国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,526 件

★5
397
★4
116
★3
162
★2
148
★1
1703

総合241

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)の読者のレビュー評価一覧!

461480件/2,526件中

史上最大の糞ゲーム

やすさんさん

運営 : 過疎ってお金が無い ! 解決策 : マッチメイキングを糞にしよう。自走砲をもっと強くしてどんどんダメージを入れ、車輪の付いたキチガイじみた車両を入れて試合のペースを上げて早く終わらせて回転数を上げよう (回転寿司状態) 。通常ツリーよりももっと強い課金戦車を発売して買わせよう。でも、公には認めないよ。課金しない奴は能力 50 パーセントでなんのスキルも無しに10000戦超えの奴らの勝率アップに貢献させよう。20戦負け続けもなんのその、どんどんクレジットを使ってね。たまに5-6戦連続で勝たせてあげるから。皆さん、目を覚まそうよ!

プレイ期間:1ヶ月2019/07/18

・周期的に勝敗比率は変動します。
・比率通りに"勝ち"と"負け"が当選します。
・確定後に"マルチ戦闘アニメーション"にて当選結結果通りに演出されます。
・演出は隠蔽、視野、ダメージ、貫通、故障などで構成されています。また、エイム補正などの体感的演出もあります。
・アップデートやメンテナンス以外では勝敗比率は変動されない模様です。
・"負け"が当選した場合、ダメージ量には上限が設けられています。それを超えると各演出によって無効となります。
・決められた戦闘結果を演出補正でトレースするのみなので搭載員スキルなどは勝敗よりも上限値内で味方同士のダメージの取り合いにのみ有効かと思います。
・放置しで勝敗の比率にさほど変化が見られないためにスキルによる展開は皆無かと思われます。

プレイ期間:半年2019/07/17

はっきり言ってアクションゲームではありません
マッチングした時点で運営によって勝敗が決められたひたすら勝敗抽選ガチャをまわしているだけのクソゲー
一方的にやられるのがほとんどでたまに一方的に勝ちます
素早く照準を合わせ正確に射撃できるスキルがあったとしてもそんなスキルは何の意味もありません
勝ち抽選を引き当てれば照準も勝手に補正して貫通しますのでマップ右側からバカのようにほぼ全員で攻めても勝てます
戦術や立ち回りもクソもありません

運営や重課金者は延命に必死でマッチング調整を否定しますが
一度体験してみればあからさまな調整はすぐに体感できるでしょう
ですが面白半分でこのクソゲーをはじめるのはもの凄いストレスを伴いますので注意してください

今までやってきたネトゲの中で最悪のクソゲーです

プレイ期間:1週間未満2019/07/17

タイトルの通り、高ティアになるほど重課金者クラブの洗礼を受けます。
このクラブは重課金者のみで構成されており、相当の課金をしていないと
負け組に常に送られ、見るも無残な結果が待っているのでゲームを楽しむという
意味では皆無です。アジアサーバーにはピーク時でも12000-14000人程ですので、
このゲームは既にオンラインゲームとしては末期状態にあるのではないでしょうか?
因みにオーストラリアサーバーは常時1000人を下回る程の過疎状態です。なりふり構わず課金優遇戦車を常時発売している為に、ゲームのバランス、マッチメイキングも散々な状態です。一昔前は非常に面白いゲームで多くの人を魅了したこのゲームもそろそろ
引退の時期ではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2019/07/16

全盛期は2013.2014年くらいでしょうか。M41ブルドッグを見たら不意に懐かしいなと思って。あの当時はブルも活躍していたんですが楽しかった。盛者必衰の理、色々ゲームをやって来ましたけどやっぱり、WoTお前もか、という落ちブレてしまったという印象です。

何よりユーザーが減り、上手い人が極少の中でプレイすること自体が既に楽しくはないものなのです。

昔は味方チームだけでなく敵チームとも戦中のチャットを出来たことも懐かしい。その中で色々と教える人もいたものですが、今は罵言オンリーのチャットです。

そんなストレスがあるためか、ケツブロしてくるマナーのない味方や、ブルーマンの味方プレイヤーキラーもしょっちゅう見かけます。色んな意味で、すごく変わり果てたなと思います。

プレイ期間:1年以上2019/07/16

なんだかんだ5年くらいやってます。昔は下手でも勝てる方法を見つけることで楽しめた(TD無双とか)のですが、純粋に上手くないと勝てなくなり、強戦車で中ティアでおとなしく楽しんでます。初心者には設定画面やゲームシステムが難しすぎて、誰か教えてくれる人がいないと厳しいゲームです。wikiをかなり読み込むことを薦めます。以前は、世界大会などもあって見るだけでも面白かったのですが、最近人数が減ってきてるのかマッチングに時間がかかるようになりました。ゲームシステム自体はとても良く出来ててオススメです。勝率や勝ち負けを気にしなくなれたら、より楽しめますww。課金よりもかなりスキルがないと活躍はしづらいです。

プレイ期間:1年以上2019/07/16

毎日コツコツプレイして、Tire10車両も数台持つまでにいたったが、マッチングが不平等すぎると感じる事が多々ある。
勝手に突っ込んで爆死・車線も通らない様な後方でイモる様なプレイヤーばかりの中に放りこまれたり・・・ソロプレイで、こんな状態になったら勝てる気がしない。
前線でプレイして、平均4000ダメ出してても連敗に次ぐ連敗・・・
これが日によって逆転したりもするので、勝率50%程度になっているが、決してバランスが良い状態ではない。
ランク戦も同様のマッチングシステム?なので、プレイスキル云々の前に運ゲー要素が高過ぎ。
(逆に運が良ければ、すぐに上がりますが・・・運でランキングって・・・)
フレンドと小隊組んだり、クラン戦なら連携も取れるし、運ではなくプレイヤーの力量での勝敗となり楽しめるが、多くはソロでプレイする為、ストレスしかない。
(フレンドもどんどんやめてるので、結果ソロになる)
軽戦のマッチング時間は長いし、自走が入ってくると一気にゲームバランスが崩れる。
(自走3のマッチングは厳し過ぎる・・・自走はもっと射線取る為に移動せざるを得ないシステムにしてもいいのでは?)
戦闘システム等はいい感じ(レティクル絞り切っても、全く当たらない・貫通しない事も多々あるが)なのに、マッチングの状態が片寄り過ぎで、ソロでは全く勝負にならなくなってしまった感じ。(極端に上手くないと、運の要素が大きすぎる)
また、プレイヤーがどんどん減っていることもあり、アジアサーバーも閉鎖。
その為、海外勢との戦闘は常に不利な状態となっている(操作遅延)
運営も改善意識が皆無の為、最低評価とします。(そろそろやめます)
ただ、基本プレイ無料なので、戦車が好きなら一度プレイしてもいいかもしれません。(人によっては、現環境をストレスと感じないかもしれないので)

プレイ期間:1年以上2019/07/15

はっきり言います。
ゴミゲ―です。
低ランクから高ランクまで猿しかいません。
自分ひとりで頑張ろうが味方が猿だと開始一分で半数が溶けます。
敵の猿を淡々と倒し、はたまたこちらが淡々と殺されるだけのゲームです。
まずこのサイトの低評価の数がすべてを物語っていますよね。
こんなに☆1が付くゲームはそうそうありませんよ。

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

負け組になると、敵車両への視認時間が短かすぎてフォーカスしてる間に消え、偏差射撃どころではない。勝ち組のときは発見されにくく、お葬式状態なのにアシストダメージが増えてゆく。
逆に、電球光ると同時に遠くにいるであろう自走砲から被弾し、これは極めておかしな現象である。偏差から考えて、電球光る前に発見されているものと考えざるを得ない。
装輪車は、ただでさえストレスゲームであるためか、開幕特攻して散るか自走砲を食べてお終い的ケースが昔に比べて遥かに多い。お葬式試合が増えるのもこれがため。特攻は時に戦略とは言えるものの、その動きに味方車両もが追い付けず援護射撃前に散ることも多くこれでは全くナンセンスゆえに歩幅を合わせることも必要であり、これでは所詮ソロプレイゲームである。また、援護射撃と言っても、冒頭文に戻り延々とそのリフレインになるため、全くつまらないです。
息抜きにもならくなったので、私もそろそろ消えるでしょう。良い点は過去の栄光や思い出たちです。

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

運営がチートし不正し勝ち負けを決める糞の極致
猿か朝鮮虫でもまだマシな設定にするぞ!
課金優遇は在る、がしかし負け設定では勝てない仕組み
課金の優遇はおぞましいほどあるが
それは戦車の基本値が高く性能を生かせる戦い方をすれば数字(結果)は出せる
しかしそれも運営のチート設定で勝ちは虚しくパーw
仕組み仕込み八百長チートとBot不正だけが凝縮された知恵遅れゲームと運営上層部

課金?ワロス

プレイ期間:1年以上2019/07/13

周期的に勝ち負けの当選率が確変する事がすっかりユーザーにバレてしまい、対戦ゲームとは名ばかりの確率ガチャゲーと言う事から過疎化の一途をたどった。
bot多数の為にユーザーの勝ち当選率も激減。ユーザー激減からか課金要素をプレ車からクレジット収支に移行した為、やればやるほど赤字になりゴールド購入を推進する広告が出まくる。
プレ車で勝っても負けてもクレジット大赤字
尚、長期型プレミアムアカウントを購入するとサーバー不具合でまともにプレーできない日の方が多いのです大損です。
サーバーが1、2、3あり3の時しかまともに出来ません。
ほとんど1なのでプレミアムアカウントはドブに捨てるような物です。ゴールドを課金させるためのクレジットマイナス政策とでも言えます。

プレイ期間:1週間未満2019/07/13

運営方針が露骨すぎます

ぼんちゃんさん

装輪装甲車が万歳状態で試合直後にいなくなるか敵陣を荒らして崩壊させて試合が即決するという運営に望まれてプレイヤーには嫌われる方法が堂々と実装されています。
更に装輪装甲車が追加される予定で性能に関しても弱体化の予定は無いそうです。

自走砲の問題を長年解決せずに新たなトラブルの元を盛り込んでくれたおかげで、運営に都合のいい回転数を稼ぐ試合をプレイヤーが量産してあげるという苦行のボランティアを、一応無料で(無理ですが)やらなきゃいけないのは、近年の楽しむ為のゲームを提供するメーカーが増えている中で、異様さを放つかけ離れた存在です。

終わりかけのネトゲの特徴としてプレイヤーに過度なストレスを与えて人口を減らして信者だけ残して、そこから更に終わらせる事で被害を最小限に抑えようとする方法がありますが、今まさにWOTの環境が酷似しております。

悪い事は言いません。このゲームをプレイしようとしているなら別の物を選んで下さい。
そして、今も続けようかどうかを悩んでいるのなら辞めるべきです。
悩まなくてはならないゲームに価値はありますか?
つまりそういう事です。

プレイ期間:1年以上2019/07/12

ゲームの質が、、、

運営は無責任さん

WOTは素晴らしいゲームシステムだと思いますし、感心しますよね。 視界、隠蔽。精度(いい意味でも悪い意味でもガチャ)。貫通するか否かの判定(ガチャ要素?違うと言ってくれ)。装甲、等々。色々、考え抜かれたすごいゲームだと思います。

いろいろ差し置いてWotは、プレイヤー達の色んな不満を抱えている(事実)のにもかかわらず、運営はローパフォーマンス。
いま1番言いたい問題は、「「マッチングが適当」」です。
このことは、Wotを長らくやってきて、ある程度上手い方なら共感していただけると思います。

よく、負けチームに入れられる。連敗するおかしい。と評価に上がっています。正直、私も感じてます。
いわゆる謎負け。
しかし、1番はそこじゃないと思います。それの原因だと思います。
進歩無しのマッチングシステム。片方のチームに上手な人を偏らせている(逆も然り)ことに問題があります。上手い人下手な人、いろいろいて当然だと思います。なのに、レーティングを、利用していない。
本当は、負けも、「いい試合だったな」と思える試合がもっと多いはずなんですが、相手の戦車半分以上残っていたりとか、レ〇プゲーになり、くそ試合が量産されている現状です。そりゃ、たまには一方的に負けることもあるでしょう(逆も然り)。それも清々しくてたまにはいいでしょう、。でも、レ〇プゲー多すぎやしませんか?と。
なぜ、試合を早く終わらせようとする偏ったマッチングになってしまうのか。その問題を未だに解決してないのか。運営なりの理由があるのかもしれませんが、理解されないです。(極端に下手な人多すぎだとは思いますけどね。弱い人、いて当然なんですけど、そんなに湧きますか? top tierでマッチングしました。さあ、戦車を走らせよう。2.3発貫通させて負けて楽しいですかw ゲームには人それぞれ色んな楽しみ方があり、他人に迷惑をかけない限りやっていいはずです。開幕、軽戦車で突っ込んでガレージに速攻戻ることも1つの楽しみ方だと思います。wotは本来そう言うゲームではなく、普通にプレーしている人からしたら迷惑ではありますが、そういう楽しみ方があってもいいでしょう。そういう人は、勝率も50下回っているだろうし、与えるダメージも少ないと思います。そういう人をチームに同じだけ揃えたら言い訳ですよ。毎試合、ダメージを取っていく楽しみ方なら、そういう人を同じだけ配置したらいいじゃないですか。
謎弾きがあるとか言うやつ甘っちょろいwたしかにボトムだと、どうしようもない戦車あります。ボトムだろうがある程度活躍できる戦車もあります。しかし言ってもtop tierゲームですから。頑張るのはtop tierたちです。top tierが生きてないことには、ボトムもダメージ与えれませんよ。色々ですが、謎弾きがある上でダメージを取っていくしかないんだ俺たちは )

プレイ期間:1年以上2019/07/12

ゲームバランス崩壊

名無しさんさん

 自分は始めてから3年になりますが、そろそろ限界です。コーラやおにぎりを載せても外れまくります。おまけに最近よく燃えます、酷いときは1戦中に2回炎上して確実に死にます。今回は運が悪かった、だから次は頑張ろうとは到底思えなくなってきました。正直言ってクソゲーになりました。お世辞でも良いゲームとは言えません。 新たに始めようという方は是非こんなゲームやらないで他のゲームをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2019/07/11

最近戦績が下がり続けているという方は多いと思います
特に微課金、無課金の方は異常な連敗が続く傾向が強く感じられ手いると思われます
それもそのはずです。現在このクソゲーは露骨なマッチング調整に耐えかねて辞める方々が増える一方、新規ユーザーはWOTの悪評が浸透しているので一向に増えないという現状なのです
その結果、今まで重課金者に優先的に与えられていた白星を満足いくように与えられなってしまったと思われます
そこで手当たり次第重課金者以外のユーザーから白星を奪い重課金者に与えているというのが現状なのでしょう
まあ金を多く使う者が優遇されるのは当たり前かと思いますが「ランダムマッチング」をうたっている以上露骨なマッチング操作はするべきではないかと思うのですが無能な運営に何を言っても無駄(理解できない)だし今更引くに引けないのでしょう
このゲームを一言で言い表すなら「詐欺」です
私はもう辞めますがまだ続ける方は一度冷静に物事を考える時間を作るべきでしょう
その上で自分にとってよい決断をするべき時かと思われます

ちなみにこのゲームの結末は最後に残った運営(チンパンジー)と重課金者同士(チンパンジー)がお互いをチンパンジーと罵り合い自分がチンパンジーであったことに気づくこともなく画面に怒りをぶつけていることになるでしょうねwwwww

プレイ期間:1週間未満2019/07/11

視野・隠蔽は簡単に言うと敵が画面に見えるか?です。
つまり画面上に写っていない敵は攻撃する事は出来ません。
アカウント毎におよそ100〜1000戦ごとに勝ちと負けの当選比率が制御されています。当選通りの戦闘結果にはこの視野・隠蔽の制御ご深く関わっています。

撃ったと同時に敵が隠蔽開始
敵と味方が接近戦をしているのに遠くの味方から敵だけ見えない
ラスト1撃のところで敵が隠蔽開始

これは負け設定でありながらダメージの制御上限値を超えてしまうと発生する演出と思われます。

他にも、
ラスト1撃で倒せる時に、撃ったと同時に砲頭破損。若しくは敵が隠蔽開始。
小さな岩を挟んですぐ前の敵が隠蔽開始開始

これらは視野・隠蔽による勝敗制御と思われます。
勝敗はログインした時点で比率が決まっており何度戦闘開始してもその比率でチームに振り分けられます。
かつてはダメージ量、貫通などで制御されていたのが一般認識でしたが最近ではユーザー減少やサーバー縮小に伴う負担軽減の為か見える・見えないで直接ダメージ量を当選結果に合わせている様です。

プレイ期間:1週間未満2019/07/09

全ては重課金者を勝たせるために運営はありとあらゆるバカげた行為をします。
無課金、軽課金は重課金者の単なるエサ役として扱われ、いかに彼ら重課金者に気持ちよく狩らせ、引き続き重課金をしてもらうかが全てです。

従って重課金をしないとゲームどころの騒ぎではありません。
月に2~3千円の課金では単なるエサ役として重課金者に蹂躙されるだけです。

さらにタチの悪い事にこの重課金者は運営による不正な恩恵で勝っているにも拘らず、自分の腕が良いから勝っていると本気で信じていることです。
従ってこの様に運営の不正によって理不尽に負けさせられるプレーヤーを下手糞とののしり、赤猿と称し暴虐の限りを尽くします。
実際には毎回理不尽で再手のステータスで戦わされている無課金、重課金者の方がいつも厳しい条件で戦わされているため勘違い重課金者よりも実際は腕が上であることが多いです。

撃てば確実に大ダメ、ワンパン、いくら撃っても見つからない等のいつも甘やかされた条件で戦っている重課金者の多くが実は未熟なのは自明の理なのです。
2ch、5chなどでは重課金廃人たちが必死にこの様な事実を無視し陰謀論などと決めつけ、自分たちが腕で勝っているという事を必死で主張し、この様な理不尽さを訴える意見は重課金者総出で排除しようとするどうしようもないバカげた連中です。

このゲームはもはや運営にいいように操られた愚かな重課金者が勘違い自己満足をするだけのあまりにもバカげたクソゲーに成り下がっています。
こんな状態ですからゲームで楽しむなど望むべくもないのです。

プレイ期間:1年以上2019/07/07

たとえばドイツ戦車を乗っていたとします。
チョコを積み、戦友と速射とスムーズな運転を付け、換気扇とスタビを乗せても弾は外れます。
のくせに相手の弾は当たります。向こうの弾は走行間射撃でもガバガバソ連砲でも平然と当たります。
なにこれ、じゃあどうしろっていうの。
いくら努力しても運営の調整ひとつで全てが変わります。
そりゃ中堅プレイヤーはみんなやめるよね。だって調整食らって負けなんてクソつまらんゲームやってもしょうがないし。
逆にサイコ廃人コアゲーマーは運営も贔屓にしてるので彼らに今言った調整は入りません。レイプ試合がはかどりますね。
コアゲーマーのコアゲーマーによるコアゲーマーのためのゲームに成り下がりました。それか廃課金プレイヤー。
中身スッカスカのクソゲーに時間を費やすのはもったいないのでみなさんやめましょう。

プレイ期間:1年以上2019/07/06

古臭いシステムで今更始めるには流石に遅いと思う。
バグもかなり多発しておりメンテナンスや修繕も見られない。
いわゆる低コストでダラダラ運営する延命ゲームと言うモノです。
収益も見込めないのか課金車両やゴールドを無料でばら撒き始めた為に、今まで大金を出して購入してきたユーザーが居なくなっていきました。ただし課金によって設定値125%の試合が多く貰えるので勝率は6割台をキープ出来ます。課金のメリットはそれだけです。一度課金してもしばらく課金しないと一定期間が過ぎると125%設定の試合は当たらずに、能力75%で戦わなくてはいけないので連敗します。なので課金を辞めた場合は戦闘を一切行わないのが勝率キープの秘訣です。能力75%試合を見極めるポイントは敵の隠蔽開始のタイミングです。こちらが撃つと同時に隠蔽開始するのは能力75%試合なので負けは確定です。特に隠蔽と視野の75%は見極めやすいので注視していて下さい。また、搭載員能力というものは殆ど意味をなさないのでアレに課金しないようにくれぐれも注意して下さい。

プレイ期間:1週間未満2019/07/06

オンライン対戦と言っても敵と味方の大半がコンピューターの様でで生身のプレーヤーは2対2と2対3程度しかどう見てもいません。そしてマッチングでその生身のプレーヤーのみが勝ちor負けのチームに振り分けられます。予め決められた上限のダメージ内で設定通りの勝敗になります。放置しても同じと言うことがユーザーに知れ渡り放置するプレーヤーが多数います。そして設定で決められた勝敗をトレースする重要演出が
"視野・隠蔽・ダメージ・命中・貫通・故障・タイムラグ"などです。
これらの演出がさも平等な乱数のもとに起こるかの様に負けチームのダメージ量が設定値を超えない様に演出されます。
つまり、ダメージ量が上限近くになると撃った瞬間に敵の隠蔽が開始したり砲頭が故障する演出が入ります。
遠隔操作のパチンコに似たシステムなのて勝率を競わされて熱くなるのは要注意です。連敗した後には必ずそのtierの課金車両の割引オファーが来るのも分かりやすいやり方だと思います。

プレイ期間:半年2019/07/05

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,000 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!