最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
旧からなにも学んでいない馬鹿吉田P
あほだな!さん
Mac版、蒼天がインスト-ル
しない(原因;容量不足w)
eーストアー通販も、発売前には
記載されてた容量メモリが、
削除されてる問題が発覚!!
上記のまずい部分は電光石火の
如く手を打つのが早いが、
14公式では謝罪と早期の返金は
いまだ発表されない始末wwww
この件に関しては10ヵ月前から
開発側がすでに認識していた、
吉田よ!10ヵ月も、おまえ何を
してた?
アメリカでは訴訟裁判に発展!!
これは、詐欺でしょ!
クズエニよ!!
旧14でも1度目の大型バージョン
アップで運営から告知なし
ファイル容量を引き上げ、
ダウンロードしたPC自体が
続々と動作起動しなくなった
のは有名!!!!!!!!!
同じことをまた、繰り返すとは
何も学んでいない吉田馬鹿!
さすが自称だけですねw
今後の言い訳はいつ発表するの
かな?自称だけの吉田Pよ!
プレイ期間:1年以上2015/06/28
他のレビューもチェックしよう!
アンチと化したヒカセンさん
このゲームを始めような悩んでいる方へ。
一言言わせてください、
「よく考え直して!」
まずこのゲームはMMORPGと謳っていますが、本質はMOです。
フィールドにダンジョン(洞窟とか森とか)は無く、
ダンジョンはコンテンツファインダーと呼ばれる機能を使っていきなりパブリックダンジョンに飛ばされます。
だから、宿屋からいきなりダンジョンに行けちゃいます。世界観がこの時点でぶっ壊れてますね。
次に、このゲームはちまたではギスギスゲーと呼ばれています。
原因は二つあり、一つはエンドコンテンツの難易度が異常である点です。
FFのブランドに釣られてプレイした方は大体が引退していきます。
二つ目はユーザの民度の低さです。
某巨大掲示板では、プレイヤーの晒し合いが横行しており、月額料金を払っているにも関わらずユーザにまともな人が少ないです。
そして、一番大事な部分としてバトルが圧倒的にツマラナイ点です。
システムはどうやら海外で大人気のWOWを参考にしているらしく、日本人には合わないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/11/11
豆腐メンタルさん
仕事でたまったストレスを発散できればと思い始めましたが、
ゲームでストレスを溜めこんでいる事にバカらしさを感じ、
半年弱でお別れしました。
ゲームの目玉となる高レベル装備は、
1ミスが即崩壊に繋がる大縄跳び仕様のコンテンツで入手。
個人の頑張りが状況を覆す事は不可能で、
どんなに自分が上手くプレイ出来ても
停滞を余儀なくされる事がままある。
足止めされた人は憎悪の念を抱き、
失敗した人は自責の念に駆られる。
これが人間関係の悪化を招き、
いわゆる「ギスギスオンライン」と呼ばれるゆえん。
工夫もなく、工夫する自由すら与えられず、
開発者の意図する動作をただひたすら繰り返す。
これを体験されたい方は、どうぞプレイなさって下さい♪
プレイ期間:半年2015/05/26
もっかい新生したら?さん
☆1評価だと叩かれる?Yahoo!知恵袋?wwwアホかw
だから低評価の人はみんな言ってるじゃん?みんなが納得する楽しい所をレビューしてくれってw
低評価は付いてこれない情弱とか、ギスギスはない(ギスギスって自分は感じないor自分がギスギスの原因だから気付いてない)って言うのだけだろ?
ちゃんと高評価の理由書いてみんな納得させればいいんじゃね?
自分の評価は☆1、開発のパクリすらまともに出来ないぎじゅちゅりょくゲームが楽しくないのはプレイヤーも知ってるので讃えるのは無能な開発。
4ヶ月前の不具合(プレイヤーの報告)を昨日知ったとか言う運営
新コンテンツを出せば不具合バグ そして大概不評
新規で始める方、悪いことは言わないからやめておけ!このゲームに新規は求められてないから
予習ありき知ってて当たり前なゲームに新規が喜ばれる訳ないからな?
ただ他のゲームのモチベーションが下がった時にフリートライアルだけならおすすめする。
他のゲームの良さがわかるからなwww
プレイ期間:1年以上2018/03/18
aaaさん
こんなに人を不快にさせるゲーム始めて見たよ。
何度やってもクソゲー。どう好意的に受け取ろうとしてもクソゲー。
とりあえずダメなところを1から言えばまずPT内の他のメンバーのフォローを何もできないところ。
ミスした奴が出ればそいつに対して何かしらのフォローなんぞ何も出来ん。
基本的にはクソデカため息で床ペロさせておくだけ。
そうやってごみはごみらしくしてろっていうのが、このゲームの第一印象。
で、予習ばっちり、ギミックばっちりやってるやつらに何が訪れるかって言えば完全なる「無」。
何も起きやしない。
単に当たり前のことが当たり前にこなせただけっていう結果だけが残る。
要するにイライラするか何も感じないか、二つに一つのどちらかっていう話だ。
間違っても達成感なんてものは何もない。
さすがヘイト系ブログとPKでガキの青春時代を全て無駄にしたやつがディレクターやってるでけはあるっていうくらいヘイト感情しか渦巻いていない今世紀待った無しのウンコゲームだけはある。
プレイ期間:1週間未満2019/03/09
実際は・・・さん
蒼天のイシュガルドが予約開始と同時にCE版パッケージ完売!
アマゾンのPCゲームランキング1位2位を早くも独占!
さて、ここを見ているすべての人に質問です。
本当に低評価のゲームがここまで売れるでしょうか?
更に旧14を作った田中Pは更迭されましたが、新生FF14を作った吉田Pは役員に昇進しました。
まともな人に質問です。
2ちゃんねるのアンチスレ・まとめサイト・他レビューサイトのコピペである低評価をあなたは信じるのですか?
この書き込みを疑うのであれば、是非それらと低評価の書き込みを比べてみてください。
どちらの言い分が正しいか、ハッキリわかるはずです。
プレイ期間:1年以上2015/03/17
未開の土地さん
ff14 やってみよーと思いました!
みなさん評価低いのに私からしたら、改善要望にも見えます。
1年も2年も3年もプレイしてそんなに面白いんだ!!と思いました。
ffそんなに好きではないですけど、mmoは好きなのでカンスト目指してあそべるかな。
大変参考になりました!みなさんありがとうございます。
あまり前の方のは読んでません...
面白くなく消えていくものに、ここまでの数レビューされませんよね??
なんか結構なお年の方が多いのかな??mmoはとか、ネトゲはとか、以前はとか、昔話多いので...w
今のゲームて簡単でみんなで楽しめたら面白いと思います。
追記
口の悪い方て長文多いですねw
全部読む気失せるのでちゃんと読んでません。
プレイ期間:1週間未満2017/03/18
Qさん
評価は星5をつけましたが、万人におすすめできるゲームではないということを、あらかじめ言わせていただきます
よく問題視されている、通称「ギスギス」ですが
これは確かに存在します
通常のインスタンスダンジョンでは稀なものの、
固定パーティやエンドコンテンツではそれなりに起こります
通常のオンラインゲームであれば、不慣れな人がパーティに混ざっていても
代わりに他の人がフォローをすることもできますが、
このゲームではそれが難しいことが原因です
そのため、後発組は「予習必須」という文化が
できあがってしまいました
こればかりは、今後改善することはないでしょう
しかし、ゲーム全体としてのクオリティは非常に高いです
王道なストーリー
ファンタジックなグラフィック、音楽
達成感のある多数のボスバトル
ボリュームのある製作、ハウジングなどの生活要素
どれをとっても、素晴らしい出来栄えです
よくできているからこそ、現状の悪い部分が
非常にもったいない作品です
プレイ期間:1年以上2017/06/09
隔離施設さん
他のゲームでキチガイ認定され続けられなくなった人も安心して続けられます。
レイドを早期に攻略できればどんなクズな人でもゲーム内で尊敬されます。
民度の高いまともな方はいなくなりテンパと呼ばれるキチガイ狂信者は居座り続けるので隔離収容所として実にすばらしい働きをしてくれます。
是非このままサービスを継続させ今後も他のゲームに低民度なクズが流れないようしっかり役目を全うして頂きたい
プレイ期間:1年以上2016/06/22
蛙の為に金は成るさん
ここ最近、両耳をふさいでいても聞こえてくる、蛙とテンパの恥の上塗りのような悪行の数々に心を痛めている一人です。
かつて、ドラクエと共に国内のRPGの双璧とも呼ばれたFFシリーズは、FF13辺りからきな臭い雰囲気が漂うゲームになってしまいました。
そして、遂にFF14と15で、そのきな臭い雰囲気が本物のヤバイものに変異したと、私自身は思っております。
中でも、今からレビューするMO、FF14は、シリーズ最大級の最悪最強のゲェフとして、深く心に刻み込まれました。
上記で私が書いたとおり、これはゲェフであり、既にゲームですらありません。
MMOやMOと言えば、皆さんはきっと下記のような想像すると思います。
MMOやMOは、気の合った友と共に互いに無い部分を補い合い、協力し、知恵を絞り合って、勝利に向けて邁進するものだと。
私もそう思ったからこそ、大好きだった友の思い出が深く残るヴァナを去り、このエオルゼアの大地に足を踏み出したわけです。
全ては、かつて体験した、あの懐かしくも楽しかった、冒険の日々をもう一度味わいたい一心で…。
くだらない冗談を言いながら笑い合ったり、危険なダンジョンや強敵を皆で頑張って突破したり、そんな時に楽しく、又時には手に汗握るような日々をもう一度…、只それだけの思いでした。
この気持ちが、早々に木っ端微塵にブチ壊され、踏みにじられるまでは、大して時間はかからなかったですね。
初めのサスタシャ辺りで嫌な予感はしていましたが、それが確実なものとなったのは、序盤のラスト2ダンジョンや極タイタン辺りでした。
この露骨な、初心者無視、暴言横行や暗記型の予習復習ギスギスマスゲーム…、これって、マジで大丈夫なのかと…。
その後の有様は、ここのレビューで書かれている通りです。
傲慢で無知なトップの神格化(後に自分を神と呼称)により、テンパ達(常に運営目線の狂信者集団)が運営(まともなスレを気にくわないと言うだけで一方的に削除、移動させる、始末屋)と共に凶暴化、フォーラム(運営に問題提起をしたり、ゲームをより良くする為、皆で話し合う場)の言論弾圧や他のレビューサイトや掲示板、他ゲーへの殴り込み等が当たり前のように横行し、ゲームをより良くしようとするユーザー達を一方的に追い出していきました。
その結果、今現在このゲェフは、悪い噂ばかりが際立つ何かとなってしまいました。
プレイヤーの圧倒的民度の低さによる、質の低下は勿論、荒らし、異性になりすます違法な人達。
傲慢で無能なトップの暴走とそれに付き従うだけの開発。
土台からしてグラグラな、過疎やチートに満ちた、バグだらけのゲームシステム。
私が現役だったあの頃が、全然マシだったとは、もはや呆れを通り越して開いた口がふさがりません。
まさか、旧FF14が、凄く楽しかったと思えるような日が来るとは思いもよりませんでした。
元プレイヤーの我々を煽るだけならまだしも、全く関係の無い人達にまで迷惑かけないでください!
こちらは、元プレイヤーの一人として、世間に公表できない程の大恥をかかされており、非常に不快な思いを抱くと共に、とても迷惑しています!
神(笑)も無能な運営も…、そこに巣くう者達全てに言える事ですが、まるで末期のガン細胞の様に、毎日周囲に不快なオーラと恥を晒し続けており、元プレイヤーの一人として世間に申し訳ない気持ちで一杯です。
こんなゲェフ、プレイするんじゃ無かった…、さっさとディスクをへし折って辞めるべきだった…、いや、そもそもアレに触れた事が全ての誤りだったのかもしれません…。
私は、単に皆と力を合わせて共にがんばれるゲームがしたかった、それだけなんです…。
それがこんな事になってしまうとは…、非常に残念で、悲しいです。
プレイ期間:1年以上2018/03/24
名前に騙されない為にさん
このゲームってどんなゲームですか?
公式の場でこの作品の最高責任者が発言したお言葉で
よしだーーーっという名前の神と対話するゲーム、
なんだそうです。
普通に頭がおかしいと思いました。
おかしいけれどお薬を服薬しながら作品に
携わっているのでしょうか、ここのレビューで
何が面白いのかは見られることもなく、
ドッチモドッチの謎理論、それならシャキ待ちの無い
まともに遊べるゲーム選びます。
無告知で課金値上げしちゃう運営は信用出来ないから
他のゲームで遊びます。
ドッチモドッチでこの作品を選ぶかと聞かれたら
僕は惹かれない、それってやる意味あるのかなぁ、
やるかやらないかと聞かれたら
やりませんとしか言えませんでした。
ゲームではなく新興宗教で頭のおかしい教祖様と
対話したい方がいましたら是非どうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
