国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ライトらしからぬところ...?

らいとさん

正直ライトらしからぬところを全て除けば何もやることのないそれこそクソゲーになると思いますが...。メインクエストは今までのFFに比べたら面白くないし、レベルカンスト上げして何もしないんだったら何の意味があるのでしょうか?
何度も通ったらぬるくなる。それはいい。それでも、いつでも大縄跳びをしていることにはかわりありませんから、むしろ経験者もやめていく確率が高い。ここ慣れてる人だけ募集ですが...雑魚お断り、帰ってください、なんて話も多々あります。
シビアすぎるんですよFFは。いいのはダンジョンとクリタワとフロントラインくらいです。まあそれでも一部除く場合もありますが。
このまま難しくしていくんだったら確実にこのゲームは 糸冬します。
新規なんて寄り付くものではありません。

あとFF14はアクションゲームでもないと思うんですが。白騎士とかFF13LRとかもアクションって思うならそうかもしれませんけど。

プレイ期間:半年2015/07/20

他のレビューもチェックしよう!

ギスギスの元凶は健在

時を越えた永遠の赤魔導士さん

ゲーム自体は、前作と違いコンテンツ形式のクエスト消化型。
この手のRPGが好きなユーザーなら十分楽しめる内容だと思う。
ただし、オンラインゲームとは、ユーザー次第で良くも悪くもなるゲーム。
最近になって、深刻な過疎化に焦りを感じた依存ユーザーが、新規呼び込みで、あちらこちらできれい事を並べているが、惑わされてはならないゲームとも言える。
自分達のノルマ消化都合で初心者殺しを横行させ、初見や新規を敵視する思考は今尚変わらない。
今流行りのギスギスオンラインと言う言葉を生んだゲームだと言う事を認識して、これから始めるか考えているユーザーが居るなら、100%オススメはしない。
ストーリークエスト自体、クリア必須条件が他人任せのID(インスタンス・ダンジョン形式)なので、自分ペースと考えていると痛い目を見るゲーム。
イベントムービーすら、観てるだけで置いてけぼりを食らったり、後で観ろとクレームを飛ばす者もしばしば見受ける。
ID予習を必須強要するも、手伝いなどの自分に不都合な時は(ネタバレになるから)とはぐらかす有り様。
他人に迷惑だから予習して来いと(ネタバレを強要して)、自分に不都合な事は(ネタバレになるから自分で考えろ)と、とにかく自分都合しか考えないユーザーが大半を占めている。
新規や初心者に基本を無視した(効率プレイ)でIDメンバーを翻弄して、それを見習った初心者プレイヤーをゴミクソに蹴落とす自分都合。
とにかく、好き放題なプレイスタイルが目に余るゲームである。
オンラインゲームなのに、まともにコミュニケーションを取る気持ちが全く見受けられないユーザーが、当たり前のように(自分達の都合の良いルールを作ったゲーム)としている。
私自身はまだ続けているが、ここまで酷いユーザーばかりの現状で、きれい事を並べて新規を招くセリフを持ち合わせない。
月額を払うゲームなので、後悔するゲームならやらない方がまだマシ。

プレイ期間:1年以上2016/03/25

3ヶ月しかやってませんが零式コンテンツまでたどり着いての感想です。

高難度コンテンツと言っても決められた装備を用意して決められた順にスキル使って決められた通りに動く、ただそれだけでクリアできるので達成感もなにもありません(初期攻略プレイヤーを模倣するだけ)

装備も状況に応じて使い分けることもなく最新のアイテムレベルが高いやつが全てで愛着も何も無いし他はゴミになる、コレクションしようと思っても倉庫関係が劣悪なため処分するしかない。

オンゲーとして見ればストーリーは良いと思います、オンゲーとしては。

気持ち悪いプレイヤーが多い、運営信者だったりホモ(腐?)だったりイキッてたり。
半月ずつFC体験させていただいたけどどこも一緒、初心者導くことすらできないで格下叩き陰口(身内はオッケー)そのくせ最前線レベルに達してないからガチ勢こわいキモいとこれまた陰口。
自称エンジョイ勢(言い訳)プレイヤーが一定数以上いる。
もちろん良い人もいるけど。

プレイ期間:3ヶ月2018/07/31

知り合いが余りに酷い

ノンプレイヤーさん

これは、自分と知り合いの会話を抜粋及び省略したものです。知り合いをAくんとさせていただきます。
自分が誘われたので、リアルの声を聞こうと思いPSO2のコラボ(FF 14 側は何もなし)や妖怪ウォッチとのコラボに関して聞いてみたら、以下の反応でした。
Aくん「そんなのありました?」
自分「あったよ、二年くらい前に」
Aくん「ありましたっけ?っか、要ります?」

他にもMHWとのコラボをやってるが構想が8年前と言うから驚きだ。
その頃のMHは3rd前だった。つまり、上のようなプレイヤーがいるゲーム。
PSO2ともコラボするらしいが、その話をすると要ります?って笑顔で言ってきました。社会人として、思い留めましたが…本気で殴りたくなりましたね。

プレイ期間:1週間未満2018/08/12

こういったゲームの中心であるバトルコンテンツが本当に苦痛です。
無理矢理決まった人数決まった役割でPTを組まされ、だらだらと長いギミック中心の避けゲーをさせられます。
決まったとおりにやらないと怒られます。今のテンプレルールどおりにやらばいと怒られます。初見でもテンプレどおりにやらないと迷惑をかけて怒られます。
とにかく失敗して怒られる、迷惑をかけるというシーンが満載のゲームコンテンツです。
面白いとか面白くないとかじゃなく、人を気にしてやるのが辛くなり、苦痛になります。
失敗してわいわいとかいうゲームではありません。
失敗したら白い眼で見られ、罵声をあびせられ、軽蔑されるゲームです。
とはいえ、このゲームにはそういった内容のものしかありませんので、ログインしたら、そんなことをやるしかないのです。
新規で始めた人もほとんど辞めていきますね。

プレイ期間:半年2017/12/02

無題

エンディングプランⅡさん

クレームがありましたので拙いながら御説明させて頂きます。

>失敗作の敗戦処理にあそこまでカネと労力をかける会社は今時ないと思いますよ。

貴方様はスクエニの経理部の方でしょうか?でしたらスクエニが正確にどの位費用を掛け14を新生したか数字で御提示下さい、金と労力を懸けた言うだけならタダです。
百万歩譲って金を懸けたとして、結果コレでは折角ですが多額の浪費と無駄をしただけで、メーカーに期待したマトモなユーザーは大損です。

>よくしようと思いつつもドツボにはまることはよくあるでしょうが。

その状態を3年近く放置する企業をマトモに評価する事は残念ながら出来かねます。
常々、経営者には会社利益の為に社員犠牲を厭わない人と、自己利益と体面の為に会社犠牲を厭わない人の2通りがあると思います。
前者であれば旧作失敗時点で14を迅速に見限る位するでしょうが、現在も継続している14と吉田Pを見る限りスクエニ経営は後者の可能性が極めて高く、ある程度体面を保ちつつ責任転嫁とサービス停止or縮小に持って行くつもりでは?=”敗戦処理”と推測したワケです、無論推測は推測に過ぎませんが・・・。

>あのP/Dをクリエイターとは全く認められませんが、手練手管の営業マンとしては
>そんなに無能とも思いません。

アピールと騙しが得意な人に営業マンが勤まるなら、日本企業も終わりです。

>スクエニって、ゲーム会社出身の旧スクウェアはともかく、旧エニックス系は元々
>出版社&商社なので、ゲーム系の縮小即倒産に結びつくか、というとそうでも
>ないでしょう。

仰る事は判らなくも無いですが、昨今本が売れず大手本屋が随分潰れてますよ?東京在住ですが、駅前本屋が全て潰れ本一冊買うのにも一苦労です。
エニックスが出版社&商社主体で安定している企業なら、何故ドラクエのライバル企業と合併する必要があったのでしょう?結果日本RPGブームを起こしたドラクエもあの有様ですが?

>そもそもおっしゃるように敗戦処理ということが新生サービス当初から丸わかり
>だったのであれば、普通は手を出しませんよね?

最初から敗戦処理が丸判りにならない程度体裁を整えるのは当然ではないでしょうか?それでもサービス開始時”ログイン・オンライン”と呼ばれる程の不手際起こしてますが。

以上、他称”煽り”でした_(_ _)_

プレイ期間:半年2016/05/16

「クラフターも」ではなく、「クラフターは」でした。
戦闘職はほぼメイン以外やってないです。
(50くらいのがちらほらあるくらい)。
それから制作ではなく製作でした。誤字失礼しました。

・・・200文字以下は投稿できないので少しだけ追記。

ダンジョンがどうして苦手かと言うと、投票でダンジョンクリアを放棄する制度が
あるのも影響しているかも。(はっきり言って怖い)。
(でも仕方ないと思う。一人~三人?でもミスすると、
ノーマルダンジョンでさえクリアできない仕様なのですから。
予習必須とはそういうことです。)

除名投票されるところも見ました(離席者なので仕方ないですが)。

除名投票は他は一度も見てないです。
悪口とかも特に見てないし言われたこともないです。

白はバリアが基本的にないので、怖くないのですが、
学者や占星術師だと、バリアを張るべきところで張れないと、
「恥ずかしい」
とヒラに対して他の人に言われているのも見ました。
実際私も恥ずかしいと思うので、白以外のヒラはしません。

白以外のヒラもできないし、DPSはシャキ待ちが遅いので、
基本的にしません。タンクは一番苦情がきやすいので、最初から
私には論外です。

なので戦闘が苦手です。

ただ、楽しんでる人は楽しんでいます。
(戦闘が)「楽しー!」というのはよく聞きました。
私がダンジョンが苦手すぎるだけです。

暗記できないと、無理ゲーです。
暗記力が弱い私には無理ゲーでした。

あと楽しむ余裕も必要。
楽しい人には楽しいらしい。
こればっかりはやってみないと分からないですね。

プレイ期間:1年以上2017/12/03

☆ -5503ポイント

ディノ種さん

もっかい新生して。
プロデューサーはヒゲ様を据えてディレクターに松井さん。
FFナンバリングだから金と時間はかけていい。
業者とチーターは厳しく取り締まって。
フォーラムでは運営とプレイヤーが意見交換できるとさらにいい
たぶんこれするだけで世界が変わると思うよ。

FFXIVはもはやゲームではないのでレビューしようがないですね・・・
はやくスクエニはゲーム作って?

プレイ期間:1年以上2016/11/02

痛恨のミス

レガシー先輩さん

†から吉P信じてやり続けて・・・
正直騙された気分です。

グラや音楽は申し分ないのですが(確かに新生と呼べるだけはあります)
IN出来ないのでは話になりません。
アーリーアクセスでチャージしたクリスタ4000円分は
授業料ってことで上納して解約しました。

プレイ期間:1年以上2013/09/03

エアプが多い

エアーさん

このゲームのどこがノンタゲなんだ?
ノンタゲの意味も分からず評価のダシにするのは完全なエアプだな

このゲーム、自分のペースじゃ出来ません。
まず、ストーリーを進めて行くと途中で必ずIDを入れてきます。
そして、そのIDに入るための待ち時間が異常に長い
タンクやヒーラーなら早いという輩もいるが
初見でタンクヒーラーで突入する人ってそう居ないと思うがね。
その待ち時間ですが、2時間待ちとかザラ
ストーリーをサクサク終わらせたいのに途中で2時間待ちなんてされたら、けして自分のペースでは出来ない。
ネカフェが主流の韓国でウケないのはそこである

戦闘システムが終わってる
それ故、PVPにも向いていない。

基本大縄跳びゲー
一人がコケると全滅、犯人探し
何時間、何日、何ヶ月とかけ取った装備が次のアップでゴミ
このゲームにプレイヤースキルなんてものはいりません。
どれだけ予習したか
ただそれだけ

私はこのゲームを絶対にお勧めしません

プレイ期間:1年以上2016/03/21

はあ…

凹みんさん

皆のいうギスギスゲーを今日体感してきました…まだ初めて1週間未満…初めてのPT戦、初見ですといったけど、マーキング失敗して一人救えず、手を振られてもなにをしていいかも解らずボーとしてたら、「ロボットですか?」と言われて出された…もう、やだ…

プレイ期間:1週間未満2015/01/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!