最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
期待とは少し違った・・・
ぬるぽさん
ROの開発に関連してたところってことで
ROのようなゲーム性を期待していたが、少し期待ハズレだった
まず、グラフィック自体はROを連想させるものだが
ゲーム内容については最近のMMOでよくあるパターンだった
・おつかい系のクエストが多い(あれ○匹倒せ、これ○個集めろ
・装備品に耐久値があり、こまめに修理が必要 ←耐久システム自体不要と思う
・装備に個性がない、装備見たらLvが分かるくらい固定的
・ステ振りによる特徴が出せず、体力振り以外は実感がない
・Lv差によるEXP減少補正が酷い(Lvによって狩場が強制される
早い話が、おつかいクエストで示された内容を繰り返して
決まりきった装備に着替えて、今の狩場から次の狩場へ去っていく
この繰り返しを強制されてしまうという状態になってる
まさに、最近のMMOのマイナス要素が目立ってしまう状態だったが
グラフィックやコンセプト、成長システム自体の発想は悪くないので
ダメな要素は、むしろROに合わせた方が遊びやすくなるだろう
好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな
プレイ期間:1週間未満2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
フェードアウトさん
韓国ユーザーの言いなりポリシーブレブレの開発が当初理念と180度真逆のものを作った結果がコレ。
韓国では大炎上し燃える木とさえ揶揄されるほどのハチャメチャゲームバランスを
何の修正もせずに日本に持ち込んだので結果は目に見えていた。
◆良いところ
キャラグラがかわいく2Dで作りこまれている
◆悪いところ
1.コミュニティ機能
ギルドがソードマン系の特定のクラスでないと作成不可のため気軽にギルド作成ができない
維持費もかかるため始めてすぐギルドでわいわいはできない
PTも5人の制限がありIDクリアのためのセフレのようなもの
パーティを推し進める仕様にしておいて、ここまでコミュニティ形成を阻害する仕組みを作る開発の頭は湧いている
2.戦闘に面白みがない
戦闘しかやることがないのに戦闘に魅力がまったくない
長いCD、レベル補正がすべてのバランス、もっさりした動き・・・
ついでに敵の魔法の射程は無限な。一度タゲられたら受け止めるしかない。受け止められるんならな
ソロなんて無理だからキリトは生き残れないが、コミュニティ機能は産廃レベル
はっきり言ってこれなら去年終わったアスガルドのほうが数百倍面白いレベル
3.取引に制限がありすぎる
課金をしていないとマーケットに出品できる品が1度で1品だけとかいうふざけた仕様
課金をしていても売上の回収はリアル3日先。スピード感がなくてイライラ。
4.腐ってるUI
とりあえず、今時AWSDで移動とか時代遅れも甚だしい仕様をデフォにするのはやめろ
マウスで動くには動くが、ギミックを操作できなかったりオブジェクト扱いで移動できなかったりと不具合だらけ。
せめてオブジェやNPCのまわりは近づけないようにくらいしとけ
5.つまんねーぞお遣いクエスト
レベル1からすでにクエストの嵐である
あれを取ってこい足がいてえからこれをとってこい、様子を見に行ってくれくいもん奪い返してくれ
まだ足りないもっとお願いします。もう少し必要ですもう一度お願いします。
体のいいパシリクエストだらけ
ようやくそれが終わるかと思えば、フィールドマップは一本道で狭く、Mobのポップも遅いため常に奪い合い横殴り上等。
狩場の選択肢なんて皆無だから狭い温泉でイモ洗いするかのような状態となる
やっぱり、爽快感なんて欠片もない。すぐにイライラマッハである
プレイ期間:3ヶ月2016/10/23
かにおさん
素材は素晴らしいです。
PT狩りが頻度が少なく、単独でクエストやマップ100%だけであると程度Lvを上の方まで押し上げられるのが魅力
レア装備も一部を除いてはそこまで高くなくそれなりにやれば手が届くという所も良いと思います。
ただ本国でも有りますが、ビルド(職業)の決め直しやステ振り直しはかなり厳しい
最悪作り直しということが少々不満な所です。
運営がネクソンというのが最大の癌でしょうか、4亀のインタビューでガチャを入れたいとか寝言を言ってる始末
ガチャが無いからやる人もいるだろうに、日本だけ独自でガチャをいれたら失笑の的になるのは確実
運営がやらかさなければ相当楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/21
スタンプーさん
取り敢えず無料なんだからやってみることを推奨 bgmとかキャラ可愛いし個人的には普通にいい感じ レビューの意味ないけども自分でやらないと楽しいかなんてわからんわな
プレイ期間:1週間未満2016/10/22
miniさん
あくまで海外版評価
素材は良いが
なぜMMOがカジュアルに舵を切ったのか
ユーザーが減少したのかをあまり意識せず作ったんだと思う
・ツイッターとか独り言SNSが台頭して、そもそもMMOでコミュニケーションや人間関係作りが求められなくなってきた
・我慢や時間をかけてカタルシスを得ることが、携帯の課金ガチャや射幸心を煽るルーレット部分で満たせてしまう人が多くなった
・生まれた時からネットがある人が多い今の時代にMMOというのは特別や新鮮なものではない
・2Dという軽視されているジャンル
・軽快さ、応答速度、即時反映を突き詰めたゲームの台頭とユーザーがそれに慣れきった状況
海外版はここら辺を見誤って作られた状態でスタートして、ユーザーの意見が爆発。
意見を拾うたびに歪が起こるという状況
ただ、素材は2D系最後に相応しい職人の技の集大成なので
文句爆発の中でも続けている層が割といる
日本は2年の間に独自調整をしていたようでやっとベータ
ネクソンなのであまり期待してませんが、ドットスプライトや技術の部分に評価4
他の方のように日本版がユーザーの声を拾ったものであれば評価上げます
プレイ期間:1年以上2016/08/20
ああああああさん
バグも直さない、bot対策もしない、バグ使用者も放置、RMT業者も放置、
そのくせ立派にお金をとります。
金だけ奪っていくクソゲーです。課金してる人ありえないです。
新しく始めるのはやめたほうがいいと思います
運営が変わってから始めたらいいのでは?
プレイ期間:1ヶ月2016/10/27
これからβテストさん
製作が元ラグナロクオンラインのスタッフと言うだけあって面影がある。
ただ、βテストでワンタイムパスワードを絶対設定しろと言う時点で時代の流れを感じた。
そうやって利益を上げるんだなーと勉強にもなったけど。
さて、このゲームは化けるか否か。
今後が楽しみなゲームの一つ、久々に懐かしいドット絵だしね。
プレイ期間:1週間未満2015/09/16
通りすがりさん
一本道すぎる(つまらない)ストーリー、レベリングの単調さ、強い職やスキルは決まっているためみんな同じスキルと職、圧倒的なコンテンツ不足、欠片もない自由度、狭すぎるマップ
そして極めつけは、なんでもソロでできてしまう現在の状況
レベル100まであげましたが、全部ソロです(6日間)
「そこからがPT必要なんだよ!楽しいよ!」とか言われてもメンドクサイので無理だし、社会人なので貴重な時間をつまらないゲームに費やしたくありません
あと全体チャット(鯖全体へのチャット)がお子様やネラー、ノーマナーな人達であふれかえっているため、不快でなりません
会話欄への表示は切っていても、画面上部に必ず流れるため嫌でも気分を害されるチャットを見なくてはなりませんでした
最後に、引退を決定づけた主な要因は高頻度なエラー落ちです
隣のマップに移動するだけで落ちるので(推奨PC満たしてます)もうこのゲームは一生やらないと思います
βテストや正式稼動前のゲームには☆1個つけれないんですね。。。
もちろん☆1個です
プレイ期間:1週間未満2016/09/11
ケツデカピングーさん
高レベル帯のバランスが緩くなり、またソロでもレベルも上がりやすくなり、大分遊びやすくなっています。クソゲーが凡ゲーにはなった感じ。
一部職の調整不足は感じますが、現状はどんなビルドを選んでも『適正レベルの武器を強化してさえいれば』普通に遊べるでしょう。
ただし、最終的には底の浅すぎる代わり映えしない単純単調な作業を毎日2~3数回だけやらされてうんざりすると言う点はまだ変わりません。
難度の調整が敵の物量と制限時間でしか出来ないと言う点も同じまま。開発も運営もバグも先に書かれている数々のレビューと同じまま。
やり込むほどに粗と言うか虚無が見えてきつくなるのでのめり込まない方が吉です。
浪費する時間に対する楽しさのリターンが少なすぎる。
あと、完全にキャラを増産させて延命するゲームデザインにシフトしていますが、日本だけ超越石の取引が来ていない点はめんどくさく感じてくるでしょうね。
新しいダメージ計算式も適正な範囲内の攻撃力防御力なら良い仕事をすると思います。
ただ、それをぶっ壊すシステムと装備とスキルはまだ健在です。この辺はダメージキャップ的に開発も想定内だと思いますが本当に雑すぎ…。
今後もこの開発にまともな調整の期待はできないでしょう。
新規の方も毎日2時間程度をちょこっと遊ぶなら良いかなとは思ったのですが、支援バフ露店のめちゃくちゃなダメージのせいでまともにゲームを楽しめるのかはちょっと疑問ですね…。
プレイ期間:半年2017/06/27
ななこさん
200lv程度までやっています。
グラフィックと音楽は最高に良いです。
NPCグラは今のアニメっぽい雰囲気に慣れていると違和感を感じるかもしれませんが細かく書き込まれていて美しいです。
ゲーム自体は普通のお使いゲーです。
レベルも大体クエストをこなすと上がります。
ストーリーは少し重めなので近年のMMOやソシャゲのキャラがワイワイ出てきて会話して仲良しみたいなストーリーが好きな人はつまらないと思います。
個人的にはよく読むと作り込まれていて嫌いじゃないです。
ただキャラを何体も作りビルドを楽しむ前提だとストーリー依存のレベル上げは後々面倒になってくるのではないかと思います。
マップ埋めや図鑑収集が好きな人は多分楽しめる。
ただしアイテムグラはもう少し区別して実装してほしい区別がつかない…
βということもあり仕方ないのかなとも思いますが
チャット機能に不具合が多くこの手のゲームでは致命的です
全体的にすごく悪くもないけど
取り立てて良いところといえば絵と音楽ぐらいでしょうか
マップやキャラグラ、キャラモーションなんかは本当に綺麗です
これから良くなってくれると良いのですが
プレイ期間:1ヶ月2016/09/19
ぷりんさん
ROをやってた人からすればこういうのを待っていたという感じのものであり、ROをやっていた人を取りこむことには成功したと思う。
しかし、話題になっているからとりあえず触れてみようという人は長続きしないんじゃないかと思います。
うまく新規を取りこみできないとすぐ他のゲームのように過疎って終わると思うので調整を期待したいですが、如何せん運営がネクソンなのがだめだろうな・・・という感じです。
プレイ期間:1週間未満2016/08/30
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
