国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

★5
1519
★4
513
★3
430
★2
593
★1
5131

総合218

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!

50615080件/8,186件中

他のソシャゲだって課金しても時間を掛けねば強くもなれませんしクリアもできません。
艦これは課金(特に消耗品)の恩恵はほぼ皆無でもありますし、時間を掛けても敵側のバランスが崩壊(インフレ)しているので強くなったと実感も得られません。

ポケ〇ンやDQやFF、艦これと比べる事自体がまず大変失礼かと思います。この三つのゲームだって運要素は多少はありますが腕でカバーしていけますし、理不尽な事もあまり感じられません。
艦これの様なパチスロ仕様の運要素しかないゲームと比べないで頂きたいです。

艦これは18歳以上しかできないのに艦や装備を出し渋り過ぎなんですよね。
じゃあ今年18歳になりやりたかった艦これにやっと着任できた人に「現在入手不可の装備・キャラがありますがご承知の上でプレイしてください」と言われて納得できますかね?
しかもその装備やキャラがないとまともにクリアもできません。
普通は大多数の人が首を横に振る思います。
まともにクリアするのに必須な前報酬艦等も、年に4回のイベントのみや絶望的な乱数を引き当てないと入手できない物がほとんどです。
信者さん達等はこういう人に対し「早く着任しないのが悪い」や「嫌ならやめろ」と罵声を浴びせるわけです。

まぁレビューを
今春から実装された基地航空隊と言うシステム、こちら側に有利に働くシステムかと思いきやそんな事はありませんでした。
「演出の延長と資材の馬鹿食い」、プレイヤーの時間と資材を大量に削るシステムにしかなりませんでした、敵側の強さも基地航空前提に調節されているため使わざる負えない内容となっています。
その分レア艦のドロップ率も高くなればいいのですが、艦これ運営はケチなのでまずかなりの低確率になります。

最近やっていた秋刀魚イベ
時間制限があるのに一定数ドロップすると出なくなる酷い仕様でした。
任務(クエスト)で貰える資材も結構多いと思いきや、秋刀魚を集めるのに使った資材の出費を考えると赤字にしかなっていませんでした。
ロケランも報酬になり気前良く見えましたが、未所持からすると0→1になっただけ、1つじゃゲームクリアには全然足りません。

個人的に好きな記事を載せておきます、艦これと言う物が良くわかると思います。
http://dottyanen79.hateblo.jp/entry/2015/04/07/202635

プレイ期間:1年以上2016/11/09

そもそも

やっほいさん

そもそもゲーム自体が面白くない
戦闘をただ見ているだけなのでなんも面白みがなく
装備や編成は指定で決まりきったパターンで出撃するだけ

イベントのときに活気があるからどれだけ面白いのかと思ったら
別にいつもとやってること変わってなくて
これのどこが面白いのだろうかと疑問に思う

ゲーセンで「艦これアーケード」をプレイしてる所を見たが
アーケードのほうがやりがいがありそうだった

プレイ期間:半年2016/11/08

そもそも

そろもんさん

艦これは課金して早く強くなるゲームじゃないよ
それを勘違いしてる人が多い、もしくは批判したいだけのエアプ
艦これからランダム性抜いたらそれってもうポケ*ンやドラ○エやF×に限りなく近い何かになるんじゃない?
しかもストーリーないからつまらない
それにこのゲーム一応18歳以上しか出来ないって規約だし、多少理不尽なことあっても我慢できる年齢の人がやってるわけで、子供向けにぬる〜く作ってるわけじゃない
ランダム性抜いたらサクサクイベントもクリアできるし、近代化改修に至っては別に失敗してもすぐにMAXになるから困らない
逆に失敗でも半分ステータス上げてくれるゲームの方が珍しいかと
運要素が強いのは否めないけど試行回数でなんとかなるし、試行回数増やすには勿論課金じゃなくて遠征や自然回復や潜水艦巡洋航海等で資材を貯めること

的を外して批判してるお馬○さん(エアプですねわかります)が多かったので批評してみたけど、萌豚且つ毎日1〜2時間以上ゲームに時間割いてもいいよって人しかこのゲームは無理、というかブラウザ、オンラインゲームは時間なきゃ無理
艦これに限ったことじゃない

プレイ期間:1年以上2016/11/08

集金モデルに切り替わったのかな・・・という気がします。
古参のレベルや装備に合わせたイベント難易度なので
もう気軽に新規参入できるタイトルでもない。
こう書くと新規でも艦隊育てれば丙くらいクリアできるって意見が出るけど、
どれだけの時間をPCの前で過ごさなければならないのか、考えただけでも恐ろしい。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

羅針盤(進軍方向を決める運要素)が強すぎる。数時間かかって用意した艦隊も、全て羅針盤の餌食にされる。時間の余っている、人、またはマゾい人以外は、まともにゲームは出来ない。

結局、時間ばかり削られて、リアルを犠牲にしてしまう。

プレイ期間:半年2016/11/08

ながらゲーで無いとやってられないみたいな書き方をしてる人もいるが、ながらゲーなんかでやってるとうっかり大破進撃→キャラロストが普通に起こるのでやるべきじゃない。

要するにただじっと画面を何もしないで見てるだけの苦痛なゲームにわざとしてあるということです。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

ゲームは延々と資材を貯めて、それを使ってキャラのレベリング。
イベントは新しいキャラを入手できるチャンスなのですが、キャラコンプに興味がなければ
別にスルーで構いません。コンプしようと思うと生活の中心に艦これを置いて考えないといけないほど時間を食います。
イベントは欲しい装備で難易度を設定して挑戦していますし、レアキャラ掘りもやらないので
気楽に遊んでいます。
ゲーム開始初期に気に入った子を延々愛でるスタイルならキャラゲーとして優秀だとおもいます。コミカライズやアニメと派生作品が多いのでゲーム以外も楽しめますし

遠征や任務が単純作業すぎるので、ながらゲー推奨です。
そしてゲームは中盤以降、運で難易度調整されているのでマッタリ推奨
時計代わりに小窓で艦これを開いて触る位でちょうどいいです。

キャラゲーなので、キャラ萌えれれば続けられるでしょうし無理なら
時間の無駄なのでオススメしません。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

16秋イベの規模は【中規模】と発表があり、ネットで見てみたら
「大規模じゃなくてよかった」「冬イベは大規模なのだろうか」等々
プレーヤーがイベントを恐れていたり、イベントに疲れていたりする雰囲気を感じました
イベントをクリアできるか、実装される艦娘を入手できるか
残念な結果に終る不安が楽しみを上回ってしまっているように思いました
最近までゲームなのにそれで良いのか?と思っていましたが
漫画『エ〇ゲ〇太陽』のソシャゲの企画提出シーンの台詞
「面白いゲームとかは二の次で、どうやったら(略)考えてください!」
を見てから、艦これの運営も業界の風潮というか定石に従ってるだけと考えると
プレーヤー的な意味での改善は期待出来ない、というか諦めがつきました
まぁ、事情を知らない部外者に変な期待されても運営からしたら困惑モノですしね
ということで評価は絶望の1ポイントといたします

プレイ期間:1年以上2016/11/06

イベントの難易度が社会人にはかなり厳しいレベル。
それに今行われている秋刀魚イベントというやつが本当につまらない。

そして「つまらない」という批判をすると、高確率で信者から「それならやめろ」といわれる。どんな批判にもそれを言うならゲーム自体運営のやりたい放題になるし、実際そうなっている。碌にテストプレイもしないでイベントを開催するという酷さ。

そして最近気になるのは、運営のツイッター。
不自然なほど運営やゲームを褒めるリプライしかなくなっている。おそらく都合のわるいツイートをする人や批判リプをする人をほとんどブロックしているのだろう。
まっとうな批判すらブロックするとか完全に言論統制です。どこの共産国でしょうかw

それに運営と思われる奴が、わざわざ批判ツイートに対して罵詈雑言を浴びせたり文句をいうためにわざわざツイッターに別アカウントを作成している模様。批判ツイートに対する批判リプしかしていないアカウントのため、高確率で運営か工作活動を依頼された人によるものと推察される。そこまでして言論統制をしたいのか運営はw

どうやら艦これの運営はもはやプレイヤーの意見など聞く耳はもたないようである。当初は親切な運営だといわれていたが、それは昔の話だ。
いまやどこぞの共産党のような言論統制と一切反省をしない傲慢ぶりをこれでもかと発揮する連中へと変貌してしまったのが、今の艦これ運営である。

そんなわけで、そういう連中が提供しているゲームなんぞ高評価になるわけがない。
よって最低評価である。

プレイ期間:1年以上2016/11/01

戦闘システムはキャラに声が付き演出がちょっと華やかな定期更新型ゲームと言ったところ。
定期ゲーと違うのはアクションポイント(資源)が許す限りPLは好きな時に好きなだけ行動でき、結果をリアルタイムですぐ出してもらえることくらいか。
処理は定期ゲー同様プログラム任せなので運の要素が強いことには目を瞑るが、その設定があまりにもお粗末。
T字戦では有利の場合、自軍の火力が上がるのだが何故か敵艦隊も同様に火力が上がっているという意味不明な仕様。
お陰で敵艦隊に戦艦クラスの高火力艦が居ると高確率でこちらの艦娘を大破させられ、返って不利な事が多い。
これのどこが「我が艦隊有利」なのか。
逆にT字戦不利では火力が大幅に下がるのだが、これも敵味方問わず適応される。
なのでEOやイベントなど、道中にも強力な艦隊が配置されている海域では艦娘の損傷を抑えられボスに到達しやすくなる為、T字不利になってくれた方がありがたかったりする。
この「片方にだけ適応されるはずのバフデバフが敵味方両方に適応される」現象は夜戦での夜偵による触接発動時等の他の状況でも起きている。
また、艦娘や装備のステータスは飾りでレベルアップによる強化や改修による効果が体感できないのも問題。
照明弾や探照灯による敵のCI抑制効果や装備キャラの敵からの狙われやすさUP効果は本当に有るのか?と疑うくらいどれだけ改修しても敵のCIを封じられた試しが無いし、探照灯発動キャラに攻撃が集中した事も無い。
チュートリアルが不親切で本来ならユーザーに教えるべき情報を殆どマスクしているのはこれらの稚拙な設定を隠し、ユーザーから指摘された際に都合の良い回答をする為としか思えない。
新たな仕様を搭載する度に不具合が多いのもプロの仕事としてどうなのか。
アマチュアが趣味で公開しているゲームではなくましてや企業や金銭が絡んでいるのだから、テストプレイやデバッグくらいしっかりやって欲しいものだ。
星一つの評価にしたいところだが、イラストレーターや声優に罪は無くキャラは好きなので星二つで。

プレイ期間:1年以上2016/10/31


楽しいけど難易度が頭おかしい

『じゃあ、育てろ』とか言うのはきっと働きもせずにPCに一日中向かってるニートだけなんだろうなァ…

最初のころは初めて会う艦娘が多くいて楽しいけどイベントに参加し始めると諦めざるを得ない艦娘が出始めてつまらなくなり始める

そもそもイベントの難易度も最近はおかしいと思われ

・丙作戦の道中にボス級が多数存在
・専用装備でないとろくなダメージが出ない(持ってても運しだい
・T字有利は相手有利の間違いじゃないかと思うくらい相手が強くなる
・総じて難易度が高いので上位ランカーしか楽しめない

最後に勝戦国の艦娘を追加するなんてクソとしか言いようがない。確かに見栄えは良いかもしれないけど腹立たしい

プレイ期間:1年以上2016/10/30

これの運営はバランス感覚がおかしい。
定期イベントになると数回に一回はテストプレイなんかしてないんじゃねえかと疑いざるを得ない基地外モードを放り込んだり、普段からデータを隠しまくってるくせに目に見えるデータ表示をしれっと黙って修正かけてみたり、普通のソシャゲなら詫び石不可避のことを平気でやってしまう。
今に始まった話ではないにせよ、要求する資源量はうなぎ登りで敵もとにかく硬くするしか能がない。
快適にさくさくストレス無く遊びたい人には全く向かない
他に楽しく遊べるゲームは幾らでもある


プレイ期間:1年以上2016/10/29

ゲーム自体はキャラ絵も声優も力を入れてますし、快適に遊べる程度の課金をすればストレスフリーで遊べます。

お好きな艦のレベリング、装備開発、資材備蓄、装備改修、イベント、ランカーなど挙げればキリがありませんが、個人でどこを楽しいと感じるかで遊びかたも千差万別。

ゲーム自体はよくあるブラゲーと大差ありません。
ビジュアルと差分の更新が頻繁でその点では他のブラゲーよりいいのかな程度。
他のブラゲーにも艦これよりも洗練された物はいくらでもあるので、そこは好みの問題かな。

ただよくあるソシャゲの様なキャラガチャが無いので、新参が手っ取り早く強くはなれません。
そう言った目先でのブーストが無いので、まったりと目当ての艦娘が出るのを待つと言った感じになります。
とは言えキャラガチャが無いからこそ、自分で溜めた資源による建造開発は運要素が強くとも、金銭的実害が無いので、これも自分のペースでやれるのは利点でしょう。

ただ1年ほどじっくりやると普通は飽きます。明確なゴールも達成すべき場所も無いので。
なのでその後はニートか時間の有り余ってる人くらいしかやれないでしょう。
自分もサービス開始からやってますが、最近はイベント以外やらないです。

イベントも新規追加艦の入手手段が運が悪いと30万まで溜めた資源がほとんどいかれるレベルでマゾいので、掘りもやらないです。

なので今からこのゲームをすると言う人は、他人に煽られても自分のペースを保ってやれるなら1年ほどは面白いでしょうとお伝えします。

プレイ期間:1年以上2016/10/29

信者が今まで擁護をしていた高難易度運ゲーが、単に運営側で調整できないだけの未完成ゲームだったことが露になりました

【艦これ本家の特徴】
丙でもルート固定艦が必要になり持っているかは運
羅針盤による航路は運次第
T字有利は運な上、敵の攻撃力まで上がってしまう
味方の攻撃が当たるかは運
敵の攻撃を回避できるかは運
敵連合艦隊で敵本隊に攻撃できるかは運
目玉のイベント堀艦をドロップできるかは運、何百周しても出ないこともある

という運だらけのゲーム
低評価がつくのも無理は無いです
出撃回数で疲労がつくのもマイナス



現在、艦これアーケードでイベントが開催されていますが、本家の駄目な部分を全て改善してあります

◆疲労
移動中や戦闘中に速度を上げると溜まり始め、速度を下げると疲労が回復

◆丙作戦
固定艦は全くなく自由な編成で出撃できる
乙作戦から固定艦が必要になるが、他の人とのトレード次第で入手可能

◆航路選択
クソシステム羅針盤が排除され、自分で舵を切る事で自由に移動できる

◆T字有利
アーケードでは味方の攻撃力だけ上がり、敵の攻撃力が下がるように変更
T字不利はその逆になる
敵との配置で有利不利が変わるので、舵の切り方次第で常にT字有利にできる

◆味方の攻撃
タイミングをしっかり合わせて発令すれば確実に当たる

◆敵の攻撃の回避
砲撃サークルが出てくるのでそれを回避、上手い人なら単艦でも無傷で完全勝利ができる

◆敵連合艦隊
切り替えボタンで随伴と本隊を自由に切り替えられ、効率よく攻撃することができる

◆目玉のドロップ艦
掃討戦をクリアすれば確実に目玉艦を取ることができる
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳の3人のうちから必ず1人は出る

艦これの完成型がこの艦これアーケードだと言えますね
運の要素は開発、建造、海域ドロップのみになり、理不尽な要素は全て撤廃
プレイヤーが動かすことで楽しく遊べるゲームになっています

アーケードを見習って、本家のシステムも作り直せばいいのにと思いますね

プレイ期間:1年以上2016/10/28

なんやかんやでプレイし始めてから2年半くらい経ちました
ほぼ艦娘は揃い、ランカーもシカトしているのでイベントが楽しみの中心に移行しつつあります
表題のとおり、万人受けするゲームでは無いと思います。
コツコツちまちま積み上げるのが苦手な人には向きません。
また、それなりの理不尽耐性も必要です。
無課金、あるいは微課金で楽しめなくなったからクソだという過激な意見もありますが、自分の支払った額ではこれだけの期間プレイしている対価としては大して高いとは思いません。
イベントが甲が狂った難度になっているのは今に始まった話では無く、ことに丙に限ってはそこまで理不尽ではありません。
ただ、次回甲突破できるかは前回甲乙難度で配布した装備を持っているかが関係するようになってきており新規には依然厳しい状況ではあります。
時に運極振りになるシステムに疑問はありますが、そも準備が無いと運ゲーにすらならないのは忘れられがちです。慣れた人達が難なく辿り着く鉄板編成も真似するのは意外と難しく、真似できていないとズタボロになるため、なお積み重ねが必要なのだと思うのです。
始めて一週間の人がイベントクリアできるような作りにはなっていませんのでそれを求める方はそれが可能な別ゲーやってた方が建設的です。

プレイ期間:1年以上2016/10/27

戦艦少女と比較して

たわしさん

今度リリースされた戦艦少女と比較すると、艦これは劣化ですね。

具体的に艦これが劣っている点をあげると、
・戦闘画面がショボい、テンポが悪い
・疲労抜き、キラ付けという無駄な作業を強いられる
・大型建造でバカみたいに資源を消費する
・ランカー報酬がありニートが有利になる
・任務をいちいち受託しないといけない
・一括解体すら出来ない
・フレンド機能がない

艦これが勝っているのはボイスだけであり、明らかに戦艦少女のほうが面白いです。
ユーザーの声を聞いて、改善するべきところを改善してほしいものです。

プレイ期間:1年以上2016/10/27

ゲームのレビュー書く場で何で個人のレビューの批判だけしてんの?
ほんとこのゲーム擁護する連中性質が悪くて気持ち悪いわ

岩本改修が未だに納得できない 改修素材52型にしたところでネジ消費量は岩本任務サボってたやつらの方が得するとかクソすぎんだろ
結局このゲームは先駆者はシステムで損させられて新規は報酬で損させられるんだよな

プレイ期間:1年以上2016/10/26

妄想を書く場所じゃない

完全に病気さん

>運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている

ブラウザ版の運営は角川じゃないだろ。ソースもなしに適当なことを言うな

>陸攻任務が消失する不具合が出る

不具合じゃなくて仕様でしたね。不具合、バグと決めるのは運営、あんたは運営の人間なのかな?。

>秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装

まだ冬になってないよ。

>2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち

昼戦の火力キャップは150なんだよね。ちゃんと調べてから書こうね。

>現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊

こちらの強化を棚に上げての批判、ご苦労様です。

>一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難

開発陣が変わったソースは?。書いたことは消えないんだから妄想で書くとばれたときに恥ずかしいのは自分だぞ

プレイ期間:1年以上2016/10/25

運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている
今年だけでも様々な問題点があった

・春イベントでのバグ(メンテ前はE6クリアがほぼ不可能だった)
・お詫びという名の陸攻配布を、メンテ前E5クリア限定して無理やりイベントをやらせる
・春E7甲が全員姫編成という嫌がらせ
・夏E4は道中で燃料と弾薬がほぼ枯渇するマップにして洋上補給課金を煽る
・陸攻任務が消失する不具合が出る
・改二実装ペースが以上に遅い(6月に朝潮改二が来た後、4ヶ月間改二がこない)
・秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装
・限定グラはローソンやなか卯の使い回しばかりになる上、なぜか照月や夕張のグラが来ない

戦闘についてもまともに機能していたのは2013秋まで
・2014年から敵の火力が上がり、艦娘の装甲を軽く打ち抜くことで運ゲーが加速
・2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち
・防空相手には夜キャップ300でもカスダメが出ることが多く、システムが機能しなくなる
・2016年の中枢棲姫はHP900にもなり、もはやシステム無視の滅茶苦茶なボスになる

運ゲーと文句が出るのはこのあたりが原因
現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊
一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難

あとは下の人達の文章で気になったことだが

>艦これに興味があるなら、3Dで動く艦これアーケードをお勧めします。
と書かれたことに対し

>あと他ゲーのステルスマーケティングやめぇや
と返していること

艦これアーケードは、艦これと同様にDMMが開発の協力をしているゲーム
同じ艦これなのに他ゲー扱いとは一体どういうことなのだろう?
アーケードの開発費を出さなかった角川陣営が、アーケードへの流出を危惧してステマ扱いしたのだろうか?

プレイ期間:1年以上2016/10/25

もうさんざん書かれていますね。運ゲーなのは間違いないですが、これだけだと語弊があります。イベントとイベントの間にレベリング・資材&バケツ備蓄・必要な装備の開発などをして準備し、情報を集めて編成や装備の組み合わせに頭を捻らせ(ぶっちゃけここが一番楽しい)、これ以上はない!という完璧な状態で挑んでようやく運ゲーになれます。特に編成や装備に関してはきっちりやらないと100%攻略できません。
さらに完全無課金というのはもう難しいです。以前よりキャラの総数が圧倒的に増え「これくしょん」できません。まあ継続的に課金している人は少数でしょうが
でもやめられない。新規さんは触る程度か二次創作で我慢しときましょう

あと他ゲーのステルスマーケティングやめぇや

プレイ期間:1年以上2016/10/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!