国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

廃人と初心者さんの共存は不可能

ぽんぽんさん

極めて危険なゲームです。

過疎にならないように超高ランク装備の人が初心者向けダンジョンを周回しているのですが。廃人のひとたちは何十回何百回とダンジョンをクリアしないといけない罰ゲームみたいなクエストをやらせられているので初心者の人にはとても冷たいです!
頑張ってクリアしてもさっさと出て行ってしまい賞賛などはありません。ミスしたら「~は当たり前だ」と2ちゃんねるで使われるようなタメ口でさんざんに言われます。
予習しないと挑戦権はありません。ほぼネットによる敵のネタバレを強制させられます
どこにいっても廃人さんと付き合わないといけませんが、もし万が一悔しいと思ったり、最前線に追いつきたいと思ったらこの世界に飲みこまれます。そこから先は自己責任です。
最前線を走っている人たちはかなり独特な世界で生きています。しかし所詮エオルゼアの世界のプロなので視野はどうしても狭くなります。更に問題なのはそういう人たちの仲間にならないといろいろと発言権がないといった奇妙な縦社会が構築されていること。強くなって下を見るのがこのゲームの原動力みたいなのでこの関係はこの先も変わることはないでしょう。
それでも何かを得たいと思うのなら!飛び込んでみるのもいいでしょう!

プレイ期間:1ヶ月2015/03/17

他のレビューもチェックしよう!

新規・初心者にはおすすめできません。
また、社会人、学生の方もやらない方が良いと思います。

まず、新規で始めても半年もあれば最前線まで行けるなどとよく言われますが、あれは嘘です。
ちゃんと生活してる人は半年では少し難しいと思います。
はやく前線に追いつかなくちゃ、なんて焦るとゲームなのに生活の大半をffに奪われるようになり、ちょっとしたことで苛つきストレスも溜まって、どんどん性格が悪くなります。
そうまでしてもベテラン勢にはアイテム量などで追いつけません。そして自分のペースで楽しもうとしても、結局はモチベーションを保てずに辞めることになります。

結論すると、ff14は膨大なコンテンツがある分、新規とベテランの差が大きく、追いつくまでに膨大な時間とストレスがかかる新規・現実のある人にはお勧めできないゲームです。

たいていのオンラインゲームがそうですけど、時間のかかるゲームって今の時代向いてないと思います。

※これはレビューじゃないです。
レビューしようとしたらタイトルは具体的に8文字以上って言われたんですけど、タイトルの癖に具体的って矛盾じゃないでしょうか。最近のラノベみたいですね。

プレイ期間:1週間未満2019/12/06

正直いろんな意味で話にならない、FFのナンバリング作品の中ではぶっちぎりの酷さ(FF15も評価が思わしくなかったがあくまでシナリオ面、こっちはほぼ全てが駄目)
戦闘面では事前に予習(動画視聴でパターンを把握、あるいは図を参照など)しないとお断りというもはやゲームか?と言っても過言ではない有り様
しかも戦闘でやる事も複雑で難解という訳ではなく、単調で面倒くさいというより駄目な感じでの酷さ
じゃあシナリオ面は?というと多少はまし・・・なんだがFFとしては微妙で評価点となるかは微妙な所(はっきり言うとFF15と同じくらい)
通貨は崩壊してるし、ビルド要素も話にならないし、グラフィックも正直微妙と良い要素がほとんど無い
じゃあ巷で言われてるギスギスオンラインはどうかと言うと・・・案外そうでもない、これは恐らく人口減少のせいだろう
ただし戦闘において予習した通りの動きをしないと高確率で暴言が飛ぶからその名残は一応あるのでは

そもそも基本無料のネトゲが大量にあるのにそれに負けている点が多い時点で論外
これをやるなら他のネトゲやりましょう、ただしFFのブランドを背負ってるだけあって人はまだ結構残ってるように思います(相当の人が去ってはいるが、それでもまだ同接でこれに勝てるネトゲはごく僅かしかない、たとえ同接が水増しされてたとしても)、ので他の人が末期と騒いでいてもまだ1、2年は余裕で持つように思われます(運営はアプデが代わり映えのしないアプデで有名であり、定食と言われているので逆に言えば安定性がある、従ってこの作品を気に入った人ならマンネリにならなければ長く続くと思います、自分は前述の感想から続けるのは苦痛と判断し去りましたが)

プレイ期間:1ヶ月2017/03/17

ff14を数年遊びました。
アニメに詳しい人、他ゲームに詳しい人はプレイすると違和感を覚えます。
それはff14全てにおいてパクリ、公式ではオマージュと呼んでいるそうです。
システムからBGMはもちろんパクリオマージュ
海外でも評価があがり最近では見直したかと高評価を与えたメインストーリーの内容。その内容もソードアートオンライン3期の内容に非常に酷似しており、主人公の暗黒騎士化、極め付けには(僕の英雄)フレーズをそのままff14はまるパクリ・・
悶絶レベルです。
当初高評価をしていた私ですが、さすがにこれは無いです。
知らずに評価していた自分が非常に恥ずかしくなりました。

グダグダ文句ばかり言っても仕方ないので、これから始める人に参考になる意見だけを述べます。

このff14は本来のFFシリーズのナンバリングのオリジナリティはありません。
そのほとんどがオマージュ、パクリなので、そう割り切ってやるのであればグラフィックだけは一人前なので十分遊べるかと思います。
ですが3ヵ月以上課金をしてやる価値はありません。
ゲームの製作者が自己満のオ○ニーのように作って遊んでいるゲームでしかありません。
全く消費者プレイヤーが愉しめる要素は皆無です。
BGM、設定、ストーリーまでもが他のゲーム、他のアニメのパクリです。
不快にならない方のみ遊ぶ事をおすすめ致します。

私は4ヵ月以上前に課金をやめ引退しました。

プレイ期間:1年以上2020/01/28

新生2周年イベント見て電源切ってそれからインしてません
めちゃイケのような内輪盛り上がりに売り上げを使うな!
なんで作ってる人推しなんですか?苦労話で同情票目的ですか?植松さんいなかったね!功労者じゃないの?
自分大好きもここまできたらみてらんない
エオルゼアの功労者は暁のメンバーやNPCとプレイヤーじゃないの?さすがだね!ハイデリンより制作スタッフなんだね!
生放送とかいいからコンテンツ一つでもつくってくれw
声優とかいいから本当のプレイヤーさんを大事にしてくれ!
インゲームアイテム抱き合わせないと売れないの?
海外で売れてるとかじゃなくて
日本語版しかないけどそれでもプレイしたい!と思わせるような仕様にしてください!
海外で売れたらいいって思ってるのか?

好きなシリーズだっただけに残念でした
さよならエオルゼア

プレイ期間:1年以上2015/09/02

友人の付き添いでローンチからずっとプレイしていますけど、数年を経た今でもコンテンツの種類がほとんど変わらない、3D弾幕避けゲームです。最近はプレイヤーのマナー低下も相まって、益々つまらなくなってきました。
このゲームの最大の欠点は、開発運営がユーザにしっかり向き合わず、自分たちに都合が悪い要望や批判を封殺したことに尽きます。その結果、今も続けているのはスクエニ(もしくはFFシリーズもしくは吉田個人)ファンクラブの面々が主で、本当にゲームが好きな人たちの多くはすぐに他所へ移動されているでしょう。
ここにも少数湧いているようですが、このゲームのプレイヤーはゲーマーなのではなくてファンクラブのメンバーなのだと思った方が見のためだと思います。

プレイ期間:1年以上2020/07/16

■レベリングおよびID周回が非常に詰まらない。

中ボス/中ボス/ラスボスという三部構成は一番最初のIDから全く変わらないので、
新規ダンジョンは風景以外は特に目新しさを感じません。

FF14のレベリングに関して全然面白くないです。

冒険録を買わせるためにわざと詰まらなくしている可能性はあるが、
正直やりたくない。

FF11のほうは全22ジョブをカンストさせるほどレベリングが楽しいと思えましたから、「仕様が違うだけでこうも退屈になってしまうのか」と実感する。

FF14はチャカチャカと斬りつけているキャラを遠目から操作しているだけですし、ゲームギミックを避けながらボタンをポチポチする行為は生あくびが出るくらい気だるい。

■スキル効果音が嫌い
FF14の効果音は軽くて重厚さがない。
どんなに優れた武器であれ「チキチキチャカチャカ・・・・」という
チンドン屋状態なので非常に萎える。

■世界観が暗い

吉田Pの性格がゲーム制作の方針に影響しているせいか、全体的に世界観が
ダークファンタジー寄りでジメジメしているという。

■目が疲れる
戦闘ではカメラを最大に引いて空間全体が見えるようにするのですが、その分キャラが小さくなるので、情報を得るためにフォーカスターゲットや敵視アイコンやギミックを凝視するスタイルになってしまいます。

FF11はかなり目に優しいので長時間プレイしていてもそう簡単には疲れませんが、FF14のほうは30分もすると目の疲労がすごいことになります。

■フェイスが糞
FF11のフェイスよりも劣化していて使いどころが限定されていることにがっかり。

というか動きがワンパターンだし、こちらがターゲットした敵を叩いてくれることが
まずありませんから、単に好き勝手やっているだけのフェイスだなと感じます。

■せっかくつくった装備が簡単にゴミになる世界
常に新しいレイドやトークンから最強武器や防具が手に入るので、初期からあったレリックだのなんだのというコツコツを作る武器系は全てがゴミですよね。

というか苦労してレイドで得た装備なども半年でゴミですから、正直自己満足のためとはいえ無駄な努力はしたくありません。

プレイ期間:1年以上2021/02/07

糞ゲーです

 匿名さんさん

色々糞な要素があがってますが民度もどうしょうもないです。
特にリアルでパッとしないような方が多く、普通のオンゲーマーはeveonlineかwowの2択です。特に14の場合、鯖スレを見ればわかると思いますが、晒しばかりです。一方wowといえばホモスレではありますが、見てて面白いし、そういう方が多くいらっしゃいます。

こちらのレビューサイトで高評価をつけられてる方もいらっしゃいますが明らかな文法的ミスがあったり、運営の対応にしてもwowの方が比べ物にならないくらいフレンドリーであったりと、高評価をつけてる方のレビューは社員か、または独自の宗教観をお持ちの方に限定されると思います。当てにしてはいけません。

紛れもないクソゲーです。もし確かめるなら1ヶ月遊ぶ分にはいいかもしれませんが、民度がどうしょうもないのでお金を捨てる覚悟が必要です。

プレイ期間:1年以上2014/05/06

まともな方であればどのMMOにするか決め手を
探す時に後押しになるのは民度だと思います。
動画サイトを見ればゲームの様子は分かるし、
Wikipediaを見れば仕様は分かるしどんな感じで自分の
育てるキャラを育成していくのかやシステム面を見たりと
おおよそは把握出来ますよね。
頭の足りないテンパにはこのレビューサイトは参考にならなくても
とりあえず民度の低さを存分にPR。は出来ていると
いった意味では参考になると思います。

頭の足りないテンパの言葉で言うならば、
わざわざあてにならないレビューサイトまで
飛び出してきて低評価にムカついて
低評価の投稿者への文句だけでは飽き足らず
サイト自体にまで文句を言う、そんな頭の足りないのが
お勧めしているんだなぁと思われて
新規さんが先ずやってみようと思えるのかは
興味がありますが答えはこのタイトルの売り上げが
物語っています。
過疎化も進み新規獲得したい割には頭の足りなさが
災いして新規から逃げられるテンパを見られる
このレビューサイトは大変参考になりますよ。

と、レビューサイトのレビューしても仕方ないので
ゲームの中の出来事を少しだけ紹介してみたいと思います。

ファイナルファンタジーを名乗っているのに
属性無し、ラグナロクは剣では無くて斧、しかも弱い、
チキンナイフは名前がナイフでもレイピア、
侍は見た目が浪人
そんな世界でストーリー進行なのにPT必須の
クエストがあるのでCFで見知らぬプレイヤーと
PTで突入してみました。
シャキ待ちは1時間弱、長いと思いますが
このタイトルでは1時間だと早いんだそうです。

延々とお使いクエストをこなしたりシャキ待ちをしたり
ファイナルファンタジーっぽいなぁと
思えるなら向いているんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2017/12/21

失敗作だろうなぁって

正直残念でしたさん

付き合いで半年くらいやりました。
年末の大掃除ついでにアンインストールした記念で
お目汚し残していきますね。

「遊びにくい」の一言に尽きます


【やっぱ辛ぇわ‥】
FF15を遊んでとてもがっかりしたので
じゃあ、旧作の14はオープンワールドなんだろう?
ってやってみたけど辛かったです。

【煩雑だけど中身がない】
ゲームを始めて最初にやる事は
分厚い初期設定、、、、しかもあんまり意味はないような。
楽しくゲームやるのにこんな面倒な事するのか…
ここでまずげんなり。
ぶっちゃけ大学の履修登録より面倒に感じました。

【ゲームとして単調】
戦闘は延々とボタン押すだけ
ボス戦やダンジョンは他人とやるのですが
オンライン独特のワイワイ感は皆無で無言プレイ。
最初、全部NPCかと思ってたくらい無味乾燥としています。
ちなみに、町にも外にも殆ど人が居ません。
人気って聞いたんですけど、本当に人気なのかな…って思いました。

【酷いストーリーと失笑物のセリフ】
イベントも棒立ちキャラが口パクで変に気取った
文語調の単語一杯並べるだけ。
何かを拗らせた小説マニアが頑張って書いたような
素人感満載なセリフがいっぱいで辛かったです。
アウフヘーベンとか偉そうに難しめの単語言って
箔付けする緑のおばさんみたいな、薄っぺらさすら感じちゃいました。

【時代遅れのグラフィック】
中途半端に精細さとかに力点を置いてるので
古ぼけた昔のゲームって感じが半端なかったです。
また、作り手の表現力が乏しいのかセンスの悪さも感じました。
PC版、4K画質で遊んでいたのですが
解像度は圧倒的に低いスイッチのゼルダとかマリオカートの方が圧倒的に
綺麗に感じます。なんでしょうね、この差は。

【残念な音楽】
音楽はオープニングの
いつものFFのハープみたいなテーマ曲以外変な曲だらけでした。
一回だけFF2の戦闘曲かかったんですが
気持ち悪いアレンジされてて泣きたくなりました。
メニューにFFTとか昔の人気作の名前がいっぱいだったので
音楽は期待してたんですが、、、

【総評】
無料でも要らないかも、FF好きだけどこれは結構です。

(海外で似たゲームいっぱいあるけど
そっちは楽しいのになんでだろうなって言うのも思いました。
所詮は真似、もとい、二番煎じだからなんでしょうかね…)

プレイ期間:半年2017/12/27

真成もクリア済み。
このゲームは、下手くそなカスがいればいる程、イライラする。
14が初mmoなのか知らんが、低プレイヤースキルの人間が異常に多い。
クリア攻略も決められているにもかかわらず、その動きが出来ない馬鹿が多い。
どのロールもやれるけど、こんなにも下手くそは見たことが無い。
モンハンもクリア出来なさそうなpsな奴多すぎ。
レガシーは総じてゴミ。うまい人は数人。
それ以外はゴミ。真成なんて、何も難しくないのにクリア率が新生鯖より低い。
カスと一緒にならなければ楽しい。
まさに神ゲー

レガシー料金安いとか、馬鹿にしてるよな。
キャラデリしたら?下手くそなレガシー先輩wwwwww

プレイ期間:1年以上2015/05/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!