最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低脳過ぎる
なうさん
ここに批判書いてる人は
脳足りんのかな?
今回のアップでLvキャップ45って
告知出た時点で竜武器がゴミになる
事くらい分からんのか?
だって武器はLv制限だもの……
自分の休みの日がメンテだから
ゲームが出来ないから文句とか
そんなの知らんは……ゲーム内容と
全然関係事で批判するな……バカなの?
オンゲーなんだから次々アップして
最強武具がゴミになるのは当たり前
アップの時期を見て作るか辞めるかは
自分で判断して下さい。
各週メンテがあるのはどのオンゲーも
同じです。
大型のアップであれば不具合が出るのも
当たり前……
どうも見てるとオンゲー初心者が
自分の思い通りじゃないから文句
言ってる様にしか見えん。
オンゲーは説明書が無い分、自分で
調べて考えて進めて行くもんだよ?
進め方が間違ってたのは自分のせい
だよ?
それとも正解を全部言って貰わないと
ゲームも出来ないのかな?
少し低脳な人が多過ぎる……
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
他のレビューもチェックしよう!
ポーンさん
無課金でもNPCとはPT組んで遊べますよと運営が言っちゃう時点でお察し
俺は課金してるけど無課金はオンライン出来ませんと言いたげな事を運営が言い切った発言も多々あるから問題になってる
無課金は人と組める機会がまずない無課金と言えばほぼ蹴られるそれがこのゲーム
俺は今の冒険が切れたら引退するからその前に書いてみた
とにかくやる価値がない
唯一誉めれるのはBGMかなそれだけは素晴らしい
ブログやyoutube やニコニコみたいなのをみれば判ると思うけど無課金はNPCとのプレー動画しかない
人と遊びたければ最低でも4000円は課金が必要
無課金での金策も糞まずいから無課金は最近どんどん消えてるまぁ課金も消えまくってるが
このゲームは悪い意味では語り継がれると思う
プレイ期間:半年2016/01/12
疲れたさん
やりはじめの方は、楽しくて何時間もやってきましたが…
最近になっては、全くしなくなり、放置状態です。
初心者には、優待遇されるのに
初心者ではない方には何もないなんて…
頑張って何時間もかかってレベリングしてきたのに
初心者に向けての広告をみていると
何の特典も、優待遇もされずにやってきた人達を
馬鹿にしてるしか思えない!!
今回もイベもふざけてるし!
レウス、レイア宝珠はもの凄く集まるのに対して
竜を倒して集める宝珠はさほど集まらない!!
集まらないのに、最大強化一部以上したら
落とす確率が増えるって言って最大強化頑張ってしても、さほど集まりませんでした。
こんなイベするなよ!(怒)
何か、全てにおいて腑に落ちない仕上がり!!
修練もめんどいし!
倉庫は足りないし!!
それでもってジョブ、素材は増やしてくるし!
運営費きついならさっさとサービス終了しろよ!
何かにつけてはすぐ課金!課金!ふざけんなぁ!!
はっきり言ってこんなやり方では、このゲームから
去る人は、増える一方だと思うが…
人から金を巻き上げることしか頭にない糞運営!
こんな糞ゲームに時間を費やすのは勿体ない!!
もっと、ユーザー達の意見を聞き入れろよ!
色々いったが…これからやる人にはお薦め出来ないゲームになっている…
プレイ期間:1年以上2017/05/16
魚くんさん
遂に今後のアップデートで戦闘系に色々調整を入れてくるみたいです。告知がでてますね。今更感はありますが一応評価。
その内容ですが大雑把に言うとスキルやアビリティの追加でどうにかなるだろうと。そりゃ大型アプデでスキル等の追加がくるのはわかるよ?だが今あるスキルの大半が使われず1~2つくらいのスキルで前戦闘周回している理由を考えないのかな?本来このスキルは大振りで当たりにくいから当たったら大ダメージとか、小振りで連打がきくから小ダメージとかそういうバランス、ダメージが他スキルに比べて2倍、3倍違うとか状態異常いれるスキルだが全然入らないとか意味がないとかせっかく自分達で考えて実装したものを死にスキルにしてるんですよ?今あるもののダメージの調整等でバランスとれるんですよ?そんな難しい事要求してないけどなぁ。シーカーについて書かれている事が一番まともな調整に見えました。
後はスタミナ消費量少し調整できないかなぁ?グリッデン等で現状あまりにも鎧職が不遇すぎるけどなぁ、走る時にスタミナ消費しないでいいんじゃ?
JPについては課金しろですか・・・わかりました。やっぱり思っていたとおりです。このゲームを作った人、その同じ人がこのゲームを良くするのは不可能です
ね。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/29
黒猫さん
半年ほどプレイしましたがもう飽きました
戦闘が単調すぎるのと緊張感がない
まず最初に凍結とってスタミナ削ってダウンさらに黄金化もしくは石化でダウン延長して体力を削りきる、どのモンスターもだいたいこれw
課金防具が強すぎる〇〇特攻(特定のモンスターに攻撃力加算)と入ってるものが多くなおかつレベル1で全ジョブ装備できるものが多い←これやっちゃうとクラフトが存在する意味なくないか?
冒パスの恩恵がなさすぎ問題w月1500円払ってやってましたが恩恵を感じることができませんでした。アイテムボックス(倉庫)とゲームに存在する素材の数が比例してないです
アイテムボックスがいっぱいになるとジョブチェンジもまともにできない
手に入る素材と自分が装備する武器と防具は共通のアイテムボックスに収納されるためジョブチェンジするためにはいちいちアイテムボックスを整理しなければならない
これが結構うざかったです。
課金関連はガチャが多いですね、課金ガチャ防具が手に入ったとしてもやらされることはフィールドにいる雑魚敵を倒してアイテムを集める通称ゴミ拾いをやらされることが多く、数千円払ってやらされることがこれ?‥‥‥という印象
あとジョブエンブレムもひどいですね、これもガチャです。
数千円払って自分の納得のいく形にならないことも…
クエストもやたら突発や時限が多く社会人にはしんどいです。
うーん…不満を上げだしたらキリがないw
間違いなく他人にお勧めできるようなゲームじゃないですねこれ
プレイ期間:半年2018/12/01
おじさんプレーヤーさん
タイトル通りです。
レベルキャップする毎に製作武器防具、課金武器防具問わずゴミになります。
やることが製作武器防具(素材集め)するのとレベリング、スキルレベリングしか
ありません。
おまけに今までは微課金者や無課金者でも何とか武器防具の素材を集める事が
出来ましたが、現在のバージョンになってから素材集めをしても出ない事が多く
集めるために課金アイテムを使わないと手に入りにくいマゾな仕様になりました。
で、タイトル通りの重課金者専用ゲームということです。
「基本無料」に騙されてインストールしない方が良いです。
気軽に遊ぶゲームではありません。
プレイ期間:半年2017/01/05
古の覚者さん
時代と言うか世代が望むからと言うか、今時のオンラインゲームは、常に新しい目標を定期的に小分けで提供しないと、すぐにユーザーが離れてしまう。
しかし、全てに横一線な結果しか生まないものだと不満も出る。
その定期的な目標に、常にエンドを取り入れる事で熱を上げるユーザーが多く居る事が事実だから、今時のオンラインゲームは、この手の仕様を当たり前の様に出してくる。
ドグマオンラインは、他のRPGとは違い、キャラクターの成長は器の拡大であり、そのLVに見合った装備を身に付けて始めて、適応した強さを得るゲーム。
しかし、今の時代のユーザーは、何かに付けて火力や効率を欲する為に、RPG本来の時間をかけてやりこむ事を嫌う志向がある。
それらの矛盾に流されたゲームがドグマオンラインの現状の様な気がする。
逆にだからこそ、割り切り、下の人達のの様な意見も出るのだろうと思う。
時代が望む物を出さなければ売れない、一部の不満者よりも、依存するユーザーを視野に入れないと時代を生きに残れない。
そんなメーカーが多いのだと感じる。
一昔前、家庭用最高峰のオンラインRPGと言われるゲームが約10年程、盛況を果たして今も尚続いている。
私は、サービス開始から7年頃の、まだ全盛期半ばで引退したが、今の時代と違い、無駄な予算を掛ける事もなく長く提供出来る仕様の内容だからユーザーも安定して遊べたゲームだった。
ひとつのベースを常に新しい物で多い尽くしても、いずれは、何処かに歪みやしわ寄せはくる。
そんは、メーカーばかりの責任ではなく、積み重ねる事を放棄したユーザーにも責任はある気がする。
プレイ期間:2018/04/22
みらんさん
度重なる臨時メンテ
鯖のキャパ管理すらできない運営
メンテ明け後にはどっさり不具合
一度失敗したイベントを堂々とテストと称し再度ぶち込んでくる
1~2時間で作ったかのようなランチャー
冒険パスポート1500円がないと話にならない
PS勢のキッズが多すぎる PT無言抜け 無線LANでやってるのかワープしてる子いっぱい もちろんこっちは有線でシグナルも緑
いいところ近年の基本無料ゲーにしては動作が軽い サブのゲーミングノートでも最高設定でFPS60維持余裕
これから運営が本気出して改善に動くか見もの
プレイ期間:1週間未満2015/09/09
便所の落書きさん
毎日毎日フラストレーション溜まりまくってとうとう限界来たから最後に一矢報いてやろうと思ってレビュー書き込みにきたら俺が書きたいこと既に全部書かれててワロタw個人的には今までプレイしたネトゲの中で一番期待して一番裏切られた作品。裏切られたのはゲームにというより運営にかな。運営がダメにした作品だよ。面白いところもいっぱいあるのに勿体無いよな。金金金w今じゃ金を回収するためのただの課金装置だもんなwクッソマゾイノルマ課したり課金者バカにするようなおかわり課金システム作ったりプレイヤーの不満生み出していったらそりゃ過疎るでしょwダメになるの当然でしょ運営はそれが分かってないんだよなwΩ\ζ°)チーン
プレイ期間:半年2016/10/07
SekiFiさん
戦闘がまずワンパターン。
大型mobが怒り状態になると、ダメージの通りが非常に悪くなるので、大型mobに掴まって、揺すって大ダウンを取る必要が出てくるのだが、ゴーレム以外の大型mob全てがこのパターンなので、怒るまで20秒程度普通に戦う→怒り状態のmobを揺する→大ダウン中に最大火力の攻撃連打でワンダウンで討伐。
討伐対象が変わっても、エンドコンテンツでさえ、ひたすらこれを繰り返すことになる。
ただでさえ戦闘自体がワンパターンなのに、
レベリングもレベル帯に応じたmobを上記パターンで2分程度で討伐を、何十回何百回と繰り返す。
レベリングが終わっても、装備作成に必要な記章(週制限トークンのようなもの)を得るために、毎週、各エリアのクエストをひたすら何十週、それを6エリア分(ver1.1以降は9エリア)行う。
エンドコンテンツも、複数種類出現するmobを誰が相手でも、怒り→揺さぶり→ワンダンウン討伐のパターン(mobのレベルが極端に低い場合は、揺さぶりの過程を無視して討伐可能)で、15分程度で終了するものを、ただひたすら繰り返す。
という具合に、どのランク帯のプレイヤーも、ひたすら同じコンテンツを、ひたすら同じ戦闘手順で、何十回と繰り返すゲームになってしまっている。
そして、装備は基本攻撃力・防御力が一番高いものだけあればよく、バリエーションに欠けるため、その時点の最強装備を脳死周回して製作しても、次のアップデートでは確実にゴミになるのも大きなマイナスポイント。
mob毎に装備を使い分ける必要も余地も全くないのは如何なものか。
さらに、ダンジョンが一目でわかるほどの使いまわし等、ゲームシステム面は粗ばかりが目立つ。
では、運営の質はどうかというと、こちらも最悪。
スキルプリセットバグ、仮想フルスクの解像度バグ等、数々の基本的なバグは放置なのに、各種下方修正だけは毎週のように、事前告知も、ものによっては事後告知もなしに行われる。
戦闘を単調にしている要因の揺さぶりに関する意見に対し、屁理屈で必要不可欠なものとインタビュー等でのたまう。
など、枚挙に暇がないほど、悪手のみを放ってくる。
書ききれなかったが、これらネガティブ要素満載のゲームを、何ヶ月もプレイするのは、拷問以外の何者でもないと感じ、一ヶ月の冒険者パス課金が切れるのを待たず引退した。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/26
カプクソさん
「本質的な部分や最強装備に課金しないと遊べないゲームにはしたくない」
はい、木下ディレクターが言った言葉です。
まぁ、最初のうちは守ろうとしていた「ような気も」しますが、いつからかすべての部分で課金に誘導するような作りと、ゲームバランスになりましたね。
これがF2Pの宿命といえば宿命なのでしょうが、他社がやってできなかったことに敢えて言及してまで挑戦するならば、机上の空論ではない方策を示し、ぶれない心でやって欲しかった、というかやるべきでしょうね。
どうもカプコンのDやPは雑誌のインタビューなどで嘘に近い飛ばし気味の発言をして後に顰蹙を買う傾向にあるようですね。
こういう部分もゲーマーを小馬鹿にしているというか、社会人としての最低限のTPOもわきまえずに「ゲームなんか大嫌いだ、馬鹿がやるものだ」と言ったコナミのアホ社長と似た空気を感じます。
ゲーム自体も敵との非対称な戦い(敵にはスタミナがない、魔法詠唱が短い、一撃死の多用など)でカプコンの手のひらの上で転がされているような戦闘しか出来ないし、そもそも自分はテレポートする敵や、敵が無限湧きするようなゲームが大嫌いなんですよね。この敵にはこのジョブというようなことを半ば強制されるようなつくりだし、全く自由に遊べない。
もうすっかり一つの敵に一つの武器防具みたいになってしまっているし、ここまであからさまに手を抜きながら課金誘導だけはしっかり強化して、まるで消費税の増税のようですね。増税した分だけ一人頭の税収は増えるかもしれないけれど、買い控え(引退)が起こって全体的に見れば減収になるという。
次の武器防具が出ればただのゴミにしかならない仕様が一番ユーザーの心理を分かっていないと思える部分ですね。せめて極限合成のボーナスを防具にも適用し、少しづつでも繰り越せるような仕様にしておけば、強化における苦労も課金も全くの無駄にもならず途中参加者も端折らずにやるようになるでしょうが、なぜそうなっていないのか本当に不思議。おそらくは、「カプコンの為の」ゲームバランスを取ることが面倒になるためにやっていないのでしょうが、どっちにしてもポンコツだと思います。
ここに来て黒呪装具の上限解放とか、さらなる課金への呼び水にするつもりなのが見え見えです。また一つのエクストリームを追加して、それを倒すのにそれらの高ステータス装具が必要とされるようになるのでしょう。
今まで苦労と課金を無駄にするだけではなく、手を抜きながら課金をさせる土壌を整えているだけでしょう。
そこには最低限の誠意も、ここだけは曲げられないぶれてはいけないという信念もないようです。
金さえ稼げればそれで良いという、温泉街のパチンコ店よりも酷い運営です。
プレイ期間:半年2019/04/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
