国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,145 件

★5
42
★4
58
★3
76
★2
92
★1
877

総合271

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

World of Warships(ワールドウォーシップス)の読者のレビュー評価一覧!

141160件/1,145件中

まぁストレスは溜まるけど

はやとけたるいさん

だらかといって、ベラルーシからロシアに金が流れてるだの、資本主義のロシアやベラルーシを赤い国だのという根拠のない流言を流していいとはならない。そんな、差別主義を煽る様な人間のクズのレビューを見る価値は無い。

ゲーム自体は、すっごいストレス溜まる。具体的な事は他の方がレビューしているので割愛するが、危うくパソコンをぶっ壊しかけたくらいには。

まぁ、日帝殺人鬼共の象徴である旭日旗を削除した事だけは褒めてあげよう、そんなゲーム。

プレイ期間:1週間未満2023/09/05

ほぼ毎日、たぶん6年ぐらいプレイしてきた者として、ついにこのゲームは「お勧めしないゲーム」になりました。初心者の方は、まず、餌に掛かってはいけない。ウォーサンダーの方が楽しめます。

初めの頃、3年目ぐらいまでは、実装される艦艇も増え、毎日ワクワクでした。しかし、アジアサーバーの変更か何かで、「中華勢」が参入したことにより、マナーが崩壊。空母戦術の大胆な仕様変更、ヨーロッパ優遇の訳の分からない「Halland」といかいうクソ駆逐艦の登場、潜水艇の登場、航空戦艦の登場など、楽しめるどころかただのゲームバランスの崩壊を導いただけでしかありません。

確かに、戦オタクでも十分満足できるCG。緊張感などはあります。ストレスが大きいとの記載もありますが、それは「経験」「勘」「予想力」の差。われわれも操作の一つ一つに非常に神経を使っています。あとは多少の資金。

しかし、我々のような古参だけがこのゲームを支えているわけではありません。新陳代謝は絶対に必要なわけですが、新規参入プレーヤーが如何に、ベテランにまで成長するかを運営側がサポートしないといけないタイミングだと思います。

そこを何かのアニメとのコラボ企画などで、花火を上げようとしていますが、それこそ、方向性を間違えています。大事なのは現ユーザー保護です。

運営側は、もはや「ゲーム崩壊」を修正する労力は持ち合わせていないでしょう。そんなことをすれば、大炎上します。もはや詰みかかっています。そろそろ終わりです。

楽しい一時をありがとうございました。

プレイ期間:1週間未満2023/08/25

MMがどのゲームよりもひどい

ストレスメーカーさん

初めて4年、初期のころから思っていたことを話します。

まず
・マッチメイキングが雑過ぎる
・初心者が上達するには膨大な量の経験を必要とする。
・基本を知らないとまず勝つことはない。

ですね。
マッチメイキングが雑過ぎるといってもわからない人もいるでしょうから例を出しますと、T7戦艦で出撃した場合、敵にT9戦艦がはいってきたりするのです。おかしいですよね?
あと格差分隊を廃止してほしい。T7の初心者がT8の上級者と組むとか言語道断。戦術何て組めたもんじゃない。

2つ目、このゲームは初心者に優しいところなど一つもありません。
fpsゲームのようなチュートリアルなんてありませんし、ひたすらランダム戦に脳死突撃することになります。コラボで新規プレイヤーの目を誘っているようですが、プレイ済みの身からすると一切興味がわきませんね。

3つ目、wowsは強い船と弱い船ではっきりと分けられています。
勿論課金要素もあり、超ド初心者でも金さえあればすぐにT10(最高ランク)に行けてしまいます。ですがそこで、実力も伴っていなければ勝つことなんて100年早いです。
しかも基本を知っていないと空母の餌でしかありません。最近は潜水艦、航空戦艦も追加しやがりましたので運が悪いと基本さえ学ぶことができないかもしれま
せんね。

いかかでしたでしょうか、これでもプレイしてみたいと思いますか??
そして、今から始めようとしている方が一人でも減り、こんなストレスがたまるゲームに参加しないことを心から願っています。

プレイ期間:1週間未満2023/08/21

しょっぱなからすいません。クソゲーです(笑)

このゲームの真を話しますね。
課金艦で敵を倒し(一方的)、やられた側はくやしさから課金をし、そしてまた課金艦で敵を倒し、、、(ry

最終的には必ずしも全員がアンストすると思われます。

最近コラボやらが増えてるが、無料に見せかけて全部1個1個が1万以上するというクソコラボゲーです。

正直に言います、初めて2か月とかしかたってないプレイヤーは初鯖狩りの嵐に巻き込まれるだけで無理っすよ。

プレイ期間:1年以上2023/08/20

クソゲーの極みにあるゲーム。一部の優遇された人にはとにかく弾が当たらない、当たってもカスダメ。反対にこちらは簡単に大ダメージを食らう。最近は課金コンテンツにさらに傾倒するとともにゲーム資源の回収に躍起になっており、先は短いものと思われる。

本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。本当に最低のクソゲー。

プレイ期間:1年以上2023/08/18

数年前までは面白かったが、はっきり言って今はクソーゲーすぎ。
運営はやる気無く、今は流れ的には何処まで回収出来るか?じゃない?。

たまに付き合いで遊ぶけど、内容がクソ過ぎてマジつまらんゲームになってる。
まっ、もう終わってるゲームだししょうがないけど。

仕様が最悪だから今から始めても必ず途中から嫌になると思うよ。

プレイ期間:1年以上2023/07/28

まず第一に味方を頼ってはいけません。
頼れるのは分艦隊組んだ味方だけです。あとは

プレイ期間:1年以上2023/07/23

過疎が酷い限界集落

名無しさん

タイトル通りす。ほぼ1分以内にマッチングするので過疎がわかりにくいですが人数合わせでBOTが当たり前に紛れ込んで来ます。試合になりません。
最高ランクの潜水艦が駆逐艦よりちょい遅い程度という驚異のスピードで動き回り強化されっぱなしの空母と一緒にバランス崩壊しています。

船のモデリングの良さと操作感が好きなので星2にしました。

プレイ期間:1週間未満2023/07/22

お疲れ様でした!

架空艦多過ぎさん

コラボからプレイを開始しましたが、
先日完全引退をしました。

やりこみ要素があり、
当初目指した大和や目的の艦(米巡)を購入したときの喜びはひとしおでした。

しかし、このゲームは、標準的なレベルで戦闘ができるようになるのでさえ、
非常に多くの知識又は膨大な経験を必要とするゲームです。

CCや動画投稿者の動画で勉強をしたり、
Wiki等で知識を習得し、膨大なストレスと膨大な時間の消費を乗り越えて
標準的な戦闘ができるようになってくると、今度はMMに対する疑問や不満が生じ、更なるストレスを生むことでしょう。

大人数のPvPであるため、
各プレイヤーの個人の力量でできることは
非常に限られています。

既に方々で言われていることですが、
MMのアンバランスさ、艦種間のバランスの崩壊は
一向に改善される見込みがないどころか、悪化の一途をたどっています。

現環境にあっていない好きな艦で、活躍するのは非常に厳しいです。

現在プレイを続けているプレイやーも、
分隊主体で続けているか、惰性で続けているかのどちらかなのではないでしょうか。

古参プレイヤーは、熟練の腕によって、
なんとかできる場面もあるのでしょうが、
それでも、影響力を及ぼせる範囲は限定的ですし、
今から膨大な時間やストレスを抱えてまでその境地を目指す必要があるのか、
大いに疑問です。

また、プレイヤーの戦闘数、勝率やPRのデータを収集して確認できるようにしているにもかかわらず、MMにそれが活かされない、ないしはMMが一向に改善されないのは、あきれるばかりです。

格差のあるMMの結果、少し撃たれるとひたすら引き撃ちに移り、戦線を支えていた味方は当然集中砲火を浴びて沈みますし、戦線から逃げ出して自陣中央まで引いていった味方の艦は、一方的に視界とクロスをとられ集中砲火をあび、為す術なく勝敗が決するといった一方的な展開が非常に目につくようになりました。

クロスをとるといった概念や、押す側引く側、押すタイミング、引くタイミングといった概念がないプレイヤーが増えたのかもしれません。
(この辺は、初心者向けのガイダンスがほぼ存在せず、あまりに不親切なところに原因があると思います。)

敵味方の空母の腕の差を覆すことはなかなか難しく、延々とピンガーを撃ち、すごい角度で追尾してくる魚雷を投げる潜水艦の存在は非常にストレスです。

航空戦艦の航空機はなぜか全然墜ちません笑

正直プレイヤー目線にたった運営というのは、する気がないのでしょうね。

こういった状況に鑑みると、長くやっているプレイヤーは、試合展開にイライラするでしょうし、折角獲得した新規プレイヤーも、負けが続いたり、暴言や通報を受けたり、未だに残っている意味のないシステムであるカルマの減少を見れば、このゲームを続けるとはあまり考えにくいです。

もちろん勝ち負けがすべてではないです。
たまに負けてもいい試合だったと思うこともあります。
(最近はめっきり減りましたが。)

しかし、ゲームである以上は、一定の割合のプレイヤーにとって、なんらかの楽しさや満足を与えるものでなければ、プレイヤーは他のゲームや娯楽に移っていくだけだと思います。

正直楽しさや満足度をどこに設定してゲームをデザインをしているのかよくわかりません。

加えて、最近の試合内容やマッチング待ちの人数を思い返してみると、正直もう取り返しのつかないところまで来てると思いますが、どうにかしようという気は運営にはさらさらないようです。

大人気海戦ゲームとのことでが、正直斜陽のゲームです。
あくまで個人的意見ですが、今から始めることはおすすめしません。

プレイ期間:1週間未満2023/07/18

色々な口コミを参考にして進めてたのですが、本当にこのゲームやばいです。
後半(高レベル)になると航空機が笑いが出るほど酷すぎます、それと組み合わせが酷い、10連敗なんて普通だし、あれはあれで慣れると面白いのかも知れませんが自分には絶対無理です。

途中何回も課金しようと悩んでましたがホントしないで正解でした、これで悔い残らず辞められます。

ここまで各口コミサイトで指摘されてるのに、まったく改善しない運営ってある意味すごいと思いました、お国柄なのでしょうか?。

プレーした感想はこんな感じです、楽しく遊んでる方には申し訳無いですが、10000%お勧めしません、2か月半ありがとう御座いました。

プレイ期間:1週間未満2023/07/18

マッチングの事書かれてるの見たので書き込みしてみました。

このゲームのマッチングは本当に最悪です、対戦系のゲームを好きで色々なゲームをプレーしますが、これは1位2位を争う位最低な状況です。

プレーしてる方の掲示板やHP、ゲーム内のフレに聞くと帰ってくる答えが運だそうです(笑。
確かに運要素はありますが、でも運だけならPVする必要無いと思いますし、運としか言えないのは、これはPVゲーとして破綻してると言う事を物語っていると思います。
だからこれだけの低評価に繋がってる訳です。

私が思うにこのゲームのマッチングの酷さの理由の一つは、運営が何も考えず設定した事で、艦艇間の三竦みが完全に崩壊してるからと思います。

古参の方たちはそれを補うスキルがある方が多いので良いですが、月レベルの初心者の人には絶対無理な話です。

その為、マッチングで分隊を組んでる古参側、月レベルのプレーヤー側と別れた時、極端な試合になるんだと思います。

酷いと一方的に倒され、相手が無損失で味方は全滅なんてしょっちゅうあります。

以前、某有名な戦争オンラインゲームで乗り物の性能に関して開発者のコラムがあり、その時書かれてたのは、武器や戦闘機材間の三竦み設定が一番重要と言ってました、私もそれが一番重要と思うのですが、残念ながらこのゲームはそれが崩壊してる様にしか見えないです。

例えば、潜水艦などは隠密で一撃必殺、攻撃して見つかれば命取りみたいなところがあるに、堂々と見える場所にいて随時攻撃出来る仕様、隠密行動が主の艦艇が航空機、レーダーなどで全く機能しない仕様(機能するのは数が減ってから)など、このゲームはその基本的な事が崩壊していますので厳しいと思います。

こんな内容なので海外のプレーヤーとか話すと、勝率、勝敗を気にしてない方が多く、単純に打ち合い出来ればOKの方が多いです、割り切ってプレーしてる方多いです。

プレー歴2年半でクラン戦も出てますが、このゲームを新規の人に勧めるか?と聞かれたらまず進める事は無いですね。

プレイ期間:1年以上2023/07/09

書き始めてみて率直に言うが、今から始めようとする奴らはマジでやめておけ。絶対に2,3年やり続けられる覚悟があるならやりゃいいさ、無理だから。

最近は上手い人の動画がたくさん出回っているが、あんなん30戦やって1回出るようなもんだからな?
今年で3年目になるが、今なお頑張って進めようとしてる初心者に言っておく、今すぐにやめろ。確かに楽しいかもな、''低ティア''だけはな。

そこまで強くなりたいんだったら否定はしない。だがな、高ティア(T7~10)出るんだったらせめてcoopでもランダムでもいいから最低限低ティア艦で600戦はしろ。
別に嫌ならいい。負けて心が折られるだけだからな(笑)

追記だが、運営にはMMとかどうにかならんの?って言いたい。
まぁバグとか色々あっけど、その前にMM直してくれ。
大体、ガチでやりこんでる人からしたら初心者が高ティア空母乗ってるとかマジでクソ迷惑なんだよ。援護もしないし気づいたら結局やられてるし。

まぁ、こんなクソゲーをガチでやってるってのもバカバカしいけどな。

最後にもう一度言う。今からやろうとしている奴、やめておけ。
そして今やっている低ティアの初心者、マジで辞めておけ。
それだけだ。

プレイ期間:1年以上2023/07/08

プレー歴1か月ド初心者の感想です。

ゲーム自体のグラフィックとかは綺麗で始めた最初は少し感動しました。
T4までは主にCOM相手に対戦するのですが、そのCOMは直進してくるだけなので、途中から飽きてきてダラダラ気分に、t5から世界がガラリと変わり本格的な対人戦になりますが、正直全く勝てません、今までの戦い方では無理で覚えるまで時間が掛かり苦労します。

その中で少しずつ戦い方など覚えていくと、T6、T7のレベルになり艦艇の性能もUPしてきて面白くなってくるのですが、そのレベルになると航空母艦の攻撃が強すぎる為、相手が上手なプレーヤーで粘着されると何もできずゲームオーバーです。
やっと攻撃されるのが終わったと思っても20秒後にまた攻撃され、それの繰り返し、ゲーム開始後、やった事は逃げ回る事だけで何も出来ずに沈没。

回避や立ち回りなど色々研究すれば良いと思いますが、たぶんそれを身に着けるまではかなりの時間が掛かると思います。

始める前にここの口コミを早く見つければ良かったです、他の方の書き込み内容を見るとほんとそんな感じです、自分だけじゃ無いと思いました。

とりあえず自分の場合、そこまで入れ込んでない為、空母の影響が少ないT5辺りで遊んで飽きたらやめるつもりです。

レベルの途中からですが、初心者にこのゲームはかなり厳しい内容だと思います。

プレイ期間:1週間未満2023/07/05

マッチングが酷すぎ、おかしい。12Vs12で相手は空母戦艦2隻を含む、こちら自陣はゼロ。

一方的に見つかって集中砲火、腕もあると思うが、これあり得んでしょ、他の人も書いてあるが、この他レーダー艦相手3隻、自軍1隻、結果は、自陣全滅、相手1隻だけ損失。

これでまともなマッチング???????これが酷いと同じ様な事が5~10試合は続く、私が一番ストレス感じるのはこのMMのシステム、意図的になのか、システム的になるのかは分からないけど、ここまで来ると欠陥って言っても過言じゃない。

つまりこのゲームをお勧め出来ないのは欠陥だから出来ないのです。

私もプレー期間2か月と短いですがもう辞めます、ストレスしか溜まらない。

プレイ期間:1ヶ月2023/07/03

こんな酷いゲームはそんなに無い、高LV(T8~以降)レーダー装備、遠距離攻撃が出来る艦艇ばっか、何この航空機、レーダーだらけの戦場、空母のほか航空戦艦、駆逐艦まで航空機飛ばせるってこのゲーム大丈夫?飛行機マニアなのか?、これで課金??あり得ない、それを知らない経験浅い人達を狩って楽しむゲームになってるし、3人で始めたけどアホらしくて消しましたよ、あっちこっちのCMはそう言う狩られる人の募集なんですかね??。

プレイ期間:3ヶ月2023/07/01

自分のクランもどんどんログインする人が減ってしまい、最近はクラン戦にも参加できなくなってしまっている。
みんな考えることは同じなのだろう。
それでも以前は自艦が沈んだ後は何もできずぼんやり海を眺めながら戦闘終了を待つしかなかったのが、最近仕様が変わってすぐ別の戦場に出撃できるようになった。
おかげで艦と艦長の育成タイムパフォーマンスが前よりもだいぶ向上している。
(具体的には、もし序盤に沈んだ場合15分以上無駄な待ち時間があったが、今ならそれが0分で再戦できる)
貴重な時間を無駄にせず連戦できるのは嬉しいが、それ以外で良いところを見つける事の方が難しい。
高評価レビューにある「負けるのは下手だから」「当たらないのは下手だから」「下手だから低評価書いている」などは、古参プレイヤーの「自分ができることは他人もできて当然」という上から目線なので、これから始める初心者には全く何の参考にもならない。
万が一、高評価につられてプレイしたら地獄を見ることになるが、それでも良ければやってみるのも一興だと思う。
このゲームの大前提として、砲撃を当てる為に偏差射撃、撃たれた時の回避行動等のプレイヤースキルがなければゲームのスタート地点にすら立てない上、その難しさは初心者には絶対不可能で無理ゲーなレベル。
せめて初心者限定で照準補正機能を課金ででもつけるべき。
それでも初心者が当てたいなら、課金艦でアトランタのようなリロードの速い艦を買い、とことん連射して強引に当てに行くという手もあるが。
このゲームを楽しめるかどうかは、始めたばかりの初心者は出撃→撃沈される→(港に戻る)→出撃の無限ループを楽しいと思えるかどうかにかかっている。
一方的に殴られたり痛めつけられるだけなのが苦にならず、むしろ嬉しいと思える性格の人なら何の問題も無く楽しめるのでは。
そもそもストレスと戦う精神力や忍耐力が必要という時点で、楽しいかどうかは人によると思うが。
そういう意味でも人を選ぶゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2023/06/29

プレー歴約6年になりますが、今から始めても後半以降はでストレス溜まるだけになると思いますよ、私の友人も何人か始めましたがみんな1か月前後で辞めてしまいました。
理由は全員「こんなストレス溜まるゲームはそうはない」です。

私の感想から言うと、このゲームは戦い方を追求できる内容と思います、良く言われてる空母の存在、一部に搭載されてるレーダーの存在や、水中移動で26ノット以上出せるわけ分からない潜水艦の存在、いろいろ言われてる部分があります、ただ古参も含めこのゲームにはまってる方は追求心を持ってる方が多く、逆境でいかに勝つかを研究したりして、それを楽しさとして思ってる方が多いと思います。

なので、普通にゲーム感覚で始めた方が高レベル帯に入ると嫌気をさしてしまうのだ思います。

後、このゲームの最近の内容は私から見てもあまり良くないと思います。

プレイ期間:1年以上2023/06/28

2015年からプレイしています。
これまで数十万円課金してコラボ艦長を購入したり、ティア10日本戦艦の大和や、アメリカでティア10以上の超戦艦も保有しています。
このゲームは最近、YouTube動画を見ていると広告がよく流れるので、それに興味を持って始めようとする方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方へ、数年間やってきた経験から意見具申致します。
控え目に申し上げて、これから始めるのは止めるべきです。
理由を挙げれば以下の通りになります。
・このゲームは、きわめて高度なプレイヤースキルを要求される為、初心者の方には難易度が非常に高く、敷居がきわめて高いこと。
・仲の良い人が一緒にやるというのでなければ、チャットで会話する相手もおらず(まず日本語が通じない)、質問しても誰も相手にしてくれません。
・ゲーム開始直後もチュートリアル要素が一切無く、いきなりCPU戦の戦場に放り込まれ、とにかくやれという乱暴な仕様。
・プレイヤースキルという点でも、今から始めた初心者さんが古参プレイヤーの方と渡り合うのは絶対に不可能です。
たとえ今から始めても、始めたばかりの初心者は砲撃を当てることさえ困難な上、一方的に撃たれた挙句あっという間に撃沈されて終わり、上手くなる前に心が折れます。
海戦ゲームなのに、自分がいくら撃っても当たらず、逆に自分は一方的に撃たれてあっさり沈む。そんなストレスが溜まるゲームをやりたいですか?

逆に、評価できる点は
・ソーシャル・オンラインゲームにありがちなガチャ要素がほぼ無いこと。
経験値を貯めるともらえるコンテナという報賞品があり、中身は開けるまでわかりませんが、コンテナの中身が戦局に重大な結果をもたらすような物ではありません。
・艦を課金で買える点。
ガチャではなく、自分が好きな欲しいと思う艦を課金で買えるので、ガチャに何万円もかける…といった必要が無くのが評価できます。
もっとも、値段が9000円とかする艦もありますが、それは自分で好きな艦を買うという点で納得ずくでしょう。
あえて課金するなら、経験値が多めにもらえるプレミアムを定期的に課金するくらいなので、・課金をしても強くなる訳ではありません。
・コラボ艦長の声がとても可愛いこと。
私はアズールレーン、ハイスクールフリート、アルペジオにホロライブのコラボ艦長を持っていますが、皆いろんなシチュエーションで色々なセリフをしゃべってくれて、聞いているだけでとても楽しめます。
・グラフィックがとても精緻なこと。
他のレビューの方のコメントにもありましたが、艦の3Dグラフィックが非常に細かく丁寧でとても素晴らしいです。
戦艦大和なんて港でずっと眺めていられます。

これらを総合的に考えた上で、再度申し上げます。
楽しく遊んで時間を過ごすための趣味、楽しむためのゲームでストレスと怒りを溜めるだけのゲームに、時間を使うのはもったいないと思いませんか?
やめた方が良いです。
これから始めようと思っている方、悪い事は言いません。敵艦と戦う以前にストレスと戦う覚悟はおありですか?
よく考えてみてください。

プレイ期間:1週間未満2023/06/25

古参しか居ません。
運営も古参しか見ていない状態です。
課金要素も相まって新規はとにかくしんどいです。
ほぼソシャゲの対戦ゲームですね。こう書けばわかってもらえると思います。
流行っていない理由はプレイすればわかりますがプレイ不要です。
強すぎるから販売停止などなど過去に販売されたOPなプレミアム艦の存在がやっかいです。
書きたいことは他の方々が書いているので☆1に貢献するために投稿します。
150文字もかくことないよね

プレイ期間:1年以上2023/06/25

数年プレーしてるが、このゲーム自体すでに全盛期は終わってますよ、今残ってるのは古参プレーヤーばかり、以前はそこそこ面白かったシステムも、今じゃ特定の艦船しか楽しめない、海外のフォーラムでも性能の差に関してかなり議論されてるが、肝心な運営が動こうとしないのでもう末期ですね。

クラン戦の動画見ると良く分かりますよ、島陰に隠れて隙の時しか攻撃出来ないシステム、以前の様に単純な艦隊同士の打ち合いの楽しさが今じゃ半減されて、これから始める人は面白く無いと思います。

プレイ期間:1年以上2023/06/20

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,525 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!