最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
長年プレイしてきた感想です
arch vileさん
旧FF14から新生α、β、そして今もプレイ中の人間です。
今は最難関のレイド、アレキ零式の3層を攻略中です。
ほぼすべてのコンテンツに手を出してきた私の感想ですが、
やっぱり面白くないと思う。じゃあなんでまだやってんだ?
と言われたら、やっぱり旧時代からずっと遊んでるフレンドが
いるからと言う理由だけですね。
コンテンツはつまらないです。しかも3.0の拡張で零式と言う
超難易度のものが実装されました。しかし開発はワールド1st
を狙うような極一部のトップ層にもなかなかクリアされない
ような難易度調整をしたせいか、つまらない上に難しいだけ
なので、一番厚いプレイヤー層が脱落してってます。
私の周りでも相次いで引退していってます。野良でレイド攻略
したいなら金を払ってとある都会鯖に移転するしかない現状です。
しかもレイド攻略をあきらめても、製作や採集も週制限に阻まれ、
他にやることまで全て制限されている状況。これも先ほど言った、
トップ層にレイドを早く攻略されないために、強い装備をなかなか
製作できないようにした弊害です。このように開発が勘違いして
独走した結果、どんどん人が離れてます。おそらく次のパッチで
また週制限、日制限のコンテンツが追加され、ただノルマをこなす
だけのゲームになるでしょう。非常に窮屈なゲームです。
唯一楽しめるのはフロントラインと呼ばれる24:24:24のPvPで、
こちらはレベルさえカンストしていれば装備もほとんど気にせず、
数回やれば流れもつかめます。若干調整不足で召喚士が猛威を
ふるってますが、他のジョブでも十分役に立てるし、楽しめます。
もちろん週制限もなく、単純にゲームを楽しもうと思って参加しよう
と思える唯一のコンテンツです。
☆2にしたのはこのフロントラインのおかげ。
キャラクリも韓国のMMOのような自由さはないですね。
ただ素体やパーツはかっこいい&かわいいものが揃ってますし、
ある程度オリジナリティはでるので、そこは問題ないと思います。
あとは値段的には良心的です。キャラの強さに直結しない追加課金しか
ないので、お財布にいはとても優しいです。逆にてっとりばやく金で
強くしたい人にはもどかしいかと思います。
しばらく引退はしませんが、とても人にオススメはしようと思いません。
ご参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2015/09/15
他のレビューもチェックしよう!
ルナさん
まず悪い点から紹介し、次に良い所を紹介します
まず悪い点
レア装備等も無く、IL(アイテムレベル)制で週制限付きで簡単なダンジョンの周回で手に入るトークンと交換、および暗記ゲーのマスゲームで手に入る装備しか選択肢が無いので個性が無い
装備を確認すると皆同じようなものばかり
しかもわりと高い頻度で新しいトークンの追加、マスゲームの追加で2~3ヶ月で装備を揃えたと思ったら即ゴミ化
特殊な効果などもないから用途は皆無
PTプレイではあるけど、ピクミン並みのマスゲームで、ピクミンと違い1匹でもミスをすると即全滅
なので予習前提で、それでもミスをすると全滅するのでギスギスオンラインのスタート
そもそも攻略のヒント等も無いから、一度も参化していないのに予め攻略動画を見る等と言う、順序がおかしい
運営の手抜きとしか思えない行動をPDが言い訳やその場凌ぎをする
その結果、イフリートにファイアが効く、従来、高威力であるサンダーが継続系のダメージ、召喚士なのに召喚獣を召喚出来ない等、本来のFFとは別物のシステム
FFとは違う何かと思った方が良い
良い点
グラフィックが良い
世界観がーと言い訳をしてるせいである程度縛りはあるもののミラプリ(着せ替え機能?)にはある程度個性がある
ハウジングやエタバン(結婚システム)などは人によっては楽しい
マウント等の戦闘以外での収集アイテムは評価できる
総合
FFと言うタイトルでユーザーを引き付けるも、内容自体はFFと反しているので、逆効果になっている
上記の通りIL制なのでビルド機能が無く、ボス等の攻略もマスゲームなので個性が皆無
またダンジョンやレイドばかりでフィールドはほぼ放置と変わらず、MMOとは言えない
以上のことを踏まえば☆1だが
人によりけりだが、ハウジング、エタバン、マウント等、悪い所だけでは無いので☆を一つ追加で☆2
また、FFでは無いけれど、一応としてFFのナンバリング、キャラクターを使用しているので、結果として悪くはなっているけど、FFと言うブランド名自体は評価ポイントなのかもしれない
これから始める人にアドバイス
兎に角、これをFFと思って遊ばない方が良い
もはや別の何かと認識しながら、他のレビューのように悪い所を踏まえた上でプレイするなら最初は楽しいと思う
プレイ期間:1年以上2016/08/19
nowさん
今からやる人、やりたい人は、
確実に学+白のヒーラーおすすめ。
学者:回復ほとんどしない、範囲回復無し。
酷い奴はプロテスもしない&ストンスキン覚えてない
or持っててもしない。
回復してやってんだから的な偉そうな態度取るのは学者に多い。
最近なら白も態度悪。
ヒーラーの癖にほぼ攻撃オンリー
縦に時々回復。縦でさえも、自衛してね、
と言わんばかりの死にそうになるまで回復無し。
こういう奴に限って、ID入って挨拶無し、始終無言、
出る時も無言即出。盾以外回復しない、死んだら蘇生しない、完全無視。
そんなに自分勝手にやるなら1人で行けば?って思う。
敵倒してるのはお前じゃなく、割合的に、DPSなんだよ、と。
自分1人が背負ってる感満載、
とにかく、適当放題もいいところ、ゲームとして成り立ってない。
自分がヒーラーなら自分回復出来るし、
死んでも困らない。クソゲーだからこそ、
白・学おすすめ、召喚士すれば学者自動でlv60
学者60にすれば適当にやってられる遠隔DPSまで付いてくるお得感。
他のをやっても、
この適当さ感に白学にしておけば良かったと後悔。
そのまま、メイン進めていけば楽に60になれるから、
(クエストがアジスラーのほとんどあまる。)
余計な事せずget出来るものは遠回りせず学orおまけの召喚士または白。
避けゲーのため、近接は当たる確率高く、
回復して貰えないヒーラーに当たると死にまくる、避けるの必須、
ギミック全暗記が課題。忘れると、ストレスMAXになるという苛々要素
黒魔導士、詠唱長く
攻撃中心にすると当たる事が多くなる。
避けてると攻撃がおろそかになる。やり方により当たる確率多くなる、
回復無し、死ぬ確率大、蘇生無し。
とにかくねー、これね、
ゲーム内容も酷いし民度も低いし、
とんでもない輩多いし、と、イラッとしたり、傷付く事多いですよ、
それ前提で取り組むゲーム内容になってる。
ストレスを月々¥1500強で購入したい人、
ストレスで病気になりたい人、絶賛お勧め中♪
ストレス病を抱えたい人は新生ff14へ
そして人間不信になり、ID毎に挨拶しなくなる、
適当になる、面倒臭い、と、
周りが適当だから自分も似たような感じになる、人として腐ってくる。
腐ってくる人間育成ゲーム 新生ff14 リアル版
~全てにおいてもうダメ~
プレイ期間:1年以上2016/08/20
匿名さん
すごいゲームです
ストーリーがあってさすがFF、ムービーもしっかりあります。
しかしですね…そのムービーはスキップしないと文句言われました
なんだこれ
大迫力のボス?戦が多数あります
しかしですね…戦う前に動画等で動きかたギミックの対処等調べておかないといけないようです。
初めてと言うと予習?したかどうか問われることあります
ネタバレなんだこれ
さすがMMOパーティープレイが基本です
しかしですね…失敗等が続くと速攻解散、キック、暴言
私はタンクという役割のジョブをやっていたせいか色々言われることが多々ありました
あまりゲーム上手くなかったせいもありますが…
とりあえず半年くらいは続けてみたんですがとにかく楽しかったところがあまりないです。
辛いことばかり!なんだこれ
お金払ってまでやるゲームではないです。おすすめできません
プレイ期間:半年2015/08/08
ズレた人には向いてるさん
600万人を超えるアカウント登録の内
540万人以上から愛想をつかされたゲーム
看板とPR。で呼び込んではみたものの
ゲームデザインは失敗、FFのユーザー層と
かけ離れた仕様と設計によりギスギスの代名詞となる
今後ユーザー寄りな仕様変更は根本から
破綻しているので、小手先の仕様変更程度では
焼け石に水の詰んでいる状況
過疎対策は打てる手も無く、現状の仕様でつき進む
しかないので今後もユーザー離れは解決出来ない
無能P/Dが作り出そうとした世界市場も日本市場も
結局は失敗しているにもかかわらず、
毎度のアップデートは定食パッチと呼ばれる
同じ過ちの繰り返し、もしくは更に悪化を加速
させる仕様変更の繰り返し
唯一の楽しめる要素はフォーラムレイドと
呼ばれる運営&テンパと一般のプレーヤーの熱いバトル
ソレアリキを否定しておきながら
フォーラムレイドアリキなゲームになってしまったりと
ゲームデザインが下手でもPR。とナンバリングタイトルの
看板だけでどこまで継続させられるかに挑戦し続ける
ユーザー置いてけぼりな無能P/Dが作るMMOですら
ない誰得ゲーム
プレイ期間:1年以上2016/08/23
たぬきちさん
・初心者が参加出来る初めてのダンジョンでさえ上級者達の効率プレイ。分からないから聞いたりすると逆ギレされたり、上から目線で指摘される素晴らしい民度。
・運営が禁止している不正ツールを当たり前のように使ってる。しかもそれで検出されたデータでSNSに晒したり、マウントを取るなんて日常茶飯事。
・ストーリーは言うほど面白くない。当たり障りのない雰囲気でインパクトがあまり無いし、どこかで見たことあるような展開も多い。たまに見るギャグは寒すぎる。あと一部のキャラクターが何度も出てきてしつこい。
・誰かと交流するにはまずSNSに入ってることが前提。そこでも不正なツール利用者ばかり。それに仮にゲーム内だけで交流を進めても、外部サイトや裏のLS(小さいギルドみたいな場所)で愚痴を言われたり馬鹿にされるなんていつものこと。
他にも気になる点がいくつもあるほどです。自分には初心者や純粋にゲームを楽しみたい方には絶対オススメしないゲームの一つです。同じ時間を使うならオフゲーや海外のネトゲの方が全然楽しいですね。
プレイ期間:1週間未満2023/10/31
下の下のレビューを見て言いたいのですが、この神ゲって『人と関わる事がほぼ皆無』じゃないですか?
シャキッてIDに行ったとしても「よろ」「おつ」だけとかザラですよね?
エンドコンテンツ等の募集に行っても『楽しく会話する』等の事は無いと思いますが?
確かにLS等で仲の良い人とは話しますがPTでワイワイと楽しく『遊ぶ』って記憶につき全くありません。
ソシャゲに閉じ籠ると言うより、ソシャゲの方が数倍遊べるので皆さんソシャゲや他のオンゲオフゲに行ってると思いますよ。
運営のやる気云々が見える? 私にはただ好き勝手に吉田PDがやってる様にしか感じられないです。
あれだけ世界観ガーと言ってユーザーの声には耳も貸さず謎の妖怪ウォッチコラボとか世界観ぶち壊しじゃないですか。
後、★5付けれるゲームを出せと言っていますが、この神ゲ以外ならどんなゲームでも★5じゃないかな。
レビューサイトで他者の人格否定するのは非常識だと思いますよ?
プレイ期間:1年以上2016/08/03
ゲリョスさん
まだイシュガルドの途中ですけど、
エオルゼアLV.1~50の時間≒イシュガルドLV.50~60なので
イシュガルドに入っても丸々もう一回同じ事を繰り返しているような感じです。
LV.50になっていないジョブ、クラフターのレベル上げは
前よりマシになった程度で、それなりに時間がかかります。
それを終えて、やっとスタートラインです。追いつくのは厳しいでしょう。
イシュガルドのマップはだだっ広くかつ段差があり、お使いクエストも露骨な時間稼ぎ。
マップ端までいって○×取って来い、次は別の端まで行って○×退治してこい。
エオルゼアのクエが更に面倒くさくなった感じです。
そしてまた蛮神、、、
さすがに閉口してしまいました。
普通に面白くないので、特にこれからの人に別ゲーをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/08/28
我慢してたけど呆れたさん
拡張から約一ヶ月で経過しました。
まとめサイトやフォーラムを覗くと零式以外やる事ないって書き込みや、ロット問題、
導入から3日で休止したり引退するプレイヤーが出ている。
やる事はダンジョン周回を毎週トークン制限までやって、レイドでギスギスして固定崩壊の未来が見える。
また新生の時と同じ状態です。
メイン面白いって意見も少しあったが、
ダンジョン面白いとかレイド面白いとか、
新スキルで戦闘変わったって意見が皆無なんです。
メインストーリーなんて3日で終わるからね、
さらにパッチ3.0ではギャザクラもマゾ仕様のトークン採用で、ドン引きプレイヤー続出
マゾ周回が悪いとは言えない面もあるが、
名前が変わっただけのトークンを動きの変わらない戦闘してれば、やる前からテンパでもテンション下がるんです。
新規も居ない、引退率のみ上げ続けて、、、、
過疎鯖が悲鳴上げてるんですが、、、、、
サーバー統合するかサービス終了して下さい。
期待感ばかりで内容スカスカの繰り返し。
アホらしい
プレイ期間:1年以上2015/08/06
AISさん
楽しいです。これいって画期的というものはないですが、普通に楽しめます。
韓国ゲームしてるくらいなら、こっちのが何倍も楽しめる。だって日本製だもの、色んなデザインが良いです。
ギスギスオンラインだ、カンストしたらやることがないとかって、
一人ぼっちプレイヤーがわかりやすいレベル上げやら、メインクエスト終わらして、「あれー??私もうなにやればいいの?装備あげてラストダンジョンいくしかない」みたいになってるだけですね。
これからもハウジングやらクリスタルタワーやら蛮神やらでかいアップデートは繰り返されるのに、そのためにギルドやフレ作ったり生産したり色々やることがあるだろうに。エンドコンテンツの一部でもある真タイタン初めてクリアした新人さんはみんな泣いてましたよ。みんなで協力してまったり遊んでますよ^^
一人ぼっちでオフゲみたいにやってるからそんななるんだよw
プレイ期間:1ヶ月2013/09/28
んさん
ファイナルファンタジーじゃありません何か別のゲームです。
ファンタジー取って、ファイナルXIVでいいんじゃないかと思われます。ファンタジーありません、あるのはパッチ毎に同じ事を永遠繰り返すだけの作業です。
これ毎度やってる事同じじゃね?って運営は気づいてないのですかね?
評価ポイント1以下は無いので1付けましたが、評価ポイントも上げたくないくらいクソゲーです。
これからやろうと思ってる方へ、全く持ってお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
