最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
本当に残念
悲しいなーさん
【音楽】がとても雰囲気出ていて素晴らしいです!さすが植松伸夫さん さすが祖堅さん
【グラフィック】とても綺麗です!細かい所まで本当よく作りあげてます!さすがです
本当はとってもいいゲームなのに、悲しい事に全てがゲームシステムにより低評価へと変わってしまっているのが現状です
フライングマウントが飛べるのに何故制限をつけたのでしょう
クエストで〜を探せと何回か出ますが、何故こんなにも見つけにくい意地悪な事をするのでしょう
拡張きても制限制限制限ばかりで何一つ自由に遊んでいる感がありません
開発スタッフの力作に泥を塗ってる吉田プロデューサー
本当あなたは辞めた方がいい
あなたにはゲームシステムを創り上げる才能がない
ゲームバランスがゲームバランスがとしきりレターライブなどて叫んでいるが、ギミックこなさないと即死するゲームがバランス良いと本気で思っているのか?
本当才能が無い
プレイ期間:1年以上2015/06/29
他のレビューもチェックしよう!
片隅の人さん
まぁタイトルの通りです
11は9年程続けて、ゲームを辞めるキッカケがリアルの事情により已む無くでしたが特にそれが無ければ続けてたと思う
14は正直1年ちょいで続ける気力を失ってしまった
何故か
14はとにかく薄っぺらいんです
シナリオもそうだけどそれ以外も全体的な作りが凄く薄い
戦闘…どのジョブでも戦略性なんて全くない
近接が手数で敵を足留めして遠隔が時間掛かるけど高火力でトドメとか普通にファンタジーものでありそうなこのレベルの事もない
魔導士も近接と一緒に敵の近くでボタン連打しながら床避けとか本当にバランスって物が何もない
P/Dは全てをイコールにしてしまえばバランスは取れていると思っているならエンタメを創る人としての才能が著しく欠如しているとしか言いようがない
生産…存在意義がない
まずそもそもの経済が死んでいるのでギャザラーもクラフターもどちらも存在意義がない
本当にこの一言に尽きる
フィールド…必要性がないことがゲーム性を殺している
クエストが終わってしまえば出歩く必要がないので家に引き篭もり
本当にそこから動く必要がないので新しい出会いもない
出会いが無ければ代わり映えもない
また、外を出歩くことが少ないせいでフィールドで人を助ける、助けられるという事がほとんどない
この事がより一層オンラインゲームをやっている必要性すらも奪っている
コンテンツ…寄せ集めのやり方がまずい
CFによる自動マッチングは便利ではあるけどこれが複数サーバ混合である事が先のフィールドで書いた内容に拍車をかけている
それで出会った人がどんなにウマが合いそうでもその人が同じサーバである保証がない
そのせいで結局ツアーで観光バスが一緒になっただけの人程度のものになってしまう
それによって本来1番の出会いの場である筈がなんの意味もなさないものになっている
アイテム、装備品…パッチ毎に意味を無くすものばかり
IL制で何かに脅迫されるかの様にそれを上げ続けているのでパッチ毎に古いものはゴミになっていく
サブステなんかに意味が無さ過ぎるから幅を持たせられないのでジョブを象徴する様な装備品すら半年も保たない
だから取っても愛着も薄いしパッチが来るとまた次の作業かとウンザリしてしまう
こういう諸々の積み重ねでオンラインゲームをやっている感が薄く人とのコミュニケーションを取るキッカケ自体も少ないままエンドコンテンツ以外を消化し尽くし残るのは作業感と閉塞感のみになっていく
これを楽しいと思う人も居るのかも知れませんが自分は1年経ってエンドコンテンツ以外を消化してしまった時点で一気に魅力を感じなくなってしまった
MMOの楽しさとは何か、オンラインゲームの魅力とは何かを考え直せないならFF14の先は長くないなと思います
プレイ期間:1年以上2016/06/14
アーロンさん
旧ff14から最近までインしておりました。
ものすごくツマラナイ・・ゲームですが、旧からのフレが最近までインしてたので辞めませんでした。
バトルは、どのエンドコンテンツでも動画をみて動きを覚えればOK。パターンさえ覚えれば初見でもクリアーできました。
クラフターして装備品を作るよりも、エンドコンテンツで貰える装備の方がはるかに上です。ギャザ、クラする意味がありません。
最初の頃は暴言を吐く方が多かったですが、今は少ないです。と言うより鯖に人が少なすぎ><ハウジングの土地価格が最上位の鯖にいましたが、現在はガラガラです。サービス開始して、初めての春休みで人が減り続けるゲームを見たのは・・初めてです!
人を誘ってまで、行こう思うバトルコンテンツは1つもありませんでした。むしろ苦痛を覚えるだけなので、ヒマな時にインしてフレと雑談あとは釣りをしてましたね。そのフレとはメールのやりとりを今もしてますが、このゲームの話題はでないです。このゲームは、やらなかった人だけが勝ち組かも。
悪いところをあげればキリがありません。マイナス点がないので、1点にしました。
プレイ期間:半年2014/03/31
おーまえさん
最近になりレリックウェポンの強化コンテンツが出てきました。時間をかけて運ドロップアイテムをあつめろ、時間をかけてトークンを集めろ的なものです。MMORPGですから、そういう要素はあってもいいと思うのです。気軽にじっくり時間をかけて努力するっていう。
そもそもレベル上げの過程に、もうちょっと時間をかけるべきだった。
レベル上げってスキルが増えたり、装備できるものが増えたり、強化できてることを実感できるタイミングだと思うのです。それが短時間で簡単に過ぎて行く。
戦闘職も生産職も誰でも簡単にレベル50に到達できます。
そして、そこからがこのゲームという考え方なのでしょう。
「動画予習、暗記、アクションシューティングゲーム」
これです。
まず動画を見て予習、それを暗記して上手くトレースできるまでPTを集めて練習。
PTによっては上手くできないと罵声を浴びせられることも。
社会人が仕事から帰ってきてやるのは疲れます。
でも、それしかやることがないのです。
インしたらCFに登録してバトル!バトル!バトル!です。
このバトルシステムは「俺って反射神経スゲー!」で喜べる幼稚なものだと思います。
言えることはFFではありません。
MMORPGではありません。
疲れるだけのアクションゲームです。
プレイ期間:半年2014/06/21
むんおうのエゴさん
タイトルにつきます。
もしこの大縄跳びゲームが「ファイナルファンタジー」という冠つきではなく、全く新しい名前のMMOだったら・・・?
おそらく今現在は過疎化を通り越して無人島みたいなゲームになっている事でしょう
所詮はスクエニ&FFの狂信的な信者(俗にいうテンパ)の支持でここまでもってきたゲームです、ゲーム性に何の魅力もありません
しかしサービスも5年目を迎えようとしている中、いよいよ過疎化の波が押し寄せてきたようです、逆によくここまでもったな、とw
こんなゲームに今でも毎月毎月月額を支払ってプレイする信者がいるとは信じられません、きっと精神的におかしくなっているのでしょうね
プレイ期間:1年以上2018/03/05
脱北民さん
大分前に辞めたけど、度々くるハウジング撤去メールが鬱陶しかったから無料キャンペーンでキャラデリしようとイン。
まだ続けていた、辞める前の固定メンバーから一度いくつかコンテンツ回ってみない?と誘われてまあ行ってみるかと誘いに乗った。
が、相変わらずの床避けと頭のマーカー、時間内にワンパターンなギミックを処理しつつ火力を出す。これだけしか選択肢のないつまらない攻略法でやはりすぐ飽きた
多少差異はあれど基本的には同じ処理のしかたの単調なギミック、とりあえず歌わせればいいかみたいな耳障りな蛮神、レイドのBGM、何をするにも時間を浪費するシャキ待ち、募集の埋まり待ち
この待ってる時間で映画見たほうがよっぽど有意義
つーか1000万人超えるユーザーいるんだよな?(インすりゃそれが真実かどうかなんてサルでもわかるが、心酔しているユーザーたちはそれだけの人数がいると本気で信じているようだ
本当にそうならそもそもシャキ待ちなんてのは基本的に発生しない
はずなんだけどね
駄文でわかりにくいだろうけど、これが昔と変わらなかった自分の感想
あとこれも特徴なのか知らないけど、なんで14が面白いと思ってる人はそれを伝えるときの具体性がないんだろうな
こんなこと、あんなことが出来るよ!じゃなくて否定してる人のは嘘だ!のみ
上で言った元固定メンバーも感想伝えたら同じ様なことしかいわなかったよ
じゃあ他に面白いゲームは何だ!とかね
要はそれを否定することで面白いのはこっちだ!と言い聞かせてんだろうなととって相手にしなかったけども
唯一これやってよかったことは時間は有意義に使わなきゃって教えてくれたこと
プレイ期間:1年以上2020/07/14
メインタンクです。さん
今回のパッチ3.2で、タンクの攻撃力が2割削られた事がきっかけで引退です。
ただでさえ不人気のタンクをここまで続けられていた理由としては良いフレンドに恵まれた事が大きいです。ですが、それもここまで!もう付き合ってられません。
いきなり2割の攻撃力が下げられて雑魚は固くなるし、旧コンテンツはDPSが足りなくなってクリアも出来なくなりました。パッチ毎に古い武器が相対的な弱体化の憂き目に遭う事はまあ、目を瞑りましょう。しかし、ただでさえ厳しいDPSチェックのコンテンツが多いのに、これでは結局PTメンバーの負担が増しただけです。みんなキャラクターを強化したいがためにレイドに通い、トークンを稼いでいるのです。「調整」の名の下に、プレイヤーの楽しみ方まで根こそぎ奪っていくスタイルはさすがとしか言えないです。ますますタンク不足が加速していくでしょう。本当に馬鹿馬鹿しい。
運営も既に、ひたすら延命目的の週制限トークンやコンテンツの実装を隠そうともしなくなってきました。それを知っていて、なお楽しめる人間だけが残っている状況です。一種の洗脳に近い状態になっているので、運営側もそれを見込んで舐めきった対応しかしようとしません。私の場合、フレンドがいなければ既に引退していたと思います。
PLLも、まともな社会人として、サービスを提供する側としてのプロ意識が欠けていると思っています。内輪ネタやネットスラングを堂々と恥ずかしげもなく生放送するそのスタンスは寒々しいし、ユーザーに対する意識が切々と感じられます。お金を払ってもらってるユーザーに「廃人」などとは口が裂けても言ってはならないはずです。それに気付いていない事が致命的なのです。
FCのメンバーもどんどん引退していき、暗い未来しか見えません。GTでも明らかに過疎が加速しており、メンバーが集まらず解散する事もしばしば。経済も崩壊しており、取引や流通もほとんど無い。少なくともこれから手を出すべきゲームでは無いです。やるとしても、メインシナリオをクリアするまで、間違ってもエンドコンテンツに手を出すべきではないと思います。
よかった事は、良いゲーム仲間が出来た事です。このメンバーとは他ゲーに移っても一緒に楽しむと思います。唯一の財産と言っていいでしょう。さようならFF14。色々と学ばせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
夏ポテトさん
このゲームの信者さんはよく引退者に対して戦闘に付いてこれなかった雑魚って言いますけどまぁそれは一部事実かもしれないですね
このゲームの戦闘は簡単とも難しいとも言われますがどちらの発言も理解できます
難しいのはギミックをいち早く攻略する最先端の攻略組のみ
この人達が行う攻略は確かにハイレベルであれだけ不親切なギミックを理解し一日~一週間で攻略するのは確かに凄いと思います。
対してその人の動画を見て答え合わせをしてDPSの数字のみで自分が上手いと吹いて回っている人、いわゆる準廃層って奴ですか。他人を雑魚呼ばわりする資格なんぞない凡人です。練習する時間があれば余程アクションが苦手じゃない限り出来るようになります。
それでも雑魚連呼するもんですから余程心が狭い人間なのでしょう
なぜそんなに余裕が無いのか今になって理解に苦しむレベル
残念ながらその準廃が調子に乗ってこういった雑魚は来るなと吹聴して回ってるのでなんとも言えないギスギスが漂っています
まぁ初期の最速攻略の日本人もオレたち以外雑魚!と言って回っていた
相当迷惑な連中だったのですがね・・・今は迫害され解散したり別チームに紛れたりしています。いろんな連中が迫害しましたが迫害した連中にも潜在的には同じような同類は多くいますけどね
問題はそういった人達にがんばる前から雑魚雑魚言われるゲームのコンテンツに行きたいと思う人がいるのか??ということ。もはやFF14ではそれが当たり前になっていること。予習してから来い、木人クリアしてから来いが当たり前
結局選民志向が強いので弾かれた人間は萎えて辞めるといった具合でしょうか
某ツールのアリ無しもよく話題に上がりますね。PS4お断り・・と直接言う人はBANされるのでいないでしょうが実際固定などに入る時PS4でやってますと言えば空気は悪くなることでしょう
まあ上を見ずに細々とストーリーのみを追ったり
ギャザクラで楽しみを見つけれるのであればそれに越したことはないかもしれないですね。
私自身はいわゆる準廃層でした
DPSにはそれなりに自信がありオファーも結構あったりしました
ただ社会人なので最速攻略などは無理ですしギミックの解にたどり着いたこともありません。結局は時短の為にTOPが解いた答えをトレースするだけでした
これがある日どうしようも無くツマらなくなってヤメたという具合です
じゃあ自分で解答を見つければ面白くなるんじゃないかと思われますが不思議とそんなことはなく不親切なギミックばかりでイライラするだけだと思うし8人PTなのでそんな我儘が通る訳もないんですよね
取れる装備もILで管理されたツマラナイものですし
普通にのんびりストーリーでもと思うことも無くやめちゃいましたね
一度上を目指しクリアしてきた人間がストーリーのみとなるとやり甲斐もクソもなく感じちゃいました。
それとやはり私自身もDPSが低い方がいるとこりゃ駄目だwと思ったりしてました。ゲームデザイン上フォローも出来ないのでそういう卑しい部分がやはり出て来てしまうんですよね。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
通りすがり元ヒカセンさん
とある悪評レビューを拝見したところ
「キャラクターからサウンドから全て他のシリーズの内容をコピーしているだけ」
「オリジナル性が皆無であり、運営者も先代の優秀な開発者達の作り上げたものをコピーし真似て作り上げただけの非常にクウォリティーの低いゲームである」
との事
ふむふむ...確かにff14では歴代ffシリーズのBGMが原曲のまま使用されている部分もあるよね!!
パッと思い付くものだと、ギルガメッシュ戦で流れる「ビッグブリッヂの死闘」、禁断の地エウレカ内部で流れるBGM、一部のマウント(乗り物)の騎乗BGM、歴代ffシリーズとのコラボイベント等、最近だとニーアコラボとか!!(ffシリーズではないけども)他にもあると思う!!
私は歴代ffシリーズにあまり詳しくはないが、たぶんこのへんは原曲が使われてる部分もあるんじゃないかな?
他にも歴代ffシリーズの名曲に アレンジ が加えられたもの、もちろんff14だけの オリジナル曲 も!!
BGMの豊富さもff14の魅力の一つだよね^ ^
BGM以外でもff14には オリジナル の他に「これはff○が元ネタなのでは?!」と思わせるものが オマージュ という形で組み込まれている事がある!!
これもffファンを喜ばせるポイントの一つだよね^ ^
しかしこのレビュー主は「何から何まで全てコピーじゃないか!!」と言わんばかりの主張
うーん、おかしいな...いくらなんでも全てがコピーなんて事があるはずないのだが
コピーって全く同じものを的な意味合いだよね?いったいどういう事だ...
私は気付いてしまった
そう、このレビュー主、なんと視覚と聴覚が正常に機能していないのである。
このような状態では正しい評価などできるはずもなく...
君の事が心配だ、一刻も早く大きめの病院で診てもらい治療に専念してほしい...いやマジで。
というわけで、オマージュという形で歴代ffシリーズの要素も堪能できるff14はオススメのゲームと言える!!
これをきっかけに過去作に触れてみるのもいいかもしれないね^ ^
次回予告
「ff14漆黒のヴィランズ初週売上本数たったの2万弱w...とDL版PC版等の存在をうっかり忘れてしまう猛者現る!!」
プレイ期間:1年以上2020/09/17
TTさん
今までいろんなオンラインゲームやってきましたがこれは本当に酷すぎますね。
パッチファイルのダウンロードに失敗しました、これが何度も繰り返される。
とても長いダウンロード、運営の対応の悪さいつになったら直すのかやる気がないのがよくわかります
ゲーム開始時チュートリアルも無いので始めたばかりの人は苦労しますね
他の方々が言ってるようにマナーの悪い人たちも沢山います。もしこれからこのゲーム始めようという人がいるならおすすめしませんストレスが溜まるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/11
引退詩人さん
レベルが上がると、ものすごいパターンのコンボを繋げないとダメージを出せない戦闘スタイルの為、コントローラー使用のライトユーザーが操作についていけずまともにダメージを出せない。その為、色々なコンテンツで嫌われる。
唯一、ライトユーザーでもある程度の貢献とダメージの出せた詩人の利点を殺しその後全くフォローしない運営。
大縄跳びコンテンツだらけで、一人が失敗すると最初から全部やり直しコンテンツだらけ。仲間がいないとネットで予習してからじゃないとコンテンツに参加できない。
仲間と苦労して集めた装備が、3ヶ月でただのゴミになり再度苦労して集めないと、コンテンツで嫌われる。
運営がオタクゲーマーの為、ライトユーザーの事を考えているといいつつ全く考えていないゲームです。
レガシーから続けていて、仲間もいましたが詩人の件で冷めて引退しました。
レベル50までは楽しいですよ!
それ以降は覚えることが多すぎ、戦闘中に方向とコンボの事をずっと考えながら大縄跳びをするめんどくさいだけのゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/24
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!