最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
世界屈指のギスギスオンライン
PTSDさん
とりあえず、項目ごとに
ネームバリュー
★★★★★
グラフィック
★★★★★
サウンド
★★★★☆
操作性
★★★★★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここまではカネと人材を集めればどのメーカーでも可能だと思う
ゲームシステム(CFなどのマッチングなど)
★☆☆☆☆
ストーリー
★★★☆☆
コンテンツ
★☆☆☆☆
プレイヤーの民度
☆☆☆☆☆
始めたばかりの人にとってはとても楽しい!
やることいっぱいだし初めてのシステムもあるでしょう
しかし、順を追ってキッチリ当時のエンドコンテンツなどを進めていくと、バハムートダンジョン付近からは全く同じことの繰り返し
装備品などは、レア装備などを実装していないので、必ず誰でも時間さえかければ手に入ります(吉田談)
→のんびりでも進めていますが、未だにアニマウェポンの為の謎めいたシリーズは未だ半分も揃ってません。
クラフターも同時に進めているので禁書足りなさすぎ
吉田の言うように時間をかけていたら次の世代の武器に突入してしまいます。
代わりにアイテムレベル依存の世界であり、火力職のDPSにとっては火力が出ていないと攻略コンテンツでは淘汰される。
しまいにゃ某掲示板にて地雷扱いでBL入り
隣国の人間じゃないかと思うほどの性格腐ったガチ勢
クライアントログを解析して火力を測定するACTと呼ばれる運営非公認ツールが横行し、クリアレベルに満たない場合は攻略コンテンツに参加する前から既に門前払い
何かにつけて効率を優先する為に固定PTが常習化し、コミュニティ崩壊
こんなゲームだけど他にやることないから騙されながらも課金続けてます
プレイ期間:1年以上2016/06/14
他のレビューもチェックしよう!
EQディレクターと吉田PのMMOの課金の考え方を読みました。
課金の考え方にいろいろ違いがあるみたいですが、
EQディレクターは、基本無料は望んでよいものだとしています。
そして、払いたいと思わせるゲームを作るのが、仕事だとしています。
そんで、EQNEXTの記事を探したら、
中止の記事を見つけました。
望むところまで到達しなかったから、中止にしたそうです。
FF14もこのくらい徹底できたらよかったのにね‥。
もう一回新生して欲しいです。
難しくなるばかりで、義務感のゲーム。
面白くもないです。
またEQディレクターはこうも言っています。
基本無料は払うか払わないか考えることができる。
面白くなければ払わないという選択ができるゲームは理想的だなと思いました。
一度その記事を読んでみることをお勧めします。
理想的ですねー。
FF14には理想はあるんですかね??
プレイ期間:1年以上2018/01/06
名無しさん
今だとT○s、昔やっていたものだとA○○N、T○○A、P○○2などなど・・
割りと幅広くやってきましたが、さすが国産だけあってかなりバグが少なく、
メンテの時間もきっちり終わるし、なによりパッチ速度がめちゃくちゃ早い!
これだけで満足してたりします。
他のMMOだとひどいものになると年単位でID1つ追加だけとかありましたから、
それに慣れちゃってたせいでめちゃくちゃ感動します。
ストーリーは好みが分かれるので割愛。
コンテンツは豊富ですが、最新のものしか興味ない方だとコンテンツ不足になるのかもしれません
パッチ前にはプロデューサーレターライブというライブ映像を配信して、変更される点や実装されるものなどを紹介してくれます。
ここも私的にはすごいことだと思っています。開発側がいろんなことについてどう思っているのかなど聞けますから。
好き嫌いがあるのは当然だし、ゲームをやっていてつまらなくなってくるのも人それぞれだと思いますが、
韓国製MMORPGのいい加減さに辟易している方ならやってみて損はないと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
Yさん
スクエニHD、第2四半期は営業益132%増の258億円と大幅増益!MMORPGにおいては「FFXIV」の拡張の売上とそれに伴う課金会員数の増加で増収増益に
って事らしいよ。
ゲーム苦手なコミュ障が偏ったレビューしてるけど、
良いゲームは売れちゃうんだよね。
自分に合った難易度の
ボッチでも楽しめるゲームが見つかると良いですね。
FF14は若干難易度が高めです。
プレイ時間だけ長々とかけても意味は薄く、
自分の腕やコンテンツ毎の知識を高めて
自分が強くなるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
どうだろうさん
タイトル通り
ストーリーや周回作業は楽しくないにしても
自分と同じ性格で進行速度が同じ人となら楽しいかもしれない
ただ、そんな人が7人見つけること自体、奇跡に近い
見つからなければ、今の時点ではクソゲー
後は2.5でゴールドソーサーの出来とライト層への配慮次第
拡張でのレイドとダンジョンのあり方で明暗がはっきり分かれてくると思う。
吉pの話だと拡張までは慎重に慎重を重ねすぎてバランス重視(ソレアリキー)にせざるおえなかったらしいが、拡張からはすこしそれらを緩和して新たなことに挑戦するみたいなことを話していたから、やっぱり吉pと運営の腕にかかっていると思う
ただ残念なことに拡張までまだ数ヶ月も先という事実
それまでユーザーの心をとどめておくことができるかもやっぱり運営にかかっているのかと思う
ただ、今のFF14の状況は僕は惹かれない、めんどくさいということで評価は1
プレイ期間:1年以上2014/12/22
nowさん
今からやる人、やりたい人は、
確実に学+白のヒーラーおすすめ。
学者:回復ほとんどしない、範囲回復無し。
酷い奴はプロテスもしない&ストンスキン覚えてない
or持っててもしない。
回復してやってんだから的な偉そうな態度取るのは学者に多い。
最近なら白も態度悪。
ヒーラーの癖にほぼ攻撃オンリー
縦に時々回復。縦でさえも、自衛してね、
と言わんばかりの死にそうになるまで回復無し。
こういう奴に限って、ID入って挨拶無し、始終無言、
出る時も無言即出。盾以外回復しない、死んだら蘇生しない、完全無視。
そんなに自分勝手にやるなら1人で行けば?って思う。
敵倒してるのはお前じゃなく、割合的に、DPSなんだよ、と。
自分1人が背負ってる感満載、
とにかく、適当放題もいいところ、ゲームとして成り立ってない。
自分がヒーラーなら自分回復出来るし、
死んでも困らない。クソゲーだからこそ、
白・学おすすめ、召喚士すれば学者自動でlv60
学者60にすれば適当にやってられる遠隔DPSまで付いてくるお得感。
他のをやっても、
この適当さ感に白学にしておけば良かったと後悔。
そのまま、メイン進めていけば楽に60になれるから、
(クエストがアジスラーのほとんどあまる。)
余計な事せずget出来るものは遠回りせず学orおまけの召喚士または白。
避けゲーのため、近接は当たる確率高く、
回復して貰えないヒーラーに当たると死にまくる、避けるの必須、
ギミック全暗記が課題。忘れると、ストレスMAXになるという苛々要素
黒魔導士、詠唱長く
攻撃中心にすると当たる事が多くなる。
避けてると攻撃がおろそかになる。やり方により当たる確率多くなる、
回復無し、死ぬ確率大、蘇生無し。
とにかくねー、これね、
ゲーム内容も酷いし民度も低いし、
とんでもない輩多いし、と、イラッとしたり、傷付く事多いですよ、
それ前提で取り組むゲーム内容になってる。
ストレスを月々¥1500強で購入したい人、
ストレスで病気になりたい人、絶賛お勧め中♪
ストレス病を抱えたい人は新生ff14へ
そして人間不信になり、ID毎に挨拶しなくなる、
適当になる、面倒臭い、と、
周りが適当だから自分も似たような感じになる、人として腐ってくる。
腐ってくる人間育成ゲーム 新生ff14 リアル版
~全てにおいてもうダメ~
プレイ期間:1年以上2016/08/20
出来る特定派遣社員さん
何やらアンチがわらわら湧いとりますな。
まじな話、初心者は頭使わないゲームでもやれば良いんじゃないかと、、。
このタイトルは知恵を絞らないとプレイできませんよ。
勝オさなオレのイメージで悪いけど、
大卒くらいの頭がないとね。
近畿大卒の俺が言うからまあ間違いないわなあ。
ま、アンチが湧くだけ活気があるいいゲームって事かなと。
プレイ期間:1年以上2019/06/13
フレアさん
糞アップデートだったみたいですね。
辞めて半月経ちますが、ホントに快適な日々を送っております。
毎日ルーレットや納品をやらなければいけないという強迫観念からも解放されて、好きなゲームを好きな時にやるという、従来のゲームの楽しみかたに戻れました。
やり込むほど、人間関係広げるほど、辞めにくいので、早い段階で思いきって辞めてみてください。
ホントにどうでもよくなります。
来年FF15も出ますし、今が辞め時ですね。
プレイ期間:1年以上2015/11/13
キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
もはや日本市場も海外市場も捨てた、どっちつかずの棄民用ゲームになっている
気持ちわるいんだよあの顔+
馬鹿みたいなブリッコ・萌えアニメみたいな行動取るキャラクターは
妖怪ウオッチやFPSやったほうが全然いい
プレイ期間:1週間未満2015/01/20
トトリスさん
私はFFシリーズが大好きな、スクエニ大好き女です。しかしこのFF14だけは、やりたいのに「やれない。」ゲームでした。FF11は違いました。楽しすぎてリアルに戻れなくなるほどはまりました。それに比べ14は…。
IDも、レイドも、蛮神も、みんな攻略通りにやらないといけない。自由はありません。それから少しでもズレるとクリアが難しい。予習必須。正直仕事の予習より精神的にきました。仕事の失敗よりゲームの失敗が怖かった。8人固定の他メンバーに迷惑をかける事になるから、毎回謝る日々。日中予習の時間なんてないから!休みもあまりないし!
私は、強い武器も装備もいらない。ただあの美しい世界で、出会った仲間達と楽しく冒険したかったし、遊びとして楽しみたかっただけ。ストーリーを味わいたかっただけ。ライトなのに、仲間といるにはエンドに首をつっこまないと一緒にいれない仕様に、すごく苦しみました。時間があまりとれない人や、アクションが苦手な人、決められた事をしないとクリアが出来ないゲームが苦手な人は、お勧めできません。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
正直言うとさん
FFっぽさはある。FFらしくねぇと叩きまくられてるけど、他FF作品やれば分かる。
特にFF2。個人的に共通項が多いような気がする。モブハントの曲。帝国の領地に下水道から侵入する下り。新しいミラプリ装備がミンウに似てる部分がある。帝国の使えない手下のノリがサスタシャの船長に似てる。帝国のリーダーも似てる気がする。全体的にも2に似てる気がしないでもない(これは言い過ぎか)
他にも3や4や5,6,7,12を思い出させるようなキャラクターやコンテンツが結構ある。ファンがそういう部分見るだけにプレイするんだったら何も問題ない。むしろ楽しい。たいがいこういうのが集まってるのはメインストーリーかサブストーリークエストなので難易度も気にせずにできる。
だがエンドコンテンツ。こいつだけは許せん。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
