでやれることはもうありません。

今からFF11を新規でプレイすることは薦められません。プレイしてもゲームとは思えない苦行が待っています。

プレイ期間:1年以上2013/07/09

皆が指摘しているようにもはやオフゲー。
特にFF11で楽しめると思われる世界観の部分は、話せる人すらほとんどいない。
ネトゲ、それもMMOなのにソロでしか世界を見れないってどうなの。

もちろんパーティプレイもある。
が、それはもはやただの周回ハムスター。
楽しい楽しくない以前の問題であり、ここは昔から変わらず、
否、プレイヤー達の心が死んでる分、昔ほど交流はない。
ただの肉入りNPCである。

私はオフゲーではなくMMOがしたいのだ。
そして、それをFF11に求めていた。
チャットをして、狩場では出会いがあって、物を押し付け合って
あれがどうのワイワイ騒いで。
今のFF11には、それがまったくない。

フェイスのおかげで個人的な用事もソロである程度できる点は評価。

プレイ期間:1年以上2019/02/13

2002年頃から今まで、50タイトル以上はオンラインゲームやMMOを経験していますが、中でもかなり良い部類に入ります。昔はスペック的になかなか参入できず、運営等々の悪い評判やシステムばかりが目立ち、それらを理由に敬遠していました。ですが、軽い気持ちで4年ほど前にかじってから、波はあるもののかなりはまりました。ただし、一人でやる人は限られた範囲内で自分なりの楽しみ方が見つけられる人、それが嫌な人は英語圏の人たち含めどんどんフレンドを作れるか、もしくは初めから知り合い同士で一緒に参入するという遊び方に限ります。

プレイ期間:1年以上2012/03/26

限定的にお勧め

復帰勢さん

プロマシア辺りでレベル上げや人間関係に疲れ挫折してやめたような人で
まだFF11に未練がある人なら楽しめると思います
レベル上げやクエストがめちゃくちゃ緩和されているので
ソロでマイペースに進められます

ただし9割はカンストエンドコンテンツ勢なのでパーティプレイは絶望的です
レベル上げもソロであっという間に上がるので
わざわざパーティ組もうなんて人はいません

人もかなり減ってフィールドもほとんど独占状態、一部の素材集めの
定番ポイントでもない限り他のユーザーとぶつかる事はありません
旧エリアだとそれすら稀

ソロオフゲー状態です

プレイ期間:1ヶ月2016/08/20

消化試合

原住民さん

評価は かつてのFF11に対して です。
全盛期の狂乱の時代を経験してきた者としては、今のFF11は毒気が抜けて刺激のないゲームとなってしまいました。
開発も終了し、縮小された運営はユーザーに擦り寄る感じで、ソロ志向という名目の緩和を続けています。もう目の色を変えて欲しがるようなレア装備はありませんし、アイテムレベルが導入された今ではかつての憧れのアイテムも誰でも取得できるようになっています。

しかし、見方を変えればギスギスとアイテムの取り合いをする必要もなく、フェイスというNPCを連れてソロ~少人数でミッションもレベル上げも気楽に遊ぶことが出来ます。
ワープやマウントの実装で移動も楽になり、かつては苦行だったスキル上げもギルで済ませることも可能に。
ただ、6人PTでのレベル上げはFF11の最大の魅力の一つだと思っていますが、そこだけはもう難しいです。ソロで楽にあげられるのでPT募集という形がもう廃れてしまいました。
ここは最も残念に思う部分です。

多くの中毒者を出したあの頃の熱気は無くなりましたが、広い世界を自分のペースで見て回るには良い塩梅になっています。
PS2依存の開発機材のせいで開発終了となったのだけど、14年続いているこのゲームの価値をスクエニがもっと正しく認識してテコ入れしていれば、まだまだ戦えたろうにと思うと非常に残念です。
もうこんなゲームは出てこないと思います。

長年続けてきた者には寂しさしか感じない状況ですが、新規で始められる方はまた違う印象を持たれることでしょう。途中で辞めてしまった方も。
クライアントは無料で提供されています(導入がものすごくややこしいですが)。
是非、一度このゲームに触れてもらいたいと願います。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

下の方へ

見る影もないさん

現在のサーバー人口そんなにいませんが・・・
7月下旬~8月現在、fenrirサーバーで19時に人口580人とかですよ?
21時過ぎまでのプレイが多いですが、それでも800に届かない事が殆どです
それともほんの一瞬あるかないかの瞬間最大人口の話ですか?
誤解を招く記述は止めて頂きたい

プレイ期間:1年以上2015/08/02

基本がソロゲーですな

ホライゾンさん

ナイトでやってみたところの評価です。

パーティプレイは突入条件のあるところや一部の高難易度コンテンツと大量のジョブポイント稼ぎくらいしかなく、ベースとしてはソロゲーです。

【面白いところ】
・レベルがさくさく上がるので楽しさを感じる。
・フェイスを使ったソロプレイで気軽に遊べる。

【面白くないところ】
・ミッション一つ進めるために紐づいているクエストをクリアしなければいけない
 というのがあって、そのクエストをクリアするためにはまた別のクエストをクリア している必要があるという風に鼠算式なのが嫌。

・ミッションの進行に必要なアイテムのドロップ率にバラつきがある。
 出ないときは1時間やっても出ない。

・アドゥリンミッションは進行条件がはっきりしない上に何日間も足止めされる。
 何故FF14のメインストーリーのようにサクサク進められる仕様にしなかったのか。

【疑問を感じるところ】
・高い命中のついた装備を取得するためには高い命中を必要とする敵を
 倒さなければいけない、というのが私には全く理解できなかった。

・ヴァナ0時越え(一体これに何の意味があるのか)

・星唄最終章のボスに被ダメカットのついた装備で挑むと被ダメカットの付かない
 装備よりも受けるダメージがでかくなって歯が立たなくなったこと。
 公式の回答ではそうではないらしいが。

【ナイトについて】
・敵視を稼ぐ範囲系の魔法やアビリティが存在しない。
 リンクや対複数の敵を想定していないのか、フラッシュはFF14のように
 範囲化されていないしリキャストも長い。
 フラッシュくらいリキャスト5秒でいいんじゃねえかと。 

・イージス盾が思いの他ゴミだった件
 雑魚相手の魔法ダメージII-50は相当のものだが、格上になると滅茶苦茶
 微妙になるし、盾発動がホムステド盾以下なので最悪です。
 それにジョブポ稼ぎの敵は物理主体なのでオハン盾以外は全く出番がありません。

・エクスカリバーの固有WSナイツオブラウンドが弱い件
 ユニクロ武器でサベッジ撃つよりも弱いっすw

プレイ期間:1年以上2018/10/30

ファイナルファンタジーXI(FF11)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!