国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

人生の半分を損します

残念無双さん

このゲーム・・・ もといクソゲーをやってると人生の半分を損します
時間の無駄感が半端ない、FC、LS、フレすべて引退していった。
今日だけで5時間ほどレアアイテム(極馬)目当てで極蛮神に挑みましたが、まったく手に入らなかったです。(レアアイテムなんで手に入らないのはいいとしても、手に入らなければまったくといっていいほど意味がないというのはいかがなものか・・・装備の修理代だけがかかりました)疲労感と時間の無駄遣いだけが残りました。後、首が痛い(+。+)

ライト向け? ゴールドソーサーもかなり酷い
チョコボレースはもっさりでつまらないし、噂によると異様なほどマゾイらしい、カードに至っては制限ばっかりで萎えます
いいカードが手に入っても使えませんw NPCはどんどん強いカード使ってきます+時間によっては対戦できません(もう意味不明)
ゴールドソーサーのポイントでもらえるアイテム類は既におかしな設定金額だしで
微妙に過疎ってきています、これも失敗コンテンツ化するのが目に見えていて残念
少し前にライト向けにハウジングを楽しんでもらうために土地の拡張を行ったのに実際は廃人同士で競い合わせてライト層の入る余地をなくした過去と同等の臭がします。

最後の望みは拡張ですが、これでコケたら、もう終わりですね
最後の望みで良い方向に変わることを切に望みます!!!
unkギスギスボンバーマンとして終わるかFFとして続けていけるかは運営次第ですね・・・

プレイ期間:1年以上2015/03/15

他のレビューもチェックしよう!

ある意味すごいゲーム

通りすがりさん

このゲームをプレイしてると下で言われている通り怒りやすくなり他人にイライラする事が増えていく内容になっております。
他のMMOでもそういう感じはあるでしょうが異常なくらいそれがメインの内容ですね、ですがFF14を辞めて他のゲームをプレイすると他のゲームはこんなに面白かったんだと思えました。。。

ゲームは楽しんでプレイするものですが、いつの間にかプレイしないといけない・・という
仕事をしているかのような感覚になる内容だと思います。そういったことが好きな方にはオススメです。

プレイ期間:1年以上2016/09/02

MMO RPG(自称)です。
実際は、MOのアクションゲームです。
お使いクエスト用に広いロビーがあるだけです。
ちなみに、ボ○バーマン作った実績しかないようなのが総指揮です。

興味のある方は序盤がプレイできるフリー版みたいなのがあるはずなので
そちらをプレイしてみると良いと思います。
多分、最初のソロで進めてる部分では「言われてるほど酷いかな」
と思うかもしれないです。
パーティプレイを強要される辺りから、現プレイヤーが絡んできますので
どうしてこんなに低評価なのか体感できるのではないかと思います。

「それはプレイヤーの質の問題であって、ゲームの質とは関係ないのでは?」
とも思われるかもしれませんが、
ゲームの質の部分は月額を支払って一月ほどプレイしてから
痛感する事になると思いますので、そちらはお勧めしません。
(金と時間をドブに捨てたいのであれば止めはしませんが・・・)

プレイ期間:3ヶ月2015/03/15

FFオンラインの終わりを感じた。

鈴の音色に全てを掛けた者さん

RPGとは言っても、パターンを覚える床トラップゲー。
MMOって部分では最悪な、ユーザー自身がMMOをする気が全くない。
システムだけMMOなのがこのゲーム。
その打ち明けは、他の方々が記入されているので省略する。
とにかく、オンラインゲームの特徴として、これだけ一般ユーザーから不評を浴びたゲームはさほどない。
今現在残っているユーザーの大半は、いわゆる依存症候群なので、高評価を上げてる人には注意が必要。
全盛期に初心者殺しを横行させて、ライト層を追いやり、過疎化に伴い、今になって、人の呼び込みに必死になってる、ナントも都合の良い人達が多い。
そもそも、オンラインゲームなのに、他人とコミュニケーションどころか、挨拶すらマトモに出来ないユーザーが大半を占めている。
満足に挨拶すら出来ない奴が、ちょっとのミスを見逃さず、抜け目無しに、事ある毎に他人の足を引っ張る事は一人前なのが依存ユーザーの特長。
更に、基本ルールを無視して、デタラメなプレイ風習すら流行らせて、ゲームその物を荒らしまくっている現状がある。
※同じPSNアカウント確認済みで、既に本アカウントはやれる事を終えて、他の鯖で初心者を語り、デタラメなプレイスタイルで、PTをメチャクチャにしてる人も数人確認済み。
個人的には、気になるユーザーは常にチェックを入れて、IDやロードストーンなどで、そのユーザーを調べる習慣を付けている。
11から、10年以上FFオンラインをプレイしているが、とにかく、ここまでお粗末で、他人を人とも思わないユーザーが多い時代がFFに到来するとは、努々思わなかった。
それほど、救いようの無い所まで落ちた作品。
ギスギスオンラインと言われ、それを放置し続けた運営サイドの落ち度すら感じるゲーム。

プレイ期間:1年以上2016/08/04

やっぱ装備って大事

モンハーンさん

モンハンクロスが発売されたので
フォーラムの騒ぎと飽々してたのもありそれをきっかけに引退を決めました。


ここでモンハンが何故面白いと感じるのか、FF14と比較したいと思います。
アクションとRPG、オンラインならMOとMMOと畑違いですがあえて深く考えないでいきます。

やはり装備の存在感でしょう。
モンハンは仮に防御力が弱くてもスキルPや耐性に恵まれていたり同じように属性や切れ味によって攻撃力が低くても弱点を狙えば有効打になったりと装備の遊び心を追求しています。

古い装備もリーチや切れ味、スキル属性の関係で、オンラインでアプデが来れば新たに強化先が追加されて捨てる事が滅多にありません。
よって装備を集めるモチベーションに繋がり普通なら嫌になる周回も楽しみながら且ついかに早く倒せるかという最適化の遊びを両立出来ます。

FF14はI L制(アイテムレベル制)を採用しており新しくI Lが高い装備が追加されたら過去の装備は必ずゴミになります。理由は属性もスキルも何もない数値だけのお飾りだからです。

敵に弱点も無ければ有効な属性もありませんしスキルで遊ぶなんてことはありません。ただほんの少しだけ与えるダメージ数値が変動するだけです。アクセサリーを1~2箇所変えた程度では乱数のいたずらでその数値にも気づかないレベル。

メリットは開発側が管理しやすい。装備を集める気力のない人が誰でも手軽に最強装備を取れるようにするためです。FF14は誰でも取得出来るトークンシステムを採用しており週制限はあれど最強、準最強装備を手に入れることができます。ただそれが上記の遊びをすべて否定しました。このやり方ではバリエーションのある装備は構築出来ないからです。

この手の質問はもちろんユーザー側から指摘されており対して吉田Pは特殊効果などを入れればそれありきの調整になるので採用しないとおっしゃいました。

しかしMHFでは効率なら求人区、装備自由なら自由区と住み分けがしっかり出来ておりそれありきではありませんでした。そしてFF14は結局高難易度レイドはI L制限がしっかり設定されておりユーザー側も地雷排除のためしっかりそれありきで募集しています。結局は面倒臭がって作らないのだと思います。

装備を集める気力も上がらず戦闘も弱点もなにもない単調な物なので一言で言えば浅いゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/12/02

真実はコレだ!

藤木くんさん

各方面で色々と不評なこのゲーム

楽しいのは初めの内でいい仲間に出会えて楽しくプレイをしていても段々と
自分は何をやっているんだろうと言う気になっていきます、

装備はダンジョン周回によって得られる装備引換券的なものを集めて交換する
結局揃えてもアップデートで更にいい装備になりまたダンジョン周回の日々
同じことのくりかえしやんけーってなりまするw

ストーリーは事件屋は面白かったがメインストーリーは飛びすぎてて意味不明
ちょい荒い、某SE○Aのやつんがおもろかった そこは人それぞれでしょうが

民度は他サイトのレビューも見てもらえばわかるとうり運営が大縄跳び仕様にしたせいで一人が失敗により全滅になるためギスギスとし動きの悪いプレイヤーや新規、初見に厳しく、特定のぶさいくなプレイヤーには個人攻撃をされやすくなっている、やり方知らないと除名とか無言でPT抜けとか平気で暴言とか言う方がいる、教えてあげたらええや~んとか思うのですが…とにかく人としてダメになる、ストレスも溜まる=他人を攻撃しやすくなる 

ジョブも多彩で楽しいとはおもうが全部カンストするとやることもなく
ギャザクラやっても同じことの繰り返しで飽きる、とくになにかに発展できるとかないしなによりすべての事においてレールの上を歩かされている様なゲームなので決まった事を淡々としているだけ的なゲーム、もっと自由をw

まぁこのゲームをして嫌な気持ちになった人があまりにも多いので今世紀最大の
〇作になるのではないでしょうか?ギネス載るレベルです

このオンゲーでこんなに嫌な思いをしたのは初めてなのでもうやる事はありませんが次回出すとしたらもっといいもの出してほしい
次はギスギスしないゲームでお願いしますw

プレイ期間:1年以上2016/05/17

ゲームなのこれ?

ああああさん

メインコンテンツと思われるボスバトルは、ゲームの形をしていない。
敵の行動パターンを覚え、それにあわせた動きができるまで練習してやっとクリアになる。
クリアによって得られるのは、達成感よりも開放感だ。

その攻略法も、ストーリーにヒントがあればRPGらしくてまだマシだった。
とにかく全滅しながらの死に覚えを要求される。

ちなみに自分を上級者だと思い込んでいるプレイヤーが居ると
フォローはないけど暴言だけは飛んでくる。
不愉快な思いまでして、つまらないコンテンツクリアを目指す(自称)ゲーム。
それがこのFF14です。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/25

今結構楽しんでます

ff14プレイヤーさん

 PS4のサービス開始から始めて今も続けています。私は戦闘メインでやってきたのですが、3.Xのエンドコンテンツと言われているアレキ零式(起動・律動編)をクリアすることができませんでした。そのせいもあり、しばらくは休止と復帰を繰り返しているだけでした。

 しかし、3.4で復帰してから毎日楽しませてもらっています。アレキ零式(天動編)が新たに実装されており、今までと比べて難易度が易しくなっているためストレスなく攻略出来ています。また、その他多くのバージョンアップがされていて、遊び尽くせる自信がないくらいです(^_^;)

 私はまだ未熟者なので口コミの皆さんが書かれているような辛口な意見は思い付かないのですが、これだけ多くの方々がご意見を書かれているのはそれだけ改善点があるという事だと感じました。運営さんも大変だとは思いますがより良いゲームにしていってください。応援しています。

 これからff14を始めてみようかなと考えている方、是非一度エオルゼアに来てみてください。ありきたりですが、百聞はなんとやらだと思います。私はこれが初めてのオンラインゲームだったので、すべてが新鮮でとても楽しい思い出ばかりです。

 今後もさらに面白くなっていくだろうと期待を込めて、評価ポイントは4にします。

拙い長文失礼しました。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

FF11からの移行組ですがこのゲームはそもそもMMOではありません
フィールドや生産は実質機能していないのでMOで間違いありません
ひたすら周回で同じところをぐるぐる回らされたあげくバージョンアップでは雀の涙ほどのコンテンツをまた周回させられます。
バトルもすべて暗記ゲーで全く楽しくありません
装備のセンスも最悪でやたら派手だったりキラキラ光ってたりと節操がなく品が無いです。

FFという名前だけがこのゲームの価値です
やったら時間を失い、ストレスがたまり、不快感が倍増し、人間不信になります。

未プレイの人はやるなとは言いませんが上記の事を頭に入れてプレイすることをお勧めします。

プレイ期間:半年2014/04/22

自分メイン黒魔なんですがMPの回復が未だにおかしい仕様だなと思ってます。結局ファイア系とブリザド系を交互にうつのは理屈抜きでみんなおこなっているだろうし。

属性攻撃もあまり関係がなく、世界観というか深く緻密には作り込まれてはいないですよね。
描写に関してはビジュアル主義というか。
最初はFF11が進化したのだと単純に感じていたのですが、進化したのは描写が細くなったというかFF11みたくマクロを組まなくてもやりやすくなってる点ですかね。

マップなんですがよくよく世界を歩きまわってみると感慨深く感じることができないですね。
なぜでしょう。?例えばFF11の荒野は本当に荒野だと感じたものです。砂漠なんて本当に砂漠ですし。

ゲームというのは単純でシンプルな作りの中に楽しさがあることが大切なのではと思いますよ。特にFFファンの人はそうだと思うんですがね。

装備に関してもパッチ更新したからって単に新式だすんじゃなくて、今まで努力した装備が更に鍛えてゆけるレリックのような仕様にして、いままでの装備が無駄にならない仕様にしたりするのが良いのでは。例えばFF11だと私は忍者メインでしたが、スコピオハーネスなんてたしかLV50くらいの装備でしたがLV90くらいまで現役で使えてました。見た目あきるんですけどね。

家が没収されるのはおかしいですよね。
何日間か家に入らないと没収になる仕様であれば買わなかったですよ。家ってけっこう高いんですから。家具の配置もけっこうこだわっている人って多いと思いますし。家って建てて満足するって感覚あるじゃないですか。その感覚を取り上げるってちょっと異常な事態だと感じますよ。

息抜きしてインしない場合もあるし、ほかのゲームもありますしね。たとえば1年後インして家で寛ぐってのもアリじゃないですか?ゲームをするペースは人それぞれ違うのですよ。気分的なものもあるししたくてもできない場合もあるし、突然どうしてもインしたくなるときもあるし、みんなのペースを尊重されても良いのでは?と思いますよ。

現にFF11をスタートする際の画面には、
《みなさんの生活も大切ですよ》等の注意書きがしてありますしね。築いたものがなんらかの条件で搾取されるのはインする、インしない、家に入る、入らない等で決められるのはそりゃあ多くのファンやユーザーの支持率下げますし、評判わるくしますよね。

毎日インできるようなモチベーション高いユーザーは良いのですが。だったらゲームの宣伝に
《高いモチベーションを維持出来るユーザー用で高いプレイヤースキルを求められるゲームです》と掲載すべきです。

吉田プロデューサーのことは嫌いではありませんよ。わたしは。でも、もっと広い視野でFFファンのことも考えてあげないと、本当のFFのタイトルのついたプロデューサーには適任ではないですよ。

ここは匿名の掲示板ですが、大切な声が。これだけ多くの心の叫びが書き込まれています。
意図的にFF14を悪い印象にするために書き込まれたものもあるでしょう。しかし、私は数日間かけて全て読破しましたが約80%は真実だと感じました。この声を無視し続ければやがて大変なとばっちりが待っているように思います。

プロデュースを任せられているからといって好き勝手にできるタイトルではないのですよ。もし自分勝手で一部のイエスマンともいうべき支持者の意見にしがみついてFF14の方向性に疑問を持たず安心しているのならFF。ファイナルファンタジーという、タイトルを消すべきです。

とまあ、私は課金を続けるかどうかは迷いの中にいます。キャラデリまですると、いままでたくさんの時間を使ってきた努力が無駄になるようで葛藤しています。

一旦キャラを作って成長させれば滅多なことがない限り解約されないだろうとMMO関連のゲーム製作会社は胸を張っていることでしょう。
しかし、そういった悪質な思考視点で多くのファン、ユーザーを裏切り続けていれば本当に大切な場面で当人は同じよう裏切られる場面に出喰わすことになるでしょう。

FF14が今の苦境を乗り越え成長されることを祈ります。運営の努力が見えてくるタイトルでいてください。

現在ドラクエ10の運営はとても頑張っていますよ。頑張って作りこんでます。ビジュアル描写は子供用ともいうべきものです。それが親しみやすいかもしれませんが。どうか意固地にならずみんなの声に耳を傾けてみれば?間違ってるとか、間違ってないとか、正しいとか、正しくないとか、そういう視点じゃなくて、
切実に受け止めてみる。そういう覚悟がプロデューサーたる者にとって大切なのでは。と思います。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

いやー怖い怖い

あっちゃんさん

発売日に限定版をワクワクして朝一に買いに行ったのが懐かしい、楽しかったよー
まさかのオンラインゲームのエンディングを見るまではw
その後のコンテンツが怖い怖いw
もうツベとかで予習してあらかじめ決められたルートや操作をしないと叩かれまくりでもう、初めての場所に行くのに手がプルプルですよ(笑)
ゲームって娯楽だと思ってプレイしたら10トントラックで轢かれたぐらいの思いをします、オンラインゲームって本来ユーザー同士の。。。。まぁいいやw
このゲームはそんなの求めてないんでしょ?吉田Pさん?
限定版の箱邪魔だなーオンゲーだから売れないし困るわ(笑)


プレイ期間:1年以上2017/01/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!