最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大陸外貿易
元貿易商さん
大陸外貿易でも金策することはできますが異常にハードルが高いです
まず、トラクターと船を同時に出すことができません
積み替え時間は長く一時的に貿易品を野晒しにする必要がありますが、この間に悪意あるプレイヤーに取られたら終わりです
海上に出ても同族PKや他勢力PKが外部ツールを使って張っていますから、誰もいないと思ったら大間違いです (運営は廃課金なら外部ツールを黙認しています)
さらに目的地は他国の保護エリアで、相手が一方的に先制攻撃できる理不尽な仕様なので、装備ポイントが高いプレイヤーが集団で来るとお手上げです
マジメにやると馬鹿を見ます。課金額が高いPKのためのゲームです
プレイ期間:1年以上2015/09/14
他のレビューもチェックしよう!
もう無理。お疲れ様でしたさん
もう過疎りすぎ・・・。
ダメなところだらけで擁護もできない・・・。
フレンドもみんな、いなくなったし・・・。
もう、辞めるつもりなんで、お疲れ様・・・。
もし、これからプレイしようとしてる人がいるかもなので、やめといたほうがいいと言っておく。
以下が理由。
先ずなにがクソかと言われたら他の人も言っているように、移動、生産、時間等が掛かりすぎる。これは多分皆口をそろえて同じ事を言うだろう。確かにどのMMOもやり込みだのなんだのはあるが、これは常軌を逸している。
ゲームの醍醐味である生活要素は望み薄。新規から初めて農業を楽しみたいな―なんて絶対に出来ない。断言できる。なぜなら小さな畑を維持するのにも税金と言われる謎仕様で毎週金を取られる上にそれが高額。作物なんて大した額にならないは愚かむしろ赤字。次に家やら船とかは考えない方が良い。望み薄では無い、諦めろ。小さな家や船を作るのにも膨大な量の資源と時間、それと労働力といわれるポイントが必要である。頑張って作ったのにそのショボさったらありゃしない。もちろんその家を維持するのにも税金を払わなきゃならないし、大きい家ほど税金が高くなるから生活要素はほぼ絶望的。
アクションはショボい上に派手なエフェクトも無い。とりあえず転倒と気絶の繰り返しで単調。別ゲーやってたほうがまだ有意義かもしれん。
次に移動が兎にも角にもだるい。くっそ広いMAPを鈍い馬とグライダーで駆け巡らなきゃならん。その癖自由に街やらを移動できるアイテムは有料で、たったの10個で450円で、割に合わないにも程がある。超消費するようなアイテムを何故有料にしたのか更に謎である。
おまけにPKや犯罪が横行している。同族からのPK、アイテムの強奪、畑荒らし等日常茶飯事で、それらのプレイヤーを裁判にかけようとも大した罰は下されず、あまつさえ裁判チャットで悪ふざけされ、被害者に粘着という酷い有様だ。
これがアーキエイジですとかほざいてる運営の頭は本当に狂気に走っていて、もはやクトゥルフである。月額1750という中途半端な値段なのが腹立つ要素の一つで、キャラ枠一つ作るのにも800円。ちなみに労働力は共有なので、家作る→労働力無くなる→サブでやるなんてサイクルはできないから要注意。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/23
AAさんさん
ちょっと前に始まったファミリーテスト(クローズβ相当?)を体験してみて良いと思った点をいくつか書きます。
・まず、グラフィックがすごく綺麗
・クエストなどが自動移動ではないこと
・最近やたらと押されているノンタゲではないこと
・職業が固定ではなく、自分で自由に決めることが出来ること
・採取、製作などのいわゆる生活系の部分にも力を入れていること
・グライダーという新しい要素の乗り物や船で航海をしたり出来るところ
・乗馬などペットシステムに関しても抜かりがないこと
と、言ったように実際体験してみて思いついた事を書いてみました。7月~9月の間に何かしらのテストが来るようなので、今後の展開が楽しみです。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/23
古参は嘘が見抜けるさん
高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。
排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。
アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!
また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!
プレイ期間:1年以上2015/12/15
シュレディンガーさん
いろんなゲームをやってはいますが、結局これに戻ってくるw
まずは知り合いを作ってみよう、そうすればどちらの方向にも楽しめるゲームですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/08/11
アパッチ健さん
課金無課金関係なくやはり労働力のきつさに定評(悪い意味で)のある
アーキエイジだが現状ではプレイの幅を設けてセーブすれば
やりくりは可能である。サブ垢利用を開発も運営も認めているので
そこら辺はユーザー側のおつむ次第。
ちなみに課金についてはプレミアさえあればゲームをする上で
ほぼ不自由がないので余裕がある間に購入したり、飛び石課金等で
やりくりも可能。自分の場合は3か月に1度の課金で3年プレイしているが
さほど厳しさは感じられない。だがやはり毎月課金したいと思わせる内容が
多いのでそこら辺はユーザーの考えにより違うだろう。
クソかもしれないが毎月2千円でいいならという人で意見が分かれる。
ただより高いものは無し。
さて、私有地以外に植えた作物を盗まれる!と騒いでる人がいるが
それがアーキエイジの基本です。というかリアルでもそうでしょ?
盗まれる仕様だからクソゲーとか仕様を理解してない当人がクソなだけで
別にゲームに悪い部分はありません。さらに言えばどのサーバーなんですかね?
最新のI鯖のように全鯖のキチガイ集合鯖なら当然ですよ?
更にゲーム開始直後にもらえるカカシはあくまで農業体験レベルの代物
本気で農業したければレベル30以降で入手可能なカボチャカカシをどうぞ。
ゲームの仕様、ルールをスルーして自分の言い分だけでクソゲー扱いは
営業妨害以外の何者でもですよ?ちゃんと自分で調べなさいって。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
権蔵さん
初めのうちはレベリングや装備製作で楽しいが、中盤以降のクエストアイテムの素材がマゾすぎて、やめた。
例えるなら、釣り竿作るのに、羊を育てねばならなくなり、羊を育てるのに、畜産用作業台が必要。畜産用作業台を作るのに・・・・っととにかくまだるっこしい。バカバカしいので課金するつもりにもならず、即引退。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/12
グラフィック、背景の動きにかなりのこだわりがあり リアリティが非常に高いです そのため PCスペックは、記載されているものより 実際は遥かに高いものが必要です
ゲームシステムは、内容が幅広く充実しており クエスト、ID、PVPに加え 自分の土地を持ち家を建てたり畑を設置する事ができ 植物や家畜を育てるなど生活的コンテンツがあり 戦闘 製作 農業 交易 他・・・などといった多数の遊び方 スタイルを自分好みに選び楽しめるので非常に よくできていると思います ただ 残念な点が運営の方法が少し能力的に劣っている様に感じます ゲームシステムの良さを生かせず 的外れな営業戦略がなされていて 非常にもったいないと思います 能力のある人材がゲームシステムを十分に生かし戦略をたてて運営を行えばもっとゲームに活気がでて 非常によいものとなると思います 現状 サーバー数も多く人口が多い様に見えますが 実際は、9割近くが放置している状態でPLAYというより ただ所有している土地を維持するだけのユーザーが大半を占めています ただ これから始める方は、コンテンツも多く自分に合った遊び方ができるので LV65付近まで十分に楽しめると思います
プレイ期間:1年以上2015/02/06
名無しさん
友達紹介プレゼントキャンペーン
(2014/05/15~2014/06/26)
よかったら使ってください!
TBRa-5x6-0jk
プレイ期間:1ヶ月2014/05/30
ん~さん
面白いけど今更やるゲームかと問われれば微妙。
グラはかなり美しいです、海必見。 国産のMMOとか比較にならない程のレベル。
見える場所には全て到達できるというクオリティの高さ。
対人はかなり面白いですが、仮に今ゲームを始めたとして、ある程度先行者に追いついて戦えるようになると考えたら幾ら現金を使うことか・・・。
フィールドPVPは人数制限があるわけじゃないので(人数差をつけて押すのも決して間違っては無いと思います)、弱かろうと良いといえば良いのですが。
ユニクロ装備でバフ配りやタゲ受けベイト役を買って出るとかなら出来ると思います。
ただ、その対人環境ですが、システムにて勢力の人数差や力量のバランスを取らずに来た為、負け勢力にキャラを作った場合はかなりの工夫を強いられるのではないかと。
元々、本家韓国では国民IDありき(1人1アカウント所持の徹底)の設計で土地などの有限資産を個人が必要以上に占有できないようになっておりますが、日本はそこを無視して(というより複アカを制限しようもないですから)サービスを開始してしまったため、複数アカによる土地の占拠などの問題が初期からありました。
個人的に感じることですが、このゲームで複数アカウントを許してしまったことには問題があったのではないかと思っています。
敵対勢力の全体チャットをサブアカで監視だとかは日常茶飯事ですし。
外洋貿易においても、2PCで東西キャラを使い分けてやったりね。
簡単にまとめれば、本家では1アカ前提で作ってあるものを複アカOKの日本に持ってくれば、方々に歪みや矛盾は生じると思うよってことです。
田植えだのハウジングは初期に楽しみましたが、どんどんどうでもよくなってしまったのでレビューを割愛します。
生活コンテンツがしたい!という方には少し薄いのではないかとは思いますが。
なにより、生産物が今は初期~エアナード直後ほど売れないからどうしようもない。
元は各分野の熟練度による生産の住み分け、得意分野で稼ぐぜ!的な楽しみもありましたが、今はもう・・・。
まあ、気になる方は是非触れてみて下さい。
ただし、運営は本物のクソですが。
ゲームそのもの(日本仕様は除く)は決して悪くないどころか、かなりの出来と思いますよ。
プレイ期間:1年以上2016/08/11
skさん
世界観、BGM、適性による戦闘システムと見るべきところは多々あります。
実際かなり面白かったです。
が、しかし、このゲームがPK犯罪ゲーだとは知らず、
犯罪とPKのせいで台無しにされました。
特にPKについてはおもわず愚痴ってしまうほどひどい。
常に愚痴っていた私が悪いのですがそのことで友達といつの間にか口論にまで発展
結果、その友達とは絶交、AAを辞めることになりました。ソレぐらい惨いです。
今年の4月から無料になるようですが私のような犠牲者がまた出るかと思うと本当に悲しくなります。
このゲームは「自由」を謳歌していますが実際は「いかに相手の自由を侵害、略奪するか」
のゲームです。弱い人は文句なしで文字通り「抹殺」されます。
一人でのんびり、まったりなんてできません。どこかで必ずPKや犯罪者に狙われる日が
必ずやってきます。
ゲーム自体は面白かったのでダラダラ続けてしまいましたが、こんなことになるならもっと早くやめるべきでした。
あのときのことを思い出すと今でも気が沈み、指先が震えます。
一度精神科行ってきます・・・
プレイ期間:3ヶ月2014/04/07
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!