最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
5521~5540件/8,186件中
SHUさん
確かにこのゲームは糞かもしれない。日々のやることはレベリングとか戦果稼ぎ、ほぼほぼ作業ゲー。そしてその作業で鍛えた艦隊で殴りにいくイベントは運ゲー。これだけ見るとクソつまらない。ただ、やってみるとこれがまた違うのだ。育成ゲームなのだから作業ゲーになるのは今日流行っているソーシャルゲームと変わらない。イベントで普段育てた結果を見せつけるというのも変わらない。ただソーシャルゲームと決定的に違う点が幾つかある。まず一つは「課金が強さに直結しない」ということ。確かに廃ランカーの方々は月にウン十万課金しているがそれは効率よく戦果を稼ぐためであって決して「強さ」を買っている訳では無い。糞詐取ゲーが溢れかえっている今日、このようなゲーム性はあまり受け入れられないかもしれない。事実、下のレビューに時間を金で買わせろというようなレビューがあった。ただ、それは本当に「ゲーム」の正しい在り方なのだろうか?確かにそれで短時間で強くなったら良いかもしれないが、じっくり時間をかけた方が愛着が湧くし、それでなおかつ強かったら…と考えると、興奮してこないだろうか?「艦これ」はそこをつついてくるゲームである。二つ目はイベントが春夏秋冬の4回だけであるということだ。今日のゲームはイベントが終わったらすぐ次のイベントというものが多く、とてもじゃないがこなしきれないだろう。時間のある学生でさえも、テスト週間などと被ることが必然的に増え、それでイベントがこなせず、確定キャラがもらえず、ついていけないなんてことがあるだろう。「艦これ」にはそれがない。春夏秋冬の4回だからだ。その代わり、その1回1回の期間が長かったりその期間中は艦これに張り付かないといけなかったりとあるが、普段じっくり育成してきた艦娘を使ってじっくり攻略していく様は何とも気持ちが良い。最近は敵の強さのインフレが酷いとあるが、クリア出来ている人はいるのだ。クリア出来ないのは自分の実力不足だ、と立ち直り、次のイベントに向けて頑張れる。それが無理な奴はもう今の腐りきったソシャカスに汚染された課金脳の奴隷である。三つ目は他人に左右されず、自分のペースで出来るということだ。フレンドという機能がないため、お前まだ育成してねえのかよ、はよ育成しろ、あいつをガチャで当ててくれよ、等等の他人のことを気にしなければならないというのが一切ない。イベントのRTA勢は他人を気にするがそれはそういう楽しみ方をしているのであって、強制ではない。
長々と弁論してしまったが、「艦これ」というコンテンツは今日の日本のゲーム体制に囚われず、「ゲーム」というものを考えているのではないだろうか。
最初に述べたように、このゲームは糞である。イベントの情報や、新システムの情報をほぼ明かさず、RTA勢が試行錯誤して解明していくというプレイヤー任せ過ぎるところや、如何に育てようが最後は「運」が勝敗を決めるところなどストレッサー要素も非常に多い。ただ、考えて欲しい。逆手に取れば、新要素を自ら解明し検証し敵編成を確認しながら最適解を考えて進めていくイベント、なかなか運が味方につかず沼に陥った時、ふとした瞬間運が味方につき敵を溶かす爽快感。これらは他のゲームでは味わえない、「艦これ」独自の快感である。この快感を快感と感じれるかどうかというところで人を選ぶだろう。ただ、1度はプレイしてみて欲しい。問うて欲しい。今日の1枚の絵を獲得するために、時間ではなく、お金を浪費させる日本のゲーム体制は正しのかと。
プレイ期間:1年以上2016/05/14
中断気味提督さん
今回のイベントはなかなか厳しい。
阿鼻叫喚を呼んだという先年のイベントには参加しなかったので比較は難しいですが、ちょっとキツイなぁ。
ここ最近で仕様もめんどくさくなってきたし、そろそろ引き際かと思えるほど。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
猫囚人さん
○今回のイベントから導入された「基地航空隊」システムに関して
運営から事前に「目玉システム」として注目を浴びていた基地航空隊に関してだが、面白い要素である一方で、ゲームとしての拙い側面も存在しているように思う。
まず第一に、運営からのシステム運用に関する説明が少なすぎる。
マスを指定してクリックするとか、艦載機を設置するたびに資源が消費されるとかの基本的な説明文すら当初は記載されていなかった。このため、イベントを喜び勇んで先行した提督たちは手探り状態で運用せざるを得ず、結果的に不必要な資材の消費を余儀なくされた。
第二に、基地航空隊の支援攻撃の命中率がほとんど運任せになっている。
通常の支援攻撃のように、電探を多く積んで命中率を上げるといった方法が現段階では見当たらず、艦載機の熟練度を上げるしか打開策がない。しかし、それでも攻撃力や命中率はかなり変動があり、空母おばさん相手では壊滅状態にされ、熟練度が一気に最低まで戻ることが珍しくない。そうなると、また一から熟練度を上げねばならず、出口の見えないループに陥ることがある。
第三に、最終海域では、航空隊の支援攻撃がある程度上手く決まらないと、ボスゲージを破壊できないような難易度設定になっている。
このために、航空隊による支援攻撃の成否がそのままステージクリアの条件になってしまっている。せめて丙作戦だけでも、航空隊支援攻撃が上手くいかなくても、編成と装備しだいでは十二分にS勝利できる敵編成にすべきではなかったか。
確かに、近年における敵戦力のみのインフラ化を解消するための新たな試みとしては面白いシステムではあるとは思う。
しかし、これも突き詰めていくと運に大きく左右されており、運要素が大部分を占める艦これの戦闘を補助する新しい運システムとも言える。
しかしこれも、「航空隊の攻撃が綺麗に決まった」場合のみ戦闘に勝利できる確率が上がるというだけで、反対に、攻撃が少しでも失敗すれば勝利の可能性がさらに薄くなるという二極化を押し広めているように見える。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
もう無理さん
レベル100以上の艦娘がワンパン大破アホみたいな難易度
ボスにうまくスナイプしないとクリアできないアホさ
毎回あるアホみたいな同じマップを繰り返す掘りレアは1%以下
はまると100週以上しても出ないことが多く目当ての艦は最後まで出ませんでした。
むかついたので解体轟沈させて辞めました。
こんなの続けてる奴は頭がおかしいとしか思えない
はやくサービス終了すればいいのに
プレイ期間:1年以上2016/05/13
ダメさん
艦これは、勘違いか故意かは知らないが、クソゲーの定義がかなり当てはまる作りになりすぎている
3年前の動画だそうだが、最近急に勃興してきた動画
高難易度ゲーとクソゲーの違い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28826615
また、運営に不都合・不利益な情報を公開した者の
ツイッターに掲載していた艦これプレイ画像に対して
運営の依頼によってDMM著作権管理部が
ツイッターに削除申請をして削除させたようです
しかし、艦これwikの艦これ画像は今現在不問
ダブルスタンダードを駆使して情報管理統制がしたいようだが
ドン引きするか、かさらなる不信くか反抗心を惹起するだけだと思う
真面目にゲームに専心していただきたい
プレイ期間:1年以上2016/05/13
ほんとカスさん
皆さんの言っている通りです。只々ストレスが溜まります。特にイベントが酷い。毎日毎日コツコツ貯めた資源が運営の嫌がらせやバグで3日~4日で吹っ飛び、目当ての艦は阿保みたいな入手率だったりで、もうやる気が失せました。誰基準でゲームを作ってるんですかね?というかゲームと言いたくない。こんなゴミコンテンツ早くなくなればいいと本当に思う。
プレイ期間:1年以上2016/05/13
ヨコチンさん
最初の頃は運営がミスしても笑って許していました。それは初期の頃はそれほど大規模に展開するつもりがなく、人員も資金も足りない状況で頑張っていると感じたからです。心から応援していました。ですが今回のイベントの件で見限ろうと思います。諸々の運営の不手際は他の方がおっしゃる通りなので割愛します。
これから艦これを始める方たちはある程度時間を取られることを承知で登録した方が良いでしょう。イベントに参加せず艦娘を愛でたいだけなら話は別ですが、イベントに参加するつもりならかなりの時間を消費して準備しなければなりません。課金によって楽にはなりますが、課金をすればイベントを攻略できるゲームではありません。それは艦これの良いところではありますが、新規の方は不条理を感じることもあります。
あまりやり続けると粗が目立つゲームですが艦娘が徐々に増えていく序盤は楽しめるとは思います。興味のある方はとりあえず課金せずさわって見てもいいかもしれません。オススメはしませんが。
プレイ期間:1年以上2016/05/11
掛け軸さん
不満があるならさっさと辞めてくのが1番。
こんな時間ばかり取られるゲームやるくらいなら
時間を金で買えるゲームやった方がよっぽどいい。
おまけに艦娘を無駄に増やしまくっていくことで母港枠を課金させようとする方向にシフトしつつある。
時間は人生で1番大事である。そして時間だけは平等に与えられている。もし今からやるなら後悔することのないように言っておく。特に大学生など。こんなゲーム適当にやって時間潰すくらいならもっとプログラミングやら別の事に時間費やした方がいい。マクロ組みながらやれるなら多分余裕はでる。もしかすればプログラミングのいい練習にもなるかもしれない。大体マクロありきで丁度いいバランスであるゲームなんてこと自体がおかしな話である。
今やってる連中はもう根っからの信者か何年間も惰性で続けて来て退くに退けなくなってる人間だけである。
たかだか新規の1枚絵のためだけに時間だけをただ浪費させられ、イベントが来たら仕事のようにやらなくてはならない義務感に駆られてやるゲームに何も面白みなどはないし、クリアしても達成感などまるで皆無である。おまけにゲームでストレスが貯まるようになれば本末転倒である。
客観的に自分を見られるようになれば自ずと上記のことに気付く事が出来る。
プレイ期間:1年以上2016/05/10
ノンランカーさん
ちょっとバグが多いのでマイナス1
無理にGWに間に合わせてネガ勢に餌与えたのはよろしくない。
下の☆3の
>>30000開始でE-5は丙なら簡単。
30000で放置からイベント開始=しれぇ117…。
備蓄があれば全甲突破クラスの練度ですな
エアプでもなんでもない事実でしょう。
私は自然回復上限29750の丙提督ですが
自然回復圏内でアイオワの取得は完了しています。
とっても楽しかったです(笑)
練度と装備次第でイベント完走は運を限りなく排除できます
備蓄組と違いテンプレは参考にすらならない場合もあり
似ても似つかぬ編成になる事もしばしばあります。
ただのテンプレ模倣では自然回復では枯渇しますから
如何に効率化し節約と安定の境界を見極める
そんな遊び方も楽しめる自由度があります。
テンプレは所詮民生品
装備と練度に合わせたオーダーメイドのワンオフ編成を組めるようになれば完走だけなら備蓄要らず、甲に拘る場合やレア艦掘りをしたいならば備蓄を艦娘と共に司令官自身がレベルアップ出来ればいずれはそうなります。
プレイ期間:1年以上2016/05/10
放置さん
鬼門と言われても実際に少量消費で進めてるからエアプと言われても……e-5も丙でやったのかなぁ?丙でも無理だとか言ってるならそれこそエアプとしかおもえないや、そもそも甲で取得できる装備も取得必須なわけでも無いしここ一年はイベントのみしかやってなくて上位装備ほとんどとれてないが別に困ったことは無い、グラーフ持ってないが今だ困ったこと無いしゲームの攻略だけなら通常取得できる艦で十分だからねー。コンプしたいとかは思ってないからかもしれないがなんでそんなむきになってるのか謎だ……とりあえず有名なサイトの編制と装備を真似てやったら前回のイベントからずっと放置してた自分にすら簡単クリアできた、それだけ艦これ自体の評価はどうでもいいから1でいいや
プレイ期間:1年以上2016/05/10
E7甲攻略中さん
E2やE3が簡単、丙でやればE5も問題ないと言ってる人は完全にエアプだな。
16春の中でもE2、E3、E5は鬼門ステージだぞ。
さらに問題になるのは、甲でしか取れない報酬が多すぎること。
E1甲限定報酬 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
E2甲限定報酬 一式陸攻
E3甲限定報酬 Bofors 40mm四連装機関砲
E4甲限定報酬 一式陸攻、三式戦 飛燕
E5甲限定報酬 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、雷電
E6甲限定報酬 一式陸攻(野中隊)
丙だと、三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)と一式陸攻(野中隊)、雷電などの陸上機は手に入らない。
甲が一式陸攻3機に対し、丙は一式陸攻が0機。
今後は基地航空隊の戦力が重要となるため、イベント攻略に支障をきたす恐れがある。
そのため甲で進まざるをえない。
今回はE2の甲でもかなりドハマリし、ロケランがないと攻略が難しい。
そりゃ新規は文句を言うわな。
中にはイベントに参加しなくてもいいと言うエアプまでいるようだが。
15春E2報酬の葛城が1年経ってもイベントドロップ落ちすらせず、磯風、U511、天城、照月、鹿島などの艦娘はイベントドロップ限定だぞ。
14秋報酬の秋月やプリンツでさえ通常海域落ちや建造落ちはしていない。
16春E7報酬のアイオワも1年以上は出てこないだろうな。
これでもイベントをやらなければいい、と言えるのかね?
さらにギミックの公表の遅さも問題。
大体の人がE6をクリアした後に、ギミックはこの箇所にありますでは遅すぎるわ!
昨日の天夢氏ニコ生放送によると、海外ぶっこ抜き勢がE6ギミックの存在に気づき、それを日本の検証勢が確認することでギミック発動箇所があきらかになったとのこと。
ほとんどの人にバレたから、渋々公表したようにしか見えんわ。
イベント開始前にギミックの存在くらい公表しろっての。
E7にもギミックがあるんだろうが、いつまで情報を隠しているつもりなんだ?
プレイ期間:1年以上2016/05/10
放置さん
最近はイベント参加のみの提督です。今回はe-7と長いイベントな上資源も各3万と言うことで戦々恐々しながらイベント参加して先ほどe-5を丙にて突破いたしました。e-4までは甲乙甲甲でやりましたが遠征しつつ現在資源は弾薬燃料2万3千、鋼材ボーキが3万残ってバケツもここまでで100個程の使用にとどまっており感想としては簡単だなぁといったところでしょうか。艦これはここでのレビューにもありますがマスクデータが多く初見ではまず攻略不可レベルですがトップを走る提督の皆様のお陰で中堅以下のプレイヤーは攻略法を備えた上でプレイができるのでこのくらいの難度なら一、二か月プレイした提督ならばクリアは可能でしょう、指摘されている獲得難度の高い特効兵器も有り無しでは難易度がかなり変わりますが丙ならば無くても十分突破可能です。ただe-1から連合艦隊となっており新人に優しくないイベントではあると思いますね。せめてe-1は前回のように新人にもレアを掘りやすくしたら良かったのではないかと。まぁ社会人で数ヵ月事プレイ程度の半引退提督の自分にすら3日程でe-5まで行けたので難易度さえ妥協すればしっかりプレイの提督ならわりと余裕だと思います、事前情報でe-5の先に進みにくいなと思ってるなら丙なら簡単ですよ!
プレイ期間:1年以上2016/05/10
111111さん
いろんなゲームをやって来たがここまで異質なものはみた事が無い
こんなものが個人製作の同人ゲーじゃ無くて企業がリリースする作品なのか?
いや失礼、個人製作の同人ゲーの方が遥かに優れている
企画、開発、チェック体制で一体何人が関わってるのか知らないが少なからずチームで動いているのだろう?誰もノーと言わないのか?なぜこんな異常な物が出される?
疑問すら無駄だったな
ユーザーを楽しませる要素が一切無いので全くやる価値無し
プレイ期間:1ヶ月2016/05/10
わっふるさん
ストレスの無いゲームがあるなら、そっちに移動すればいいのにw
金賭けて強くなれるゲームとか3000円で11回ガチャ回したり いろいろあるよー
MMOでもFPSでも、無料のゲームはいっぱいあるし
なんでここまで執着するのかww
装備や配置で運の有無もだいぶ変わるが、それをどうするかってゲームだからねー
最悪はイベントに参加しないという手もあるし、無理して今回のイベントで取らなくてもいいぐらい考えないとね
新規さんには悪いが
始めたばっかりの人にイベントがキツイのは当たり前だし、 そもそもそういう難易度に設定はされていないから、通常海域で最初のうちはレベル上げたりしないと。
(今から始めても今回のイベントは多分ステージ1もクリアできない。
お高めの難易度になってます。)
☆1の人はイベント文句だからほとんど参考にならないし
妥当に1回触ってみて、合うか合わないか確かめるしかないねー
この手のレビューはアンチか信者ぐらいしかいないから
プレイ期間:1年以上2016/05/09
田中謙介さん
ドロップも戦闘もすべて運ゲー
人気なレアは1パーセント以下のドロップ率
同じマップを何回も行かされあげくは何周しても出ない掘りを毎回やらされる
ストレスイライラが貯まるマゾ仕様
理不尽な難易度ワンパン大破、バグ満載のイベント
運がない人はやらない方がいいです。
運営はいままで課金した金を返して欲しい
プレイ期間:1年以上2016/05/09
ていとくさん
キャラはみんな個性的でとても良いと思います。
また季節ごとに一部の艦娘は服装や会話も変わります。
しかしこのゲームは全てにおいて運、そして時間がかかります。
レア艦娘を建造、ドロップを狙うにしても相当な運が必要です。
艦娘をある程度使えるレベルまで上げようと思ったら一人に6~7時間はかかります。
他にも開発や武器改修等のシステムもあり、もちろんこれにも運と資材が必要です
資材は毎日遠征をすれば増えるのですが、ここが私の後悔した部分でもあります。
それは艦これ中心の生活になること。日常生活に支障が出ることです。
毎日遠征をセット。普段生活をしていても、あーあと数分で遠征が終わる。またセットしておかないと。やり始めた最初はそこまで気にしてはいませんでしたが、気づけば艦これが中心の生活になっていました。それが一年も。正直自分でも今となっては信じられません。
人生を無駄にしていました。今からこのゲームを始めようと思っている方。時間を無駄にしたくなければやめましょう。まだ引き返せます。
私はもうこのゲームをやめれません。ここまで積み重ねてきた時間と努力をすべて無にするのはできないから。
艦これというコンテンツが終焉を迎える時が、私の提督業引退の時なのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/05/09
名無しさん
この運営のゲームバランス担当は頭が悪いのでしょうか?
それとも人を苛立たせたり、苦しませることがとてもとても大好きなのでしょうか?
人格に著しく欠陥がある人物としか到底思えないような底意地の悪いイベントを去年の夏から毎回開いてきます。
一時は大人気になった艦隊コレクションを舞台に、どれだけクソな内容にしたらどれだけの引退者を出すのか?のシミュレーションをしているのでは?と逆に勘ぐりたくなります。
兎に角、ありえないほどの嫌がらせ満載です。
私にはこんなゲームとは言えないシロモノを嬉々としてやっている人間が1人でも存在するのが信じられない。
一体どこに楽しめる要素があるのか、とても疑問です。
プレイ期間:1年以上2016/05/08
はさん
暇つぶしに時々無料でやればよいゲーム
とにかく運営のせこいやり方が気に入らんから課金はしない
艦これというだけあって、艦を集めるゲームであるが、倉庫拡張をも課金対象だから、苦労してゲットすればするほど課金をしなければならないシステム、課金したくない人は、あまりはまらず、課金しないで暇つぶし程度にやることをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2016/05/08
あまなつさん
ゲームとしてはまあ良い出来。ただ一点を除いて。
それは堀。同じ海域をぐるぐるとバカみたいに回し続け必ず出ると保障されてない艦を求め続ける。
これが相当なストレス及び精神的苦痛。堀り自体面白みは一切なく、時間もアホみたいにかかる。生半可な気持ちで堀りをすると本当に痛い目を見る。自殺したくなるほどの苦痛だ。
ゲームの評価は4、堀りで大幅減点-3
よって総合評価1
プレイ期間:1年以上2016/05/08
kkkgさん
お金と時間を無駄に浪費してストレスを溜め込むので普通に社会生活を営んでる人は絶対にやってはいけない病みゲー。
そもそも運営側はどうしたいのか分からない。ユーザーに喜んで欲しいのか苛立たせて楽しんでるのか廃人レベルのユーザーにのみ楽しませたいのか…恐らくは最後のユーザー向けだろう。
当時からクソゲー扱いだったけど2年前位ならまだ救いもあった。頑張り甲斐もあったし。
みんな今回のイベントの件で相当病んでるみたいだが自分も全く同じ感想。
イベントだけではなく普段からのゲームの内容そのものが余りにも理不尽な偏りがある。
レベルを上げても絶対的に相手から一撃大破を喰らうしイベントなどで支援艦隊を出しても潜水艦の時にのみ来て通常攻撃の時には来ないとか。コレ意味あるのか?支援依頼を出しているのに来ない艦隊なんてあり得ないし運次第とか戦闘を舐めてるのかと言いたい。練度を上げようが装備を充実させようが攻撃と防御に反映されないなんてあっていいのか?
相反し敵の攻撃は立派にスナイプして来るしでバランスメチャクチャ。
どんなゲームにもビギナー救済システムがあったりユーザー同士でのビギナーに対しての支援があったりでログインする楽しみもあったりするが艦これって黙々と独りで時間を費やして資材を集め数日のイベントであっという間に資材を溶かす。
コレクションなんだから好きな艦娘を育てて戦闘に向かわせるぐらいのゲーム性が有っても良さそうだが戦艦や空母クラスの火力組は使えないし使うとボスに到達出来ないとか強火力編成だと敵の編成も強化されるとか意地悪満載システムだし、みんな運とか言ってるけど運じゃなくてそう言う腐れたシステムなんだよね。運ゲーですらない。
色んな海域にてドロップする新艦やレア艦を入手出来なかったとかならまだ次回頑張るかーとかなるけど、ボスにすら行けない行っても削れないとかユーザーに対してどうしたいのかサッパリわかりません。
なんでコレクションなのに新たな艦娘やレア艦を出し渋るのか意味が分からん…イベントならイベントらしいお祭り感だせよ!クソ運営さんよ!
ユーザーが簡単にゲームクリアする事に対して異常な嫌悪があるのか?
何のための甲乙丙なんだよ!どうせなら丁もつけろよ!
みんなが満遍なくなく楽しめるゲームシステムを作れるように開発メンバー一新してやるかちゃんとしたゲームメーカーにシステム依頼したらどう?メンテナンスとか言ってメンテ出来てないしバグだらけだしエラー多いしせっかくだからこの際全部SEGAさんに移植して貰ったらどう?
プレイ期間:1年以上2016/05/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!