最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 397 | |
★4 | 116 | |
★3 | 162 | |
★2 | 148 | |
★1 | 1703 |
総合241位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!
2021~2040件/2,526件中
blitzは商品化するには早すぎるラグだらけの駄作。学生作品
戦車マニアさん
戦場で建物付近を通過するたびに画面がチラチラ切り替わりラグも発生して気持ちが悪くなる。目がチカチカして目も非常に疲れる。建物付近に隠れながら戦闘する事が多いゲームとしては致命的。至近距離の敵が突然消えたり現れたりする。戦車の動きがとても不自由で昭和のファミコンのように焦ったくてイライラする。今時やるゲームではない。小隊戦(任意のプレーヤーで組んで戦闘)が2名までとなっており、運営側は人数を増やすと言うユーザーの意見に対し「勝敗の
偏りを防ぐ為」としているが実際はスペック的に不可能でbot導入や偽マッチングがバレるのを防ぐ為と思われる。もともと完全ネット対戦ではなく殆どがbotで勝敗はプログラムされており簡略化されたネット対戦もどきゲームである。プログラムされた勝敗を擬似戦闘で出力するだけの確率計算ゲームである為、フレンド登録者やクランメンバーで最大人数で小隊戦を行うなど、もともとゲームプログラム的にも容量、インフラ環境的にも到底無理な話でそれらりハナから念頭に置いて作られたゲームではない。小隊戦の人数が増えることはゲームの根底からあり得ない。
プレイ期間:半年2016/01/02
さざんかさん
チャット以外なんも出来ない池沼が9割を占める。
得に日本人のゴミが多すぎる。
1万戦しようとも学習できない池沼を殺したくなる糞ゲ。
糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
糞ゴミゲー廃絶推進委員会さん
今まで数百のタイトルをプレイしてきたが、その中でもワースト5に入るレベルの糞ゴミゲー。マッチングの酷い不公平さもさることながら、多くの人が指摘しているように、最初から勝敗が決まった戦闘もどきの出来レースが最低の糞。細かく書けばキリがないが、全ての面で圧倒的にこちらが有利な状況なはずなのに、簡単にひっくり返される有様。ちなみに自分の勝率は55%程度で、上手くはないが状況判断や操作スキルなど、悪くはない程度の腕前だと自負。絶対に納得がいかなかった事があると、細かく一つ一つ戦闘後にリプレイやWikiなどで検証しているが、相手の実力にしても公式コミュ等で確認して相手のほうが遥かに格下プレイヤーだと分かっても、糞システムのせいで全て台無し。あからさますぎるほどの理不尽さで、やるだけ時間の無駄、というだけでなく精神衛生を損ないストレスしか溜まらない糞の中の糞ゴミゲーだと断言できる。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
クソゲーさん
クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
プレイ期間:1年以上2016/01/02
極端流さん
下記に少しまともなレビューもあるようですが
極端な誹謗中傷かあからさまで白々しい”持ち上げた”レビューしか無かったですものね。
それがこのゲームの問題点を表していると思います。
散々プレーヤーが指摘している問題点を開発・運営が無視(改善能力も無い?)しているのが悪い。
それで極端なプレイ結果しかでないのでますますユーザーの不満が募る。
そのせいで罵詈雑言の嵐。当然の結果でしょう。
原因の全ては開発・運営の姿勢です。チャットでの罵声が不快なら
最初から無効にしてれば良いしどうせ民度が低いので(アジア鯖)協力プレイなぞ期待できない(上手な人はいちいち他人が指図しなくても的確に動く)
”調整”とやらももう少し上手く誤魔化せば良い物をあからさまな”調整”しかしないので
真面目にやっているユーザーが疑問、不満を抱く
そんな”調整”に関して一切触れず”ホメて”いるこれまた頭の悪いレビューもしらけさせる原因
プレイ期間:1年以上2016/01/01
脳腐食さん
特に明確な世界レベルで長期休み期間は危険と言っておく
脳がイカれたプレイヤーか運営の用意した架空IDbotプレイヤーが大多数混ざる
そして短時間で趨勢が決まる
尚、いとも簡単にモジュールが連続して壊れるといった不正が頻発する
こんな場合ほぼ味方は脳腐なので勝ち目なし
この時期は [闘いすら成り立たない] ので注意
プレイ期間:1年以上2015/12/31
ソ連嫌いさん
ここまでソ連贔屓の差別的な運営が許されてることに驚きを隠せない
好きや嫌いで各車両のtierを設定し、マップもソ連戦車が活躍し得るものばかり追加する
女の腐ったような人間が作ってる差別ゲー
狙ったところに飛ばないので開幕の撃ちあいは割と運ゲーである
マップが狭いので裏取りなんてよっぽど相手が間抜けでもない限り不可能で、ソ連重戦車にも余裕でスポットされる
プレイ期間:1年以上2015/12/31
ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
ktkrさん
まず、このゲームで他のプレーヤーと同じ土俵に立ってプレイする為の最低条件は
・プレミアムアカウント(月額約10$)にする。(クレジット収支が全然楽になる)
・予め戦車搭乗員のスキル(訓練度)を100%にする。(1戦車当り700円位必要)
・マップ(地形・勾配・攻守の要衝)の熟知(上手い人と小隊組んでコツを掴む)
です。
無課金で全搭乗員の訓練度100%にするには、戦場で何百戦もする以外方法ありません。(同じ戦車でも訓練度100%と90%では戦車の性能(視界・運動性)が大分違う。
上手い人はパープルプレーヤーと呼ばれています。(WN8が2500以上)
(非公式MODを導入すると、WN8というスケールでプレーヤー名が紫→青→緑→黄→赤の順に色分けされるので、一瞬で上手い下手分かります。)
・戦場での押し引き(攻守の判断)だいたい的確
・タイマンプレイでは、ほぼ一方的にボコれる腕がある。(Tier差が1~2以内)
・戦場での勝敗に関係無く、キルレシオが高い(2.0以上)
自分もそうだけど、勝率は気にしてません。気にするのはWN8だけです。
これが低い人は、何言っても説得力無いと思いますけどね。たぶん、このレビューでネガキャン(味方がー、勝率がー、課金勢がー、マッチングシステムがー)貼ってる方々は、そういういうことなんでしょうね。まるで麻雀の愚痴スレのようで恥ずかしくないんでしょうか(笑) そういう方々は、仮に全ゲームをオール課金弾でプレイさせても、ソロプレイでWN8、2500超えないと思います。
どんなに頑張っても上には常に上が居ます。、野球が好きな人達が全員プロ野球のトップ選手になれないのと同じように、このゲームにも凄腕の人達が少なからず居ます。このゲームのいいところ(下手な人にとってはわるいところ?)は、強くなる方法には、その人の努力とセンス次第なので、どんだけ課金しようが、腕の差は課金で穴埋め出来ないということかなぁ。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
勝率調整が・・つまらないさん
いろいろと悪い評判は聞いておりましたが、興味があり無課金で覚悟してプレイしてみました。お金を払ってくれる課金者に勝たせる為、マッチングが調整されています。1週間で不自然さに気づくほどあからさまです。勝負は圧勝か、惨敗かしかなく、手に汗握る接戦はほとんどありませんでした。例外として敵味方共に壊滅し、生き残り同士の一騎打ちが一度あり、あれは楽しかった。が、基本は圧勝または惨敗です。そして勝者の15人中12人までが課金者で敗者チームには課金者が独りもいません。課金すれば勝てるわけではないが、あからさまな拝金主義を少しは隠して欲しい。浮気するならバレナイように!(バレて傷つけるくらいならやってはいけない、それでも浮気したいならせめてどちらにもバレナイ事!)社会の基本だと思うのですが。失礼、話が反れました。この時の対戦相手はさほど上手いとは思えなかった。しかし、結果は惨敗。砲の標準がサークル内の何処かに着弾する仕様ですが、連勝していると突然明後日の方向に弾が飛ぶ様になる。昨日は貫通した距離、角度で(同じ砲と、同じ車両相手に)弾かれる。それも連続して。考えてプレイしても無駄な時は無駄になります。さすが共産主義の国、ベラルーシが開発しただけあり、客を楽しませる工夫、雰囲気が作れない・・上手に客を騙せない。私はアンインストールしました。戦車が好きで、かつマニアではないレベルの人、(開発はドイツ嫌いを公言しておりドイツ戦車は史実より妙に弱い)さらにマゾヒズムの素質がある方はプレイしても良いかと思います。私の様なサドは課金して弱者をいたぶるか、あるいは辞めてしまいましょう。いくらサドといえども度を過ぎた優遇は気分が悪くなります。あとは個人的宗教上の理由ですが、この会社ワールドオブウォーシップなるゲームで韓国人の圧力に負け、旭日旗を日本艦艇から消しました。それ以前に運営が日本人を馬鹿にしています。こんな会社にお金を払ってはいけません。
プレイ期間:1週間未満2015/12/30
チェコスロバキア戦車乗りさん
このレビューではあまりに感情的な発言や、自分の自慢をしたがる傾向が目立つので、出来るだけ客観的な評価をしたい。
まず長所として、ゲームシステムが挙げられる。具体的には「視界システム」と「隠蔽率」で、これらの存在により所謂普通のFPSで蔓延しがちな、ひたすら攻めまくるというスタイルだけではなく、サッカーでいうところの「ディフェンス&カウンター」も含めた、多種多様な戦術の可能性が生まれる。特にクラン・ウォーズ(≒特定の所属チーム間の戦い)では、この戦術について考えるのがとても面白い。あと、戦車の種類が豊富に用意されており、自分のお気に入りのものを見つけやすいという点も良い。
以下短所。「課金者優遇による不公平なマッチング」この一言に尽きる。これが「ほぼ確定的に」存在するため、無課金者にとって非常にストレスフルな状況が多発する。即ち、、このゲームには「通常アカウント」と「プレミアムアカウント」の2種類があり、前者は無料だが、月1300円程を支払って後者になるとゲーム内クレジットの稼ぎが良くなる。(ゲーム内クレジットは戦車の修理や購入の際に使用し、なくなるとプレイ不可に)運営会社としては、利益をあげなくてはならないので、皆が「通常アカウント」のままプレイしていては困る。そこで通常アカウントのプレイヤーには出来るだけ多く負けさせることでゲーム内クレジットを消耗させ、課金せずにはプレイしづらい状況に追い込む訳である。このような事情により、無課金者は低スキルのプレイヤーばかりのチームや、明らかにTier(≒戦車のレベル)格差があるようなゲームに放り込まれることが多くなる。このことを裏付けるために実験してみたところ、プレミアムアカウント時に300戦程して約57%あった勝率が、通常アカウント時には同じ戦闘数で51%程度まで落ち込んだ。また、つい先日などは無課金の自分チームのトップTier戦車5台に対して、相手チーム12台という「怪」現象まで発生した。
何も課金が悪い訳ではない。悪いのは、課金への誘導の仕方である。「無料」の代償が、これまで大きすぎた。本来、無料のゲームなど存在しえないのだ。だから無料などと謳わず、いっそのことゲーム内クレジット制を廃止して、例えば最初に8,000円払えば永久に遊べるとか、1戦車購入毎にいくらとか、そういった「有料」の制度を取り入れるべきだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/12/30
煩ゲーマさん
ほぼ完全実力主義ゲーム
このゲームは、WN8というスコア指標(凡人は1500~1600位)で各プレーヤーの技量が簡単に判定できます。
僕の場合、WIN8は通算2900ちょいなので、ちなみに勝率は64%前後(主にソロプレイ)。トップクラス(世界クラス)だと勝率70%(主にソロプレイ)前後、WIN8のスコアは4000超えてきます。TWICH等で配信しています。
課金しなくてもゴールド弾(高性能貫通弾)は買えますが、通常弾の数倍高価なので、バトルでチームに貢献することで、それ相応のクレジット報酬を得ないと、大赤字になってしまいます。なので、凄く言い方悪いですが、下手な人が課金弾を使うと、あっという間にクレジットが無くなってしまうと思います。僕の場合も使い過ぎるとクレジットが減ります。
このゲームは反射神経はさほど要らないって言われていますが、それは平均的プレイでの話です。瞬時の状況判断とか、1対1や1対2での局地戦は、やはり反射神経は必須です。
糞ゲーとか言ってる人は、たぶん自分の思い通りにプレイできず、ストレス発散どころか、逆にストレス溜め込んでしまって、ここに愚痴をというレビューを書きこんでいるんだと思います。 正直、楽しめないなら、プレイしないほうが良いと思います。
あと、向き不向きがあるのか、プレイ歴と腕は全く比例しないみたいです。(ソースは僕のチーメン)それから、全プレーヤーの上位5%が、残り95%のプレーヤーを喰いモノにすると、前の人が書いていましましたが、そうかもしれませんね・・・。
プレイ期間:1年以上2015/12/29
マルフォイさん
こう言うゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。パチスロみたいに!勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてる訳でも、マッチングで依怙贔屓している訳でもなくランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。連勝したり勝てなくなったりユーザーの心情にも何らか変化が出るでしょ?それが課金に繋がったりするから周期的にアップダウンがあるの。もう一つの理由が本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて、実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要なの。それに回線速度も限界があるしね。あと幾らユーザーが世界中にいて「1000万ダウンロードだ!」なんて言っても実際は24時間何時でも数秒でマッチングしてバトルなんて今現在ではソフト的に可能でもハード的には実現は難しいんだよね。何より効率が悪い!わざわざ大金を叩いて馬鹿正直にその様なシステムを組むよりは勝敗は予め確率的なプログラムを組んでユーザー同士は本当に戦闘しているかのような臨場感あるバトルを演出したほうがコスト的にも開発時間も削減出来るからね。スマホゲーはロングセラーは要らないの、短期大当たりアプリを次から次に使い捨てした方が儲かるのね。とゆーこで、こう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。頭数はbotで合わせ、ダメージや攻撃はその時のプログラム設定次第。だから同じ様な状態でも貫通したりしなかったりあるんだよ。戦ってるかのように、それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されていて、プレーヤーもbotが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。敵も味方もbotだらけ!なんて事も珍しくないんだよ。マッチング云々言ってる人いるけど現実はもっと醜いんだよね。
プレイ期間:半年2015/12/28
戦ってはいけないさん
ゲーム名を記さずに「勝率調整」の言葉のみで検索しても、ズラリと並ぶのはこのゲームの名ばかり。対人対戦ゲームは数あれど、このゲームに限っては様々なレベルの人が一様に不信に思ってるってことかな。
課金せず、お互いにダメージを与え合える低ティアでお気に入りの戦車を転がす程度が幸せ。
絵面は良いので、1分くらいは安全に走れて弾も撃てる、画面の中のラジコンと思って遊んでます。ラジコン戦車、高いし作るの面倒だし。これならタダ。
プレイ期間:1年以上2015/12/28
ゆーふぇみあさん
基本的に無課金で遊べるゲームです。
私は課金したことがないです。
私の使ってる主力戦車→(4号H、IS、T37)
このゲームは戦車によってtirというものが存在します。重戦車、中戦車、駆逐戦車、などは大体同じtirランクとマッチングします、ただ軽戦車は偵察メインなので自分より上のtir帯に組まされるので注意です。その機動力を生かしてみんなの目になってやるのがお仕事です。戦車ごとに役割があるのでちゃんと理解して動くと楽しいですよ!
あと、やっぱり、レビューなんかを見るよりは、やってたorやってる友達に聞いたり2chでの情報収集した方がいいかもです!
tir4からtir5までの開発がきついので頑張ってください!tir5あたりからここの戦車の立ち回りだとかが重要視されるのでwikiや先人の知恵を頼りにがんばってみてください!
立ち回りにつきましては、実況動画とかも勉強になるので是非!オススメは某、「方向音痴のマインクラフト」などの動画を投稿してらっしゃる方のWOT実況動画がためになるので是非!('ω')b
玉が発射されない、固まるって方は是非1度ping値をお確かめください
(※高ければ高いほどラグなどが発生します)
今までバクなどは私の方では確認できなかったのでもしかしたらバグの報告をされた方は通信環境(ping値)が悪いのかもしれませんのでお確かめを
長くなりましたが読んでいただけたら幸いです♪では皆様!良い戦車ライフを〜ノシ
プレイ期間:半年2015/12/28
JTTさん
wot blitzの方です。
正直言ってクソゲ まず不公平なマッチング ティア5以下に対し相手はティア7や8やティア7で相手はティア9や10と対戦、何でティアプラマイ2以上になるのかが訳わからん。次に戦車の差 例えばティア8にどうやって撃墜させるんだよ こっちはティア6と7だぜ? 装甲硬すぎて無理だし弾の威力もそう 1発でHP半分ぐらいに減るし相手の戦車はまだまだ余裕で結果自分が死んだり全滅したり。 チャットもそう 荒らしが激しい「死ね」など。 極めつきはラグやバグ 相手の戦車を見失うことは良くあるがそうでは無くモジュール等何も無いにもかかわらず弾が出なかったり落ちたりして最後には自分が撃沈。 んで戦闘後の相手の情報を見ると味方は勝率50前後にも関わらず相手は勝率70や80ばかりで何なの?て感じアップデートで戦車が増える等の以前に勝率やティアの事を考えろと思うだからしっかりとした対応するまでwotはやらない 頭に来るゲームだからな!!!!!
プレイ期間:半年2015/12/27
3年目さん
良い所
・日本軍やフランス軍、チェコ軍の戦車などマイナーどころまで対応
・簡単に遊べる。待ち時間も少ない
悪い所
・マッチングシステムがクソ
→戦車ごとに戦力値が設定されているが、戦車の特性(重・中・軽・駆逐など)を加味しないため重戦車扱いの中戦車(当然火力装甲ともに低く中途半端)など味方の足を引っ張る存在が出てくる。そのうえ数も考慮されないため、大量の重戦車とたった1両の重戦車でマッチングする(攻勢での威力が桁違いで後者には勝ち目がほぼない)など頻繁に理不尽な目に遭う。勝率も殆ど加味されていないため、片方のチームは優秀なプレイヤーばかり、もう片方はお世辞にもうまいとは言えないプレイヤーばかりとなることも非常に多い(勿論一方的な試合になる)
・Tier(ランク)の設定が雑
運営がドイツ嫌いを公言しただけあって、ドイツ軍の戦車は、他国の本来は1世代後の車両と同じランクに居ることも多い。有名なティーガー重戦車はその例で、周りが1世代新しいため基本的にやられ役
上記マッチングとの関係でも、最大で2tier上の相手とマッチングするが最下位(ボトム)に入ってしまうと歯が立たない。もはや個人の力量で勝つのは不可能であるので味方の援護をしつつ勝ってもらうしかない。ちなみにドイツでプレイすると1940年代初頭の戦車で当然のように戦後の戦車と戦うことになる
・ソ連戦車の優遇
基本的に運営の母国であるソ連の戦車は強めに設定されている。そのためボトムに入っても火力だけは対抗できることが多い(装甲や耐久ではさすがに無理)。手段を択ばずに勝ちたければKV-1にでも乗って格下をボコっていればいい。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
これは酷いさん
このゲームは個人のスキルや課金などの努力で勝率を上げることはできません。逆にそれができる車両があれば相当強くてバランス無茶苦茶です。
自走砲や駆逐戦車を使っていると段々とわかってきますが、こちらの視線がレーザーポインターで表示される禁止MODを使う人が大勢いて、そしてそれらは何故か
高頻度で敵側にまわるので、自然的に負けが続きます。
勝敗に関しては目を瞑らなければいけません。それに気付くのがTier7あたりを念入りにプレイしている時だったりするので、急に引退できません。
では、次に何を目的にやるか。それは、流れに身を任せて結果を全て受け入れ、弾をぶちこんでスッキリしようか。くらいの軽いノリで折角はじめた見た目はとてもいいこのゲームを余暇消費に使う事くらいです。
この時、新たに課金を行ってはいけません。ドブに捨てるのと同じだから。
そして自分が、他のくだらないプレイをわざわざやってる人と同じ人間になったと感じた時が辞め時かと。
意外な使い道で覚醒に使えます。寝たらやばい時にこのゲームをやれば目がぎんぎんに開きます。
何故かというと、どんなに冷静にプレイしていても、くだらない味方を見た時や、わかるはずがないのにさっと隠れた敵を見た時に、かなりのアドレナリンが出ていて、
その量は、自律神経はおろか精神にもダメージをおよぼすほどで、どんなに眠くてもこのゲームをやれば起きていられます。
つまりは、続いてるから良ゲーとかいう人がいますが、勘違いしないでくださいって感じです。勘違いしないでください糞ゲーは隠しようもありません。まずはそれを認めてください。
覚醒に使えるから続けている。
他に無いから惰性で続けている。
抜き差しならないとこで気付かされたので続けている。(ゴールドの残りがまだある)
これが真実です。
ですから、ゴールドが残っていない人は、どうせ弾もあたらないんだから今すぐやめた方がいいでしょうし、弾があたらん人が何人味方になろうと勝てはしないので邪魔。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:半年2015/12/27
上位5%まで頑張りましたさん
○良い点
・ゲームの軽量版配布、アジアサーバー有、日本語対応など、需要に応じてそれなりの対応はしている。
・車両が豊富で、無課金でもある程度のコンテンツは無理なく楽しめる。
・実力がついてきたら、少々頑張れば高い戦車も買え、上級者同士の戦いも楽しめる。
・少しずつではあるがアップデートを重ね改善する努力はしている。
○悪い点
・初心者へのチュートリアルがあまりに雑。(豚飯、昼飯、ハルダウンくらい教えるべき)
・ゲームに不満を持つプレイヤーにより、ゲーム自体が荒れている。それに対し、運営は積極的な対策をしていない。
・マッチメイキングの改善が必要。
○総評
ゲームとしてはまずまずの出来で光る所がない訳ではない。ただし運営側はマッチメイキング・BOT対策・非常識なプレイヤー対策について改善が必要。プレイヤーは楽しむために上手くなるための努力と工夫が必要。
・マナーについて
ここのレビューの一部がまさにWOTの状態を示しています。毎回ではありませんが、思い通りに行かないと、上手も下手もお互いを罵倒します。数値で見て下手な奴ほど罵倒チャットが多い傾向はあります。稀に個人スコアが高い方でもいますが、大抵はレーティングを高く見せたいためにアカウントを作りなおした、努力の方向性を間違えた人間なので放置すべきです。
対策としては、一切関わらず無視してプレイするのが賢明です。チャットを非表示する機能もありますので、不快なら消すこともできます。
ただし、あまりに不慣れな状態で上位の戦車をプレイすると指摘されるのは仕方がないです。上手くなろうとしている人の中に適当な人が混ざったらゲームじゃなくても指摘されますので。
個人的には、多数のプレイヤーがいる中で次会うかも解らない他人を罵倒するなんて、ただの馬鹿に見えます。楽しんでいる側からすると、いきなり全体チャットで噴火したようにチームを罵倒し、怒り狂いだす人とか見ていて不気味・邪魔です。当然ですので記すのも馬鹿馬鹿しいですが、暴言は違反行為(というか、まともな感性を持っていたら恥ずかしいはず)ですし、マッチング問題以上にこのゲームの癌です。不快な思いをし、辞めたプレイヤーのブログもチラホラ見ます。ルールも守れない人間が、周りを非難するなど何様のつもりでしょうか。可哀想な人にしか見えてないですよ。実際そうなんでしょうけど。
プレイ期間:1年以上2015/12/26
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!