国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

選ばれなかったよ

ウノリッシュさん

選ばれたウノリッシュだけが、このゲームでは勝者である
ほしいアイテムは、ウノリッシュを賛美するブログを書くともらえるようになる

後は、火力で押し切る連打げー
本格RPG
ぷれんぜんでっと ばい

 ウ ノ リ ッ シ ュ

楽しいゲームです

プレイ期間:1年以上2014/12/02

他のレビューもチェックしよう!

 PSシリーズをやってきて、PSO2は途中から存在を知ってやり始め3年経過する。過去作からそうだったが、防御の仕様が終わりに終わっておりここまでシリーズを続けてきて未だにアクションRPGの基礎すらないのには流石に驚いたことがPSO2を始めた頃に持った第一印象です。

シリーズを通してなかったから今までなかっただろ、だから要らないんだ!というバカみたいな評価があるが、これは裏を返せばゲーム作りにおいては成長しなくともずっと同じことを繰り返していても許されるはずだ!と言っているようなもの。見ていてこっちが恥ずかしくなるレベルだと思った。仮にこんな輩が運営にいれば、今の状況にも納得がいく。また、運営自身が「いくらお金を積んでも良いものが作れるとは限らない」という言葉にかなり説得力があるなとも言える。


 同一人物が云々と探偵のようなことをやってとにかく黙らせようとしている異常な奴がいたのでそのあたりの評価で私も気になった点を評価する。
・明らかに割に合わないバランス・ゲームとして楽しめない環境
①マグのミニデバイスに防御支援のものがサービス開始からずっとない
②ソールに防御型の上位バージョンが用意されない
③クエストが時間制限(最近火力が一定以上ないとクリア不可能としている)

①について、アクションの基本はゲーム環境的に有利なものに関しては入手し辛かったり、強化の条件が厳しかったりする。これがなぜなのかは言うまでもないが恐らくPSO2運営は普通の感覚とは違うのだと理解できる。PSO2はオンラインRPGという側面を持っているがプレイスタイルは選べず火力特化だけが正とされ後は総じて間違っているとユーザーと運営が決めつけゲーム内の雰囲気もそうなっている。

 少し前に防御のバランスや仕様について評価している人らを☆3を連投してこのゲームではなくレビューを非難する人種が湧いたが、これが仮に同一人物であればそれは言うまでもない人だろうが、そうでないのならばこのゲーム系列がサービス開始からいや、シリーズ始まってからSEGAやPSO2運営、ユーザーによってどれだけ歪んできたかが一目瞭然だと言える。ユーザーは低きに流れる者になりきっているため根本的な要因は私情でバランス調整していると言えるPSO2運営にあり既に異常なレベルでどうしようもないところまできている。

②について、アルティメットクエストが実装されてから打撃+35、射撃+35他などと少しずつ上位版のソールが用意されてきたが、未だに打撃防御+35などはない。人気がないから実装しないと理由を言うのだろうが、言い訳としてはもう成り立たないところまできている。前の方に書かれているが、「そもそもこのゲーム、このシリーズにおいて役割が無いにしてもゲームらしく特化させて遊べるスキルなどを用意しておきながらゲーム環境にメリットを用意していないのに個々で使用して楽しめるほどのメリットすら用意せず、マルチエリアなどで使えばすぐに寄生寄生などと言われるバランスや仕様・環境にしている時点でやりたいとは思えない」ようにしてサービス提供側として責任を果たしていない。普通のモノ作りでこんなことをやればどうなるかは言わなくともわかるはず。

③について、ゲームのコンセプトとして多くのユーザーさんに楽しんでもらいたいと言っている割には最近偏り切ったクエストばかりだったのでこの矛盾は指摘するまでもないが、オンラインRPGとして様々なプレイスタイルやそれを可能にしている仕様(メイン・サブクラス)をゲーム運営として用意しておきながら、箱を開けてみれば実はゲーム内の雰囲気でとてもできるものではないとなっているのが今のPSO2だと言える。「評価のページで防御のバランス調整について評価すれば、それに突っかかる評価が”沢山出”てきて1ページ目から流そうとする動きが頻繁に起こるわけのわからないゲーム」とある意味有名かと思う。時間制限は撤廃し、時間が経過していく形式にし初心者でも時間が掛かっても頑張ればクリアできるようにすべきだとは思う。ファレグなどもマロンとかのことが無ければ、時間制限が無くともやりがいのあるものだとは思っている。時間が無制限であっても倒せるか倒せないかわからない敵を相手に戦闘することがアクションかとは思う。敵を速く倒すことだけをアクションにしている今のPSO2はアクションRPGとは・・・。

 総じて思うことは、バランスは過去作からやる気なしで成長していない。ゲームコンセプトは矛盾だらけ。今や防衛を予告から無くしてトリガーで儲けようとしている。つまらないことに時間拘束するだけの粘着ゲーになっている。

プレイ期間:1年以上2017/07/01

おもにソロでちまちまやるのが好きな感じでときどき身近な人と多くても4人くらいでやったりするようなプレイスタイルですが、
最近のアプデで追加されるコンテンツはソロプレイヤーを殺しにかかってるのかと思うようなものばかりですね。
なるべく小規模でまったりやりたいのですがそれではあまり楽しくない仕様になってきています。というかおいしくないっていう感じですかね。
そして時間がある人ない人の差がはっきりでるようになってきました。
以前は課金で補える部分もありましたが今は話になりません。
もちろんレア堀が主なゲームなので課金ですべてどうにかできるようにしろとはいいませんが金払わないニートたちばかりが強くなっていく仕様にしちゃうのはどうなんだろう。
pso2歴まあまあ長いですがソロプレイヤーや小規模プレイ希望の人はやる気なくなってきているんじゃないかと思うようなゲームになってきている気がします。
ふぅ、ほんともう引退しようかな。

プレイ期間:1年以上2015/03/17

ゲームは良くても運営に問題がありすぎです。
・既に書かれている、特定のアイテムを取引不可にするなどのいやがらせが酷いです。
・不具合を完全に防ぐのは難しいのですが、不具合に対する説明がしっかりとされない(隠蔽)が問題です。あとあまりに基本的なチェック漏れも多すぎます。
・信じられないですが、運営がユーザーをあおる発言をします。

加えて、あまりにセンスがなくて驚きます。
上級クラスといえばふつうは、マシンガンとランチャーとライフルを使える射撃エキスパートとか、ロッドとウォンドとタリスが使える法撃エキスパートとか、もしくはジェットブーツとナックルが使える格闘エキスパートとかを連想しますが、何故か意味不明なソードとマシンガンの組み合わせとか、刀とライフルとロッドとか、はっきり言って????です。
複合クラスなら分かるけど、何故上級クラスでこの組み合わせ?と理解に苦しみます。

さて、ここまで記載した内容で何かを期待できる方ならやれば良いと思います。一部の熱心なユーザーもいますし、何か魅力があるのでしょう。

わたし自身このゲームは好きなので、某MMOみたく一度チームを解散してほしいです。

プレイ期間:1年以上2020/01/12

ゲーム自体はソロでも気軽に出来るので個人的にはおすすめです。
が、運営のアカウント管理には疑問と不満しかないゲームです。
理由不明のアカウント停止をくらって利用規約のどの部分に違反したのかという質問にも完全無視もちろんRMTやツール、ゲーム内での暴言などやっていないにもかかわらず
唯一思い当たる出来事といえば一周年記念や共闘祭(ゲーム内イベント)にアイテムの強化や特殊能力をつける際に成功率が上がるボーナス期間があるのですが、その期間中にアイテム強化のため仲のいいフレにメセタ(ゲーム内の通貨の名称)を貸したり素材をあげたりもらっていたりしてたのが運営からみてRMTと判断されたのではないかと思います。(とはいえ運営に違反理由の回答を無視されてるので確定ではないですが・・・)今までネットゲームで友人とアイテムトレードしてBANされるゲームはこれ以外に知りません。
もしこれからこのゲームを始めると思う方は課金はほどほどにしてたとえ友人、知人であってもトレードは極力行わないことをオススメします。

プレイ期間:1年以上2014/10/16

・次に行く場所・やることが明確なので、初心者でも世界に入り込みやすい。(広告に力を入れているため)未だに初心者が次々と入ってくる。

・最高難易度のクエストで周囲の人たちが黙認してくれるような装備一式は、ゲーム開始1~2ヶ月で手に出来るほど、値段が下がっているし流通量も多い。

・ただし、それらの武器・防具を買うにはチケットが必要。

・完全無課金者だとそれらチケットの入手が困難なため、チケットが必要のない低レベル装備しか選択肢がない。

・しかし、それら低レベル装備だと、メインコンテンツである12人で行うクエスト(ボス退治や防衛戦)において、ベテランプレイヤーからは白い目で見られていることを知っておくこと。

・なぜそうなるかというと、クリア報酬は全員平等のため、装備が整っていない人がいると他のプレイヤーの負担が増え、クリアにかかる時間が長くなるだけだからである。

・最近では、ソロプレイでは絶対に稼げない報酬を目当てに寄生プレイが増え、真面目にやっているベテランプレイヤーの怒りが爆発。チャットで直接不満を言う人も以前よりかなり増えている。

・そんなギスギスした状況を防ぎたいと思うのなら、一度だけ月額課金(1300円)をする必要がある。

・課金期間中はチケットを交換できるので、装備を整え、あとは敵がドロップするものを強化したり、買ったりすればよい。

・その1300円さえ惜しいというなら、集団戦には一切参加せずソロプレイに徹するか、辞めて別のゲームを探して欲しい。

プレイ期間:1年以上2015/11/17

レビューさせていただきます
本ゲームは簡単操作で爽快アクション・無限の冒険がコンセプトらしいです
アクション部分はスピード感があります、ヒット系のエフェ・サウンドもあっています
ランダムフィールドにより毎回ちがったMAPで遊べます
ただ、その要素が飽きるようなゲーム

毎回違うMAPはレールが少し変わったぐらいで出口はほぼ同じ方角に。
新しいスキルを入手したとワクワクしながらプレイしていましたが。
威力を上げるには「運」が絡んでいて、後半になると最高レベルのもの
でないと威力が乏しくなります
では、武器の威力をあげればいいのでは?
強い武器を探しに行くと、高い確率で「でません」

レアと呼ばれる武器や、
先に述べた高レベルの「スキル」は敵や箱を壊すと出るのですが。
その確率は、10回、いや100回やっても出ないとおもった方が気が晴れます。
おそらく万分の一ぐらい、1万回チャレンジすればいずれ出るだろうとぐらい。
このゲームの根本にあるものは「確率を引く」ことにいずれ収束されていくことでしょう。

その確率を引くために同じMAP、クエストを~回行くことになります。
いかに派手なアクションやMAPだとしても目当ての物がでないと飽きます。
中には簡単に引いてしまう人もいますが・・・

私は「ではこのゲームには何を期待する」のか考えました。
私は「メインコンテンツ」ではなく「サブコンテンツ」が充実していると思います。

「究極のキャラクリエイト」を唄っていることもあり、アバターのカスタムは無限大
顔や体はミリ単位まで設定できるクリエイト法(特許もとってたはず?)
服やアクセ、ボイスなども月単位で追加。
課金でのマイルームをいじったり優秀なチャットシステムは、メインより面白い程

課金面ですが、無料でできる事は基本多い気がします。
ガチャ品をゲーム内通貨で買えるのが一番ですね。
しかしそれなりの値は貼りますのでそこはしょうがないです。

課金目は、倉庫拡張・所持物増量・MR等ありますが。
字数が少なくなってきたので倉庫について

倉庫は課金しないといずれ足りなくなります。
同系列のアイテムで倉庫を圧迫するためです

と書ききれませんでしたが総評を
サブコンテンツをメインにすれば楽しめる?かも

プレイ期間:半年2014/01/16

ゲームはソーシャルゲー未満
運営はゴミ
楽しむところが何もない
ゲームですらないゴミ
アンインストールしようとしてもnProが残るとかただの呪いのアイテムか

運営努力をして、ゲーム性を改善しても人は戻らないだろう
PSOしかなかった時代とは違うのだから

プレイ期間:半年2012/11/22

精神病の人が多い

やばいさん

基本無料でアクション重視のバランスになっているので、ゲームに時間を捧げればほとんどお金を使わずに遊び倒すことができた(面白いかは別

また、♀キャラクターを作ってシコシコする気持ち悪い文化が根付いている。Twitterアカウントまで作ってネカマする人が大勢います。

そういったゲームのせいか、心の病気で学校に行けないor働けなくなって人生が終了したっぽい男性も多く流入している。分別がなく自暴自棄になったキチ○イのような人が暴動を起こし、まともな人は離れ、同類が増長し、コミュニティがぶっ壊れてしまった。

運営の悪評が目立つ本作ですが、それと同じかそれ以上に質のわるいユーザーが集まっているのも特徴となっています。どちらも互いのことを悪く言えないレベル。

ここのレビューにも延々とディフェブがどうのこうのと、名前と文体を変えて投稿してる人いますよね。このゲームのコミュニティはやべーです。控えめに言って地獄。

絶対にプレイしないほうが良いです。最初だけは面白いと思うかも知れませんが、いずれ嫌な気持ちになって辞める結果になるでしょう。
国2に多くの時間を注いだトッププレイヤーすら、早くとどめを刺してあげろと言っているような状況です。

プレイ期間:1週間未満2020/03/02

レビュー

名無しさん


1年ちょっとプレイしています。

■良い点
キャラクリエイトでほぼ思い通りの姿かたちにできる。
オートワード等でロールプレイをして楽しめる。
戦闘だけでなくコスチューム・マイルーム・カジノなどアクションが苦手であっても
楽しむことが出来る。
同社のコラボも多いので世界観を超えてコスチュームなどを楽しめる。
有料コンテンツでのアイテムをユーザー間で売買できるため
無課金でも努力すれば取得することができる。(一部課金コンテンツは除く)

■悪い点
グラフィックがやや劣る。
プレイユーザーが多い為かロビーなどでのラグは酷い。
PC・Vitaユーザーがいる為年齢層が広く、所謂マナーが悪いユーザーも多い。
ユーザーの意見を積極的に取り入れていく運営方針なので
仕様が一転することも多々ある。
世界観と3Dモデルの使用上故か露出の多いコスチュームが目立つ。

■個人的意見
自分で今日はこう遊ぼう、という目標をもってプレイしないと
すぐに飽きてしまう可能性あり。
また再三言われているブロガー補正等は、あまりありません。
(サポーターブログ経験済み)
クエストに行かないとレアアイテムは出ないし、ブーストアイテムその他もろもろを
日頃から集めている・+鬼のような回数クエストに行く
・・・とアイテムは出るかもしれませんが
レアアイテムを出すことよりも(もちろん嬉しいですが)
フレンドと遊んだりコスチュームを着てSSを撮って楽しんだりのほうが
よっぽど楽しめるゲームだと思います。

■評価
評価ポイントは4です。
素材やコンテンツ自体は良いものなのに
運営とユーザーでダメにしている感じを見受けます。
ゲーム自体はやり込みというよりは
コミュニケーションを主と考えたほうが良いと思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/06

下のレビューについて

ちゃうねんさん

初心者の介護ならここまで荒れてませんよ…
あれを初心者と呼ぶのは初心者に失礼です。
初心者は初心者なりに考えて動いたり、質問する物ですが、
あの人達永遠の初心者ですからね。
話聞かないし質問しないですし。

あの人達オンラインゲームやってませんから。
こっちから質問あるかとか聞いても大体即落ち。
コミュ障でも遊べるようにオートマッチングゆるゆるにした結果、
オフゲしてるプレイヤー大量生産

超ウケる

オンゲの楽しみを殺す緊急とマルチパーティーの試用は結果として失敗だったと思います。
すぐ辞めて行く様なプレイヤーばかり、なんとなく利益を得て、
長期にやる事を考え、ゲームを楽しむ気があるタイプにストレスを溜めさせるスタイル。

プレイ期間:1年以上2016/08/24

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!