国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

オンによるクソゲーと民度は等しいよ

白魔導士さん

名指ししてごめんね
※ドラえもんさん、ゲームその物が詰まらない。
ゲームその物が詰まらないなら、月額払ってやらなければ済む話。
周りが自分に取って心地良い環境なら、その言葉を言えるのかな?
実際は居心地が良ければ、例えクソゲーでも和気藹々と仲間とやれる部分ってあると思うし、仲間と面白い部分を見いだす遊び方をする(努力するでしょ普通)
このゲームが民度が低いとか、大縄跳びとか、ギスギスオンラインって言われてるのは、オンラインRPGで絶対避けて通れない【他人との絡み】の部分が欠落してるから、ただでさえワンパターン作業のクソゲーに拍車を掛けてるんですよ。
オンラインゲームってのは、家庭用進出前から【ユーザーがゲームの質を決める】と言われ続けてるんだけど、他人を人とも思わない・自分基準でしか物事を見ない・見れない人が多いから【民度が低い】って話になるの。
だからギスギスするんでしょ?
ただ単に【このゲーム自体詰まらない】んなら、誰にボヤくでも無く、普通に辞めれば済む話だよね?
ゲーム自体がクソ以前に、それを分かっててやってる自分が一番悪いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2017/02/24

他のレビューもチェックしよう!

もう、終焉間近に等しい

バハ鯖、ACTだらけさん

LB誤爆が許されるのは、固定くらいじゃ無い? 野良だと除名でしょ 普通に考えてLB無しで勝てるなら 除名されないって ギスギスはエンドコンテンツ行ってると テンパしか居ないのに暴言中傷当たり前コンテンツ ACT無しPS4はゴミ扱い
ACT使い PS4イジメは日常茶飯事です 垣根をこえる仕組み作りの為 荒れています。 しかも拡張後引退者増加に伴い過疎過疎 募集も集まらない始末。現在全世界のアクティブ数60万割る位です。

拡張後も、何一つ変わらない作りに嫌気をさして辞めて行ったLSメンバーや、フレンドが多くて 真っ暗な人数が多くなりつつ有ります。

プレイ期間:1年以上2017/09/18

リアルもこんなもんでしょ

暴言気にならんwさん

よく暴言がーとか聞きますがまったく知らない人同士なら無言や多少の暴言はリアル世界でもよくある!
CF無言はある程度しょうがないと思うのは俺だけでしょうか?
しらん人と電車で気さくに話さないでしょw少々の打ち合わせに無言はがっかりしますが^^;

最近は効率重視の人がいなくなってきたのか暴言吐く人にはあまり会わなくなった気がする。

やることも自分はライトプレイなので全てをやるのは追いつかないw
やることはいっぱいあるがモチベーション保てないだけなきがする。

合う・合わないは人それぞれだから合わない人はやめちゃうのかな・・・フレは結構いなくなってしまった;;俺は楽しいのに><

メインヒラ・サブタンク・遊びDPSやってますが全部楽しいですよ!

プレイ期間:半年2014/03/23

ジャンル的にはMMOと言う建前ですが
実質MOだと思います。
街は殆ど意味が無く、フィールドもとても狭く存在意義がほぼ無いです。
毎日欲しい装備目当てに
メニュー画面からPT募集に乗り、全自動で該当ダンジョンに瞬間移動。
便利ではありますが、雰囲気もへったくれもないですね。

そしてそのダンジョンですが、、、うーん。
良く「大縄跳び」と例えられます。

つまり、誰か一人がつまずいたらその場で即終了。
ひどいものです。誰かが1ミスしたらその場で負け確定。
しかも1発で即死する攻撃山盛りなのでHPは殆ど意味が無いです・・・

こんなハードな環境下なので
参加するメンバーはビクビクしながら決まった動きを必死に繰り返すだけ。
また、繰り返しつつ他人のミスを監視します。
負けた場合は非常に悲惨で
「犯人捜し」「裁判」「言葉による集団追求(リンチに近い)」
・・・のような事が行われます。
メンバーから放逐(キック)されるだけならまだラッキーでしょう。
酷いと外部掲示板に名前やプロフィールも全部晒されます。

わざわざ他人を糾弾用に
外部ツールを利用して戦闘ログを抽出したり
録画したりするプレイヤーかなりの数いるようです。

・・・と酷い事ばかり書きましたが
こんな状況にしちゃったのは実はプレイヤーの責任じゃないです。
ここまで徹底してミスした人を追求しないとゲームが進まないシステムに組んだ
運営プロデューサーのわがままに起因しています。

更に言うとぶっちゃけこれFFじゃーないです。
ボンバーマンとかシューティングゲームに近いです。
(即死する爆風を移動でよけながら攻撃なので)
コレジャナイ感がハンパないので
一時はサーバーがパンクするほどいたプレイヤーも
いまでは殆ど居なくなっちゃいました。

プレイ期間:半年2014/03/09

ログインゲーム

運営大失態さん

9月4日にメンテナンスを行ったにもかかわらず、平日は夜9時といえばログイン制限がかかり遊べない。
週末に至っては夕方から制限かかるので、時間に余裕のある人でないとログインする事は不可能です。
もうこれはゲームの内容がって言う以前の問題です。
また、新生という事もあって旧版をプレイしていた方と新規の方を鯖分けしてくれていますが、これも意味なくなりました。
インできている人たちは早くも戦闘職キャップ、金策に励んでいるので「新規鯖でスタートダッシュだー!」なんてこれから入っても周りはレベルキャップの人達ばかりw
結局インできている人、できていない人がはっきり分かれてるんじゃないでしょうか。
本当に運営は大失態じゃないですかね?
今の状況で評価1以外を付けている人はログイン出来ているプレイヤーですね。
こんな状況ですが「自分はログイン出来る」と思う方は遊んでみるといいと思いますw

プレイ期間:1ヶ月2013/09/08

内容はともかく付け足す隙などない。言い換えればアプデを考慮していない作りだった。
当然大型アプデ蒼天編でジョブバランスは崩れた。人気ジョブ詩人は新スキルを使用すると火力が落ちるという手抜きが見えたのから始まり、操作性を変えられさらに火力も失い、不人気ジョブに。
蒼天が人気だったのはストーリーがとても大きい。最初は敵だったヒロインとちょっと問題起しそうだけど実力ある頼もしい竜騎士、謀られ追われる身をなった主人公達を迎え入れ、立場気にせず助けに来てくれる相棒。そんな魅力的な仲間達と紡ぐドラゴンがテーマの冒険譚。面白くないわけが無い。
ボスにはFF7隠し召還も登場しそこまでは本当に最高だった。

ただここから先は地獄。エンドコンテンツはつまらないの一言。スキル回しをミスすると取り返しのつかなくなるほど火力が落ちるバランスが難易度に拍車をかけ一気に人が離れる。PTの構成に自由がなくなるほどシビアなのに最後まで改善される事はなかった。
※正確には火力面だけは改善された。とはいってもジョブ格差は最後まで変わっていない。
最近ではPDのエゴで牙狼コラボをPvPに限定し、過疎って古参しか居ない環境に初心者というエサをばら撒く暴挙にでる。
ゲームシステムはおろか、マッチングすら適当のPvPだったため前代未聞の問題が起きる。3すくみの環境で勝率8割越えのチームが次々と現われ暴れまわったのだ。
ほかの対人ゲームで遊んでる方は14プレイヤーにはくれぐれも注意して欲しい。
フェアプレイなと無縁の連中だ。

ただ4.0ではPvP以外の問題には自覚があるようで改善を試みたそうだ。
新しい舞台には和風MAPに新ジョブ侍が待っている。
PS3のサポートも終わり、色々グレードアップが楽しみである大型アップデートに期待をこめて星3とした。
現状だけなら間違いなく星1だろうな。

プレイ期間:1年以上2017/03/23

参考になれば

通りすがりさん

このゲームがオフラインゲームでPS4のみなら評価は満点です。

ゆっくり進めても1ヶ月くらいで1つのジョブとストーリーは楽しめます
そのあと他のジョブをレベルあげていくのもそれぞれのストーリーがあって楽しいです。

オフラインゲームを繰り返しプレイする感覚です。
なのでオフラインなら満点。

ただ、複数のオンラインゲームを経験しましたが、このゲームほどゲームではなく制作者のテンパードが多いゲームは珍しいと思いました
システムがこうなったらいいなぁとでも発言しようものなら即アンチと認定状態
じゃぁやめろと暴言をはかれることもあります。
SNSも都合のわるいことを言おうものならGMから削除要請。

月額制で追加でキャラクターを雇わないとインベントリが少ないので月に2千円くらいです。

コミュニティに入ってなにか教えてもらうことや協力してもらうこともできますが、
もし、自力だけではないと出荷といわれます。
親切な人が多いといえばそうなのですが
戦闘も言われた通り動かないとできない子認定。
上から目線の人が多いのと
戦闘での自由度はないです。

月額が気にならなければありだとおもいますが
対人ストレスに弱い方はやめておいた方がいいげーむだとおもいました。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

タイトルにつきます。

もしこの大縄跳びゲームが「ファイナルファンタジー」という冠つきではなく、全く新しい名前のMMOだったら・・・?
おそらく今現在は過疎化を通り越して無人島みたいなゲームになっている事でしょう

所詮はスクエニ&FFの狂信的な信者(俗にいうテンパ)の支持でここまでもってきたゲームです、ゲーム性に何の魅力もありません


しかしサービスも5年目を迎えようとしている中、いよいよ過疎化の波が押し寄せてきたようです、逆によくここまでもったな、とw

こんなゲームに今でも毎月毎月月額を支払ってプレイする信者がいるとは信じられません、きっと精神的におかしくなっているのでしょうね

プレイ期間:1年以上2018/03/05

飽きやすい

元テンパさん

2.2くらいまでは遊べたけど、バージョンアップで、名前が違うだけのものをただ繰り返すのにあきました
MMOだから、繰り返しになるのは理解していますが、まさか名前が違うトークン集めて装備交換してギミックだらけで何と戦ってるのかすら分からなくなるバトルをただ繰り返しやるゲームだとは、リロンチ時に世界を取ると言ってたP/Dの発言から考えもしませんでした。

レイドも、苦労して装備集めた割りに活用する場がほぼないし、レイドやらなきゃ装備集めても意味ないから苦行のトークン集めも疎かになり、最後はやりたい事が何もないって状態でFC15人くらいで辞めました。

下のコピペは中身で反論できないから、あんなことしか出来ないのも、このゲームのつまらなさや、異常なファンがいるのを物語ってますね

プレイ期間:1年以上2016/07/13

自己掲示欲の塊でプレイヤーの声など一切聞かない運営、常にどこか生き急いでるプレイヤー達、ゲーム内の陰鬱な雰囲気の何もかもが気持ちが悪い。

全てがマイナスな方に軸がずれててゲームとして成立していない。

プレイ期間:1年以上2016/04/26

まず、始めたばかりなら楽しい。レベル上げが苦でないなら楽しめる。レベルが上がればアクションが増えて攻撃方法が増えるので、やはり成長した気分を味わえて楽しめる。
だが、レベルがカンストして全てのアクションを取得してからは、それらのアクションをある程度決まった順番で押していくというもの。難しいコンテンツの中ではボスの攻撃を避けながら、攻撃できないタイミングまでの間にいかに上手く決まったアクションを押せるかが重要になる。
でもそればかりではなく、状況に合わせて動かなければいけない職業もあるので、試行錯誤して楽しみたければその職業をやればいい。だが、そういった職業は責任が大きい。その職業で一つミスしようならパーティーは全滅。イライラしている人が仲間の前で罵倒してくる……そういったこともあります。
ですがこれはエンドコンテンツの話。普段やるダンジョン等は、他人が相手ならただ黙って進行、ボス倒して解散。これが当たり前の風景です。少しでも楽しくしようとコミュニケーションを取ろうとチャットをしても、「w」の返ししかしてこない人が多いです。外国人はハイテンションの人が多い。
このゲームは、何か目標を持ち続けていないと楽しめない。遊び方は本当に人それぞれ。戦闘しか興味なかったけど、ギルド(ff14ではフリーカンパニーと云う)を立ち上げ、自分の遊ぶスタンスと似た人を集めたら、その人達の影響を受けてクラフターに一時期ハマったり、自分の家を飾ることが楽しくなって家具を揃えたり……でもゲーム内通貨が必要だからどうやったらお金増やせるかっていうのを考えてマーケットに物を流したりと、やれる事は数多、やる人が何をしたいかでかわります。
そして楽しむために一番必要なのは、一番面倒だけど仲間を見つけるということです。
このゲームはある時、唐突に「何やってんだろう?」と思うことがあります。そんな時、「全くもって時間の無駄だ」と心底思います。でも、仲間がいれば話しかけるだけで共に時間を共有することができます。
一人で黙々とやるのも嫌いじゃありません。やれる事は多すぎるくらいです。ただ、仲間がいないと半分しか楽しめません。でも、その仲間も重荷になるときがありますけどね。
よく言われている出会い系まがいのことですが、一切経験がないので、キャラクターを作るワールドによって変わるのかもしれません。
私の場合は、自らのフリーカンパニーを立ち上げ、遊び方のスタンス(人とのつきあい方。コンテンツ内での人の悪口や、不満をチャット内でだらだらと流さない等)を話し、理解してもらった人だけを入れています。新しく入れる人も、フリーカンパニーのメンバーとよく話し合い、全員合意がとれた上で加入してもらっています。なので、そこは人とのつきあい方で問題がでてくるのだとおもいます。

最終的にまとめると……。
目標がある内は楽しめます。月額も安いですし。受動的に楽しさを求める人はすぐに飽きます。やらないのが吉。長い間やっていると、一週間の間に決められた数しか集められない物を、集めなければ損をするので集めにいくだけの日々になったりします。
ですが、あの装備が欲しいから、家を飾りたいからと、能動的な目標を見つける人は楽しめます。
暴言を吐かない人、または冗談で言っている人、思いやりのある人を見つけられれば更に楽しめます。これは勇気をだして自分から突っ込んでいかないと見つけられませんが。
暴言や皮肉にあって傷つく事もあります。苛つくこともあります。本当に辞めたくなります。私は平気で一ヶ月休止したりします。
それでも、楽しいものを見つけようとすれば必ず見つかるゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/04/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!