国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

人生の半分を損します

残念無双さん

このゲーム・・・ もといクソゲーをやってると人生の半分を損します
時間の無駄感が半端ない、FC、LS、フレすべて引退していった。
今日だけで5時間ほどレアアイテム(極馬)目当てで極蛮神に挑みましたが、まったく手に入らなかったです。(レアアイテムなんで手に入らないのはいいとしても、手に入らなければまったくといっていいほど意味がないというのはいかがなものか・・・装備の修理代だけがかかりました)疲労感と時間の無駄遣いだけが残りました。後、首が痛い(+。+)

ライト向け? ゴールドソーサーもかなり酷い
チョコボレースはもっさりでつまらないし、噂によると異様なほどマゾイらしい、カードに至っては制限ばっかりで萎えます
いいカードが手に入っても使えませんw NPCはどんどん強いカード使ってきます+時間によっては対戦できません(もう意味不明)
ゴールドソーサーのポイントでもらえるアイテム類は既におかしな設定金額だしで
微妙に過疎ってきています、これも失敗コンテンツ化するのが目に見えていて残念
少し前にライト向けにハウジングを楽しんでもらうために土地の拡張を行ったのに実際は廃人同士で競い合わせてライト層の入る余地をなくした過去と同等の臭がします。

最後の望みは拡張ですが、これでコケたら、もう終わりですね
最後の望みで良い方向に変わることを切に望みます!!!
unkギスギスボンバーマンとして終わるかFFとして続けていけるかは運営次第ですね・・・

プレイ期間:1年以上2015/03/15

他のレビューもチェックしよう!

早過ぎた玩具に用心

イシュメールの探求者さん

最低ランクの不評点ではあるが、未だにプレイもしている。
しかし、面白いのか?と問われれば、NO!である。
配信当初よりプレイしている為に、キャラにはそれなりに愛着は感じているが、ゲーム内容は最悪な程クソゲーである。
まず、ストーリー進行すら他人任せのクソ仕様。
本来、初見で新しいダンジョンに行けば、最初はゆったりと楽しみたいと思うもの。
しかし、最低4人、最高8人と言うメンバーが揃わないとストーリーに関わるダンジョンすら進行出来ないクソ仕様。
更に、高レベルユーザーのノルマ消化にも適用されている為に、初心者が当たると、かなり酷なゲーム進行を強いられる始末。
「初心者です」「初見です」と言うセリフに対して「また構ってちゃんかよ」とか「うぜー面倒なゴミ野郎に当たっちまった」的な思われ方をさる始末で、初心者を無視して大量まとめや宝箱すら開けない。
ギミック解除の鍵なども拾わない熟練ユーザーが大量に居るのがこのゲームである。
更に、一度条件を満たしてクリアすると、同じダンジョンに行く価値がない為に、過疎化が進行、初心者のレベル上げや装備集めにもかなり悪循環を及ぼすクソ振りでもある。
全てのユーザーとは言わないが、かなり多く見受けられるのは確かである。
その為、すでに初心者は希少な程少ないと予測されるが、新しい初心者が来ないオンラインゲームは、必ず過疎るのは目に見えて明らか。
ゲーム仕様に手伝って、ユーザーまでが、効率でしか他人を見ない為に、ゲームそのものをクソつまらない世界に変えてしまっている。
よく、このゲームに新規参入を考えるユーザーが、世間評価を気にして意見を求めているのを見かけるが、良い事しか言わない者の意見を鵜呑みにすると痛い目を見る。
個人的には、クソゲーと知りつつ未だにプレイしている為に、新規参入を考える者を否定はしないがオススメもしない。
いずれは、PS3から撤退して、PCとPS4専用になれば、このゲームもクオリティーはより高くなるかも知れないが、このまま過疎化が進行すれば、ゲームその物の維持が難しく成りうる可能性もある。
それくらい過疎化が進行しているのは事実である。
運営もクソだが、依存ユーザーもクソ。
双方が、オンラインゲームと言う物に向かい合う姿勢を見せて、気持ちを正さなければ、このゲームは、11の足元にも及ばない程、落ちて行くのは必定である。

プレイ期間:1年以上2016/02/15

疲れました…

みのりんさん

元々気が弱い方なので予習をせずに初見でコンテンツに参加など到底出来ませんでした。

新コンテンツが追加された時は、仕事から帰ってきて動画を繰り返し観てその日は終わり。
翌日になるべく初心者に優しい募集を見つけて、それでも迷いに迷ったあげく、やっとの思いで参加。

私自身はゲームの操作はとびきり上手な方でも下手な方でもなく、予習もこれでもかっていうくらいにしていったので批判を受けた事はありませんでした。
だけど、参加者同士で暴言を吐いたり名指しで批判をしたり、誰かが失敗して即抜けをしていく光景は何度も目にしました。

本当に本当に嫌な気分になりました。

このゲームの真の敵は「人」だと思います。
私の目線では…
暴言を吐く人
効率重視な人
人のミスを許せない人

反対の立場から見ると…
予習をして来ない人
ミスをする人
効率的な狩り方をしない人
初見の人

これに気づいた時に楽しめていない自分がわかり引退しました。

プレイ期間:1年以上2016/06/04

毒沼を泳ぐようなゲーム

仲良しつなっさん

やめたら14で浴びた毒がやっと落ちてきた。毎日が楽しい。

同じことの繰り返しでも面白ければ問題ないんだけど、戦っていても爽快じゃないしつまらない。これを繰り返しパッチごとに続けていくのは物凄く苦痛。

キャラの成長は楽しいはずなんだけど、装備だけで強さが決まるから面白みに欠ける。
同じ装備してたら、みんな同じ強さだもんね。トークン装備なんてみんな同じ制服だし。
単純で退屈。もう飽きました。

運営をはじめとしてプレイヤーの民度も超低い。他人が困ってるのを見たり、いじめたりするのが楽しい性格の人にはあってる。自分さえよければいいって言う人にもあってると思う。

このゲームをそれほど悪くないと言う人は、他のゲームやったことないんじゃないかと思う。他のゲームのほうがもっと面白いよ。



プレイ期間:1年以上2016/12/10

FFらしくはないかもしれないです。ただファンタジーとリアルの中間って意味ではちゃんとしている印象です。私はBGMの好みでゲームを選ぶことが多いのですが、曲を聴くだけで満足してしまうレベルです。たまに狙いすぎのオシャレ感漂う曲もありますが、そこは目をつむってもいいと思えるほどいい曲が多いです。
あとグラフィックがきれいだと評価する人が多いですが、画面構成というか、背景も含めた絵のバランスがとても心地よくて、よく練られた上での構築がなされていることの方を評価するべきだと思います。
肝心の戦闘やストーリーについては・・・
戦闘→通常は特に良いところはありません、作業として洗練されている印象。ただ通常戦闘がおもしろくてしょうがないゲームを最近は見たことないので普通ともいえます。面白いのはボス、特にエンドに属するコンテンツです。クリアした時にうれしさがあふれだします。これはやらないと味わえない感覚だと思います。うれしさのあまり泣いてしまう人さえいます。
ストーリー→話だけ読み続けると非常につまらないです。ただ他のゲームも非常につまらないので、ここも普通なんだと思います。人が物語を楽しむうえで重要なのは没入感、そして話に対する更なる空想だと思います。最近のゲームはそれがしづらい作りなのでストーリーがつまらないのは当たり前なんだと思います。
もしダンジョンやボスもストーリーの一環とするなら上記の戦闘の面白さから評価はガラッと変わります。頑張った分ひとしおといったところです。
私としてはワンダと巨像以来めちゃくちゃはまったゲームです。ただ、画像の雰囲気やBGMで空想や妄想がはかどらない人には、高難度のボスを倒すスポーツゲームもしくはマスゲームでしかないのは否めません。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

エンドコンテンツ(零式)に行かなきゃ特に問題なくプレイできるはず。
ギスギスがーとか言ってる人達へ、PT募集ができるんだから自分たちで似た者同士を募集しあって行けばいいんじゃないの?
わざわざ不特定多数がマッチング(CF)するものに行かなきゃいいだけでしょ。
そもそもゲームの基本的なことを理解してないから文句言われたりするんだから少しは調べたりすればいいんだよね、あんたらは物買ったとき説明書読まないの人達なのかな???
なんだってそうだけど説明書読んで基本的な事を理解すればなんだって普通には扱えるはずなんだけどねぇ。。。。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

2年以上プレイしてきましたが、最後の1年はフレンドやFCの仲間に対する義理みたいな状態でした。
低評価の方が仰る問題点は真実で間違いはありません。
一方で、不満はあれどもマイペースに楽しんでいる人もそれなりにはいます。皆が皆、心に余裕のない鬼みたいなプレイヤーではありません。優しい人も当然います。
しかしゲームのデザイン上(1人のミスで全滅してやり直し、コンテンツの予習、PT必須)、変な人を生み出しやすい環境にあるので、そういった人を見かけたりするのは他のゲームよりは確率が高いです。

自分は下手だから辞めたつもりはありません。
2年やってきてやはり自分には合わないなと判断したから辞めたのです。
予習に時間をとったり、周りがギスギスするのを感じながらゲームを続けるのに疲れてしまったのが理由です。
特に固定PTに属しての攻略も大変でした。社会人なので出張や残業で欠席や遅刻も少なからずあり、嫌味を言われたりすることもありました。勿論こちらも迷惑をかけているのは分かっているので強くは言い返せません。
しかしこうなってしまうと何が楽しいのかわからなくなってきます。娯楽として始めたゲームでストレスを抱えるなんて本末転倒もいいところです。
せめてもう少し気楽に楽しめて爽快感があれば良かったのですが、残念ながらFF14はそういうゲーム性では無かったということですね。自分にはそれが合いませんでした。

それでも気心の知れた相方さんとのんびりと世界を旅した思い出は良いものとして残っています。隠者の庵とかすごく癒やされる場所で好きでした。夜のお風呂とか雰囲気は最高でしたね。

低評価の方の気持ちもすごくわかりますが、もし楽しかった部分もあればそれを思い出してみて欲しいです。
悪い部分も当然あるけど、ただ憎しみを込めて書き殴るだけなのは悲しいですし。
一方、高評価の方は楽しめているなら何よりですが、辞めていった人々を見下すのは何か違うと思います。そういう態度が低評価の人の反発を更に招くし、今も現役で楽しまれている善良な人たちへのイメージダウンにもなりますしね。

プレイ期間:1年以上2017/06/04

いちからははし初めて

イシュガト民さん

クラall60ギャザ釣り以外60
タンク禁断32左allしてall603職までやりましたけど苦労して作った禁断はあっさりゴミになるわアニマも2本作ってる途中にもうトップは無いとか発言あるしこのゲーム時間つぎ込むだけ無駄ですね
ひたすらレイド練習してクリアーして装備揃えるの繰り返しに気がついて一気に冷めて引退してきました
後はプレイヤースキル格差も酷いので上達する程イライラが募るゲームなので2度とする事はありませんが月額とパッケージ代は闇の戦士にしてあげて回収出来ましたけどクソゲーで山も低いので後から始める人でも半年あればトップになれるゲームです

プレイ期間:半年2016/02/11

吉田Pは以前DQ10やFF11に対し、あれはMMOじゃ
ないと、なんかのインタビューで答えていたが、
※新生14の現状、誰かがギミックに掛かると、
即全滅、リカバリーが出来ない
ダンジョンも他のPTと遭遇することがない

※公式フォーラム意見の場では、改善要求や
不満指摘 を書き込みすると垢停止、吉田Pの
これがMMOと思っているなら支離滅裂でしかない

※DQ10やFF11は残り、これが世界を取ることが、できるMMO新生14と言っているこのゲームが先にサ-ビス終了になるのが、目に見えている

※属性関係も吉田Pは全否定しているがFFシリ-ズ
FF11だけでなく他のオフライン1~10、12、13の
ナンバリングは全て属性採用している件で、
この部分も、インタビュー出来る機会があれば、
吉田P自身の生の声で答えてほしいものです

プレイ期間:1年以上2014/12/27

拡張2枚目になり、ジョブの数も豊富になった反面で完全に使えないジョブが増えました
前作11ではなんだかんだでどのジョブもレベル上げや各エンドコンテンツ等、14よりジョブ数が豊富な割には出せる局面も多かったイメージです。
竜騎士くらいでしょうか?
からくり、獣はソロ専用でしたし、他エースは対 大ボス対策やらで出せました

でも、14はレイドバトル主体ですので本題のレイドバトルで使えないジョブは用途不明ですね

あとは、ほか投稿であるようにひたすら定食なので、根本的にはガチャ更新毎にバランス崩壊するスマホゲーに近いです

プレイ期間:1年以上2018/06/06

メインストリーだけソロで遊べるってあったけど遊べない。
漆黒からフェイスでボス戦もIDも手伝ってくれるんじゃないの?
漆黒編買ったら1人目のボスからもうソロできないって。
制限解除の緩和はいつ?
両方ともアップデートの予定???
対応予定のままほったらかし?
こんなひどいとは思わなかった。
1ファンが著作権を使って続編作りましたぐらいのクオリティだし。
失敗した。

プレイ期間:半年2023/12/10

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!