国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

★5
1519
★4
513
★3
430
★2
593
★1
5131

総合218

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!

62016220件/8,186件中

これはもはやゲームではないです。
ゲームってルール決めて遊ぶものです。
艦隊これくしょんのルールは運営さん自らの手によって破壊しつくされました。
もう何を信じて良いか分かりません。
私は悲しい。
自分の育てたキャラクターを痛めつけることが。
だからもうやりません。
あなたもこれを始めたら同じ道をたどるでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。

次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。

さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。

この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。

ただ、今回のイベントにおける小鬼のバグ対応が遅すぎたことはいけないと思います。バグが起きるのはまだ許せても、公表と対応が遅すぎです。次回からは改善して欲しいものです。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

仕様的に喜ぶ人もいるだろうとギリギリ2に入れた
ボスを撃破しなくてもクリア可能にした点、消費がマイルドな点、新たなボス耐久方式は評価できる
ただ艦縛りが厳しく輸送量を増やすためだけの紙デコイ連合艦隊
敵はしっかりフラグ級どころか姫鬼級の敵
精神的にはある程度耐久でカバーできた2015夏より苦痛だわ

プレイ期間:1年以上2015/11/23


初めまして。

艦これを始めて半年程が経ちましたが、正直もうウンザリです。
敵はどんどん強くなる一方、こちら側は全く強くならない。むしろ弱い。
艦娘はすぐに大破・中破する。
レベルなんて殆ど意味がない。レベルが上がると回避が上がるだの言われていますが…


正直、やろうかな〜と考えていらっしゃる方にはオススメ出来ません。
特に、刀剣乱舞の審神者をやられている方、艦これをプレイすると、ウンザリどころではないと思われます。


運営も、プレイヤーのことをまったく考えていないようです。
アーケードといいPSP版といい、延期しすぎです。
もうオワコンになる日も近いのではないでしょうか?
むしろよくここまで続けられましたよね。

プレイ期間:半年2015/11/23

始めた頃はすごく楽しかった。(*´ω`*)実装される艦娘も可愛くて、毎朝ログインしてた。イベント前には資材を貯めてたり、モチーフになる史実を調べたりしていた。
もう、やだなと思ったのは2015夏イベント。時間制限のあるギミックが実装され、前のように期間いっぱい使って攻略出来なくなった。コツコツゲージを削ったり、資材をため直したりできなくった。ギミックを解除したら、リセットまで画面に張り付いて攻略しなければいけない。報酬の艦娘も、最新部で駆逐艦。
海外艦実装時はまさかのドロップ限定。ドロップするまで延延と同じ作業の繰り返し、ドロップ率も絞りに絞る。前回の夏イベント以降、私の回りの提督は退役していきました。今は艦これの話をすることも無くなりました。
2015秋イベントでは、夏イベント同様にギミックが実装されました。さらに過去に実装されたレア海外艦のドロップ場所はギミック有りのマップです。ドロップ率も渋く、100回近くS勝利を出さないとドロップしません。

今から、艦隊コレクションを始める方はたっぷりと時間を作り、イベントのストレスに備え胃薬を準備し、同じことを延々と繰り返しても耐えられる精神力を鍛え上げてください。

艦隊これくしょんは、やる価値のないゴミゲームになりました。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

個人的には

.さん

私は今回が初めてのイベント参加で、以前のイベントと比べてはわからないですが、初心者にはやっぱり難しいと思います。
といっても、私は改二がいない雑魚提督ですがw

ゲームとしては、やっぱり運要素が大きいと感じます。
レベル高い艦で進んでもダメだったり、逆にレベル低くても突破出来たり。
何回周回してもドロップしなかったり、一回でお目当ての艦がドロップしたり、結果は様々です。

ただ、資材は1日で1440(ボーキサイトは480)回復するので、万が一資材が底をつきそうだったら、しばらく艦これをお休みするのもいいと思います。
バケツも、任務を頑張れば、1日で8,9個貯まります。

ただ、レベル高く、甲乙でイベント参加されている提督は、やっぱりバケツが多く必要だと思います。
そういった場合は、丙で挑戦するのはどうでしょう。
今回は、報酬にそこまでの差はないようです。
後は、欲しい艦娘がいても、忙しくて時間取れず、短い時間で挑戦する提督さんなんかには、腹立たしく感じることもあると思います。

このゲームは、ゆっくり、暇潰し感覚で行うのが一番いいでしょう。
突破出来たり、ドロップしたらラッキー、出来なかったら残念wくらいで。
かくゆう私も、弾薬が危ないので、資材をためようと思いますw

というわけで、個人的には星4です。
参考になれば幸いです。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/23

ストレス

スカイさん

艦これは2013年の秋ごろから遊んでおり、毎日ログインして任務などこなしていましたが、今年の夏イベントでうんざりして、全くログインしなくなりました。
秋イベントが開催されるということで、久しぶりにログインして遊んでみましたが・・・やっぱりというか、ストレスの溜まるゲーム性は改善されていませんでした。
敵・味方の強さなど関係無く、自分の艦隊は被弾しまくる割に相手への砲撃はミスの連発。
あと少しでボスを倒せるところまでいっても、予定調和のような展開でS勝利できず。
普段の生活で味わえないような爽快な気分をゲームで味わいたいと思っている方であれば、このゲームには触れない方が良いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

結構やって来たつもりですが、最近の運営の迷走というか思い上がりにはついていけません。
2015の夏イベで超絶批判されていた障壁破砕効果(激寒)をまたもブチ込んでくる暴挙、連合艦隊での水雷戦隊を強要(軽巡と駆逐のみで編成、しかも装備の半分にドラム缶強要)、6人の内5人を固定させられたりと、嫌がらせのセンスだけは本当ズバ抜けてますね。
クソ夏イベでかなりの人が減ったのか今まで出し渋っていた秋月とプリンツを大急ぎでドロップ落ちさせるも、肝心の新実装の艦娘は4人(イベ海域は5つ)のうち2人が海域突破報酬、2人がクソ海域のボスSドロップとこちらに渡す気などさらさらありません。
イベント前に実装された新任務もクリアさせる気あんのか?と言いたくなるようなものばかりで、ここまで嫌がらせが過ぎると「ユーザーを楽しませる」とかよりも「俺の作ったゲームに挑戦させてやっている」みたいなものが透けて見えてしまいます。
アニメも大コケ、頼みの綱のVita版は一向に進展なし、それなりにヤバイ状態だと思うのに何故こんな運営が出来るのか不思議でなりません。

イベント艦の出し渋り、装備の出し渋り、戦闘力が敵「のみ」青天井、不向きな編成を強要してクソ海域に突っ込ませる任務、連合艦隊というなの資材とバケツを消費させるためのシステム、書き出すとキリがありません。
いい加減胡坐かいてないでユーザーの声と真剣に向き合ってほしいです。そうしないともう長くないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

やり始めは楽しめました。

ただのミリオタさん

最初は軍艦を女の子に擬人化するなど軟派なゲームだと一蹴していましたが、史実のエピソードを盛り込んだ丁寧な擬人化がされていることを知り、思い込みだけでやらないのは勿体無いと思って始めました。

実際、やり始めは楽しかったです。
キャラは可愛いし通常海域を全開放するまでは達成感もあって楽しめました。
しかし、攻略が一段落して欲しいキャラを探す堀という作業がメインになってくると楽しめなくなってきました。
資材をなるべく減らさないようにぐるぐると同じ海域を回り続ける。同じ事を繰り返すだけの単純作業。
この頃から効率を重視してキャラ選びも愛着<性能になってしまいました。

また、イベントでは
まず、先行して攻略してくださった方達のやり方をコピーして攻略
(自力での攻略はほぼ不可能あるいはかなりの時間がかかる)。
次にひたすら目当てのキャラが出るまで出撃を繰り返す。
(獲得できる可能性はとても低い)
ただひたすら模倣と単純作業を繰り返すだけです。
私にとっては苦痛にしか感じられなかったです。

特に私は将棋などの、例え不利な条件であっても己の経験や工夫次第では勝利できるゲームが好きだったため、くじ引き等の運試しに近い艦これは性に合っていなかったのかもしれません。

艦これを始めたきっかけのキャラ設定とBGMは今でも好きなので、図鑑を眺めたり、"明石の工蔽"や”雨とお酒と艦娘”を聞くためにたまに着任しています。
二次創作を読んだりと自分なりの楽しみ方ができるので、艦これというコンテンツは今でも好きです。

批判などではなく、運営側の提示する艦これというゲームの遊び方を私は長く楽しめなかったというのが正直な感想です。


プレイ期間:1年以上2015/11/23

時間を潰すためのゲーム

2013年提督さん

こんにちは。2013年から始めた提督です。艦これについてレビューいたします。

艦これは、可愛く擬人化された艦娘をコレクションするゲームです。
日本の軍艦がモチーフで、様々な艦種が出てきます。

ゲーム内容は至って単純。自分だけの艦隊を組み、出撃し、帰ってくるだけ。基本はこれです。
出撃すると資源が減りますので、時間を置くか、遠征して資源を回収するかしなければなりません。資源の管理が重要になります。
艦娘は建造したり、或いは海域でドロップしたりして、少しずつ集めていきます。
やがては幾つもの艦隊を組めるだけの数を集めることができるようになるでしょう。

是非、自分だけの艦隊を作って遊んでみませんか?



さて、以上は基本的な説明です。ここからが本題になります。
このゲームは艦を集めるためのゲームですが、そう簡単には集められない艦があります。季節のイベントで「先行実装」された艦です。
勿論「先行実装」された艦ですので、後々実装されていきます。例を挙げると、明石、天津風、大淀、雲龍などが該当します。
なんと今では「高い難易度の海域」でドロップするように実装されました。これで初心者提督も安心ですね。


また、「先行実装」された艦のうち、季節のイベントで再びドロップするように実装された艦があります。磯風、U-511、秋月、プリンツなどが該当します。
このうち秋月はイベントマップの3ステージ(E-3)のボス戦、プリンツはイベントマップの4ステージ(E-4)のMマス戦、U-511はイベントマップの4ステージ(E-4)のボス戦のマスで、全ての敵を掃討すればドロップする権利を与えられます。
更に言うと、現在実施中の秋イベントでは、イベントマップの4ステージ(E-4)のボス戦のマスで、新規に追加されたGraf Zeppelin(グラーフ・ツェッペリン)との邂逅が可能なのです。1度で2粒美味しいのです。これで初心者提督も安心ですね。


敵艦隊が戦艦含めた重量級でありながら、こちらの艦隊が輸送任務中の駆逐艦隊の軽量級で、それでも「先行実装」された艦をドロップさせるためにボス戦で敵を全て掃討する必要があろうとも、何ということはありません。
1出撃に12艦を要求されようが、1出撃に10分の時間が掛かろうが、1出撃に莫大な資源を要求されようが、何ということはありません。
たとえ裏で運営に確率を操作されようとも、たとえ「先行実装」された艦が再びドロップする確率が小数点以下であろうとも、何ということはありません。
皆、自宅のPCの前で椅子に座りながら、死んだ魚のような目をしながら只管目当ての艦がドロップするまで、延々と資源を溶かしながら試行回数を積み重ねれば良いのです。

出ないのなら、資源と時間で殴ればいいのです。面白いゲームでしょ?
以上で、レビューを終わります。最後までご精読いただき、ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

確率、周回難易度に関してブーブー言っているけど、それだけレアってことになるならそれでいいじゃないかと個人的に思う。
未所持者の不満は理解できる。もう昔の話だが、大型建造で弾薬と鋼材を一気に20万ほど使ってノーリターンだったときはいやー参ったなと思ったものだ。
入手した今となってはただの笑い話。
私は苦労はしても、それを超える魅力があれば頑張れるタイプだけど、ここら辺は個人差が特に大きいと思う。
今回に関してもそう、グラーフ・ツェッペリンがドロップである以上、入手できればレア艦を保持できるのだからそれはそれで価値はある。
このゲームの特性上、特別な理由がなければ複数集める必要もなく、入手した時点で勝ちなのだ。
艦これってある程度の期間やってる人間からすれば本当にレアな艦ってそう多くはない。
どんなゲームでもレアの保持は優越感とモチベーションを生むと思ってる。
事実、周回中こそ大変だったが、目的のキャラを入手できて実に嬉しい自分がいる。
次回はどうなるか分からないが、ドロップがメインな仕様になった以上、欲しいと思う人は頑張るしかない。
これに本当に不満があるなら運営をどう交渉の場に引きずり出すかを考えるべき、今までのように要望を送りまくる、ツイッター、掲示板で騒ぎまくるだけじゃこれまで通り何の意味もない。
本当に変えたいなら集団で行動を起こせ。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

着任してから9ヵ月、ほぼ毎晩プレイしています。

お察しの通りアニメに影響されて始めたクチです(笑)

はじめのうちは好きなキャラをマイペースでレベリングしたり、あれやこれやと開発レシピを回して一喜一憂したりとそれなりに楽しんでました。

しかし…イベントというものを知ってからは、「突破しなきゃ!レア艦掘らなきゃ!」という変なプレッシャーを感じるようになりましたね。

私は一応社会人なもので、プレイ時間はせいぜい1日3時間が限界ですから、レベリングも資源集めも儘なりません。

古参提督さんはよく「自分のペースでプレイできるのが艦これの良いところだ」な~んて仰いますが、イベントは待ってくれないんですよね…

だからと言ってイベントをスルーして新艦娘を逃したら、次に会えるのは1年後のイベントで鬼畜海域ボスマスS勝利ドロップ率0.5%なんてことになってしまうわけです。

1ヵ月かけて貯めた燃料弾薬それぞれ12万、秋月掘りに費やしましたがダメでした。

また貯めなおしとなると気が遠くなります…

せめてこれがモンストやパズドラみたいなスマホゲームだったら、通勤時間や仕事の合間に遠征出したり入渠させたり…なんてこともできて格段に効率が上がるんでしょうけどね

まぁイベント終るまで掘りつづけてはみますけれども、その結果によっては引退も視野に入れて今後のプレイ方針を決めます。

プレイ期間:半年2015/11/23

超膨大な作業ゲー

今回も甲クリアさん

運ゲーと批判されるが、それ以前にこのゲームは超膨大な作業ゲーだ。だから、きっちり作業をこなしていれば一定の強さを得ることはできる。イベント難易度の丙(一番簡単なやつ)を選べば、そんなに苦労しないでクリアできるくらいにはなれる。

丙ですらクリアが無理というのなら、それは作業が足りてないのだ。なぜなら私は、今までのイベントを最上位難易度を悪戦苦闘しながらもちゃんとクリアできているからだ。その私が丙の敵編成をみたときの感想としては、「うわっ!余裕じゃん。」こんな感じである。ゲームの性質上、課金すれば勝てるというものではない。作業時間によって、これだけの差が生まれるゲームなのだ。

私が言いたいのは、作業をしっかりこなしていればそこそこ戦えるようにはなるということだ。今回、E3やE4のドロップが手厚いが、初心者には難しいと思う。だったら、E2の丙で天津風や雪風を狙うのがいいだろう。私が初心者ならそうしてるね。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

くじ引きと遠征ゲームの詳細は、他の低評価レビューを参考してもらうとして
これらをとにかくひたすら多く回すことが鍵となっているゲームですので
とんでもなく長時間PCに張り付かなければなりません
コスパ良好とはお金の面だけの詭弁的な話であり
そんな金銭面的コスパ良好なんぞ霞んで消える
拘束時間が凄まじいブラックゲームです
タイムイズマネーな思考を持ってる人ならば
2-4を突破しイベントに備えるようになるあたりから
艦これの「無課金でも遊べるに」疑問を持つことになるでしょう

プレイ期間:1年以上2015/11/23

絵だけはいい

ぐりさん

散々言われているけどプレイヤーの腕や戦術が絡む要素が一切ありません。
戦術戦略については編成や装備があげられることがありますが、それはやって当たり前のことです。
最良の選択肢を選んでいるにも関わらずお祈りするゲームです。
好評価をしている人を見ればわかると思いますがゲームの本質については言及していないでしょう。
逆にこのゲームが面白いと思える人は一人でババ抜きやモノポリーとかをやっても楽しめるんじゃないかな?
ただ絵は良いので、もし興味があるなら二次創作にのみ浸るのがいいと思います。
今このキャラがいいといってもヘタするとサービス終了まで取れない可能性もありますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/22

ここの運営は相変わらず古参のプレイヤーにしか頭に無いのか?しかも古参と言ってもランカーとか廃人wにしか照準を当ててない。
只今、秋イベント真っ最中なので試しに夏以来参加してみたが…相変わらずのクソゲーっぷり。
最近、友人が艦これをやって見たいと言っていたので勧めなかった。
どうやらイベントをするまではそこそこ楽しんでいたみたいだが、今回のイベントには流石に参加してもクリアは全くムリだと確信したみたいだしイベントでしか入手出来ない艦娘も居るのに新規に参加した者にはムリなのか?運営は一体どういうつもりなのかと憤怒していたw(だから止めとけと言ったのにw)基本が運を天に任せるゲームなんてやっぱクソだよ。いくら努力して育てても一発大破なんて茶飯事だしストレスハンパない。新規サーバー解放とか言ってるけど新たにやるなら絶対お勧めしません!戦艦好きならwowsが良いと思います。
始めだけは多少楽しみながら遊べたけどあくまでも最初だけ。
ゲームのシステムがクソだからどうしようもないかもね…敵の艦隊への照準も自分では出来ない。進みたい方向も自分では選べない…完全に運任せ…(固定ルートとかあるにはあるがそれでも戦闘は運要素が殆ど)
ここまでレビューが低いのに運営は全く改善を試みない胡座のかきようにはある意味脱帽ですw
夏のイベントと比べたらマシとかそう言う問題じゃない。
稀にみる本当のクソゲーです!育成ゲームとか歌わないで欲しい。
よっぽどのマニアでドMなら案外楽しめるのかも?

プレイ期間:1年以上2015/11/22

ゲームとしての艦これは完全に悪い方に迷走しています。
特にイベントは回を重ねる度に糞イベ化しています。

連合艦隊MAPを増やしたり、馬鹿みたいなギミックをつける傾向が出てきましたし、
イベント攻略報酬艦が糞化し、目玉艦を上記のような海域でのみ低確率ドロップ
させるのが定着してきました。 昨年の秋イベの報酬艦に至っては今年の秋イベまで
出し渋り、やっと再入手できるかと思えば例によって糞海域でのみ低確率ドロップ。
攻略自体は練度があれば容易ですが、ドロップ目当てに周回するとなれば
資源はまず自然回復上限では足りません。今回は回復材のバケツの消耗が
半端ないです。

かと思えば夏に深部E-6連合艦隊海域のボスドロ限定艦だった艦娘が今回のイベ
では最も易しい序盤E-1海域ボスドロに早速落ちてきたり、正直何がしたいのか
よく分かりません。今回のイベでは重大なバグの放置をしていましたし、それに
対する補填が”希望者のみ掛け軸”とは大した運営様ですね。きっと天狗になって
胡坐をかきながら ふんぞり返ってるのでしょう。

私はまだ引退までとはいかないですが、毎日欠かさずログインする気はなくなりました。

新規の方はレア艦やイベント艦目当てでなければある程度は楽しめるでしょうが、
狙っていくとなるとイベントの度にコンプリートの強迫観念に駆られて、ストレス
しか溜まらなくなります。ランカーや甲種勲章を続けて狙うとなれば、私生活を
犠牲にして1日中艦これに張り付かないとダメですね。このゲームにそんな価値は
ありません。艦娘好きなら二次創作やグッズを集めることを強くお勧めします。
最後に手元に残るのは仮想のデータではなく現物ですからね。

プレイ期間:1年以上2015/11/22

はっきり言って新規には面白いところがないゲームです
イベント自体年4回とこの手のゲームでは極めて少ない上に、
特定の装備や特定のレアキャラが半ば必須となったり、イベントのためだけに1ヶ月以上準備が必要(しかもそれで成功するとは限らない)です
装備はランカーというニートやマクロ使いしか手に入らないような強力装備だらけです
強力かつ人気なイベント限定キャラの実装は1年後はザラで、
実装されたとしても初登場時は参加賞レベルのキャラが高難度MAPのS勝利で実質0.5%程度というありさまな為、格差をまざまざと見せつけられます
このゲームにかける時間をもう少しましなことに使ったほうがいいと思います

プレイ期間:半年2015/11/22

きもい

ささん

E3で堀をやらせるとかガチで頭腐ってんじゃねえのw
運営はやはり本当に人が嫌がる事を念密に計算している
このクソマップでは連合艦隊で輸送護衛部隊を編成しなければならず
これだと 戦艦 空母 雷巡 を使えない上に第一艦隊の輸送部隊本隊の敵に与えるダメージが無に等しい
そして第二艦隊の警戒護衛部隊は 軽巡1 重巡2 駆逐3 のおおよその縛りがある
照月は持ってるけど秋月が無いから秋月狙いで丙で周回してるけど
雑魚飯喰らいの第一艦隊のせいで戦闘ではなんの貢献もしてないくせにバケツも資材も消費が二倍になる
道中大破撤退は少ないが毎回S勝利になれない
ギリギリのところでボスの体力が残り二桁でA勝利なんてことが何度もあった
S勝利じゃなきゃ全くの無駄になるのにな
ほんと今回クソ運営は頭つかったなw
このマップは周回に適さないようになって
そこで無理に秋月や瑞穂をボスSドロップにした
ほんと運営はきもい!
お前らの悪意ある考えはだいたいわかるんだよ
プレイヤー見下して馬鹿にすんのも大概にしろやゴミ集団


プレイ期間:半年2015/11/22

オワコン

RRRさん

今回はイベント開始時の混乱が無くなりましたね。サーバー強化したからとか言い訳が出そうですが、夏イベはそれでも混乱したのに
さて、イベントは輸送作戦なんて言ってますが、敵艦隊のど真ん中に突っ込んで敵をぶちのめすことを強要されるんですからマジ笑いものです。鼠輸送ってなんだか微塵も分かってないんですね製作者は。
もうすべてがワンパターンの癖に敵だけ強くなっていくので苦行度だけは増えていくという悪循環です。たまにアクセント付けにこっちにはザコキャラ縛りが課せられるだけ
しかも今回はテストプレイすらやってないことが露見しました。信者いわく「バグを予見できないやつが悪い」「俺はクリアしたから問題ない。アンチが大騒ぎして運営がやむなく設定を変えただけ」と擁護してますがね…まともな制作環境すら無いというのは悲しい限りです
レビューにならない自慢話で☆5を付けてる間抜けは論外として、「レビュー数が全て。まだ人気」と言ってる奴はエアプ信者確定ですね
もうツイッターのトレンドにも殆ど載らず、DAUはダダ下がり。今回に至っては信者の巣窟だったアフィサイトですら運営に苦言を呈しています。
これでも必死に運営を擁護して暴れまわり、流行っているふりをしている信者は本当に滑稽。でも気持ちはわかりますよ。何のスキルもなくて良く、ただ時間さえかければ上級者として威張れる世界ですから、実社会でドロップアウトして時間だけはある方々にはオアシスみたいな世界ですから
私はそうではないので引退しました

プレイ期間:1年以上2015/11/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!