国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

中ボスは反則

めるめるさん

課金しなければ進まないようにできてます。
ドグマの大ファンなので、いくら課金してでも楽しみたかったのですが、
お金が尽きました。ザンネンです。
それでもドグマが大好きなのでダークアリズン遊び直します。

ガタガタ言うなみっともないと言ってる偉そうな人が自分もガタガタみっともないレビューしてるのには笑いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/25

他のレビューもチェックしよう!

いい加減ユーザーが目を覚ましなさいw

黒呪島で旅を終えた覚者さん

最近ようやく、このゲームの運営価値観や本質を理解出来るユーザーが増えてきたねw
個人的には、ガチャ武器出た時点で気付けよ!とか思うがw
のんびりした奴でも、課金一式装備が出た時点で気付けないと、世間知らずな馬鹿としか言えないw
もちろん、無課金って言う選択肢もあるが、基本的な部分がそもそもクソ。
素材を集めて装備を作るにせよ、異常なまでの作業時間を強いて作らせて、更に強い敵、新しいエリアに行くと、それまでの苦労が全て水の泡と消える仕様。
キャラは基本的にレベルが上がっても強くならない。
結局は、無駄な時間を消費して装備を作る事を強いてくる。
そもそも、レベルだけ上げるにしても、装備が伴わないと、せいぜいテルサイを延々とやらされる始末。
少し離れたスフィンクスは、装備がいい加減だとソッコー即死確定。
少なからず、定期的に装備は必要になる。
その苦労を課金者はあっさり抜くが、結局は、更なる強い敵には、課金者も無課金者も、努力の全てが水の泡と消える仕様。
リアルモンハンとは、良く名付けたもんだと関心する。
前作は、良い意味での名付けだと思ったが、このゲームは、クソな仕様を課金と言う価値観に置き換えて運営が悪用した、言わば、悪質極まりない【悪意に満ちた運営金策RPG】ですよ。
自分のオツムがマトモな人間並みだと思うなら、このゲームは、やらないに越した事はない。
当然、運営も次善事業でゲームは作れないでしょう。
最低限の冒険パスポートや、EX拡張、ガチャにしても、遊びアイテムや手頃なラインナップならまだ許せる。
あからさまに足下を見て、乞食の物乞いの様に、カネを欲しがる運営金策が酷く醜い下心全開のゲームですよ。DDONと言うゲームはw
MHFは、あのゲームバランスだから、課金者でも無課金者でも通用するんですよ。
このゲームに、金銭感覚が狂った仕様は、ただの馬鹿ゲーですよ。

プレイ期間:1年以上2017/01/17

リアル

卒業カウントダウンさん

くそったれな現実社会から逃避したくて、ゲームを始めたのに。レスタニアはリアルに現実社会を写し出す鏡の国だった。「ストレス社会」敵の無敵戻りにイライラ。敵がオブジェクトに引っかかり、なかなか進行せずイライラ。ポーンが通路に引っかかり戦闘に参加出来ずにイライラ。敵がダウンしてるのに、ポーンがウロウロするだけで攻撃しなくてイライラ。運営が「修正しました」と公表した不具合が再び発生してイライラ。その他エトセトラにイライラ。ストレス解消なんて出来やしない。逆にストレスが溜まっていくばかりだ。「ノルマ主義社会」レベル上げ、ジョブ修練、素材集め、クランクエスト等の運営が我々に課したノルマに追われる日々。ノルマから逃れる事が出来ずに心が疲労する。「世の中、金が全てや」課金しないとレスタニアで人並みの生活は送れない。冒険パス、成長サポ、報酬サポ、GMコース等課金要素ばかり。無課金じゃ得られるものは多岐に渡り少なく、移動も制限され、所持品も制限される。転職にも箱の空きが足らずに困る始末。金無き者の身の程を知らされる。リアルだ。この、くそったれな現実社会を見事に映し出している。でも、皆がゲームに求めるリアリティーって、そこじゃ無いよね?

プレイ期間:1年以上2017/04/28

レビューのレビュー

とおりすがりさん

・ゲーム時間:1日/0~3時間
・課金:冒険パスポートのみ
・レベル:34ファイターのみ
・プレイ方針:基本ソロ+ポーン
・GM:週末はほとんど遊べない

★1の方々のレビューはまさにその通りだと思います。
それ以上のニュートラルな方々の意見にも賛同できます。
★5の極端な煽りのようなレビューをされている方々の仰っていることにも納得できますが、他の方々への敵意の方が先行しているように感じます。

楽しもうと思えば楽しめる。極めようとすると途端につまらないだけの作業になる。しかもその作業が苦痛でしかない。そんな印象です。

現在レベル34ですが、大型戦やエリアランク解放の長いクエストはたしかに苦痛に感じるようになってきました。戦闘もダンジョンも長いだけで変化が少ない。装備はレベル帯相応です。

GMはこの間のグリッテン砦で初めて遊びました。初回だったので楽しかったです。連続で4,5回やりましたが、それくらいが自分にはちょうど良かったです。

良いところもあれば、悪いところもある。
ただ、
ここでのレビューの肝になっているところは「とても楽しみにしていたのに、箱を開けたらあまりにも不完全な出来だった」そんなところだと思います。
楽しみにしていたからこそこんなにも★1がつくのでしょう。
その期待も決して高望みではなく、ドグマシリーズをプレイ済みの方々からしたらそれ相応のものだったのでは。自分は未プレイです。
これだけの期待が寄せられたことはゲームを作る側、サービスを提供する側からしたらとても喜ばしいことだと思います。

しかし、運営側はそれを反故にしてしまった。
こんなに期待されていたということは、言い方を変えればそれだけユーザー側から信頼されていたということです。
この作品が一つのブランドとして認識されていた証拠ですね。
それをないがしろにしてしまった。
全てはここに起因しているのではないでしょうか。

期待と信頼を寄せていたファンを裏切った。

この一言に尽きると思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/17

それ見たことかw実際は☆1ですね

これで☆5は絶対無理さん

単調な作業の連続、単調に硬いだけのボス、集まらないPT募集、強化スキルをつかって支援するよりみんなで殴ったほうが強いゴリ押しなPTシステム、もう、なんだこれ・・・・っと
総合すると、ひと世代前の過疎化一歩手前のネトゲです。(amazonレビュー)

レビューの件数が減ってる、☆1のレビューバッサリ切られる。(28日の昼時点では50件、29日の朝時点で10件)
(amazonレビューより)

カプコンはもうゲームに金かけないからグラフィックも貧乏臭くメニューのキャラクタープレビューなんか目を疑う程酷い。
MGSVまでの暇潰しかな。(amazonレビューより)

全体的には面白いです。
ただし、1000を超えるアイテムなのに倉庫欄が100ちょっととかあまりにも計算が杜撰過ぎやしませんかね?
課金倉庫増やしても全然足りないんだけど?
文字の小ささとか直してくれたのだろうか?とかキーコンフィグが“無い”とかキーボード操作でやると人類には厳しい配置になってるとか、敵の体力が硬いとか揺さぶりの分が多過ぎてダレてしまうとか、途中の経験値稼ぎがものすごくダレてしまうとか、モンゴリアンスタイルは出来ませんとか、所々に散りばめられた「惜しい(作りの甘さ)」が徐々にストレスを積み上げてくれます。
最低限コースを課金しなければ自由に飛び回る事もリムが足りなくなります。
装備を鍛えように強化は高価になり金策にしても3つ使わせてもらえるマーケット欄を一回使うと24時間仕様不可とか「ナニコレ?」ってリアルに呟いてしまう出来映えです。
松川美苗というプロデューサーはちゃんと他のゲームとか見て回ったのでしょうか???

素材は良いのに調理師がヘボでまるっきり残念な仕上がりとなっています。
ドグマの前二作をやった人似ても似つかない仕上がりに困惑しきりです。
他のゲームのつなぎにやるのはいいかもしれませんけども、メインとして据えるにはお粗末過ぎです。

プレイ期間:1週間未満2015/08/31

なぜ月額1500円でなんの不自由もなく遊べるゲームにしなかったのか?成長サポートも報酬サポートもGMコースもガチャロットも全部いらない。今回GMコースの時間延長がきましたが、そもそもグリッデンの60万やるつぼの6万などの最高獲得ポイントを引き下げたりすればいいだけの話。レベル上げの経験値も引き下げればいいだけの話。倉庫が拡張しないとロクに使えないなんてのは論外。プレイヤーに不便を強いて金を払わせるといったカプコンオンラインゲームズの姿勢そのものに強く嫌悪感を抱きます。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/30

課 金 し て 後 悔

¥松川美萎¥さん

20年近くゲームをしてますが、こんな酷い出来のゲームは初めてです。
技術も熱意もセンスも無い。何もかもがお粗末です。

前作の良いところを全て劣化させ、オンゲーの悪い所だけ取り入れたのは、もはや賞賛に価します。

無料なら低クオリティでも良いんでしょうか?でも無課金じゃ超イライラするし
課金しても超つまらんです。
こんなの誰が得するの?あ、そうか、既存のゲームを使いまわして未実装の職を公式サイトに載せて糞高いパッケージを売りさばいたカプコンが得するのか。素晴らしいね。

最初のうちはそこそこ楽しいんですがレベル20くらいになって技をひと通り覚えたら、あとは何も変化ありません。このゲームを満喫したと言えるでしょう。

レベル20 揺さぶり面倒だけど、まあ、遊べる。これから戦術増えるでしょ
レベル30 モンスターすくなっ!え、このくり返し?
レベル40 せっかくだしカンストするか…
レベル50 GMつまんねえ!この繰り返し?これがエンドコンテンツなの?
パッチ1.1後 全部使いまわしじゃねーか!ゆさゆさゆさゆさゆ舐めてんの?

↑こんな感じになって引退しました。
今は課金する人が減ったのでドロップ率を絞って一部から搾ってるようです。
まだ始まって2ヶ月なのにね。 ¥

このクソゲーのおかげで凡ゲーすら神ゲーに感じるようになりました。
ここの評価はネガキャンではなく正当な評価だと思います。
いや、正当じゃないか。本当は★1でももったいない。
信じられないなら無料なのでプレイすれば良いです。ただ課金したら必ず後悔します。

ミナエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

プレイ期間:1ヶ月2015/11/01

バレバレw

まりもさん

本人きづいてないのかわからんが?文章の書き方同じだから同一人物が書き込みし続けてるのバレバレなんだよねw内容じゃ内容wいろいろ日頃の不満たまってるのか、自分の意見を人におしつけたいのか?こんなとこに書き込むより、はやく仕事さがしなさいよ

プレイ期間:3ヶ月2016/09/16

シーズン1から遊んでいたがもう無理と思い引退。

開始から最新コンテンツまではそれなりに遊べたと思う。
ただ課金に対する意味不明な姿勢はいただけない。
課金アイテムはゲーム内最強アイテムにならない、とする意気はご立派だが、最近はその台詞を守るためだけの課金アイテムを乱発。
パスポートと比較しても決して安くないアイテムの当たり外れのリスクが大きすぎる。
上位武器と下位武器はギリギリ許せても、せめて数千円を取るのならどのジョブの武器かくらいは選ばせるべきでは。
ましてボックスガチャにして課金を煽るのは酷い。

素材システムも初期は面白かったが、ある程度たつとストレス仕様に変わる。
武器を作るための素材の数種類がボトルネックとなって心理的に疲弊しながらダンジョンに潜り続けるか、バザーで出るか出ないかすら分からない、釣り上げるだけ釣り上げた価格の素材を購入する。

RPGとして何が楽しいのか。

レア武器がダイレクトに入手出来るシステムでないために、ただただ作業感が増す。そこに加えてコピペダンジョンにコピペモンスター。余程の強者でなければ何のワクワク感も得られないまま心が折れる。

ユーザー離れを起こした先に、「シーズン3.4」からの「シーズン3.4追加パッチ」

なんだそれ。

ストリートファイターシリーズの真似なのか。
次はシーズン3.4ダッシュターボか。
スーパーシーズン3.4Xなのか。

多くのプレイヤーはシーズン3.4のコンテンツが追加されたことに喜びよりも不安を感じると思う。

今新規ユーザーの取り込みや長期プレイヤーの囲い込みに最も効果があるのは新しいロードマップを提示することだと思う。

それかアカウントを持つプレイヤーに何らかの恩恵を与えてオンドグマをたたみ、オフドグマ2を発売して欲しい。

世界観やゲームシステムなど、ファンは多いコンテンツだけに大切にして欲しい!カプコンさんお願いしますよ!

プレイ期間:1年以上2019/04/05

嘘と妄言を吐くな!

ダメだこりゃさん

本来はレビューのレビューみたいなのはこういうサイトでは御法度なんだが、
レビュー内容が嘘と妄言で酷過ぎるから書くわ。
下の方にある☆4レビュー「ここ最近のネトゲでは一番いい」の書き込みについては、
レビュー内容を信じると痛い目に遭うぞ~
以下、酷いとこのツッコミなw
「課金者と無課金者で装備には差が出ない」とあるが、それ以外が問題なんだぞ?
無課金プレイだとリム(注:お金以外の通貨みたいな物)貯まらんからな。
安易にリム転移が出来ない為に、PT組んだら課金者にリーダーを押し付けるとか
(注:リム転移にはリムを消費するが、リーダーが転移すると
PTメンバーはリーダーの転移先にリムを消費せずに転移できる)
平気でする奴もいる。しかも無言でな!PT内でリーダー押し付けあいとかあったわw
「ゲームパッドにも対応しているし」って、今時のゲームがほとんど対応してるぞ?
少なくともMMORPGでは対応していない物を探すほうが難しい。
「ユーザーインターフェースに関しても」いやいや、ドグマのUIは使い難い部類だから!
他のオンゲーをやった事ないのなら仕方ないが、ドグマのUIはかなり古臭い。
ゲーム内容は置いておくとして、UIに関してはFF14とかの方が使い易い。
「「ポーン」といった仲間を雇ったりして」その肝心のポーンの戦闘AIがクソだから、
戦闘ではお荷物になるんだよw ポーンが何回も死んで何度も助けるハメになるから、
このゲームを「介護オンライン」とか言ったりするしなwww
本当に使えるポーンは一部の強者ユーザーが作ったものしか実際使えない。
高レベル戦闘になると作り込まれたポーンしか活躍できないからな。
そういうポーンを探すのも大変だし、雇うのもかなりのリム費用になる。
「人口はとても多いです」ハァ?今の状況でそのセリフ出せるとは信じらんねぇ~
サービス開始からプレイしてないのか?開始から2、3週間の頃と比べたら、
圧倒的に人おらんぞ?先日のGM「グランエント戦」でさらに人が減ったわ!
「すぐパーティも組めます」組めねぇよ。レベル差補正ってのがあって、
同レベル帯の者同士じゃないとPT組めないからな。しかも中々PT集まんねぇしな。
クイックパーティって機能もあるが、この機能、メチャクチャ使えねぇしw
他の高評価レビューにも嘘と妄言が溢れてるから、みんな気を付けろよ!!

プレイ期間:3ヶ月2015/12/02

自分はオールカンストしてるのでビンゴでもらえるアビリティ効延軽と重歩軽そして、
パケについていたお風呂は確定だが、2.0で始めた新参や復帰組だとこのビンゴの
壁を乗り越えるのは容易ではない。9つあるジョブのレベルを複数職カンストさせる
必要がある。6月まであった賞金首も今日まで一度も開催されていないので、これか
らレベリングする人は魔赤島や課金がベースになってくるかもしれない。

2.0で評判は少しは回復したようには見えたが、人が日に日に減ってくるのは眼にみえ
ている。ddonTVもあの内容ならやらない方がいいかもしれない。ユーザーの逆鱗に触れるだけだと思う。昔の有名歌手の片方を連れてきて、プレイさせては、また他のゲーム
のチーターと遊ばせちゃう始末。2.1の内容もスカスカで本当にやる気があるのか神経を
疑ってしまう。

2.1まで後少しだが、限界スカージもただ単に雑魚を増やして、回復アイテムの数を減らしましたとか、ジョブ格差が相変わらずでこれでやめていく人もいると思う。ただ救いなのがゲームが簡単なことか。後はマラソン大変とかいってる人いるが他にもっと大変なゲームはたくさんある。ただddonの場合はマラソンが非常に脳死になりやすい。

否定しているが、無印が好きなのでそれを込めてddonはまだ遊んでるが年末のゲームラッシュ次第では引退してしまうかもしれない。最後に2.1も地域素材あつめさせておいて、豪傑だすんですか?それは本当にやめた方がいいと思う。更に人を減らすだけ・・・

プレイ期間:1年以上2016/09/10

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!