国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,156 件

うーん

ヘルにゃんさん

WoTは割とハマれたんですけど、こっちはイマイチです。
まだ始めて少しなので、もう少し上のTierに行けば評価は変わるかもしれません。


WoTはWoTでマッチングがアレなんですが、WoWsはなんというか…やっていて怠くなってくる、と言いますか。
艦船ゆえに移動距離が長い&スピードが遅めなので、1ゲームあたりがかなり長く感じました。
WoTと違って、たった数戦やるだけでもかなり疲れます。


着弾までのラグが大きいのも距離を考えれば仕方ないのですが、ゲームとしてはちょっともどかしく感じます。
魚雷を命中させた時とかは確かに爽快でしたが、全体的なゲームスピードの遅さが魅力を相殺してる感が否めません。


戦車と違ってあまり船は詳しくないのもあって、残念ながらあまり長続きしそうにないです。
あ、でもCPU戦は是非WoTにも導入してほしいかな。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

他のレビューもチェックしよう!

ご冗談をww

やれやれさん

バランスが良いw?
冗談も休み休み言って欲しいものですねw
現状は空母と駆逐が頭1つ抜けてやりたい放題の糞バランスじゃねぇかw
接近されたら空母はおしまいって
HPが巡洋艦や高Tireになれば戦艦並に有ってWOTの自走砲みたいに数回の攻撃で殺せる訳じゃない。
だから火災でも起きない限り&艦載機が枯渇してない限り艦載機飛ばし放題で近付いて来る奴を逃げながら余裕で返り討ちに出来るし遠距離だろうが近距離だろうがやりたい放題出来るだろ現状。
低Tireならまだしも、中高Tire空母なら包囲状態じゃない限り空母狙いの単艦駆逐ぐらい余裕でいなせるだろ。(スタート位置から敵が接近しても気が付かない&動かないで艦載機だけ飛ばしてるnoob空母乗りは知らん)
おまけに艦載機に弾切れは有っても燃料切れが無いからずっと飛ばしていられる、相手側の艦載機を壊滅or空母を沈められれば後は一方的に視界を取り続ける事が出来る。
空母乗りの中の人の腕次第でだいたい勝敗が決まるバランスブレイカー艦種でしょうよ空母なんて。
これだけやりたい放題出来て勝敗を左右する艦種なのに前は空母有り無しのマッチや数が合わない&Tireが合わないなんてマッチも有ったんだから驚き。
最近のアプデでやっとこの部分だけは改善されましたが。

駆逐艦は隠蔽なんてシステムのお陰で自分の姿を晒さず一方的に撃ちまくれる。
煙幕張れば相手の視界範囲内でも隠れられて味方の視界を利用して撃ちまくり。
砲性能が残念な日駆は難しいが米・ソ駆はそれだけでチームトップとか当たり前。
おまけにHE弾や火災ダメージがゲームバランスを考えず高めに設定されてるので(装填も速いし砲門数分当たればダメ入るのにも関わらず)
公式のじゃんけんで苦手な筈の巡洋艦はもちろん、重装甲の戦艦を駆逐の豆鉄砲で一方的に削り殺す事が可能。

戦艦なんて前回のアプデで機動力が落とされて旋回しずらくなり、今や空母の雷撃機・爆撃機からも巡洋・駆逐からも標的艦扱い状態。
こんなゲームバランスで怖がって前に出ない戦艦が以前にも増して増えたが同情も出来るね。

ざっと書いてもこんな感じなのにバランス良いなんて言ってるのはエアプか低Tireしか乗ってないかもしくは運営の方かなw?
まず高Tire乗ってから書こうね。
運営の方なら・・
今回のアプデで「夕張がクリーヴランドと同等の活躍が出来る艦です」って言っちゃう運営さんだからまぁ仕方無いかw

β時代からやっているが当時アジア鯖三万近い接続が有ったのに今や週末のゴールデンタイムですら一万二千行くか行かないかにまで激減、過疎が止まりません。(まだ正式稼動してから半年も経ってないのに・・しかもWOTと違い中国韓国も一緒の鯖なのに)

せっかく今年に入ってからアルペジオとコラボして新規獲得出来るかと思いきや
イベント報酬のコンゴウ・ミョウコウを得るには
・まず通常ツリーのTire4艦船まで造れ。
・Tire4以上の艦で戦艦が欲しけりゃまず巡洋艦30隻、巡洋艦欲しけりゃ駆逐艦を30隻沈めろ。
・次に百ウン十万ダメージ稼げetc...
・一ヶ月以内に!
なんて初見殺しも良いところな内容。
新規獲得する気あんのか?

既存組からも
・キルの取り合い
・試合の流れ無視、勝敗無視で条件達成だけに走る輩
・そもそもイベントの餌役になるなら乗らないと巡洋艦・駆逐艦での出撃数が激減etc...
でゲームにならないと公式フォーラムにも非難集中して今月からのコラボ第二段ではダメージ取得だけに変更しましたね。

運営がベラルーシとか言う訳の解らない国だからオンラインゲームのノウハウが無いのか
とにかく調整下手くそ、イベントの打ち方も下手くそ、プレイヤーの意見も聞かない、公式フォーラムもテンプレ回答、公式のニュース見てもエキサイト翻訳並のイミフな日本語訳で読んでも理解出来ない&後日「翻訳が間違ってました~(テヘペロ」
アプデの度にプレイヤーが望んでない斜め上の調整が行われ振り回されるプレイヤー達
そして次々と人が離れていく。
今や無かった事にさえされてる同運営のWoWpと同じ運命にならなきゃ良いのですがね。

艦船テクスチャ等のグラだけは良いのと
艦船対戦オンラインの先駆けになった功績だけを評価して☆1

プレイ期間:半年2016/03/04

グラフィックと砲撃を撃った後の爽快感は良いですね。
オープンβテストからやってますが、やはり新しい艦が手に入るようになるとうれしいものです。
個人的には鉄のぶつかり合いが好きなのでやってますが、お勧めはあまりできません。

ほかの方もおっしゃられているとおり、勝つためのゲームではありません。
e-sportsというにはランダム性が高すぎます。
私も最初は楽しいかもって始めたのですが、勝つためには敵との距離やかなりの観察力が問われます。
そのうえTierが上がってくると高Tierはゲーム内通貨がかかるらしく、うまい人が稼ぎに来てたりして全く当てられなかったりしてて現状はただ無心で経験値のために1日3戦する程度です。
相手を殴り続けて倒して優位に立つゲームなのでゲーム時間自体を長く感じます。
味方と一緒にクロスファイアすればいいのですが、急に離脱されたり、急に弱点を抜かれて倒されたりと、堅実さまでぶち壊しにしてくれます。
最近じゃ領地戦でも領地無視が主流みたいで皆さん集まって熱い戦いを繰り広げています。
基本少人数でも対峙して戦線から撤退もしくは均衡できるMAPの理解、砲撃距離の把握や自艦ならず敵艦の特性もある程度抑えておかないとすぐ倒されてしまいます。

駆逐は領地とってやろうとか思うものならかなり引き際を弁えないと危ないです。ただ魚雷を当てたときの爽快感は良いです。
巡洋艦はそこそこ楽しめます。砲の連射速度もありますし、一番楽しいかもしれないです。
戦艦は一瞬でも間違えると的になりますし、砲弾のバラけはひどい上に大してダメージでないことも多いので脅威でもなんでもないです。
空母でみんなの動きを見て勉強しようとしたのですがそんな余裕なかったです。

課金艦が鬼のように強いのでつえーしたいなら課金かなぁって感じです。
楽しいから勉強しようと思う気になるゲームは結構ありましたが、勉強しないと楽しめないゲームなのでなかなかハードルが高いと思います。
勉強しても気が抜けないので若さがなくなってきた私には1日3戦が限度です・・・。

プレイ期間:1年以上2016/05/23

先日、トッププレイヤーが集うクランのプレイヤーがたまたまツイッターにアップした画像に禁止されているエイムアシストツール(速度、方向、転舵もとに着弾時の未来位置を示す)の線が写っていて大炎上しました。
運営はこの問題についてノーコメントを貫いてますが、実際は検知できずに放置するしかない現状の様です。

また、自分チームを有利にするためにマッチング時に複数アカウントで同じ艦を同時にマッチングさせ、相手チームに入れられた垢は放置させる行為も流行っているみたいで、高ティア、いわゆる高レベルのマッチングでは放置プレイヤーもよく見かけます。
酷いときには12vs12のマッチングで4隻の放置艦が出るときもあります。

以上の様な現状なので、レベルが進むと、
マッチング時にチーターを味方に引くか相手方に放置を引くと勝ち、逆だと負けの戦いが大変多くなってます。

おすすめしませんが、興味ある方は無課金でお試しされては如何でしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/01/22

仕込みやらせバンザイハンザイ!

かもねぎ鍋まで持参さん

意図的なマッチング操作の嵐でウンザリ。
リアフレがやってるから付き合いで仕方なくダラダラやってるがやる気も出ない。
他のFPSでこんなランダム要素とかヌカして命中率や散布率いじったり
ダメ量変えたりやりたい放題勝敗操作してるふざけたゲームシステム見たこと無いわ。

特定の艦(対空に特化した)を使うと空母とマッチングしない。
大日本帝国海軍の旭日旗が朝鮮人のクレームで廃止にされる。
煙幕内で一方的に攻撃する。相手からは見えない。
↑こんな海戦あるか。
煙幕内でも見つけられるレーダーを実装しました
↑今度は駆逐乗りから非難される。
(ただしソ米英の戦勝国艦のみに限る。日独及び降伏した仏艦は装備無し、相変わらず煙幕データリンク射撃の的。ソ米英艦以外の取り付けられてるレーダーアンテナは飾りか物干し竿だそうな)
運営自体が反日で日本艦は弱く設定している。

サポートもゲーム内容を知らないのでテンプレ回答のみ。
サポート返答すらなく送り返してくる。
ゲーム的な事を聞くと普段はすぐ来る回答が何日も来ない。
サポートのミスについて聞くとそのまま相手に送り返し答えない。
お金を出して買った船を次々と弱体化していくので買うと損をする。

人種差別運営会社。
ゲームは10回やって7回ほど負ける。
やるだけ無駄でありイライラする事が多い。
精神上よろしくない。ゲームでイライラするのはゲームではない。
お金を掛けないと負ける側にマッチングされる。
運営に文句を言うとバイタル貫通をよく喰らうようになる。

プレイ期間:半年2017/07/09

荒れ放題でオワコン

ストレスしか溜まらんさん

もう荒れたい放題。
とにかくストレスしか溜まらないゲーム。
楽しいどころか、イライラしかない。

このゲームを辞めてから禁煙があっさり成功しました。
このゲームをやったらまたタバコを吸ってしまいました。

しかし、またこのゲームをやめたら、意図も簡単に
再び禁煙に成功。

それくらい害しかないゲームです。

やめといた方がいいです

プレイ期間:1年以上2022/01/03

お疲れ様でした!

架空艦多過ぎさん

コラボからプレイを開始しましたが、
先日完全引退をしました。

やりこみ要素があり、
当初目指した大和や目的の艦(米巡)を購入したときの喜びはひとしおでした。

しかし、このゲームは、標準的なレベルで戦闘ができるようになるのでさえ、
非常に多くの知識又は膨大な経験を必要とするゲームです。

CCや動画投稿者の動画で勉強をしたり、
Wiki等で知識を習得し、膨大なストレスと膨大な時間の消費を乗り越えて
標準的な戦闘ができるようになってくると、今度はMMに対する疑問や不満が生じ、更なるストレスを生むことでしょう。

大人数のPvPであるため、
各プレイヤーの個人の力量でできることは
非常に限られています。

既に方々で言われていることですが、
MMのアンバランスさ、艦種間のバランスの崩壊は
一向に改善される見込みがないどころか、悪化の一途をたどっています。

現環境にあっていない好きな艦で、活躍するのは非常に厳しいです。

現在プレイを続けているプレイやーも、
分隊主体で続けているか、惰性で続けているかのどちらかなのではないでしょうか。

古参プレイヤーは、熟練の腕によって、
なんとかできる場面もあるのでしょうが、
それでも、影響力を及ぼせる範囲は限定的ですし、
今から膨大な時間やストレスを抱えてまでその境地を目指す必要があるのか、
大いに疑問です。

また、プレイヤーの戦闘数、勝率やPRのデータを収集して確認できるようにしているにもかかわらず、MMにそれが活かされない、ないしはMMが一向に改善されないのは、あきれるばかりです。

格差のあるMMの結果、少し撃たれるとひたすら引き撃ちに移り、戦線を支えていた味方は当然集中砲火を浴びて沈みますし、戦線から逃げ出して自陣中央まで引いていった味方の艦は、一方的に視界とクロスをとられ集中砲火をあび、為す術なく勝敗が決するといった一方的な展開が非常に目につくようになりました。

クロスをとるといった概念や、押す側引く側、押すタイミング、引くタイミングといった概念がないプレイヤーが増えたのかもしれません。
(この辺は、初心者向けのガイダンスがほぼ存在せず、あまりに不親切なところに原因があると思います。)

敵味方の空母の腕の差を覆すことはなかなか難しく、延々とピンガーを撃ち、すごい角度で追尾してくる魚雷を投げる潜水艦の存在は非常にストレスです。

航空戦艦の航空機はなぜか全然墜ちません笑

正直プレイヤー目線にたった運営というのは、する気がないのでしょうね。

こういった状況に鑑みると、長くやっているプレイヤーは、試合展開にイライラするでしょうし、折角獲得した新規プレイヤーも、負けが続いたり、暴言や通報を受けたり、未だに残っている意味のないシステムであるカルマの減少を見れば、このゲームを続けるとはあまり考えにくいです。

もちろん勝ち負けがすべてではないです。
たまに負けてもいい試合だったと思うこともあります。
(最近はめっきり減りましたが。)

しかし、ゲームである以上は、一定の割合のプレイヤーにとって、なんらかの楽しさや満足を与えるものでなければ、プレイヤーは他のゲームや娯楽に移っていくだけだと思います。

正直楽しさや満足度をどこに設定してゲームをデザインをしているのかよくわかりません。

加えて、最近の試合内容やマッチング待ちの人数を思い返してみると、正直もう取り返しのつかないところまで来てると思いますが、どうにかしようという気は運営にはさらさらないようです。

大人気海戦ゲームとのことでが、正直斜陽のゲームです。
あくまで個人的意見ですが、今から始めることはおすすめしません。

プレイ期間:1週間未満2023/07/18

3周年記念 引退決定

もう終わり君さん

3年プレイしたが、既に終わりが見えているゲームです。
試合開始5分も経てば勝敗がわかります。
過疎っているのでBOTが当たり前に出現します。
チャットは暴言の嵐です。
勝つときは連勝出来るし、負けるときはとことん負けが続きます。
流石に3年もやっていると勝率調整しているのがわかってきます。
マッチングが絶望的に機能していません。
日本とドイツで強いと言える艦はありません。
旭日旗ではありません。
着弾直前に自艦に向かって弾道が折れます。
基本プレイスタイルは芋ることです。
艦砲で撃ち合う中突然空襲を受けます。
執拗な空襲を受けると開始5分で海底とディープキスします。

良いところ?

艦艇の再現度が高いところぐらいだよ。

最後に

3周年記念で引退します。

クソゲーだったけどクソゲー並みには楽しんだよ。
有難う御座いました。

プレイ期間:1年以上2019/09/22

3年も前からチートが横行してるのに運営は対策しません。
現環境で遊ぶのは全くオススメできません。

どこに向かって撃てば敵に弾が当たるか教えてくれるチート、敵が撃ってきた弾がどこに着弾するかわかるチート、他にも色々ありますがこれらはmodとして簡単に導入することができます。
運営はmodを完全禁止にしないばかりか、後から特定のユーザーを観戦出来る機能やその場で通報出来るシステムも実装しません。

高ティアではチートを使うのは当たり前。チートを使わない人にとっては、チーターにいたぶられ続け、チーターが仲間にいるおかげで勝利するというとても惨めな気持ちにさせられるゲームです。

プレイ期間:1週間未満2019/01/03

過去の大戦で沈んだ艦船に思いを馳せ・・・
そんなわけない(爆笑)

戦車の荒れっぷりが酷いのに
同社のこちらだけが楽しめる
そんなことあるわけがありません。

何せプレイしているのがいわゆるネトゲユーザーです。
みんなが勉強やスポーツに時間を使う中シコシコお部屋の画面で
戦術・操船(笑)・射撃(クスクス)の腕を競い
「なあみんな〇〇ゲット出来たか?」と交流をする連中です。

課金ができますから社会人もいますが、普通に彼女がいて
真面目に働いていればこんなゲームに使う時間も手間もありません。
つまりいわゆるフリーターや底辺労働者の類が社会人ユーザーです。

そんな連中が中身のゲームですから
どんなことになっているのかは
お分かりでしょう?

見てくれは往年の戦艦ですが中身は低脳・低学歴・低所得の「3低」住民です。

発見距離で目の前にいるのに見えなくなる(笑)
都合が悪くなるとコロコロ性能調整される船の性能(笑)
「仕組みを理解してうまく立ち回れば俺のようになれる」(爆笑)

こういう方たちに一言でも意見をしようものなら
ゲーム中でも、公式フォーラムでも馬鹿にされ
撃沈しないとピンクカラーにならないので、偶然を装って突き飛ばされたり
魚雷を撃たれてゲームを継続プレイするのが嫌になるように誘導されます。
日本語で言うと【牢名主】が一番しっくりくるかな?

Wowsという牢屋の中で、現実社会では底辺の人たちが
やっと自分が存在価値を見出した(苦笑)居場所なんです。
そんなスラムの中で、疑問の声を上げると
「嫌ならやめろ」「出ていけ」の暴言が飛んできます。
彼らにとって【居場所=聖域】を守ることは何物にも優先されます(失笑)

海上自衛官をはじめとする各国海軍の軍人様がプレイしていることはまずありません。

軍艦が見たければ軍港ツアーや基地解放日があるじゃないですか
本や雑誌で楽しむことも出来ます。

でも彼らはそういう場所には足を運ぶお金もない
臭く汚い部屋の片隅で、画面に浮かぶお船でシコシコすることで
満足している憐れな人たちなんです。

そんな人たちと一緒に、御都合主義で性能がコロコロ変わるゲームが
楽しく遊べると思いますか?

今このゲームは課金艦をどんどん販売して
引退する常識あるユーザーの課金枠を埋め収益維持
Wotと同じ路線に向かっています。

プレイ期間:1年以上2016/09/15

マジレスさせてくれ

マジレス君さん

3000戦、55%の中級者?だけど、にこって人の意見は概ね当たってると思うぞ(星5あげるってとこは確かに意味わからんけど)。

攻撃力や防御力などのパラメータがプレイ中に不正に変更されたりってのは流石にないと思うよ。

あとこっちの弾が当たらないってのも散布界のせいであって、照準が合ってれば狭叉することもあれど命中はするよ。

それと課金艦最強っていうのも違うと思う。
確かにパラメータはやや有利にされてるが、課金してんだから多少は強くなかったらおかしいだろ。
課金艦に勝てないって言ってるのは相性の問題であって、艦種による3すくみをひっくり返すようなぶっ壊れ性能を持ってる訳じゃない。
戦い方しだいで対処もできるし、課金艦はそのティアに達してなくても買えるから実力が伴ってない不慣れなプレイヤーも見られ、脅威度としてはそこまで言うほど高過ぎるわけじゃない。

マップに関してもゲームだからしょうがないと思う。
確かに史実の艦隊戦とはイメージが大分違うけど、史実のように艦隊による丁字や之字ができるようなマップにしたら広くなり過ぎて再現が難しいんじゃないかな。

しかし、しかしだ、マッチングがクソ。とにかくクソ。
ゴミチームに連続で組まされるストレスは計り知れない。
こんなに要望が出てるのになぜ運営はこれを放置してるのか理解不能。
これがこのゲームの全てをクソにしている。
これが改善されればぜひ高評価したい。
しかしクソマッチングが続く限りこのゲームはクソ。クソ。

プレイ期間:1年以上2017/05/16

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!