最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が駄目
ナバフオさん
ゲーム云々以前
運営自体にセンスが皆無です、ソシャゲをかじったようなゲーム素人が
運営してる感があります
この運営能力だとよっぽど、面白いゲームを用意してあげないと
サービス開始の段階でコケさせるでしょう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/10
他のレビューもチェックしよう!
みんなの島さん
オンラインゲームを沢山やってきましたがこれははっきり言ってありきたりの作業ゲーです。レベル上げが苦痛に思えてくるゲームでした。アクションはなかなか良かったけどそれも最初だけ。だいたい1週間で飽きる!オープンワールドといっても移動がだるいだけ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
tomoさん
ドグマの運営さん、そちらのネットでの評価を検索してみてください、良くも悪くも最新の記事が全然ないですよね?みんなどーでもいいんですよ。
ドグマはどーですか?低評価ですが、最新のレビュー、いっぱいありますよね?
何故だかわかりませんか?私もですが、こんな状況でもドグマに期待してるんですよ。ここからなんとか持ち直して、楽しくなることを。
運営さんもボランティアじゃない、商売なのはわかります。
ただ残念ながら現状ドグマを普通にプレイする為には、課金してやっとスタートラインに立っただけです。
今のままではとても楽しめません、他の方が言ってる通り、毎日が苦行です。
壁にモンスターが埋まるとかは、多分今更直せないんだろうなと諦めていますが、その他のことは修正出来るはずです。
世界観を崩すどーでもいいコラボや、レア素材ばら撒きとかをイベントにするのは、ほんとにやめてほしいです。
ただの延命措置でしかありません、根本をまともにしてください。
みんながここに、わざわざ時間をかけ書き込んでるレビューを真摯に受け止めてください。
☆1に腹を立てず、危機感と、みんなの期待を背負ってください。
私は☆1の方たちと同意見なので、ここに書かれていることを修正するだけで、すごく楽しめると思っています。
無理に課金を強いらなくても、内容が楽しくなれば、みんな自然と課金しますよ、楽しさを買うんですから。
このままドグマが終わるとは思っていません、年末の大型アップデート、来年でもアンインストールせずに期待して待ってます。
ドグマの運営に向けたレビューですみませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
クソシネさん
「ジョブBINGO!」3ライン達成でアルケミスト武器を入手しよう
各ジョブLV50を達成することで、上記ビンゴのマスをそれぞれ1つ埋めることができます。ビンゴ達成数に応じて、新ジョブアルケミストの武器や新クレスト、ブラッドオーブ(BO)などの報酬が獲得できます。
3ライン以上ビンゴ達成で、シーズン1.3で追加となるジョブ「アルケミスト」の武器「ドラゴンズウイング」がもらえますので、アップデートに向けて各ジョブのLVアップを目指しましょう。
--
豪華報酬で釣ろうとしてるが社会人が50レベル達成するのどれだけ大変か分かって言ってんの?運営頭湧いてんじゃね?一日中ネトゲに入り浸ってる廃人基準にしてるとしか思えん。もともとレベル上げしかやることないゲームなのに運営がそれに輪をかけてレベル上げ煽ってきやがる。ジョブ修練も並行してやらないとJP溢れて切り捨てになるんだがそれもコミコミでやらせるつもりかよ?普通の人が普通にプレイしていても50レベルなんて到達する前に引退していくから強引にでもレベル上げさせて古参に追いつかせようとしてるのか分からんがいくらなんでも酷すぎだろ。暇なやつ公式のドラゴンズウイングのサンプル画像見てこいよ殺意湧くからw何だよこのドヤ顔wwきっと運営も画像と同じようにドヤ顔でこのイベント()考えたんだろうな。見計らったようにサポートコース「W発動で経験値3倍」キャンペーンとかせこい商売してんなよクソが。白けたアホらしくてやってられんわ家帰ったら即アンインスコ死ねよバカプコン
プレイ期間:3ヶ月2016/02/19
課金マンさん
アップデートまえ3後4に昇格 理由はゆさぶりがポーンのおかげでらくになったから相変わらずメンテおおいけどね。星1つはないな星5個もないけど やりこみすぎるひとには無理かもしれないがのんびりやるにはいい
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
DDON長老さん
このゲームは自分の装備を充分に鍛えて準備してからボス戦に挑めるので上手く立ち回れば一度も死ぬことなく完全、完璧なプレイができます。
基本はボスのLVが30なら+4したLV34の装備を全身☆3個程度まで鍛錬して回復薬も50個くらい持っていけば挑めばやられることはほとんどありません。
鍛錬については最高で+4(☆4つ)ですがそれについてはただ素材を集めて鍛錬するだけなので無課金でも可能です。敷居は低いと思います。
ダンジョンについては使い回しのが多いですが一度も死なずにプレイできるというメリットから見るとそれはたいしたことではないです。
ポーンは自分の配下と言える存在で最大3人まで連れて行けるので装備さえしっかりしていればボス戦もソロで問題なく行けます。
それとバザーで資金獲得するのが基本なのでバザー出品制限が解除される冒険パスポート(1500円)を毎月購入するのは必須です。
一応無課金でもプレイできますがバザーでの資金獲得でかなり苦労すると思います。
ゲームはどれだけ自分が満足して楽しめるかなので私はこの仕様に満足しています。
でも、ぬるいゲームは一部の廃人にはただの苦痛でしかないかもしれません。なのでプレイする人を選ぶゲームだと思います。
とりあえず毎月1500円課金していれば充分に楽しめるゲームです。
微課金プレイヤーの方にはお勧めです。
プレイ期間:半年2016/02/25
ゴミの塊さん
ニワトリ周回やったことあるならわかると思うけど動物から出なくなるようにされた
エネミーも増援から出ないから出にくい、ガチャ装備でも出にくく感じる
それで課金しろとか言うわけでしょ?出にくくされたのに。これがゴミゲーじゃなかったら
なんなのかと 楽しめる部分壊してきてるんだよ?
スロットも100こハズレ入れてくるしハズレ売るってなんだ?その時点で触ってはいけない
ゲームよ?運営にお金がいるといってボックスにハズレいれないと稼げないの?
もう言葉もないくらいゴミゲー化してきてるよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
はかんさんさん
1.4でキャラデリ引退、11月に友人達に誘われ復帰しました。
良い点
・操作感軽快格ゲー並に良く動きます※戦闘は悪い点にて
・無料配布された一式防具のお陰てメインクエもサクサク
・3.4になりレベル90券が配布2ジョブカンスト※アビboや武具スカスカ
悪い点
・戦闘。経験値を求め同じ敵を周回した為かもしれないけど単調になりがち。ダウン→凍結等で阻害→タコ殴り。
・ストーリー。メインクエは経験値とエリア、コンテンツ解放の為と割り切りましたが、な⚪う系素人作家にでも書かせたの?
・課金要素。楽しむ為になる課金なら満点なんですがddonは楽する為の課金と感じる物が多くゲンナリ。
・プレイヤー層。カンスト組>新規=中間層な人口分布な感じです。又クランに所属したがカンスト組は固定ptらしく一緒に遊べるコンテンツも機会もほぼ無いっぽい。
総評
個人的にネトゲ運営は悪いか「より悪いか」なので元々期待してません。友人達とVcでわいわい遊んでいる為それなりには遊べていますが他人にはおすすめしにくい要素が多いです。
もしこれから始めようかな?と考えられる方がいるのでしたら(個人的には止めとけ、と)一式防具が配布されている期間がおすすめかと。レベル70位からn売り防具が無い為苦労しそうかな?
プレイ期間:1ヶ月2018/12/13
masさん
パッケージゲームの売上が伸びず、老舗メーカーもこぞって「基本無料」課金ゲーに参入しておりますが、どうなんでしょうな。
アメリカのコアなゲーマーは課金ゲーの存在がゲーム文化と業界を蝕む元凶として蛇蝎のごとく嫌っているようですが、自分もその意見に一票を投じたいです。
記憶が確かならば、課金ゲーの元祖は某半島の南側の国だったと思いますが、かの地の人々が開発する集金システムは手っ取り早く儲かるものの通った後にはペンペン草も生えないような荒れ地と化す(パチンコ然り)
薄利多売で長く運営できるようなシステムであれば良いとは思うのですが、サーバー維持費だけでもきついらしく、それもままならない。
DDONもゲームエンジンやキャラモデルなど流用し、リスクを低減して堅く儲けようとしているようですが、まずそこからして無理があるのでは。
前作ドグマはポーンを導入しての疑似的なMMO、これはオフラインだからこそであってそのままオンライン化する意味が分からない。
プレイ期間:1週間未満2018/11/24
う●こ味の― さん
誰がさわってもモッサリってわかると思うんだけどね~あのさぁオフのスタイリッシュさ
ころしてるじゃん、そうするとモッサリになるだろ?
バカじゃなければわかると思うんだけどね う●こ味のカレーかカレー味のう●こか
区別つかないバカじゃあるまいしモッサリアクションなんてやりたくないオフ版のスタイリッシュさを返せ *運営*嫌ならやめろアホどもwチンパンやなwww としか思えない
金欲しさにスタイリッシュさをころすようなやりかたならな
もう疲れるだけよ、 なんだよこれddon
プレイ期間:1年以上2018/08/15
哀れなドグマさん
様々な不満があるがその原因の大半がこのゲームの少なすぎるコンテンツにあると思う。はっきりいってバトルしかない。バトルしかすることがないから結局それに付随してポイント稼ぎや素材集めをさせるしか運営も手立てが無い。そしてそれを週間ノルマや期間限定にしてお客を逃がさないように必死に縛り付けている。
他のオンラインゲームではカジノなどのインゲームや職人など、メインとなるコンテンツとは別の要素を何かしら備えているものだがこのゲームにはバトル以外に何もない。
一応クラフトがあるがポーンに指示するのみでしかも現実時間で何時間も待たなければならず、コンテンツといえるものではない。
それとポーンに関して。
バカすぎるポーンのAIについてはかなりの批判があるがこれは技術的な問題では無く、
オンライゲームということでプレーヤー同士で遊んでもらうためにあえてバカにしているという話もある。これが事実なら運営に対して疑問がある。
他のプレーヤーと、一人でポーンを連れて、どちらでも楽しめるゲームというスタンスを運営は示していたはずで、自分もその部分に引かれていた。
それならば運営がプレイヤーをソロとマルチプレイ、どちらかに誘導するような姿勢はいかがなものか。
できることをあえてせず、劣化させてお客様に提供するカプコンという糞会社
潰れろ
プレイ期間:1ヶ月2015/11/04
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!