国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

星3以上の人が羨ましいです

すごいねさん

星1ですら、ねーよ 
なのに3以上の人が羨ましいです
星マイナス5まで評価があったら迷わずマイナス5ですね

CFが色々と便利だけど、弊害も大きいと思う
今では簡単な極系ならどんな人間が入ってきても大抵クリアできるのですが
最近開放された真成はちょっとどうかなって思う
色んな人がCFを使うから
例えば、装備集めできている人とフェーズ1練習できているひとがマッチングすれば、罵倒などがありえます。
そこのところが非常に不便ですね、せっかく便利なのに逆に弊害にしかならないなんてちょっと・・・
せめて、最高難易度のレイドはCFでも初見練習・中盤練習・クリア目的装備集め等、段階作ってほしかったですね、それが無理なら鯖を越えて募集するとか、ずっと要望され続けていることに目を背けることは運営の怠慢でもあり、やる気のなさでもあるのでしょう
同じことのくり返し、脳死プレイ、簡単にクリアされたら悔しいという意味不明発言
待望のゴールドソーサーもありえない設定金額のせいで既に超過疎ってるし、運営はユーザーを楽しませるためにゲームを作っているのではなく、いかにユーザーに苦痛をしいるかだけを考えているようにしか思えません。
フォーラムに改善案を出せばテンパード(洗脳された人達)に罵倒され馬鹿にされるしで、偽FFunkバハムートよ○だ真理教っていう名前に変えたほうがいいんじゃない?
はっきり言って歴代のFFに失礼だよこのゲーム

それにしても星5、4とかの人が羨ましい、それだけ楽しめてるってことだから・・・
ま、本当に心の底から星5なんているのか疑問だけどね
あ・・・ (察し

プレイ期間:1年以上2015/04/26

他のレビューもチェックしよう!

タイトル通りっていうか得るものなんて何もない

特に無駄にしてしまうのが
・時間
・健康

やることといったら装備集めとアイテム集め、どちらも運要素が強く取るまでに時間がかかる
イライラギスギスだから精神が壊れていくし、1時間かけて周回しても何も得られないことなんてよくあること、まったくの時間の無駄
今日土曜日で仕事休みなのに、バハ周回と極馬集めで数時間も無駄にした
まったく自分が馬鹿みたいに思えてくる
次の課金が切れた時もしくは拡張がでた当たりが引退フラグかもしれん
それにしても、皆、精神病んでいるのか、気持ち悪いやつは多い

プレイ期間:1年以上2015/05/09

ガッカリ感さんへ喧嘩を売るわけでは無いがグラフィックスに関してだけ、それは違うと申し上げたい。

 1人プレイのRPGと多人数でプレイするMMO RPGとでグラフィックスの優劣を語るのはそもそも可笑しい。キャラクターや背景に割けるポリゴン数やシェーダーの数、ライティング数が大きく異なる。
ゼノブレイドはプレイした事は無いが、静止画がWEB上に有ったので拝見したが確かに奇麗である。
 確かに奇麗であるが、FF14で同じ事をしたらどうなるのか?
結果は過去の「旧FF14」と同じ運命となる。
約6年前に既にFF14は存在しており、MMOにおいて高いグラフィクスクォリティーを謳い文句の1つとして登場した訳であるが実際蓋を開けて見ると、当時のハイスペックPCでさえ尻尾を巻いて逃げ出す程の高負荷なゲームだった(つまりモッサリで解像度を落としてようやく使えるレベル)
その他にも多くの不評を買い、新生FF14としてグラフィクスエンジンを1から作り直して再出発したのが現在のFF14である。
 蒼天のイシュガルドでDX11に対応したが、グラフィクスを奇麗に見せる事において未だに6年前の旧FF14の方が上ではある。

要は普通のRPGとMMOを比較しても仕方ないという事。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

娯楽はほどほどが一番です

ほっともっとさん

FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。

しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。

そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。

やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。

プレイ期間:1週間未満2021/05/16

はっきし言って・・・

はっきりキリっ!さん

もう興味もなかったので、はっきし無くなったの知らんかったわ。

過疎過疎なうえに最近じゃーRPGすら捨てて中途半端な対戦ゲーに成り下がってきてるし、いよいよ終わり見えてきた感がハンパないってことで、管理人も見捨てただけでしょ。

サイト運営するのだって、お金もかかるし手間もかかるからな。

イジる価値すらなくなったってだけだと思うんだが、それを誇らしげに勝ったと解釈できるあたりサスガです。人の立場に立って物事を考えられないだけのことはある。

おめでたすぎるわ(笑)

プレイ期間:1年以上2016/09/22

MMO?

連邦の黒い悪魔さん

FFが大好きで、ほとんどのナンバリングやりました。
特に熱中したのは11ですね。 本当に面白かった。

この14に関していえば、面白くはないかなと。
このゲーム?は「強い、弱い」「上手い、下手」ではなく
「覚えている、覚えてない」なんです。
「ボスのHP○○%でここに移動」とか「このモーションで○○で回避」など
決まったパターンを全て覚え、それをPT全員で行う誰1人間違ってもだめ。
こんな感じです。

FF11のような「白さんMP尽きたから黒さんカバーで」とか「盾さん一度タゲ取ってカバーいれます。その間に立て直して」「シーフさんいるからタゲ管理シフさん任せで」など
戦術や、プレイヤーのスキルなどといったものは全くの皆無です。

上手いも下手もない、PTメンバーのカバーもできない。 他人がミスらないように願うだけ。
こんなゲーム面白いですか?何のためのオンラインゲームなんでしょう?

どうしてこんなになってしまったんでしょうね?

プレイ期間:1年以上2017/04/27

ストーリーは良いですよ。ただしゲームはダメ。
気楽にやりたいならストーリーのみでエンドコンテンツ行くなという意見もあるんですが、エンドコンテンツじゃないと手に入らない装備とかマウントもあるわけで、、結局は欲しけりゃ参加しろって方なんですよ。ここらへんはドラクエの方が良心的ですね。
エンドコンテンツなんて自己満足にして称号のみとかにすりゃあ良いのに、景品ぶら下げて無理矢理やらせようとする。
これは個人的な意見なので、あしからず。

プレイ期間:1週間未満2019/09/04

FF11から丸々引っ張ってきたプレイヤーキャラクターのデザインには愛着があります。わたしも11から引っ越したプレイヤーでしたし、当時の11の状況から考えたら「11の後継としての14」という立ち位置にしか見えませんでした。11のプレイヤーが14に移って、11は円満にサービス終了するのではないかと思っていました。
14の当初は何かとプレイしにくく、レベル上げは極度に困難で、レベル上げそのものに強い制約、制限がかかっていた状態だったのを思い出します。開始時の興奮で強い不満にはなりませんでしたが、開発企業が自ら「失敗」を認めたことで一気にやる気がうせて休止しました。その後「作り直し」が形になるからと、再開。結果はご存知のとおり。
今となっては作り直し前はゲームシステムそのものが冒険心に溢れるものの稚拙という印象で、作り直しによって確かに一応の形にはなっているのでしょうけれど欠点も多々。やはり「失敗を認めたらユーザーは許してくれない」という経験則が出来てしまったのでしょうか、どんなに失敗しても一切認めずごり押し一辺倒になったというのはあるようですね。そのごり押しが企業と利用者との間の溝を深め利用者離れに繋がっていっているのではないか、とも。上にもう一人俯瞰で見れる人を置いて、もうちょっと加減すれば良かったのに。もう遅いけど。

で、11由来のキャラクターには愛着があるので、いっそ同じキャラクターデザインで別の監督、別の脚本家で別のゲームを作ってはどうかと。
オンラインでもオフラインでも。剣と魔法の世界でなくても、SFでも。そうすればユーザーは、失敗を認めずともスクウェアを許すのではないでしょうか?
自分が愛着を持ったキャラクターが違う物語の中でも活躍していれば「彼らは今も、生きてどこかで冒険を続けている」と思えますし、そういう夢のある世界(を作る会社)には愛着が持てると思います。個人的には。

無料期間などでフォーラムや紐付きブログに書き込むと一斉攻撃されるので、ここに。

蛇足ですがこのサイトがお勧めしているゲーム、あるいは広告をデカデカと載せているゲームを眺めれば、このサイトがどういう所なのかは想像がつくはず。あとは言わぬが華ですかね。

プレイ期間:半年2015/10/09

世界観がおかしくない?

やめて正解さん

ストーリーやフィールド上のNPCは世界観に沿った衣装なのにプレイヤーの衣装が現実的過ぎて(学園ものブレザー・ストリートファッション・他ゲームコラボの衣装)個人的には無理と感じた。
「だったらしなきゃいいじゃん」って言われたけど
見たくなくてもフィールドやパーティー内で居るんだよ
「景観警察かw」とばかにされたのでやらなくなりました

プレイ期間:1年以上2024/11/01

旧来のMMOは、発売当初が一番人が多く、徐々に減少していくというモデルでした。

これでは運営会社が儲からないので、新生FF14では、ユーザーの回転率を上げることでこれを回避しようと試みています。

例えていえば、3か月遊べば飽きちゃうようにゲームが作られています。

レベルがカンストするまでは、短期間で楽しめます。
その後、プレイヤーが『もうヤダ辞める』と言い出すように様々な壁が用意されています。

恐らくは、短期間でサクサクレベルがカンストするため、その後の急激なブレーキに精神的に耐えられない人が多いのではと思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

無能な運営へ

ぴあのさん

こちらのレビューを拝見致しました。
☆1.2の方のレビューは納得できるものばかり。
アプデは遅い、アプデが来たらほぼゴミ。
これの繰り返しでしたね。
バランス重視してるようで無茶苦茶な調整、センスのない調整。アホですね。
フォーラムやロドスト日記で提案しても何故か同じユーザーに潰されたり、削除。
ユーザーが運営を擁護してるのか、ユーザーという名の運営が擁護してるのか。
どちらにしても気持ち悪い運営。
皆様が仰ってる様に「運営・管理しやすいゲーム」のような気がします。
淡白単調なアプデや調整をし、次々に死んでいくコンテンツや武器装備を本当にそう思います。
使い捨てばかり。
FFやMMOが好きで始め、FF14が良くなるよう願ってましたが他のゲームをプレイした方が有意義です。
なぜ暇つぶしのゲームでストレスを溜めないといけないのか…
こんなものを世界展開とか恥ずかしいからやめて欲しい。
スクエニを新生すべきです。
日本のゲーム、ファイナルファンタジーの面汚し14でした。
会社、運営の姿勢がもっとも問題と思います。
「お客様の為に…」とはなんだったのか。
現状は「運営しやすさの為に…」としか思えません。

プレイ期間:1年以上2015/11/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!