最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
7021~7040件/8,186件中
ニックさん
キャラが好きだからやっているけれど、
ゲームとしてはクソゲーだよね。
昔は課金要素なんて殆ど無かったけど、
それも今や昔だ。
課金しなくてもやっていけるって言う奴も
いるかもしれんけど、最近のイベントとかは
課金前提のキツさだよね。
ニートみたいに時間が取れるならともかく。
そしてイベントを頑張らないと
新しい要素は手に入らない。
逃した艦娘や装備は、実装されるまで
恐ろしいほど時間がかかる。
他にもランカー報酬ってのがあるけれど、
ここで限定装備を配るんだよね。
他では入手できない奴をさ。
やる気失せるよね。
まあ、明石の改造だっけか?(明石が必要)
それで手に入る奴も有るらしいけど、
明石を持ってないので知らないです。
というか、システムに必要な艦ぐらい
普通に揃うようにしておけよクソ運営。
ほんと、一回当たっちまうと
途端に殿様商売だもんなぁ。
他のブラゲーソシャゲーに
比べればまだマシなんだろうけど…
ぽちぽちゲーではないにしろ、クソゲーはクソゲー。
思えば最初期もステマが凄かったっけ…
キャラが好きだから何とかやってる。
それだけです。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ポンドさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ワールドオブウォーシップスにここの住人がきて「POI」を連発
後ろから味方に魚雷を撃ち込んで撃沈させたり、味方に砲弾を命中させ撃沈するとか
艦これユーザーのレベルがどの程度か良く分かります。
艦これで提督をやっているからのノリで荒らしに来ているようなもの。
艦これユーザーの多い艦隊程、味方の足を引っ張るアホが多く、撃沈されて発狂しますが、それがこの人たちの実力。
お金も無く。時間だけがある社会の底辺さんたちが、かけた時間に応じて何にも役に立たない「提督」「元帥」「大将」などの称号を手に入れられる
しかもゲームの腕すら必要としない「馬鹿でも称号も艦も手に入れられる」ために【運も実力(爆笑)】とか、訳の分からないことに胸を張る
オタクがステータスと思っているのと同じレベルの人種がやりこむゲーム
ワールドオブワーシップズではたらたらしていたら自分の欲しい船なんて手に入りません。
艦これ出身者はこれが理解できない、下手なくせして届きもしない魚雷をミサイル感覚でぶっぱなし味方を沈める
これ、既に戦力マイナス2隻大迷惑
味方を撃沈したのは下手なだけなのに謝罪もせずに「POI」とか
撃沈されて相手に暴言とか艦これで「自分はゲームが上手」と勘違いをした人には、世間の現実を知るいい機会のはずですが、連中「こんなはずはない、僕は中将なんだ」とか絶対認めない。
いやいやあなたは「万年士官候補生(最低ランク)」ですよ(失笑)
このゲームも罪が深い
底辺さんたちに希望を与えるどころか、勘違いの妄想狂を生み出し、挙句他社のゲームに荒らしを呼び込んでいる。
ちなみに 少尉・中尉・大尉・少佐・中佐・大佐・少将・中将・大将になるには【大学卒業者】が最低条件ということ知らない学力の人が多い
コミケで艦これオタクが海自の一等海佐の制服を着て「提督になった気分」には笑った、提督は少将以上がなるもの
妄想狂製造ゲームの功罪ここにあり。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
PLさん
プレイ自体は操作は単純であり、自分の時間で出来る。無理に課金しなくても、長く楽しめるのは良い所だろう。またキャラの絵も、絵師によってバラバラなので、自分好みのキャラが見つけれる可能性が高く、親しみも沸きやすい。
しかし、ゲームバランスは酷い。
まずこのゲームは基本的に、大きく運が作用するゲームと認識してプレイしないと、冷める事間違いありません。
ある程度の通常ステージ、海域突破においても、すんなりクリアする人と、一ヶ月掛かる人もいます。またその増長として、イベントでは無料で貯めれる消費する資源なるものがありますが、ほぼ同レベル&同装備でも、すぐクリアできる人と、大量の資源を消費して空になってもクリア出来ない人、と分かれます。
資材が3万ぐらいで余裕、と言う人もいれば、20万あっても足らない、と言う話はざらです。
言うなれば、艦これは運が良いか? 悪いか? と二極化しか存在しません。
これはレア艦と呼ばれる、なかなか出てこないキャラの獲得も同じです。
もし新しく参加をするのであれば、幸運にも運が良い人は、何事もスムーズに進むのでストレス上問題ありませんが、運が悪い人は、一つの道を転んで、電信柱にぶつかり、ドブに足を取られ、こけた所に犬の糞があってもまだ足らないほどの、何事も上手くいきません。ストレスの耐性に注意が必要です。
結論として、プレイするのならばマイペース、欲張らない、運が悪いと分かったら諦める気持ちを持ってプレイすれば、無用な課金やストレスを気にすることなく、末永く楽しめると思います。
出るステージは全てクリアしたい、新しいキャラは全て取りにいく、など志向が強い方は、運がよければいいですが、悪いと悲惨なので、お勧めできません。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
引退済み提督さん
ここの高評価のレビューを見てのとおり
お金はないけど時間だけはある人向けのゲームです
お金をかけてもいいけど、時間をあまり取られたくない人は向かないかと
他ゲーなら課金すれば時間を節約できるようになっているますが、このゲームはサイコロを振る回数を増やせるだけです
ひたすら当たりの乱数を引くため同じことを繰り返す
時間の無駄ではないか、このゲームにつぎ込んでいる時間をもっと有意義なことに使えないかとか考えたらダメです
とにかく頭を真っ白にして同じことをアホみたいに繰り返す
これにつきます
あまりに時間の無駄でしたので私は引退してしまいました
ある意味、課金ゲームの良さを思い知らせてくれるゲームですので☆3にしました
ゲーム内容自体は運ゲー、キャラゲーです
ゲームの評価は低めの評価をしている人の方が正しいように思います(一部変なレビューもありますが)
プレイ期間:3ヶ月2015/08/27
お腹いっぱいさん
ソロプレイなので自分の好きなようにやってますが結構たのしめてますね。
マルチプレイがあるゲームに疲れた人間にとってはゲーム内での他者とのかかわりがなく、それでいて長続きするゲームの存在はありがたく、息抜きにやったり、がっつりやったりと自分のペースで遊べます。
そして、自分が面白ければそれでいいが許されるのも良いもので、マルチだとなかなかこうはいきません。
コンプリートを目指す人が多いようですが、自分は割とどうでもよく、欲しいキャラだけ手に入ればそれでいいのでストレスが少ないんでしょう。
使いにくいUI以外は特に不満はありません。
運営については、過去、勲章バグに遭遇した際、ちゃんと対応してもらえたので特に良くもなければ悪くもないと思っています。
イベントの度に轟沈バグが騒がれますが騒いでるのは一部の人間なので気にする必要なないでしょう。
マルチに疲れた人にはお勧めできるタイトルですね。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
minatoku_ahoさん
慌てなくてもいつかはこれくしょんできる。信者がよく言う言葉です。ですが残念ながら嘘だ。13秋の武蔵が大型建造に入るまで何ヶ月かかったか。秋月は? U-511 は? 天城は? 皆気軽に手に入るものじゃない。通常建造に新しい艦娘が加わったのはいつが最後だろう。年四回しかないイベント海域を攻略して、さらに少ない確率のドロップに挑まなければならない。はてさて、これは「難しさ」というのだろうか? 言わないよね。こういうのはただ「ケチ臭い」だけだ。トライして僅かな確率を選ばないと取れない。それはさも当たり前のように捉えがちであるけれど、いつ手に入るか全く見えない上に、いざその時が来ても手に入る保証がない。じゃあ、嫌でもやらないと、いけないんだよね。しかも、今回はそのドロップ率がクソ、というか乱数がクソ。同じ確率のコモン艦娘はバカスカドロップするが、イベ限定艦はドロップしない。まあ、今回本当にクソすぎたので、信者が幾ら擁護しようが無駄だったってことやね。今後は、ダメコン、洋上補給など課金前提の難易度になるから、なおさらご新規さんお断りになるよ。山中鹿助みたいに苦難を受けることが幸せみたいなマゾヒストしかできないゲームであることは確か。そうでないなら、イラストとか見ていたほうが1000万倍幸せになれるよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
内容文が長いレビューさんさん
DMMオンラインゲームでは有名どころの艦隊コレクション、艦これ。
現在でも、上位に入るゲームではあります。
リアルカード化され、グッズも多く発売され、さらにはアニメ化もされた、この作品。
しかし、やはりこのゲームにも欠点はあります。
まず、攻撃においてミスというシステム。
このシステムの厄介でクソな所は、しょっちゅう出てくる事。
バトルシップみたいにドリフトでも決めて神回避してるのかと言わんばかりにミスが多く見え、プレイヤーなら親の顔よりも見た光景だろう。
さらに、攻撃が当ったとしても、通常のダメージは基本では10位しか攻撃がヒットしない。
酷い時には、1しか出ない時もある。
主に攻撃で頼りにしなきゃいけないのは、クリティカルヒット。
これが当りさえすれば、50以上のダメージを敵に当たる事が出来る。
良い時には100以上のダメージが入る。
だが・・・これはこれでどうなの? と思える。
なんで、通常の攻撃がミスと安い低ダメージで通そうとするのか。
普通は、通常の攻撃を当てつつ、何とか相手を倒すというのが正しいセオリーの筈。
なのに対して、どうしてクリティカルにだけ頼らなければならないのか。
これじゃあ、折角の艦娘の攻撃精度が嘘っぱちの様な気がしてしょうがない。
もう少しそこの所を見直して欲しい所だ。
次に問題なのが、待ち時間。
艦娘が破損してしまった場合などで、傷を完治させる・・・のだが、異様に時間が長い。
大破などした上位級の艦娘にしては、5時間以上も待たなければならない。
中破した駆逐艦にしても、2時間は流石に長すぎる。
さらに言えば、これだけではなく、艦娘の制作、遠征などでも見られる。
兎に角、待ち時間が非常に長い。
その為の処置もあるが、それもアイテム制なので所持数が0になれば待つか、アイテム回収する羽目になる。
どうしてこんなにも待つ必要性があるのか?
艦だから? リアル追及? そんなの必要ない!
確かに待つ間は他の艦娘の育成に充てるという手もあるが、それでも個人で一体の艦娘を育てるのに集中したい人には歯痒いシステム。
これも出来るならシステムの撤去、もしくは待機時間の大幅な削減をして欲しい。
他にもツッコミどころはあるが、文字数の都合上ここまで。
最後に・・・
「人気だからって、それが完璧に良い訳が無い。」
プレイ期間:1年以上2015/08/27
3つはキツイさん
課時間は俺の造語ですwがイメージはタイトルの通り
艦これを他でたとえると
・プレーヤーが選曲したらあとは自動の太鼓の達人
・プレーヤーがキャラを選んだらあとはキャラが勝手に戦う格ゲー
(いずれも失敗率99%)
です。あくまでイメージだけども
これを聞いて面白いと思いますか?
プレーヤーはキャラのレベルを上げたり良い装備を積ませることで運ゲーの一助にはなります。でも一助であってカンストまでレベルを上げた戦艦大和が敵のボスの駆逐艦に一撃で大破させられたりと敵のインフレがすさまじいのであまり実感はありません(やられるのがふつう)。イベント中は敵の雑魚も強化されるのでボッコボコにやられます。自分が育てたキャラが無残に殴られるのが大好きな変態にはおすすめです
課金要素は他のレビュアーさんがまとめてくれてるのでそちらをご覧ください。
また、掲示板などでの中傷も凄いです。このゲームはプレイヤー間での対戦要素も殆どなく、前述のようにプレイヤーの介入が無い=腕の見せ場が無い(レベリングと装備は時間を賭ければ腕に関係ない)ので相手を叩くことでしか自分の優位性を示せないのでそうなるんだと思います。イベントをクリアできないのは愛情不足(!?)、(カンストしてようが)努力不足(運ゲーなのに)、祈りが足りない(宗教かよ)とオカルト化しています。キャラを平然と性欲(ほとんどは変態性癖)のはけ口にしてしかもそれを公言するのが美徳とされています。マジでキモいですw
ユーザーの一言コメント欄がありますが、相手を煽ったり変態性癖を露見させる行為には運営はノータッチです。でも一言でも運営批判をするとコメントが消されます。GMの人間性に問題がある(ユーザーを自ら煽る、バグをなかったことにしようとする、個別のユーザーを吊し上げる、ゲームの仕様を無告知で改悪する→ばれる)全体が腐っているので雰囲気も悪いです。
艦これは「万単位の課金」(しなければならないのは数千円+運の振りを極力減らすための数千円~十数万円:確実ではない)+「24時間単位で貼り付ける時間」の両方を要求します。だったら札束で確実に殴れるゲームの方がよほどマシです。
艦これをお勧めできる人は、仏様並の心の広さとすべてを自己責任にできる責任感と意味のないオカルトに逃避できる知能指数の方ですね。つまり普通の人間にはお勧めできません
プレイ期間:1年以上2015/08/27
甲3勢さん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金は必須ではなく、事前の準備でどうにでもできる)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
このゲームの魅力とは運ゲー故のドラマ性にあると考える。
劇的な勝利があり、ありえないような敗北があり、探し続けたキャラや装備の入手など、起こるときはどれも一瞬の出来事だ。
それらは強くプレイヤーの記憶に残り、またその瞬間に遭いたいからゲームを続けられるし、続けるのである。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
始めて2年の提督さん
艦これは低課金でもできるソシャゲということで高く評価され、ここまでのブームになりました。
今の艦これは低課金ゲームというのは変わりありませんが、かなりの重拘束ゲームになっています。
艦これはイベント偏重のゲームです。年間80日程度のイベント期間のために残りの280日が存在するかのようなゲームになっています。
イベントの難易度は高度化傾向が続いていて、それをクリアするためにレベリングと資源の備蓄が必要になります。
ここが問題で、
レベリングしやすいマップは数が限られていて、そこを利用しても一線級とされるレベル80まで育てるのに一人あたり25時間くらいかかります。(旗艦に据える、複数同時に育てる、MVPを取らせるなど所要時間を減らすことはできます)
レベリングマップ到達や、レベリングの為の資源を確保する体制を整えるのに約一月。
さらに最低でも30~40程度育成する必要性があることを考えるとかなりの拘束時間になります。
イベントマップを攻略するならレア艦娘が必要になり、それを確保するのにもかなりの資源と時間を消費します。
レベルの高い艦娘を育てるだけではダメで、資源備蓄も必要になります。
イベントに参加するなら10~15万程度の備蓄が必要とはよく言われますが、これが結構大変で廃プレイで張り付いても一月15万。実際には7,8万というところでしょう。
しかもこの備蓄期間かなり(資源消費を減らすために)出撃を抑える必要があります。
まともにゲームできないです。
一応資源課金もできるのですが、低課金の理念に合わせて購入できる資源の金額あたりの効率が悪いゲームなので、これを課金で補おうとするとかなりの出費を覚悟しなければいけません。
古参のプレイヤーは今までの蓄積がありますからなんとかなりますけど、新規の方は大変だと思います。
また、資源が枯渇してイベントクリアに失敗してそれをネットで愚痴ろうものなら、資源備蓄が足りないのが悪い、丙提督(雑魚乙)、自分の無能をゲームに押し付けるなだの擁護派から猛烈に叩かれます。言い換えればゲーム内の雰囲気は悪いってことですね。
なので、人から艦これどう?と聞かれたら「やめたほうがいい」と答えますね。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
どこかの湾の提督さん
艦これは時間泥棒です。
始めたばかりの頃は楽しくて良い意味で時間を奪われましたが、今の艦これはPCに丸一日張り付かなければイベントクリアできなくなりました。
今後も今回のイベントのようなボス弱体化システムを導入するのであれば、もうこのゲームで遊ぶのは苦痛でしかありせん。
ボス弱体化ギミックを発動するだけでも時間が掛かり、ボスは弱体化出来ても随伴艦の強さはそのままなので高難易度であることに変わりはありません。
ゲージ破壊が午前0時までにできなければ、また弱体化システムのために時間と資材とバケツを消費してギミック解除に海域を周回しなければなりません。しかも羅針盤に振り回されながら。
ボスを撃ち落とすまでこの繰り返しだと思うと脱力します。
さらに酷いのが特定艦の禁止です。特定艦を入れるとボスに辿り着けないのです。
これのどこが艦隊これくしょんなのでしょうか。
自分の好きな艦だけで艦隊を編成して海域をクリアするのがコンセプトではなかったですか?
色々な攻略サイトやwikiを見てきましたが、似たり寄ったりな編成ばかり。第一艦隊は摩耶、大和、武蔵、第二艦隊はビスマルク、プリンツオイゲン、雪風、秋月。そして今回から禁止にされたハイパーズの代わりに加入した阿武隈改二。
自由度が効くなら色々な編成が見れたことと思います。
空いた時間に少しだけプレイすることが出来ない、息抜きで遊ぶつもりがストレスが溜まるイベント。イベント攻略は決まりきった艦隊。
艦これはたくさんの時間があって、性格がとてもおおらかで、作業ゲーが好きな人向けです。
仕事がある、学校がある、家庭がある、遊ぶ友人がいる、打ち込みたい趣味がある、それらが一つでもある方はお薦めできるゲームではありません。とにかく時間を奪われます。特にイベント時は。
これから艦これを始めたい方はご自身の性格とスケジュールを照らし合わせてやっても大丈夫か考えた方が良いかと思われます。
キャラとBGMが良いので星は2つです。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
夏イベクリアさん
私はこのゲームを相当やりこんでいます。
(甲勲章という最難関ステージクリアの証を3つ持っています。)
その私が思うには、艦これはかなりシビアなゲームです。
初心者救済とか、課金者を無敵状態にするとか、そういうことはまったくありません。地道な作業を日々繰り返し、その結果で勝負することになります。それでも絶対勝てるとは限りません。本当にシビアです。
けれど、勝って当たり前なヌルいゲームであったり、勝ちたかったら課金してね。というゲームがある中では、艦これのようなジャンルが私には一番肌に合います。シビアすぎるからこそ、勝利したときの達成感は格別ですから!
運ゲーとも呼ばれますが、ここまでシビアだと運ゲーではないですね。このつらい中、自分はどこまでやるのか?を見定めるゲームです。それを途方もなさすぎることに見定めてしまうと、とてもつらいことになります。
今回のイベントは新キャラのドロップ艦娘の入手すらも楽ではないですね。私も取れてません。特に強力な性能を持っているという訳でもありません。それを入手する作業がつらいのであれば、また次の機会でもいいのではないでしょうか?さすがの私もドロップについては今回は諦め、次回に備える予定です。
どうしても欲しければ、諦めずに周回することになりますが、そうしても絶対手に入るとは限りません。艦これはそういうシビアなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
各資源30万とバケツ2千を用意した
戦力も戦艦に正規空母コンプで、全艦レベルも95以上
あとは試行回数で強引に運を鷲掴みにするだけ
しかし、E7をやってまだ考えが甘かったことを思い知らされた
このゲーム
1回くじ引き引くのに 物 凄 く 時 間 が か か る ということを甘く見ていた
時間が要る
イベント期間中にPCに1日中貼り付ける時間が
それもクリアか目当ての艦が掘れるまでの何日間かの時間が
各資源30万とバケツ2千の資源も
戦艦に正規空母全艦コンプして育てた戦力も
本番の時に大量の時間が用意できなければダメなのである
そして時間の次は長時間プレーに耐えうる精神力も必要なことを痛感する
羅針盤、大破撤退、ボスA敗北、ボスS勝利ドロップ外れに耐えるだけではなかった
もう、とにかくツライ、ツラすぎる
艦これは、悪い意味で深いゲームでだが
人によってはなにか得るものが有るような気がする
人生、周り道して道草食ってもいいんじゃないかな的な意味で
しかし、人生の無駄遣いには違いなく、プレーはお勧め出来ない……
プレイ期間:1年以上2015/08/26
甲3さん
少しは進歩しろよ あきれ果てたわ
誰得なんだよ 集金足りてないのかねw
もう100%冷めたわ てかこんなクソ運営のクソゲ
なんで2年もダラダラやってたのか一番わかんね
他社ゲーあと3つやってるけど ダントツで一番古臭いし
ダントツで一番ツマンネ マジ謎
迷うことなく引退退会したわ あースッキリ
じゃあな
プレイ期間:1年以上2015/08/26
annaさん
かなり初期の頃よりやったりやらなかったりを繰り返してきましたが、一言で艦これを表すなら「つまらない」に尽きるでしょう。
少なくともこれはゲームではないです。
あえてジャンルを挙げるならば育成なのでしょうが、育成ゲームと呼ぶにも悲惨なものです。
攻略性は皆無、イベントなどは決まった艦種に決まった装備を揃えて運に任せるだけです。
声高にそれを否定するファンもいるようですが、こんなものを楽しめる人は極少数であることは間違いないでしょう。
普通の方へは絶対におすすめできません。
ただひとつ惜しむらくはキャラクターは十分に魅力的ということでしょうか。
他のゲームと比較してもそこは引けを取らないと思います。
それ故に狂信的な信者が一定数いて現在まで続いていると言えるでしょう。
好きなキャラクターのためにどんな苦行にも耐えられる方にはいいのではないでしょうか。
その代わり面白くはないです。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
セキトモさん
プレイヤーの距離感の取り方が大切なゲームだと思います.自分はそこが上手くいきませんでした.初めこそ楽しんでいたものの次第に義務感を感じるようになり,今回のイベントで完全にプレイ自体が苦痛になりました.真面目にゲームのクリアを目指そうとする人はやめておいた方がいいです.今回のイベントはそういう人の射幸心と焦燥感を煽り,課金に走らせようとする制作側の意図を露骨に感じます.
最終海域で資源が尽きた提督の方々,間違っても課金に走ることは控えましょう.課金すればするほどイベントクリアに対する強迫観念に駆られ泥沼に嵌ります.自分はそれで3000円ほど使ったところで急に熱意が冷めてしまいました.
・・・何を言おうとこのゲームにお金を使ってしまった時点で運営さんの思う壺ですね.凄い敗北感だなぁ,なんで始めたんだろうこのゲーム
プレイ期間:半年2015/08/26
山芋さん
ブラウザゲームとしてはかなり遊べる方。
運営のやってることは延命ではある。それらは一応機能しており、大型建造や改修工廠、先行実装キャラの本実装の引き伸ばし等でゲームコンテンツの消化スピードを遅らせることにより、プレイ期間の長いユーザーを生み出している。オンラインゲームは大体がこんな感じなので他とここが決定的に違うということはない。
アップデートで追加される新システムについても、その効果自体がゲームに与える要素が少ないために、オンラインゲームにはよくある「一つの仕様変更やイベントがそのゲームにとっての致命傷となる」ということが起こりにくい。
ゲーム自体は、序盤から中盤にかけては育成ゲームとして楽しむことができるだろう。
その後は好きなキャラがいるか、あるいは自分なりの楽しみ方を見つけられるかでゲームの寿命が決まると言ってもいい。
艦これの強みは話題性とキャラクターでありゲーム自体ではない。
ゲーム部分ははっきり言ってそこらへんのブラゲーである。
しかし、コンテンツとしてみれば十分すぎる魅力があると思う。
この特徴は他の多くのゲームには無く、2年以上勢いを維持できてる理由である。
この手のゲームが長く続いていくには、こうしていくしかないということを実現したタイトルであり、この部分は評価されてもいいと思う。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
提督のけつださん
イベントのファイナルステージのゲージ吹き飛ばしてスカッとしいた勢いで書き込んでいます。ストレスをたっぷり溜めた状態でスカッとする気持ちよさ、この感覚はパチンコで勝った時の高揚感に似ていますね。
こういう面白さもありだと思いますが、多用するゲームクリエーターは三流だと思います。ただ、同人ゲームのような素人臭いゲーム性が新鮮で良いというのもこのゲームの魅力の一つではあります。
評価が1と5に大きく分かれていますが、クリアできる人は作り手の意図を理解して正解に辿り着けた人(もしくは攻略サイト等で正解の編成を見つけて真似した人、あるいはラッキーマン)でしょうからそりゃ面白いですよ。
すごい勢いで減っていく資材をにらみながらひたすら信じて挑戦し続ける。最適と思われる艦隊編成をした後はひたすら乱数との戦い、それがこのゲームのゲーム性なのでしょう。やはりパチンコに似てますね。
一番の問題は、よくできた攻略サイトを見ないと理解できないゲームシステムですね。理解できなきゃ面白くもなんともないですよ、プレイヤーに喧嘩売ってると思われても仕方がない。
課金アイテムについては、今回のイベントでは有効に使えば劇的に簡単に攻略可能になっています。問題はアイテムの価格設定ですね。おそらく価格設定を10分の1にすれば多くのプレイヤーはガンガン使いまくり、売り上げは今の10倍以上になると思いますが。この辺りのセンスのなさが運営の叩かれてる理由の一つなのかなあ。
ゲーム内アイテムを高く設定しすぎてプレイヤーが買い控えしてるとか、まるで茶番劇ですね。
1回の出撃で100円程度なら気持ちよく払ってくれるプレイヤーは多いと思いますが、現状だと連合艦隊1回の出撃で数千円必要です。こんなの課金してくれる層はごくごく一部でしょう。未成年者が手を出したら公序良俗に反すると取り締まっていいレベルです。
もっと広く浅く集めないと無理がありすぎると思いますね。学生プレイヤーも多いですし、ゲームの面白さから考えれば一ヶ月千円未満ならみんなが気持ちよくお布施できるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
1ヶ月提督さん
話題の艦これを初めて早1ヶ月、正直な所よくこのようなゲームが流行ったと実感しております。最初の頃は新しい艦娘やレア艦娘の入手などで面白いと感じたこともありましたが、ゲームが進行すればするほど艦娘の修理に手間取り、レベルが上がって改造を済ませた艦ですら容易く中破・大破してしまい、そのたびに長い修理時間を要求されるのは苦痛です。やはり、強力な敵の出現するのに合わせて、プレイヤー側にもそれ相応の便宜がはかられていれば良いのですが、残念ながら不自由なプレイを押し付けられるというのが現状です。どうも、こういうシステムは私に合わなかったようであり、熱意も冷めつつあります。しかし、特に課金せずとも多くのキャラクターを手に入れることができ、それなりに遊べたのは事実であるため、星三つとさせて頂きました。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!