最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 397 | |
★4 | 116 | |
★3 | 164 | |
★2 | 148 | |
★1 | 1707 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
1981~2000件/2,532件中
ななしんさん
明らかに弱い戦車と強い戦車がはっきりしている。
重戦車が中戦車に正面から二発で粉微塵にされたり同じタイプの戦車でもスペックに大きな差があるため理不尽にぼこぼこにされる
たくさん戦車が存在するが結局まともに運用できる戦車は決まっている
戦車ゲームというより小難しいネットRPGのような感覚がしたので自分は匙を投げた。
素材が良いだけにもったいない。
Ps4版は戦車の種類も少なくバランスがとられているため理不尽に倒される場面がないので楽しい、プレイするならps4版をオススメする
上級者は大抵課金弾を持っている
クソゲーです(^O^)
プレイ期間:半年2016/01/30
勝敗は設定で決まっているようでランダムに勝ちと負けを繰り返します。そして課金したくなる心理になるように連勝したあとに連敗が2週分ほど続きます。長くやっいると読めてくるようになります。各アカウントに課金やクレジットの入出力で自動制御されているようです。課金しないと勝ち負けが永遠と同じような比率でループします。何時間、何日やろうと全く同じ勝率にドンピシャで戻って来ます。課金してクレジットに変換して高レベルの戦車を購入すると、なんと砲台や砲塔は別料金でそれが無くては使い物にならないほど弱小戦車という事が後から分かります。まるで詐欺のような仕様です。そして高いお金でクレジットに替えて購入した戦車は使い物ににならない為、出撃出来ません。課金すると追加金のループです。本当に恐ろしです。
うな重を上うな重にアップグレードしたらウナギを焼いたり調理するのに追加金料金がかかるようなものです。本当に常識通じないゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/01/29
null17thさん
・アプデのたびに重戦車メインに変わっていくマップ
・レート制ではないMM
・一部の国に偏った調整
・初心者狩りと高レベルプレイヤーの引退によるプレイヤー数の減少
挙げればきりがないぐらいに改悪がされていくのでもう期待ができないゲームと化しています。さらに改悪はすれども改善(特にMM)は一切しないためサービス終了が近づいて行ってる感じです。
それでもやりたいならASIA鯖は絶対にやめたほうがいいです。民度が最低で運営もチケット切っても反応を一切示さないという無能なので絶対にやめたほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/29
グラフィック最高さん
☆☆☆☆☆とかあからさま過ぎてイメージ回復の為に
運営側が必死になって書き込んでも圧倒的な数で負けてますよ!
という悲しい一面をレヴューから読み取る事ができますね
何故☆1個がこれ程までに多いのか?
グラ最高!戦車戦の雰囲気も素晴らしい!
私は新作の○Aとか○Hとかも遊んでますが
WOTが一番ゲームの完成度が高い事は間違いありません
ベタ褒めなのに何故私も☆1個なのか・・
☆1個の凄い数のユーザーが散々書いてますね
その通りだからです、残念ですねー 大勝ちと大負けのループ
気持ちよくさせて課金させて回収のループ
嵌りますがこれはパチンコ中毒系ですね!
最初は小金で楽しんでるんだからイイや!と皆考えるのです
しかし中身が見えてくるにつれ馬鹿馬鹿しくなり嫌になります
物凄く苛々したり気分を害する事を沢山体験できるでしょう
マゾな方は快感でしょうからどうぞ!
プレイ期間:1年以上2016/01/29
市ねさん
味方の射線を塞ぐようなへぼばっかり
それをTIPSでも伝えない、チュートリアルでも教えない糞運営開発
おかげで昼飯したり頭出しで味方の邪魔になるHTが量産されている
豚飯くらいチュートリアルで教えろよ糞WG
プレイ期間:半年2016/01/27
やっぱさん
酷すぎるマッチング、運営もクソクソ&クソ。
「負けさせる→クレ不足にさせる→課金させる→少し勝たせる→負けさせる→クレ不足に...」とループするあたりゲームではなくもはやパチンコです。ゲーム名も「CR World of Tanks」に改名すべきだと思います。
せっかくの史実で活躍した名戦車や迷戦車もこんな薄汚い金稼ぎに使われてかわいそうです。せっかくのビジュアルや内容も運営によって全て台無しです。
特に最近露骨な負け戦を強いており「ソ連軍vsその他」の試合が多すぎて萎えます。インストールしようかなと考えている人、このパチンコはもう長くありません。インストールするだけ無駄です。今すぐ運営をシベリアの大地に叩き落としてやりたい気分です。
プレイ期間:1年以上2016/01/27
893メイドさん
wotblitzです
よくこんなにたくさん批判があるにも関わらず改善されたのはラグなどの改善のみ 肝心なマッチングなどの改善は見込みも無し 戦車の差も変わらず例えば同じか一つ下のtierで課金戦車のis6を相手にしても球が弾かれたり相手が打ってきたらいきなりHPが5分の1に減るしそして最後に自分がやられたりしてとにかく不平等すぎます 更に自分の勝率も下がるばかり どんなに頑張っても負け続きでやる気失せるし負け続きだとまた次もやられるだろと思うし正直減るなら止めて維持した方良いと思ってくる よく批判がたくさんあるにも関わらず改善しようとしない運営会社に腹が立ってくる
本当に頭がきてストレス溜まるゲームです
もう一生やらない‼︎
プレイ期間:半年2016/01/27
おらげさん
いろいろなマルチプレイヤーゲームがありますがこれほど協力、操作力、戦略、戦術、機体スペックの統合が成されているゲームは少ないと思います。
シンプルかつ奥が深い。
小隊プレイならそれぞれの能力を活かした連携で戦場の一翼を担う楽しさ。
野良なら自分の立場を理解し、敵と味方の動きを読んで戦う深さがあります。
知識、経験、勘、あらゆる要素が興奮に繋がるゲームだと思います。
そして最も大切なのは、溢れんばかりのロマンです。
ディテールの細かい戦車、自走砲。
イカした主砲の轟音。
快速戦車を駆る疾走感。
分厚い装甲で砲を弾く重戦車の威圧。
有名な戦車が入り乱れる戦場。
その全てがアドレナリンを加速させます。
勝利の影に自分があり...
敗北の裏に失策がある...
素晴らしい!
プレイ期間:1ヶ月2016/01/27
kuso.wotさん
色々な場所で議論されてますが、なぜか運営を養護する意見が多いと思いませんか?ユーザーのくせになぜ運営よりなのか?
それは、イーガーディアンなのかな…
イーガーディアンていやですよね。全てのオンラインゲーマーの敵だと思いませんか?この世からなくなればいいと思いませんか?
そうですね。イーガーディアンの収入は、元をたどると、ユーザーのお金。
イーガーディアンを雇うようなゲームをプレーするプレーヤーが少なくなれば、イーガーディアンの息の根を止められるはずですね。
今後は、イーガーディアンを雇わないことを公言するサービスが流行ることになるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/26
山田のおろちさん
ものすごくストレスフルです。調子良く戦っていると必ず補正が入ります。xvmで勝てる可能性が70%以上と表示されても必ず負けます。カタログスペックから大きく外れた数値まで性能を下げるからです。隠蔽が下がると相手がほとんど見えてないのに味方のチームメンバーが消えて行きます。ある試合では全く見つからなかった場所でも補正ありなら必ず見つかります。草むらまでなかったことにされてそうです。他にも遠くから撃てば確実に外れるようになります。近くで撃てばほとんど弾かれます。相手は走りながら撃っても遠くの僕に3発以上連続であるのに。もちろん当てられた弾は端っこでも全弾貫通します。たまに当たってない場合でもダメージ受けたりします。バグかなとも思ったんですがよく起こるんで負け補正の一部だと思うようになりました。こうなったが最後10戦20戦連敗し続けます。たまに勝てたりもしますが30戦して勝率が20%に満たないぐらいまで落ちる時がおおいです。勝率調整するにしてもわかりにくいくらいゆっくり調整したらいいのにって思います。前の人が書いてたみたいに本当は対戦なんてしてないのかもしれません。自分を除いてみんな他の戦車はプログラムどうりにしか動けなようにも思えてきました。ガルパンを見て始めた人は後悔すると思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/25
無能の巣窟WGさん
参考程度で
はっきり言って無茶苦茶
プレイ人口の低下に歯止めがかからず
へたくそやばかでも戦えるように異常な補正がはいる
隠蔽 視認 貫通 精度
この四つはマジで試合単位で乱高下し
データの数値は宛てにならない
勝ち易い状態の時は一方的に当たるし敵の乗員やモジュールを簡単に壊せる
反対のときはお察しなわけで
このゲームは基本無料ではなく
基本ヤラセであるので注意
プレイ期間:1年以上2016/01/24
戦車乗りさん
プレミアやめて4年。無料で遊んでます。日本人も少なくまだwiki のない時代からやって13000戦は超えてる。課金はする必要は・・・tier7以上は課金必要。ter7あたりから高tierのマッチングが多くなるのでAP(通常弾)だとはじかれるので必ず課金弾や自動消火器などのアイテムをつけないときつい(ドイツ車両は特に)。
自分はtier3~tier7あたりで遊んでます(課金は必要なし)。
teir3 2台、tier4 1台、tier5 1台、tier6 2台、tier7 5台、でプラス収支です。
無料でやるなら自分にあったプレイスタイルの車両に乗ることを勧める。無料でもKV-5やscopion などレンタルで乗れたので良かったよ。あとは・・・運営からタダで販売終了になったE-25をもらったことくらいかな?
味方が勝っても負けても平均でだいたいチームトップの成績(tier6,7)
敵味方クランの連中も野良でやってると複数混じってるのでそりゃ野良チームは負けるよ ヘッドセットで常に敵の動き連絡してるからね連携とれるはずだよ
まあそんな時は怒らずあきらめてる(とけるのがはやい!)こっちはクランじゃなく寄せ集め 新兵も多いし当然の結果。たかがゲームに怒ってもねしょうがない。この時代の戦車がすきでやってるだけ。課金もしてないのにほんの少しずつゴールドが200以上たまったので迷彩を買った。俺としては低いtier のアナログ感のある車両のほうがいいわ、あのエンジン音とかね。味がある。あとキングタイガーも昔持っててプラモデル作る時自分の持ってるキングタイガーを参考に作ったなwww
プレイ期間:1年以上2016/01/24
「」さん
1年半プレイし課金していた時期と非課金が半分ずつです
課金ユーザを特別優遇はしませんが非課金ユーザには露骨な嫌がらせが実施されています
課金しプレミアムユーザの時は調整も特に感じませんが課金が切れたとたんにあからさまな調整が始まります
射線が通っていなくとも敵の攻撃は当たりますし例え互いに目視していたとしても同じ戦車、同じ弾でもこちらの射撃は無効、敵の攻撃のみ貫通し一方的に撃破されます
非課金時はそのような露骨な試合が9割、残りの一割が普通の試合といったところです
もはやゲームとしての体はなしていません、ガルパンの音声だけ聞いたらアンインストールしましょう
プレイ期間:1年以上2016/01/22
ニートさん
マッチングに関しては他の人達が散々言われてるので、一部を省きます。
評価は現時点での評価であり今後変わる可能性があります。
---ゲーム内容評価---
--良い所--
・多くの戦車に乗れる。
・それぞれ役割があり、よく考えられてると思われる戦闘システム。(致命的な問題あり)
・PCのスペックが低くてもできる。つまり多くの人がプレイできるように設計されている。
--悪い所--
・散々言われているマッチング。
・同レベルと戦わせられず、自分より強い戦車と何度も戦わせられる。
状況を例えるならガチムチボディビルダー戦車と子供の頃ちょっと格闘技習ってたよ戦車が喧嘩させられる。もちろんチーム戦なので味方との協力でできる事はある程度あるが最終的には悪足掻き程度。そんで自分より強い味方の主力戦車が死んだら狩られるのみ。
戦闘システムが良くてもこういった事で台無しです。ある程度なら我慢できますが、これが何度も何度も続き、数時間もやっているとつまらなく気が滅入ってしまう。
・同格と戦えないという上記の問題から発生する上達の妨げ。
・初心者狩りを加速させるシステム。このゲームには搭乗員のスキルというものがあり、搭乗員を使えば使うほど戦闘が有利になる能力が手に入るのだが、当然初心者がそんな物を持っているわけがなく、初心者狩りを加速させている。
・課金弾。リアルマネーで買えばゲーム内で強くなる。
--その他悪いと思った所--
・MODの存在。ゲームを楽しくする重要な要素ではあるが、プレイヤースキンなど無害な物ではなく対戦ゲームで少しでも戦闘を有利にしてしまうMODの存在は脅威。またこれによりチートレベルのMODも存在し、問題にもなっている。運営が管理できていないのにゲームの一部要素として認めてしまっている。
・運営の間違った思想や好き嫌いによるゲームバランス改善と言う名のソ連戦車強化。これはお国柄も関係ありか。
---運営---
はっきり言ってかなり嫌いである。
CEOビクターが言うには「このゲームはFree-to-Playであり、Free-to-Winを推進している。スキルで勝敗が決まる。」らしいです。ドヤ顔で話したであろうこの言葉には矛盾だらけです。
課金弾があるのにFree-to-Win?こんな酷い状態なのに勝敗がスキルで決まる?あげくWoTをe-Sports?
だ
め
ぽ
プレイ期間:半年2016/01/22
ゴンさん
*注意して下さい。物凄くお金を摂取されるゲームです。日本製のゲームではありません。
一発の弾にもクレジットが必要です。数万円課金しましたが全く足りません。一回の戦闘では20発から80発程度弾を撃ちますが勝利してチームトップの成績でも大赤です。しかも、プレミアムアカウントを購入していてもです。見る見るうちにクレジットは劇げんしていきます。課金を誘発しているとしか思えません。
ゲームの内容はネット対戦と言っても試合がとても不自然で何だか勝敗が決まっているように思えます。通常のゲームだと永くプレイするにつれて実力がついてきたり、スキル的な数値も上がり勝ちが増えるのが当たり前ですが、このゲームはランダムに勝敗が決められているかのように機械的な勝ちと負けを淡々と繰り返すのみです。勝敗は圧勝か惨敗のみです。接戦は無いです。ネット対戦に似せているだけで実際はプログラム通りに勝敗が決まるのだと思います。2日間やって小数点第2位まで全く同じ勝率に堂々巡りするなんてしょっちゅうで、やはりプログラム制御には逆らえないのだと思いました。そしてそらが分かると時間の無駄だと思いました。
プレイ期間:1年以上2016/01/22
garagaraさん
トータル2万戦以上している者ですが
課金者だけが勝てるかのようなレビューもあったので私が試した所,そんな事は無いと思いました。
試しに1ヶ月プレミアムアカウント(約¥1300)と課金戦車8台他15~18種の戦車で
プレイしてみたが勝率54~56%を超えると途端にマッチングの極端な差異や各種挙動(命中精度が急に劣悪になったり非貫通ばかりや逆にこちらは1発でモジュール損傷など)があからさまな”負”モードになるのが確認できました。
これは非課金状態でも同じだったので単純に課金=勝率UPとは成らないようです
要はWoTは勝率だけが全てで”勝率有りき”一定の勝率を超えると100%負けチームに入れられて自砲の威力は下振れや精度劣悪化などあらゆる表面上表記されないパラメーターが”調整”されてしまうよう。
これを乗り越えるのは容易ではないと思いますね。
一人で敵15台倒せる位の腕が無いと勝利は不可能。いくら予ダメTOPや大口径を取ろうが絶対に負けます
それ以外はワンパターン批判以外のレビューで云われているとおりマッチングが最悪なのが全ての元凶でゲーム自体は面白い!がそのせいでゲームが台無しなので評価は見てのとおり課金までする価値なしです。
2000戦以上すれば動きも大体覚えれるしそこから楽しいかも?但し低Tier限定
6Tier以上は課金してうまくやらないと赤字だしなにより巧い人相手じゃ、3000戦以下はお話にならないので。
プレイ期間:1年以上2016/01/18
禿げたさん
優等マークの取得について、少なくとも俺の周りでは、
全く無課金の奴は、優等マーク2を取れないように操作されてる
例えば、80%超えると、六感の反応鈍くしたり、弾が当たらないよう操作したり、極端に一方的な試合運びにしてダメージ取りにくくしたり
プレ垢目当てで軽く継続して課金してた俺は、tier7までは優等3を妨害されずにとれる
ただ、tier8で優等3が近づくと(90%くらいで)同じような妨害がはいる
金弾大量に積んで、プレ垢以外にもかなり金つぎ込んでる奴は、上のような妨害は入らない
むしろ本人曰くトップガンとか、ダメージとか取りやすい試合運びにしてくれてるとのこと
完全無課金でもそこそこ遊べるけど、tier8以上でトッププレイヤー目指すなら重課金必須
少なくとも実力さえあれば、トッププレイヤーになれるなんてことは決してないように思う
心して始めてね
プレイ期間:1年以上2016/01/18
もうだめだろさん
正直レビューする価値もないほどのクソゲー
被害者が増えないように忠告する。
こんなクソゲーに絶対に課金するな、というかゲームをインストールしてはいけない!
課金で戦車を買えやら弾も1発買うだけで課金が発生する。
問題なのはゲームを長く遊んだ人ほど課金しなくてがいけない額が増える。
こんなクソゲーは絶対に遊んではいけない。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
うめさん
長らくやって来て勝率52%まで上げたので辞めます。
完全ソロプレイでした。まだまだ下手だとは思いますが更に酷いプレイで向上心なく開幕蒸発するHT
などが当たり前に存在する中でストイックに勝率を上げようと努力してるのが馬鹿らしくなってしまった。
所詮、ゲームなんだからこれはこれなかも知れないが勝てない試合はストレスがたまります、特にMバッチに与ダメ5000以上で負けるとか信じられない。
もう少し勝ちに拘るプレイヤーが多いとやる気も出るんだが、相手に上手い青や紫が多いと試合を投げる人とかよく見かける。
自分にチャンスが来るまで持ち場で必死に死なないように踏ん張ればチャンスが巡って来て勝利に繋がるかもしれないのに。
疲れたよ。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
ねぎたこさん
まずこのゲームはやり始めがきつい……2000戦ぐらいしてやっと勝てるようになってきた感じ。
だけど慣れてきたら楽しくなってくるから初心でくじけずやってみたら良いと思う。あと、ソ連が優遇されてると言われているけど、ドイツもちゃんと豚飯をきちんと取ればソ連相手でも勝てます!けど、はじめは使いやすいソ連の戦車のほうが良いと思われる。私もはじめは、ドイツから始めてぼろ負けしてましたが、コツさえ掴めば全然関係ないです。
むしろドイツは使いやすいですねw
課金もそこまでしなくても十分楽しめますね。
しかし100%無課金とは行きませんがソシャゲーよりかはむしろかからない方ですねw
私は基本基本ガレージに課金してるだけですしw
とかく、始め面白くなくても、ちゃんと戦い方をググって勉強して3000戦やってみてください!
プレイ期間:1年以上2016/01/16
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!