最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
評価は無し
マーダーさん
ファイナルファンタジーという世界でも有名なナンバリングタイトルを用いた割には駄作中の駄作
グラフィックと音楽が高い評価を受けているが
グラフィックはFFシリーズ、ロマサガや聖剣伝説を手掛けた高井氏がやってるので良いと思う
ただ、ギミックが最悪なので良いところを活かしきれてない。
音楽は、FFって感じがしないね。
スクエア独特のクラシックな感じが全く出てない。
素人受けするポップな感じを中心とした作り。
やはり植松氏には敵わない。
ストーリー、そこら辺のゲーム専門学校生徒が作ったような感じを受ける。物語が生きていない。
MMOと題してるが
MMOの感じが全くしない
みんなでワイワイ何PTがゴチャゴチャしてやる感じではなく。
大型レイドの3PTダンジョンがあるが
結局、ギミックに左右され職を指定され全く自由がきかない。
開発が作ったゲームで開発が考えた攻略法で開発が考えた縛りじゃないと攻略出来ないので、やるよりやらされてる感じが多いにある。
WoWみたいな感じと言われるが
明らかにWoWの劣化版である。予算が足りないのか、やはり海外に負ける。
民度が低すぎる。MMOをやったことが無い連中が多いので
人として接しない連中が多い、終始無言、たまに話す奴もいるが上から目線でモノを言う、どうでもいい面白くも無い話をする連中もいる。
基本コミュ症の集まり。
自分で自分の事を廃人と呼んだりする。
本当の廃人や真のMMOプレイヤーは、もはやこのゲームにいない。
人の装備をバカにしたり、スキル回しをバカにする、そんな会話を良く目にしていた。
結局、井の中の蛙、大海を知らず、である。
今までのコンテンツが全く起動してなく。新規は来るなって言っているようなもの
装備自慢をする方もいるが
半年でゴミになる。
総評、時間の無駄と思い知らされたゲーム
パクリにパクって作ったので本家とは明らかに劣化している。
プレイ期間:1年以上2015/11/26
他のレビューもチェックしよう!
ゲームは娯楽であるさん
このゲームはボリュームやコンテンツの多さは素直に褒められるのに、運営と8割はいるであろう害悪プレイヤーが全てを台無しにしています。
というのも、メインストーリーに協力プレイ強制してる時点でプレイヤーの民度は特に気を付けなきゃいけないんですが、これをほぼ見逃し。結果メインストーリー進めるのに、やりたくもない強制イライラ耐久協力プレイをさせられます。一応制限解除からソロ攻略もできますが、最序盤である新生エリアですら最低レベル60以上は要求されます。70なら安定するかな?夏ごろのアプデでそれも潰されそうですけどね!
運営ならびに害悪プレイヤーがよく言い訳で使うワードでジャンポやPT募集があるが無理!トライアル段階で使えないし、課金プレイにした所で問題先送りにしてるだけ!当たり前ですよね根本が協力プレイ強制なんだから。
意見送っても無駄です。問い合わせる→フォーラムで議論しろ→フォーラムで新参、初心者叩きが横行、のコンボで終わり。合言葉は「嫌なら止めろ!」ですから。
ただ、マーケットとかはフリートライアルだと使えない分、クラフターやギャザラーを複数やらないといけないのでそこに楽しみ見いだせる方はフリートライアルでやれる分にはやって良いかと。
プレイ期間:3ヶ月2021/05/13
フラワーさん
色々言われてるけど、私は楽しいですよ♪
でもそれは自分に合った遊び方をしているからなのかも知れませんがw
確かに個々で言われている通り、たまにガチっぽい人と組まされた時に嫌味紛いな事を言われたりだとか
ギスも見たことありますが…でもそんなのは毎回では有りません!
仮にそんな人に出会ってしまったときは
あぁ、この人はそんな人なんだー(言動に余裕がないのね…(;´д`))そーいったキャラかNPCだと思い込むようにしてますw
色々な人が居るのですから自分と気が合う人が一人でも居たら楽しめるんではないかと思います♪
フレンド作るのも人が嫌とか怖いとかで行けないとか思わず自ら募集等したりして少なからず努力をすれば出来なかった事が出来るようになったり、クリア出来た時は嬉しいものですよ
プレイ期間:1年以上2019/03/29
似非FFさん
Lv50カンスト時代の終盤まで遊び、ハイエンドコンテンツ攻略チームのリーダー(盾職)として遊んでいました。
しかし、同じことの繰り返しや、マスゲーム、ギスギスばかりで嫌になり、辞めました。
これから遊びたい新規さんは、嫌な気持ちにさせられる前に逃げてください。
どうしてもというのであれば、メインクエストが終わるまでなら楽しいかも。
(それでも、多少なりとも嫌な思いはするかと思います。)
良い点
・スクエニさん得意のグラフィックには力を入れている。
・ミコッテを世に送り出したスタッフの飽くなき情熱(良くも悪くも)
・歴代作品要素
・一部シナリオは面白いが、寒いものも多い。
悪い点
・歴代作品に頼りすぎ、世界観がどうこう言いながら世界観が台無し。最近実装されたコンテンツではバニースーツが実装されたとか?辞めてよかった。
・ほぼ全てにおいてギスギス。野良で優しい人はまずいない。
・コンテンツは予習必須。動画の動きをトレースすることが攻略。「予習なし初見」で募集する必要がある程度には予習必須。
・コンテンツの攻略に自由度なんていうものはなく、ほぼマスゲーム。エンドコンテンツに至っては、使うスキルの順まで決まってくる始末。アドリブなんて失敗のもとです。8人でやるマスゲームです。動きを理解してから参加する。
・失敗=即死。失敗は許されない。責められる、罵られる。
・カンスト後にすることは、エンドコンテンツかカンストID周回の二択。週制限のあるポイントをためて、装備と交換できちまうんだ!もしくは特定ダンジョンで週に1つだけ装備がもらえるぜ!(希望が被ればダイス勝負)
・盾職について
柔らかい。ヒールスポンジや肉壁という表現が適切。
プロデューサーの意向で回復アイテムがほぼ機能していないため、
「単独で少しでも維持する」なんてことはほぼ不可能。
火力は手加減しないのが当然という風潮で、後続が育たない。
火力が失敗しまくっても許す、仏の心が必要。
・回復職について
奴隷。
盾含めみんな柔らかいのでヒールが多くなる。
エンドコンテンツでは火力も要求される。回復職なのに。
本当の意味で奉仕する心が必要。
・火力職について
あまり何も考えなくていい。
職種によってはマッチング時間が長い(最悪1時間以上)
職格差がある。
エンドコンテンツではマスゲーム
プレイ期間:1年以上2015/07/19
FF14の住人さん
☆1の評価について、
つまらない、FFじゃないという意見ばかりとなっていることが多い、
ギスギス、高難易度、定食はもう過去の物であり、これを連呼するということは、現在プレーしていないと思われる。
現在の低難易度では、週間制限上限までしないと!躍起になる必要もなく、追い詰められたプレイヤーも少数派となっている。
☆2~4のゲーム内容に触れている人のみ読んでるだけで十分、賛否両論の意見を見て決めましょう。
☆5レビューの人も☆1と変わりなし、ゲーム内容には触れず、気の合う仲間が出来れば楽しいとか、☆1の人は高難易度についていかなかった人(今の低難易度で?)
とかばかりであり、おそらくアンチの書き込みだと思われる。
今のFF14はかなり低難易度化しており、ガチのプレイヤーにはつまらない内容となっています、ですが気軽にプレーしながらチャットするゲームとしては、敷居も低く良い出来です。
超良作とは言えないでしょうが、佳作と言える内容でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/18
だまされたさん
旧FF14は中国低コストで作った故の低クオリティ
当然のごとくサービス停止になり新たに新生させたのが現在
しかしながら張りぼて感がひどく遊べる幅がせまい
下記にも述べられている通りいわゆるクソゲゴミゲ感はある
ここにきてそれが顕著に表れてきた
スクエニはそういう会社なんだということ
何十年も保つようなゲームではない、安っぽいゲームにFFブランドで客寄せ
MMOに対した客層を舐めている
そしてパクリ濫用、もう人間性としても社会信頼性が欠けるスクエニになったでしょうね
もうFFだからといって買う事はありません
プレイ期間:半年2016/10/10
うにさん
うん、言われてることはとてもよくわかります!
せっかくのオンラインゲームですもんね!
ただ、残念なことにフレンドを増やしたい!友達とワイワイやりたい!
ということでしたら、たとえば同じ会社のDQ10などをやるほうがいいんですよね・・・。
というのも、私もFF14を20人くらいの知り合いとFCを作ったりして
プレイしてたのですが、残ったのは私を含めて3名だけになりました・・。
知り合いが辞めていき、寂しくなるのは本当にプレイしてて辛いです・・。
新しいフレンドを作ろうにも、他のオンラインゲームよりフレンドを作ることが
正直難しいのも難点ですね・・。
今はどうしてこんな事になってしまったんだFF14・・・・と嘆くばかりです(´;ω;`)
プレイ期間:1年以上2015/12/30
糞ゲソムリエさん
希に見る糞ゲですが、今から始めるような人が居るなら過疎で進めないクエストを消化するためにも、よりよいギルドを見つける事は必須です。
レイドは、やる意味ないって分かった奴からやらなくなります。何故ならつまらないから。
アイテムのために行ってた人達も、苦労にみあってない修業と、ただただつまらない戦闘に嫌気がさして行かなくなっています。
レイド行かないとやる事は、トークンのために通うダンジョンしかありません。
報酬アイテムのために通ってた空島探索も、ドロップ率が下げられてしまいいっきに過疎りました
面白くないから誰も行かなくなったのです。
携帯ゲからパクったミニゲームもつまらないから死んでます。
5ヶ月かけて自信満々で開発がだしたパッチも、2週間もたず、テンパの希望は、来月くる武器強化くらい
今もつまらないけど、未来面白くなる可能性もないと断言できますね。
だって、ゲーム作れないやつがトップにいるからゲーム未満の遊びしか供給できない
プレイ期間:1年以上2015/11/28
ドラマをみた者さん
ドラマを見てキャラクターもかわいかったのではじめてみたのですが
ダンジョンではムービー見せてくれない、待ってくれない、おいてけぼり。
しかも戦い方があるせいか最後に「ヒラーさんが攻撃しないし死ぬから(ヒラーとは職業です)時間がかかった!わざとなの?」とか怒られたので「ごめんなさい、どうしたら改善されますか」と分からなくて質問したら無言で全員ダンジョンからでていってしまいました。
仕事終わってゲームで息抜きしようとしたのに、ゲームで死んで怒られて謝罪し無視され。
しかもはじめたばかりだから分からなくて当然じゃないでしょうか。それで質問したら無視とか。。ドラマとはえらい違いの恐ろしい人間模様が垣間見えました。
仕事より疲れるのでもうやらないです。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/23
はなさんさん
死にジョブは無い?本当にバランス取れてるのでしょか?ジョブによる 特性の違いから DPS ジョブ タンクジョブが 同じになる事は無いでしょう この後に及んで嘘で固めるのやめてよね どんだけ装備よくしても 基本的なジョブ特性は変わらず タンクはタンクです タンクが DPS近接を超えれる事は無いです そこが面白く無いって言ってるんです ジョブによる 優越 えこひいきは 存在します プレヤーの上手い下手もあると思いますが 基本的に できない人に合わすのが 常識で 万人に 受けいられる ゲームを目指すべきです 私の意見はタンク ナイト と DPS遠隔 召喚士 両方使ってみての意見ですよ 確かに pvpコンテンツなどで 召喚士が強く いつ弱体入るんだって記事 ネットでよく見ます 上手い下手はあります 仕方ないです 私は下手ですが
レベル50木人で 召喚士コンボを練習してて ダメージ 1コンボ 合計 エギも入れて 15000はでました
ナイトで 15000出るんですかね?出ないでしょう
私は pvpコンテンツて ある 近接DPSから 9000ダメージ受けました 昨今 ナイトに 攻撃力を求めないといけない コンテンツや場面があるので私のセッティングはSTRよりです pvp専用装備モチロンあります
ヤフー知恵袋で 装備のコツ聞いて 実践してます しかしどんだけ 頑張ったところで タンク ナイトの攻撃力が 近接DPSを超えれる事は無いはずです 禁断は簡単にできるのなら タンクは皆んなしてるはずで してないからといって 軽視はしてはいけない しかしながら HP削って 攻撃力上げても あまり変わらない 他にも言いたい事はありますが 呆れて しまいます 努力は薬食事ですか? してても ??がつくとこは多いですよ 特にpvpコンテンツでは しかし 今後の パッチ や 拡張で 何も調整しないみたいですね 召喚士弱体も無いのでしょうか バランスいいのは うわべだけ ゲームなのだから 楽しめなくては 面白くはない FF14の何が 何処が面白いのでしょうか 知りたいですね
プレイ期間:1年以上2015/10/05
過疎さん
出遅れは練習したくてもRFでシャキらず、鯖間募集しても人来ない。
賑わっているのはクリア済みの周回勢。
CFの頃は初見割り込みがあったため、少し出遅れてもクリアすることができた。
今はない。
人気あるとこにキャラ作ったほうがいいね。人が多い所がいいよ。
やりたい事ができないと、日課週課して終わりだし。
プレイ期間:1年以上2017/02/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!