国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

素材は良いのに・・・

名無しさん

はっきりいって、運営のせいでクソゲーになってます。
詳細は他の方々が書いているので割愛。

こうすれば面白くなりそうという思い付きを書きます。

完全ロール制の廃止→どんな組み合わせの職でも攻略可能なバランスを最底辺の難易度として、複数の難易度実装。(4段階くらい)
装備やPSによってはソロ攻略も十分可能に。

ロールのタンク、ヒラ、DPSをジョブのアタッカー+αの性格として位置付け。さらにバッファー、デバッファーを追加。

ポーション等のアイテムの効果、重要度を強化(イメージpso2)

属性の概念の復活。白は水、風、土。黒は火、氷、雷。召喚は全属性の召喚獣。学者は全属性のエンチャントとか。

装備のステータス拡張。属性値はもちろん、特定のスキル強化や、単純な強化要素。

ロットシステム廃止。個別ドロップへ。

てなのはどう?

プレイ期間:1年以上2015/04/25

他のレビューもチェックしよう!

こんにちわ!!
私のレビューが少しでも参考になったら嬉しいと思い
前回の内容と少しかぶる部分もあるかもですが、書かせていただきます

プレイスタイルによって楽しみ方が変わると書いたのですが
今回も似たような書き方になるかもしれません

しばしば話題になっている「定食と半年ごとにゴミになる装備」
私は他のネットゲームを少しかじった程度なので、わからないのですが
半年毎にハイエンドコンテンツの続きみたいなものが追加されるというのは
頑張って作ってくれてるのかなぁ、なんて思ったりします

そう言うさらなる難易度設定のハイエンドを攻略するために
上位の装備が出る、結果、その前の半年間頑張って集めた装備は
もう使えないモノになってしまう
そして、例えばトークン装備でかためようとしても
強化段階まで全部終わって、零式装備などには手を出さずに最高ILにしようと思うと、もう次のパッチがきてすぐにダメになってしまう

私は最強の状態が長く続くことより
強くなっていくなーって言う過程をみるのが好きなので
あまり、次パッチで装備がダメになることへの悲観があまりありません

ただ人によっては、最強状態でしばらく楽しみたい、って人も
少なくはないと思うので、その気持ちも汲み取れるし賛同できます

かと言って、アップデートをこれくらいの頻度でやらないと
間延びして本当にやることがなくなってしまうかもしれません
(もうすでにあまりないと言われたらそれもありますね、って答えます)

しかし、定食と言われてるアップデート内容は、もう飽きてきましたよね(笑)
ID2個、偶数ではレイド1個、奇数では大人数レイド1個

そしてやることはエキスパートでトークンを稼ぎ装備を手に入れる

この、同じ作業を新生してからほぼずーっと変わらず行っていることが
倦怠だなぁ、とは思います

4.0でバトルシステムがかわったり
こう言う作業のやり方が変わったりするのを、祈る一方です

最後に
ここのコメントで☆を多く付ける人
言い方の問題なんじゃないかなーとは思います

ただ、その人にとっての楽しみ方、楽しいと思ってる、そういう気持ちでつけた☆の数を
アホとか馬鹿とか罵倒するのは
フォーラムにテンパがこぞって意見を突っぱねるように
低い評価にしたい人が突っぱねてるようにも見えます

言い方は確かによくないと思いますが・・・

プレイ期間:1年以上2016/12/08

疲れました…

みのりんさん

元々気が弱い方なので予習をせずに初見でコンテンツに参加など到底出来ませんでした。

新コンテンツが追加された時は、仕事から帰ってきて動画を繰り返し観てその日は終わり。
翌日になるべく初心者に優しい募集を見つけて、それでも迷いに迷ったあげく、やっとの思いで参加。

私自身はゲームの操作はとびきり上手な方でも下手な方でもなく、予習もこれでもかっていうくらいにしていったので批判を受けた事はありませんでした。
だけど、参加者同士で暴言を吐いたり名指しで批判をしたり、誰かが失敗して即抜けをしていく光景は何度も目にしました。

本当に本当に嫌な気分になりました。

このゲームの真の敵は「人」だと思います。
私の目線では…
暴言を吐く人
効率重視な人
人のミスを許せない人

反対の立場から見ると…
予習をして来ない人
ミスをする人
効率的な狩り方をしない人
初見の人

これに気づいた時に楽しめていない自分がわかり引退しました。

プレイ期間:1年以上2016/06/04

フリートライアル勢です。呪術師で始めてlv20まで遊びました。他の職は戦闘職以外も含めてまだやっていません
参考にはならないと思いますが、ただの感想を並べたいと思います

良かった点
・フリートライアルなのにコンテンツが膨大で、やることが多い。ストーリーも一章の終わりすらまだ見えない。フリーでこんなに遊べるのは嬉しいですね。
・音楽が心地よい
フィールド上の移動はテレポこそありますがギルを使いたくなくて走って移動しています(あまりに遠い時はテレポ使います)
BGMのおかげで移動のストレスが低減されますね。
・フレンドと協力できる
MMORPGだと当たり前だと思いますが、やっぱりフレンドとやるのは楽しいです。

微妙な点
・グラフィック
PS3時代にHDMIを使わず三色端子でゲームしていた自分には全部がキレイに見えますが、他の人のレビューでグラがひどいとの意見があったので微妙という感想になりました。他人の意見に流されてごめんなさい(笑)
・画面の操作が慣れない、やりづらい
慣れてないだけですが、やっぱりMMORPGはコンテンツが豊富なだけにUIもわかりにくいですね。操作性も悪いと思いました。でもタッチパッドを使えるのはとてもいいと思います。ボタン操作性が分からなくなったらとりあえずタッチパッドさわれば解決できます
・フレンドとのプレイ
これは進めてない自分が悪いだけですが、製品版購入済みプレイヤーlv60くらいのフレンドとやって、クエスト内容も分からず即クリアなんてことがありました。ステータスがインフレし過ぎているような?それはどのゲームでも同じなのかな…ちょっと微妙だと思ったポイントでした

う~ん...な点
・ダンジョンにもあまり潜ってないからかもしれませんが、とにかく戦闘が単調でポチポチ同じボタンをキャストタイムが終わったと同時に押すゲームだと思いました。普通のRPGだといくらでもやる作業ですが、他の面でクオリティが高いためギャップを感じてしまったのかもしれません

文書おかしいところがあるかもしれませんがこんな感じです。続けるのはフレンドがいないとキツイと思いました。でも無料でここまで遊べるのはとてもいいですね

プレイ期間:1週間未満2020/09/21

他のプレイヤーといっしょにゲームをプレイする部分に関しては、他の人のレビューでもうゲームとして成り立ってないことがわかると思うので今更言いません。

じゃあ他のどの便器にこびりついたクソな部分を話すかというと、それはストーリーです。
全く意味不明のとてもつまらない内容で没入感も何もありません。
ただの冒険者だったのに、あなたは選ばれた人間ですみたいな話になってて意味がわかりません。
さらに英雄扱いされてるにも関わらずラスボス直前で「兵士にシチューを配れ」というクソお使いクエストがあります。
シチューを配るのは「メインクエスト」です。
つまり、英雄である自分がシチューを配ることがFF14のストーリーの一部です。
意味がわかりません。

シチューだけではありません。
「ポスターを張って来て下さい」とかそういうのもメインクエストに入っています。
これがFF14のストーリーです。
ふざけてるとしかいいようがありません。
メインクエストなら「町に襲来したドラゴンから町を守れ」とか「敵の城に行って和平交渉をしろ(FF6のような)」といったもっと面白いクエスト作れるだろと言いたい。

これはもうクリエイターの想像力の乏しさから来てますね。
今のFFを作っているクリエイターは底辺だと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2015/06/25

お金を払って潜水艦のような事を延々と続けないとダメなゲームです。麻雀と言う浮上して空気の入れ替えを行う以外は現状、同じ事の繰り返しです。
新コンテンツなんて着せ替えボスです。ストーリーもクソもないです。セリフなんて意味不明です。まだ、pso2の方が繋がりがあります。小学生の絵日記程度のストーリーをお金を払って見てるようなもの。ボス戦のボスのセリフなんてどこに繋がってるんだって言われてもおかしくないほど酷い。
さらに麻雀実装以上にしないといけないDPSツールによる害悪の排除を行わない。
新コンテンツがまた実装されるで沸いてるが、PVは綺麗だけど中身がスカスカ感満載でしたね。あんなのでも客は釣れる…本当に凄いわ。
予想ですが、新コンテンツ実装後2ヶ月でその時始めた新規がが8割以下になる。

プレイ期間:1ヶ月2019/02/25

プレイ期間半年としましたけど、それは新生になってからの話になります
旧からプレイしてるレガシープレイヤーです
全ジョブLv50、全コンテンツ体験済みで もう辞めるのを決意しました

評価1ポイントについての詳細は、もう書ききれないくらい全てが酷いものです
FF11は4~5年プレイ、旧FF14でも1年以上プレイしていました


◆ソロプレイ◆
できません。
◆PTプレイ◆
謝罪と罵声が飛び交う愉快なPTです。
◆クエスト◆
A国行け→B国行け→C国行け→A国行け みたいなのばっかりで季節イベントも同じ、
これ 時間稼ぎなんですよね…もう読めるようになりました、これ以外はありません
◆フィールド◆
狭いし何もない、Lv50になったら歩く必要もないです
◆ダンジョン◆
ソロで遊べないので、必ず4人や8人必要です
◆ボス戦◆
一番つまんないコンテンツです
床が光ったら右とか左とか歩いて逃げます、ジャンプとかは意味ありませんしガードもありません
歩いて逃げ回ります
ボスの攻撃パターン覚えないと「何があっても勝てません」
例外はありません、全部のボス戦をWebサイトで調べて覚えてから戦いにいきます
覚えれなかったらメモに攻撃パターンを書いて、モニターの横に貼り付けてでもパターンを書いて覚えます


合成獣ボスが出た!→ 普通に戦う → 全員凍結で全滅
球体ボスが出た! → 普通に戦う → 全員麻痺(90%動けない)で全滅
取り巻きが出た! → 普通に戦う → 全滅
蛇ボスが出た! → 普通に戦う → 全滅
回復役一人死んだ! → 全滅

1+?=2 です、?の部分は1です 2でも3でも間違いです
正解が決まってますので、敵のHPが90%ならこの動き、80%ならこの動き
タンクが死んだら即全滅、ヒーラー死んだら即全滅、死んだらモチロンごめんなさい
こういうパターンが判明しても一人ミスしたら終わりになる事も多いのです
しかも繰り返し何度も戦う必要があり、楽しければいいのですが苦痛です。
他のゲームでは繰り返しのボスも今回は何ドロップするかな?とかワクワクしますけど
このゲームはもうそんなことどうでもいいくらい戦いが苦痛になります

はぁ…記事を書くのも疲れました

プレイ期間:半年2014/10/30

1日3~4時間しか遊べない自分にとっては、すごいボリュームですw
毎日やりたいこといっぱいで遊び足りないです!

時間無い人にオススメのレベル上げやダンジョンに挑むポイントは、
【PT募集を主催】すれば同じ目的の人だったり、暇な人は遊びに来てくれますよ~
みんな主催するのが面倒だと思ってる人が多いと思いますが、やってみると簡単で気軽に遊びに行けちゃいます!そこからフレンドもできたりします。

CFと呼ばれる他サーバーとの自動PTマッチングは、楽しさよりクリア報酬を求める人ばかりなので楽しく遊びたい人にはオススメできないです。
戦闘中に会話チャット打ちたくてもどんどん先に進まれてチャット打ってる余裕無いので、PTでのコミュニケーションが取れないです。
主催して集まった人はしっかりコミュニケーション取ってくれますし!楽しくダンジョンも攻略できますよ~

勇気を持って主催する!(CFで変な言動する人は野良PTではおとなしいし、レイド以外には遊びに来ないはずですw)
それだけでこのゲームはとても面白い!あっという間に寝る時間になっちゃいます!

ゲームを面白くするのは自分次第で、周りが面白くしてくれるのを待ってても面白くならないと思いますよ~
毎日ゲームで遊べる時間も限られてるしね~

評価低い人は1日にたくさんの時間ゲームできてボリュームが物足りないって環境の人か、主催しないで周りが何もしてくれないとかで自動マッチング頼りの遊び方なんじゃないかな~

レイドも主催して練習PTを作ると、クリアする事より練習する事が楽しくなったりします!アイテム狙いのレイド周回PTじゃなければ誹謗中傷的な発言は飛び交わないと思います。

みんなでFF14楽しもう~!

ちなみにDPSチェック(与えるダメージ)だとかスキル回しとかは高難易度レイドに挑む一部の人達の楽しみ方であるので、ダンジョン攻略や普通のレイドではクリアするのに問題ないですよ~
実際ほとんどのプレイヤーはDPS出せてないので安心を!
さらに言うと、ほとんどのプレイヤーがDPS気にしてないし、PCでの外部ツール入れてないと数値もわからんですからw
自分がもっと火力出したい!ってなったらスキル回しとか練習すればいいだけですよ~

プレイ期間:1年以上2015/06/19

匿名性のある除名投票で台無し。
クズなプレイヤーが悪ふざけや自己満足で除名投票を使っているのが散見される。
そもそも正当性のある除名ならばプレイヤー名出ても問題ないはず。
どこのMMOでもろくでもないプレイヤーはいるが、このゲームではシステムでそれを後押ししてしまっている。(ガイドラインとか御大層なものを作っていながら、システムでは逆を行っているので世間体に対するポーズともとれてしまう)
コンテンツファインダーを利用せず無料でやる分には、それなりに面白いです。

プレイ期間:1週間未満2021/11/19

集団行動体験できるトレースゲーム

インターセプターさん

タイトルどうりのゲーム。

このゲームのエンドコンテンツはまさに集団行動を疑似体験できる。
一人がミスするとPT崩壊するほどシビア。

これはここでも散々だしつくされた意見だが、
ただボスをみんなでタコ殴りして何が面白いという声もわかるが、
このゲームに関しては予習と呼ばれる攻略動画を先に見て挑まないと
わからないギミックばかりで度が過ぎているなと個人的には思うものばかり。

そして初見や何周も突破しているベテランと組まされるシステム
コンテンツファインダーで突入する為、どうしても経験の差がでてしまい、
温度差がでてくる。

思うに色んな人間をひとつの型にはめようとしすぎだとプレイしていて思った。
みんな同じ動きをし、開発の想定外の狩り方は許さない。
と思わされるゲームデザインで息苦しさを感じる。

MMORPGなんだからもっと自由でいいのではないだろうか。


プレイ期間:半年2017/05/16

FF11は6年間続けて最後には、大量の外国人に狩場を占拠され意味不明なシャウトが延々に流れ続ける。困っている人を手伝ってあげればドロップアイテム全部持っていかれる設定に変えられていたとか。超インフレで初心者がマーケットで物が買えないとか。それでFF11をやめてFF14に逃げてきたのだけど、ここはさらにひどい世界でした。(;´∀`)
MMORPGの最高傑作だと思ってました。でもひどいんです!最初っから!
いったい何をしていいのかわからない!ストーリーの意味が分からない!ゲームパッドやキーボードの設定を変えたらまったくプレイできないくらいに無茶苦茶になる→元に戻らない!用語(漢字)が難しすぎて読めない!コンテンツの説明が回りくどくて勘違いする!(致命的)
これはすべて運営にメールで伝えました、、、まったく改善されずに運営は笑いながら次のコンテンツについて話をしてる。ここを修正するのはすっごく簡単ですよ!4回ほどていねいにメールしてますが100%無視されてます。
 新しく始める人がかわいそうです。確かに画像はきれいで神秘的で明るくて派手です。でもそれだけですよ。最近のスマホ無料ゲームもきれいです。
しかしFF14はPCのベンチマーク(性能)がないとぜんぜんできないんです。PSでも容量不足です。しきりは高いのに内容は薄っぺらいです。
 人間関係がギスギスしてえるという噂ですが、人にもよりますがギルドやチームといったグループはいずれそうなりますwwしかしですよ、そうさせているのは運営のコンテンツのようにも思えます。装備レベルによる格差がひどいです。。
*_*;最近はとくに。。新しく始める初心者はついていけませんよ。たぶんね^^

プレイ期間:1年以上2016/10/15

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!