最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 459 | |
★4 | 147 | |
★3 | 264 | |
★2 | 345 | |
★1 | 3785 |
総合264位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
機動戦士ガンダムオンラインの読者のレビュー評価一覧!
3981~4000件/5,000件中
マッチさん
最初は操作に不慣れということもありなかなか上手く動かせないなどもあり苦労しながらもまだ楽しめました。ただ階級を上げて50vs50になった途端に一気に変わります。初めの12vs12でも相手に強機体がいてもMAPがそこまで広くない、人数も多くないのである程度上手くなれば倒せます。しかし50vs50になり人数が増えMAPも広くなると強機体ばかりの戦場になり性能がそこそこある機体であろうと関係なく一瞬で殺られます。強機体に対抗するには自分も強機体を持ち尚且つ数人で狙うなどしないとほとんど一方的に自分が殺られます。そもそも強機体自体の入手もまったく出来ないので自分は支援機体に乗って回復するばかりになります。
自分は始めてまったく時間が経っていませんが楽しいと思えるのは本当に最初の数時間です。
初心者向きではありませんし、ガンダムゲーム好きの人にもオススメできませんし寧ろ嫌いになるかもしれません。ガンダムという名を冠したクソゲーです
プレイ期間:1週間未満2014/10/21
運営が仕事しないさん
運営がジオン贔屓だとか言ってる人もいますけど、嘘です。はい。ジオンにしかない兵器は連邦にもミラーとしてあるわけ(シュツルムファウストとスーパーナパーム)でヒットボックスもジオン機が大きく連邦機より弾があてやすいです。(こういうジオン贔屓とか言ってる人はほとんど機体改造や武器改造をしていないか、してたとしても意味のないところを中途半端に改造している方じゃないかと私は思います。)そもそも連邦の上級者(将官)がいる戦場では勝ち越していますから。逆に中級者(佐官)初級者(尉官)の戦場では負け越しつづきです。これからやってみようかな?という方で連邦でやろうと考えてる方は遊びでやるのがちょうどいいです。勝ちたいと思ってやるとイライラがMAXいきますので・・・。連邦の佐官の人たちは正直言って勝つ気なんてありません。バトルが始まる前からあきらめてますから。
とまあガンオンの愚痴はここまでにして、運営が駄目だからユーザーも駄目なんじゃないかなーと思います。理由として、運営が初心者狩りや連帯といわれる行為を容認している。マッチングも午前3時~午後4時まで格差マッチがほとんど(自軍には上級者が5人ほどなのに対し、相手陣営には半分以上の上級者がいるなど。)以降の時間帯は階級にあったマッチングとなります。ですが、ぶっちゃけると、ユーザーの意見をガン無視。問い合わせに対しても無視を決め込むか、コピペした形だけの文章を送ってくる。しょっちゅう不具合を起こしているのに課金ガシャチケなどの配布を行わない。お詫びとして送ってくるのはゲーム内通貨(GP)30000GPのみがほとんどです。この30000GPもすぐになくなっちゃうのでお詫びとしての意味を持ちません。ここのガンダムオンラインの運営は改善といいながら改悪しかしませんし、お金をユーザーから巻き上げることしか考えてませんから。
プレイ期間:半年2014/10/21
駄目でしょさん
両軍ともに同じ機体のオンパレード。
ハエのように飛びまわり、高角度からの攻撃を繰り返し。
まさに、ウンコにたかるハエ。
いや、ハエに失礼ですらある。
敢えて言おう。
「道にコビリついた、ウンコのようなゲームである。」と。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
ごみげー^-さん
このビックタイトルで二年近く運営しておきながら
100万ユーザーIDを獲得出来てない事からバンダイナムコの能力はお察し。
この程度のゲームしか作れない社員に給料を払う必要なし。
もっと株主還元をしたまえ。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
どぶろくさん
マッチングが酷すぎる。
上級者と初心者ごっちゃにして組まされる。
こっちまだ200戦とかで何千戦やってる上級者とマッチングとか。
敵が上級者でぼっこぼこにされるのは仕方無いけれども。
味方の上級者が
こっちはまだ実戦でどうやって動くマップなのかすらよくわからない状態なのに、あれしろこれしろと命令だされてる上、その命令すら略称だからなにいってるかよくわからない。
そして負けると味方がカスだとか無茶苦茶言われる。
暴言オンパレードゲーム
そして課金して好きな機体手に入れても能力が実戦では追いつかず役にたてない。
実際に上級者の機体を見るとおんなじのばっかで。
それでも好きな機体を使っているとそんなカス使うなと無茶苦茶言われる始末。
運営はオンラインゲームやったことあるひと殆どいないんじゃないか?
ゲームシステム自体に問題ありすぎるオンラインゲーム
プレイ期間:3ヶ月2014/10/17
課金者Mさん
とりあえず早く強襲からFバズかシュツ取り上げて装甲を最高1200にしろよクソ運営、強襲以外カスじゃねぇか
低コス4機で組んだ場合、余ったデッキコスト分は機体に性能+αされるとか好きな機体課金して改造して使ってる連中に少しは配慮しろ
全プレイヤーが運営の用意したさいきょうのきたい()が好きなわけじゃねーんだよ
アレGLAフレピクケンプゲルイフ強制オンラインやめろやカス
50vs50でほぼこいつらしかいねーぞwww
同機体はデッキに1機まで制限すればそれだけで運営のウンコ臭い調整よりも数倍ましな調整になるんじゃねーの?とマジで思うわw
プレイ期間:半年2014/10/16
ガンオン界のジャン・ルイさん
クソゲ具合は散々言われてるので、大体その通りです。
そもそも運営がジオン贔屓って時点でガンオンじゃなくてザクオンなんですが、中途半端な原作設定の抽出で、独自解釈の武装とか、汎用兵器のハズのMSに兵科設けるとかもうね(強襲と重撃の差別化は特に意味不明)。
その上でジオンにしかない超兵器の数々と、レースマップこれムリゲじゃね?っていう足回りの格差社会など、連邦はアプデの度に苦しめられます(現在進行形である様子)。私も初めはジオンで始めたのですが、勢力ゲージがジオンに傾きすぎていたので、むしろ連邦に行き、その理由を知ると同時にそのままストレスを溜め込む日々が始まりました。15万ほど課金した時点でふと我に返り、足を洗いましたが、おおまかに歴史を以下に。
・まだシステムも良くわかってない二等兵の時点で、なぜか同階級のハズの敵グフカスに食われまくり、グフカスに勝つ方法を模索するも、素ジムじゃムリという結論に。数の連邦対質のジオンって事を表現したいのかと思っていた時期もありましたが、そもそも50vs50ってシステムの時点で思考終了。
・ジオンに鬼機体実装→連邦プレイヤーから不満→連邦に互角に戦える機体実装→ジオンプレイヤーの運営凸で連邦強機体弱体化→ジオンに新たな鬼機体実装…以下繰り返し。
・ゾゴック・ギャンの時はさすがにマジギレした連邦プレイヤーが多かったため、ジオンに修正が入りましたが、それに逆上したジオンプレイヤーの運営凸で、大量のマスチケ、DXチケがお詫びとして配布(強機体もう一機手に入れてフルマス強化できるほど)。
とまあ、話題には事欠きませんが、AC04の頃のナムコはもうないんだなあ、と痛感したゲームでした。
プレイ期間:半年2014/10/16
糞子さん
こんな糞ゲーで金儲けしている開発陣はとっとと病気になって死んでくれよ。
できれば脳卒中かなんかで全員死んでくれると僕たちは凄いハッピーになれます。
それくらい言わせるほどの糞ゲーで、本当に時間の無駄。
イライラゲームです。
プレイ期間:1週間未満2014/10/16
グフカスさん
グフカス時代から中断し最近再開
名勝負が繰り広げられた良マップ「鉱山都市」をプレイするが・・・・・
当時とあまりにも変わってしまい驚愕。もちろん悪い意味で
グフカス時代は北、中央、南でそれぞれが防衛、攻撃をし、陽動をかけたりカウンターで拠点を攻撃したりと駆け引き、指揮官の腕等複数の要因で勝敗が決まっていた。
それが今やケンプやGLAで凸をかまし初動でどれだけ拠点を攻撃できるかだけが要になってしまっている・・・・・
こんなのはもはやゲームとすら呼べない
使用機体の性能が全く変わっているのにマップが同じ為こういう事が起きている
ゲームとしてきちんと、楽しく、遊べるバランスにするには極端に強いMSなんて不要だったと強く印象付けられた
もうこれはダメだろう・・・・ゲームとして機能していない
機体性能が良い機体がどちらの陣営に多くいるか
それだけが勝敗を決めている
将官では連邦、佐官ではジオンが多くいる
佐官以下と将官で勝率が全く違うのは単にそれだけの理由だ
そんな状況で運営がやっているのは報酬を増やしてユーザーをつなぎとめると言う延命策だけ
根本的な問題を何も理解していないのか、もはやどうにもならないのか・・・・
本当に残念だ
遠からずさらに人は減り、ゲームは終了するだろう
このまま行けば・・・・・
以前は文句を言いつつも楽しかった
今はストレスと不満、運営に対する諦めしかない
本当に残念だ
どんなに良い食材でも赤ん坊が調理すれば生ゴミにしかならない
本当に残念だ
プレイ期間:1年以上2014/10/15
1分でアンインストールさん
60%が初心者とかバカな広告みて始めたが最後
95%↑の上級者の食い物にされ何一つ面白くないまま
ゲームをアンスコするだけです
低階級同士の戦場でも上級者のサブだらけで
強機体をフル改造した者ばかりの場所で
無改造の機体じゃ相手にもなりません
今から始めようと思ってる方は考え直したほうがいいですよ
無料で機体が手に入るとかもゲーム内通貨を1000万使っても
ゴールド設計図が手に入らないのですから
丸3ヶ月遊んでも手に入らないって事
時間の無駄です
プレイ期間:1週間未満2014/10/13
ガンダム好きだったけどさん
まず、このゲームに初心者が多いという宣伝広告、あれはまったくの嘘です。
それどころか初心者狩り天国というのが本当の実情です。つい最近の運営による初心者切り捨てともいえる改悪と、実際にその結果としてモラルハザードが見事に起こり、悪辣な初心者狩りがますます横行するようになってきています。
これからこのゲームをやろうと考えた人は、くれぐれも注意してください。
ただし、ゲームを始めた直後は「見せかけだけの」初心者保護がなされます。
ですが、そこから尉官部屋というところに移されてからが、一気に難易度が跳ね上がるとともに地獄が始まります。
掲示板などには「初心者を初心者狩りをする課金者のエサにしているのではないか」というような意見を何度か見たことがありますが、あながち的はずれではないでしょう。少なくとも実態はそうなってしまっています。運営は放置どころか、臭い物に蓋をして見ないことも決定しましたし。そんなことをするのはタコが自分の足を食べるようなものだと思うんですけどね・・・
なので、さすがにこんなゲーム、まだやっていない人達におすすめできません。運営の、初心者に対するあまりな態度に呆れ果て、レビューをさせてもらいました。
プレイ期間:3ヶ月2014/10/13
ほんとひどいさん
このゲームらしき何かをボロクソに評価してるのに何もしようとしない、
改善も出来ない理由は、運営よりも会社本体の問題か?
数万かけた機体が一撃撃破されるバランスが悪いのか
そうゆう仕様だからラグツールを使ってプレイするのが悪いのか
将官の機体が明らかアーマー、攻撃力が左官クラスの数倍に感じられるほど
怪しいツールが蔓延してるからなのか、その機体で新規を狩るから人が居なくなるのを解ってないユーザーが悪いのか、両陣営のバランスを取れない運営が悪いのか
取り締まらない運営が悪いのか、もはや末期だが、多数酷評されているのはガンダムが好きで期待して始めたが、大きく裏切られたユーザーが多すぎるからで、ガンダムだからっていくらでもお金だすと考えてるならさっさとサービス終了して欲しい。バカにしすぎ
プレイ期間:半年2014/10/12
ほっほっほさん
100人対戦で2~3000程度の接続 そりゃ毎回同メンバー対戦だよね
つまり毎回勝利か敗北がほぼ固定
ほかの方も言ってるとおりのクソげーですが それでも興味ある方は一度やってみるべし
レビューがいかに正しいかがわかりますよ~
プレイ期間:1年以上2014/10/12
あかねさん
ゲームのシステム、50対50のコンセプトは共にいいです。
加えてガンダムのネームバリュー。
これだけそろっていても評価するなら1です。
並みのクソゲーではありません。選ばれしクソゲーです。
それだけここの運営はひどいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/10/11
はまじさん
ゲームシステムはいいのに運営がクソゲーにする
ケンプファーとNT-1最強
ほかの機体いらない
最強のNT-1とケンプファーとの戦闘はNT-1に分があるため機体のそろっている高階級マッチングだと連邦による虐殺マッチング
それに嫌気がさしたジオン兵は階級落しをし
低階級狩り
そのため高階級だと連邦連勝のクソゲー
低階級だとジオン連勝のクソゲー
ほかにも連隊など問題視する場所がゲーム開始から残っていますが運営はソレも戦法の一つと言い張り修正しない
ゲームバランスを無理やり改善しようとした運営はジーライン(ライトアーマー)という機体を実装
しかしその機体に搭載されている武装は遠距離からロックオンを最大強化して撃てばボタンをポチポチすれば相手に攻撃が当たる どんな機体をも凌駕するバランス崩壊機体でした
しかし運営はその機体を2ヶ月放置
その間に減った接続数は3000人(wiki調べ)
現在もピクシーフレッドなどバランスを崩壊させるような機体を放置し片方の陣営を優遇させてるようなゲーム
プレイ期間:1年以上2014/10/09
ずっこけオンラインさん
課金するならまず無課金で適当なキャラを作ってください
そして戦場を見て機体を決めてDXチケット買ってフルマスしてください(フルマスの意味が分かるまでは課金しないほうがいいです)
1機2万で出来れば御の字
それを4機作ってください
それ以上は趣味ですが課金した以上馬鹿だとおもうのでいくらでも突っ込んでください
そしてバンナムクォリティによって数年後に来るサービス終了を迎え電子の海に還しましょう
大規模は20分だらだら試合です
局地は課金してアレックスかケンプをフルマスしてない奴は来るな、邪魔です
手抜きしたら晒されます、それくらいしか楽しみがない連中もいます
>あかさたなはり
この人がおっしゃるニコ生やスカイプを使って一斉に身内で出撃する「あわせ」行為でクソゲーが加速しました
息抜きでゲームして遊ぼうとしたら相手全員手を組んでました状態でゲームが楽しいと思いますか?
チャット?
さぼってる暇あるなら動けks、そんな殺伐とした世界です
ガンダム好きと会話したい、と言うならギルドに所属して延々チャットしてるか2chの方が楽しいと思います
出撃したところで自分の好きな機体はすぐ破壊されます
ゲージも下がるので出ないほうが貢献できます
プレイ期間:1ヶ月2014/10/09
うらさん
最低でもガチャに数万つぎ込まないとスタートラインにすら立てない重課金ゲー。ザクやジムなどの「やられメカ」は無課金でも手に入りますが、それに乗って戦場にでてもほとんど一方的にやられるだけです。
特に将官クラスのプレイヤーは機体もプレイ時間も比べ物にならず、無課金者がマッチングで将官らと当たるとほぼ虐殺されます。一度ゲームを開始すると20分間は戦場から出られないので、20分間ずーっと復活して殺されての繰り返しです。
正直、なんでこんなのを半年もやってたのか自分でも不思議。
プレイ期間:半年2014/10/09
オンゲさん
まず、機体の性能ですが、バランスが悪すぎます。それにかなり強い機体で来られると初期機体では当然勝てません。これはどうなんでしょうか。 ・そもそも「初心者」用の部屋が意味をなしていない どこが「初心者」 なんですか? 強い人いっぱいいるじゃないですか。特に連邦で始めると最初はジオン優勢ですからどうにもなりません。・「強い」機体が入手できないそもそもこのゲーム基本プレイ無料ですよね?課金・・・ 重課金しなければ勝てないというのはもはや無料ゲームですらありません。この機体貸してあげるからこのゲーム気に入ったら課金してね! という感じです。・機体の80%?弱い機体が80%あっても意味ないんですよ。結局課金ゲー運営はもう少し機体のバランスをしっかりすべきだと思います。(これは個人の感想です)
プレイ期間:半年2014/10/07
あかさたなはりさん
ガンダムオンラインはレビュー見ずにニコニコ生放送見て決めることを推奨します、楽しいよ、ニコニコ生主とプレーするのはとても愉快だよん大規模対戦最高
プレイ期間:1年以上2014/10/07
chipさん
今まで無課金でプレイしてましたがもう限界です。
課金機体に倒されるとすごく萎えます
だからと言って課金しても課金機体が使えるわけでもありません
課金してガチャを回して当たって始めて課金機体が使えます
ガチャをして課金機体が当たる確率は150分の1
1回のガチャが300円
回しても回しても課金機体がででこなくて150回目で課金機体がでてくることも結構あるようです
これはひどい詐欺です
課金機体が異常に強すぎてプレイヤーの腕ではなく機体性能で負けてる様ななんとも言えない感覚に陥ります
以上のことから、このゲームは大量にお金を課金して課金機体をたくさんもってる奴が勝てるゲームですプレイヤー性能ゲームバランスなど関係ありません。
あとプレイヤーの質がとてつもなく悪いです
このゲームをやるくらいなら他のことに時間を費やしてください
はっきり言ってやるだけ時間の無駄
このゲームをやるくらいなら耳掃除してた方がまし
さっさとクソ詐欺運営はこのゲームのサービス終了してください
本当にゴミゲークズゲー
プレイ期間:1ヶ月2014/10/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!