国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

期待とは少し違った・・・

ぬるぽさん

ROの開発に関連してたところってことで
ROのようなゲーム性を期待していたが、少し期待ハズレだった

まず、グラフィック自体はROを連想させるものだが
ゲーム内容については最近のMMOでよくあるパターンだった
・おつかい系のクエストが多い(あれ○匹倒せ、これ○個集めろ
・装備品に耐久値があり、こまめに修理が必要 ←耐久システム自体不要と思う
・装備に個性がない、装備見たらLvが分かるくらい固定的
・ステ振りによる特徴が出せず、体力振り以外は実感がない
・Lv差によるEXP減少補正が酷い(Lvによって狩場が強制される

早い話が、おつかいクエストで示された内容を繰り返して
決まりきった装備に着替えて、今の狩場から次の狩場へ去っていく
この繰り返しを強制されてしまうという状態になってる

まさに、最近のMMOのマイナス要素が目立ってしまう状態だったが
グラフィックやコンセプト、成長システム自体の発想は悪くないので
ダメな要素は、むしろROに合わせた方が遊びやすくなるだろう

好みの狩場を定めて、狩場に合わせた特化装備を作り
スキル振り、ステ振りを自分好みにする為に色々と思案する
RO経験者がToSを始める場合、こういうのを望んでるんだと思うんだけどな

プレイ期間:1週間未満2015/10/12

他のレビューもチェックしよう!

先がないかも

ぶらばすさん

今からやろうとしている方は、なんといっても過疎に対してある程度覚悟をして下さい。

とにかく人がいなくなってしまいました。
オープンベータから始めて出来たフレンドはたった12人なので参考にならないかもしれないですが、
まだ続けている人は2人です。
その二人はいわゆる廃人プレイヤーで、ほぼ常にゲームにいます。

そのほかのライトユーザーは私の周りに限っては全員いなくなってしまい、
私もほぼ引退状態です。

ちなみにチャットがつかいにくすぎて、
パーティーを組んでもチャットは皆無です。
だいたいが、よろしく~と、おつです~だけです。

また、自動パーティー検索というものを使用してもマッチングに10分かかることも
最近では当たり前です。
高いレベルのダンジョンは知らないですが、一応人気といわれている
130IDと145IDは、10分以上かかることが珍しくありません。
115IDに至っては10分以上マッチングにかかることは常です(9割といっても過言ではありません)。
正式サービス開始からまだ3か月くらいなのにこれは過疎としかいいようがないです。

☆1の☆1つ分を申し上げるとすればキャラクターがかわいいことと、
音楽がいいという点です。

気になるのであれば無料なのでプレイしてみるのはありかもしれませんが、
新規で始めるにはこの過疎状態かつパーティー募集も集まらないため、
私はおすすめしません。

プレイ期間:3ヶ月2016/12/14

IDの仕様を何とかしてくれ

ヴァカリネ民さん

100レベまでやった感想としては、お使いゲーだけど面白い。
が、ビルドや装備強化や装備修理にかかる金が高すぎる印象。
レアドロップに関しては1%かそれ以下(0.8%とか)しか無い模様。
金策も王陵に行けるようになる(レベル90付近)まで、まともにできない。
まぁ、それは別にいいんだよ。
(ゴキ盾作るのに出なさすぎな素材15個必要だけどな!)

問題なのがID(インスタンスダンジョン)の仕様だ。
ただでさえ入場回数が2回(トークン使えば3回)しか行けないのに
その入場回数がID別ではなく、全IDの中で合計2回しか行けないという事だ。
(例:50IDに2回行くと、もうその日は他の90IDや115ID等には入れない)
なぜ全IDなのか理解に苦しむ。
別にID別にしても良かったんじゃないのか?入場回数制限があるんだし。
とにかく、このIDの仕様には納得がいかない。

民度に関しては良い方だと思う。
色々なユーザーとコミュと取ってきたがキチガイじみた奴はいなかった。
皆親切というか、楽しい人達ばかりで好印象を受けた。

また、突っ立っている時のモーションが沢山あり、どれも可愛い。
トークン使用時にのみ使えるポップコーンを食べるモーションとか激可愛だ!
しかし、こういったモーションは標準でも良かったのでは?と思った。

さすがROの後継作品だけあって、人が多い。
そのため、序盤~中盤の拠点となる都市が人が多い為、常に重たい。
これは仕方のない事だけど、もうちょっと何とかしてほしい。

とまぁ、不満もあるが総じて楽しいMMORPGだと思う。
IDの仕様さえ何とかなれば、もっと楽しめると思う。
入場回数を5回(トークン使用で6回)のID別にするとか。

面白いのでやってみてはどうだろうか?

プレイ期間:1週間未満2016/09/07

ちょっと懐かしくなってしまい少し復帰したものです。
どうやら新しい計算式になったらしくだいぶ緩くなったみたいだったので最初からキャラを作り直してちょっとお試しにとプレー開始しました。
復帰して最初のIDまで言った感想ですが、前よりかは戦闘が楽になっておりストレスなどは感じませんでした前はストレスだらけだったぶん遊びやすくはなった。
ただ、フィールド、フィールドダンジョンはちょうどいいのですがIDが…あまりにも歯ごたえがなさ過ぎてつまらなくなりましたね、作業感が半端ない…それ以外の調整はよかったのですがIDはもう少し強くしてもいいのでは?と思いました。
代わり映えのしない単調な作業続きも相変わらずなのでもう少し何かあってもいいかな…
ビルドも相変わらず自由度がない感じですね。
いっそ再転職って機能をなくし、すべて1回の転職で全スキル使えるようにしてビルドできるクラスを固定せずなんでも選べるようにすれば自由度が得られる気がする…
そうすればソードマン→アーチャー→ソーサラ→プリーストていう面白ビルドとかできるのになー…ここでぼやいてもしょうもないんだけどね…

プレイ期間:3ヶ月2017/07/09

特性費用を5分の1~10分の1ぐらいの大幅緩和しないとこのゲームが生き残るのは無理でしょう
明らかに過剰なゲーム内通貨を要求されます
いちいち、仕様変更があるたびに大量に人が減るゲーム

気軽に新キャラを作って楽しむ事が出来ませんし
つっこんだ持ちキャラに飽きたり、仕様変更で潰れたらその時点でゲームクリアです
このゲームが過疎ってきている原因の大半がそこに集約されてるかと

プレイ期間:3ヶ月2016/12/04

〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。

どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)

こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。

ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。


プレイ期間:半年2017/03/05

サーバーが1個に絞られているので聞きたくもないチャットがうるさい。
2CH(VIP)系(他人の誹謗中傷を趣味とする人間という意味)も1次ベータから多数沸いてさわいでいる。将来サーバー分割された際、この連中と一緒にならないように注意しましょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/12

納得のNexonクオリティ

ねぷぞんさん

OBからやってます
運営がね○そんである以上クソゲーです

祝福石増殖→運営の利益に繋がるので即BAN

シルバー増殖→運営と無関係なのでお咎めなし

大地の塔オートクリア→また知られてないので運営は何も対策しない

PT機能・チャット機能の改善→無能が改善すると思うが?

放置対策→運営:これは仕様です

一部テンプレ職以外の職スキルの強化や改善→開発にできるわけがない

感想:クソゲーです

プレイ期間:3ヶ月2016/11/15

現状は最悪 終焉が近いです

接続人数なんてテイルズウィーバーより少ないとか言われてます
実際のところはわかりませんがやっている感じ本当に少ないです数千人いるのかいないのか・・・
クエスト楽しめる人はソロで暇つぶしくらいにはなるかも、でも時間の無駄なのでプレイしないことをオススメします
クエも退屈ですから・・・

システムは終わってますよやることないし退屈なのばっかり加えてバグ不具合不正のパレード状態です

さすがにプレイヤーをなめてるとしか思えない開発元と運営のコンボでみーんな辞めていきました


戦闘は本当にクソです楽なだけでつまらないこの一言に尽きますやってみればわかります本当につまらない


グラフィックが最高なだけに本当に勿体ないですが、グラフィックだけに力を入れてシステムと開発がクソになったゲームです
MMO長い人たちがやればなんでこんな仕様にしたってのがてんこ盛りですよ

MMOの時代はもうとうに終わっていてかわいい絵を書いて性能を強くすればガチャで何百億って入るアプリなんかに勝てるわけがありませんから
なにより日本人には時間があまりありませんからね。
MMOはもう下火です

もう2Dで名作MMOが作られることはないでしょうね

このTOSが最後の砦だっただけに残念です


プレイ期間:1年以上2018/09/10

音楽は好みでキャラも可愛い、衣装も一体型だが非課金でも可愛いものや格好いいものが多い。
なお頭装備に関しては期待してはならないの一言。寿司を乗せたりする。ネタが多い。

バグが多い。
公式のサイトに上がっているが、ものすごく多い。
興味があれば見に行くのもいいかもしれない。

初期の職に応じてビルドをくみ上げていき、自分自身の理想とするキャラクターを作れる


と思っていたが、テンプレート職以外はお呼びではないという風潮が強い。
そのテンプレート職もころころと変わる。
キャラクターは使い捨てが基本らしく、テンプレが変わったら新しく1から作ってください、というスタンス。
レベル上げ事態は楽になっているものの、各地に移動してワープ開放していく作業、各種メインクエストをこなしてステータスポイントをもらう作業も考えると作り直しが馬鹿らしくなってくる。

プレイ期間:半年2017/09/07

結局他と一緒

 さん

ROが大好きだったので「ROの後継作」とまで謳われたToSに期待していた部分が大きかったんでしょう。
いざゲームを初めて見ると他のMMORPGと同じような「あれやってこい」「これもってこい」というお使いクエストを延々と消化させられます。

グラフィックやスキルエフェクトはゲームの個性ということで十分ですが、結局システムに個性がない。
すぐに辞めました。

「βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」とのことなので3を付けていますが、内心★1だと思っています。

プレイ期間:1週間未満2016/10/03

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!