最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低脳過ぎる
なうさん
ここに批判書いてる人は
脳足りんのかな?
今回のアップでLvキャップ45って
告知出た時点で竜武器がゴミになる
事くらい分からんのか?
だって武器はLv制限だもの……
自分の休みの日がメンテだから
ゲームが出来ないから文句とか
そんなの知らんは……ゲーム内容と
全然関係事で批判するな……バカなの?
オンゲーなんだから次々アップして
最強武具がゴミになるのは当たり前
アップの時期を見て作るか辞めるかは
自分で判断して下さい。
各週メンテがあるのはどのオンゲーも
同じです。
大型のアップであれば不具合が出るのも
当たり前……
どうも見てるとオンゲー初心者が
自分の思い通りじゃないから文句
言ってる様にしか見えん。
オンゲーは説明書が無い分、自分で
調べて考えて進めて行くもんだよ?
進め方が間違ってたのは自分のせい
だよ?
それとも正解を全部言って貰わないと
ゲームも出来ないのかな?
少し低脳な人が多過ぎる……
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
他のレビューもチェックしよう!
ファイター覚者さん
なるほど、天蓋斬りですか。ウルテカなので正直もうどうでもいいですってなりますね。
それよりも技や剛のスキルの習得がツリーっておかしいと思いますがどうですか?
ツリーにあるスキルのチョイスもイマイチで、なによりスキルも個人個人でお気に入りもあれば定番もそれぞれですしスキル数もそれなりにあるのにアップデートやエピタフの追加ごとにで運営が選んだスキルってなるとお気に入りのスキルいつになることか。
ツリーには新スキル。既存のスキルの技や剛はジョブマスターで解放という考えはなかったのですかね?それともめんどくさいからしなかったのでしょうか。
ジョブポイントも廃止する必要あったのですかね、JP、BOなどポイントの上限についてシーズン1から要望してもやっとましな数値になったのは最近だしポーンは特にムダにされたポイントの補填もなく廃止されたような記憶だったような。
レベルアップでポイントが手に入るのはゲームでは当たり前だと思うけどやはりこの運営ではという事でしょうかね。
EMだったかな?行けばJP入るのは知っています、上記はレベルアップ時の意見です。
プレイ期間:1年以上2018/11/09
元カプコン信者さん
ドグマ風味の二次創作物ですな。
露骨な課金誘導と極悪な確率くらいならそこまで叩かれなかったと思う。
要はイベントがクッソつまらんのよ。
通称「空き缶拾い」と言われる全てのコラボイベント。
ただただ褒められたいだけの女プロデューサー、シリーズキラー卍松川氏と一部信者による公式オフ会だけは無駄に充実。
誰得なサインの練習する暇あったらまずは面白い企画とおせよ。
今のオンラインに金払う価値はねーよ。
プレイ期間:1年以上2018/09/21
くわさん
非常に面白いです!前作からやっていますが、友達とドラゴンズドグマをやれるのは最高です!!
確かに戦いについては、ゆらして疲れさせて攻撃と言う単調なものになりつつありますが、レベルあげについては苦行とは思いません。次のジョブがしてみたいから頑張れるのではないでしょうか。
ちなみに無課金です。今後きつくなるのかなぁ。。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/17
こしいたいさん
タイトルの通り
課金した場合は最高峰のクソゲー
無課金の場合は中の中である普通ゲー
これから始めようなんてイカレた新規さんは最初から最後まで完全無課金で遊びましょう。
このクソゲーは異様なまでに課金煽りをしてきますが課金をする意味も恩恵も全くありません。
と言うのも装備寿命がこれまた異様に短くシーズン最強装備は約一ヶ月半ほどの命です。
課金したうえ狂った様に同じコンテンツをマラソンし猿の如く同じ敵を倒し続けた結果得た最強装備は次シーズンの無料ガチャ装備にあっさり抜かれます。
そしてLVも緩和緩和で課金して早くカンストさせる程損をします。
ゲーム自体もコピペで成り立っているので金を払う価値は無し。
人口も超過疎っており限界集落で残った村人同士が排斥し罵り合うステキオンラインとなっております。
まあ無料なので環境があるのなら触れてみる程度はやってみてもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
なにわさん
ハンターカンスト、最強武器作成まで完了。
広大なMAP、キャラクタを動かす楽しさ、アイテムを集めて武器や防具を作り、パーティを組んで冒険をする。初めのうちは非常に楽しめました。
が、とにかく何の調整もしていないのが段々と露呈していきます。
・戦闘
ボスクラスがダメージを受けて怒りになるとダメージがほぼ通らなくなり、揺さぶりという恐ろしく単調なボタン連打作業が待っています。全てのボスがその繰り返しなので、はっきり言ってソロではボスクラスは絶対に戦いたくないです。
そしてダメージキャップ。どんなに武器やパラメータを伸ばしても、最終的に与えられるダメージ上限が設定されているので、上記の揺さぶりと合間ってボスクラスの討伐に時間がかかります。
・クエスト
お使いばかりで、サブストーリーが語られるという事もなく、ただただ最大効率のクエストを延々とやり続けるのが最適解となります。その上、MAPによってはそのクエストが散らばっているので連続して複数のクエストを遊ぶといったプレイの幅が増える事はまったくありません。
・新規参入の難しさ
現在、バザーでプレイヤー同士で買い物が出来ますが、チートやBOT使用の業者を悪用してゲーム内マネーを稼ぐプレイが出来てしまい、非常にインフレが進んでいます。新規参入者とのマネー差が大きくなり過ぎて、バザーで買い物は厳しい状態です。
その上、パーティを組んでもレベル差が2や3程度で低いプレイヤーの経験値が下がるシステムなので協力するにも出来ないというオンラインゲームの意味があるのか不明な出来栄えです。
・まとめると
何もかもが調整不足。ゲーム自体の素材は良いのに、味付けがまったくの素人。もはや一月分の課金パスが切れるとゲームにならないので、このまま引退という形になりそうです。運営も告知無しの下方修正を繰り返し、お詫びアイテムや謝罪も何も無いという態度の悪さ。PS4では今後、様々なゲームが発売されます、是非もっと面白いゲームをプレイし、楽しい時間を過ごして欲しいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
もあさん
もう惰性でやってるが知り合い全員におすすめしていない。
無料だからためしにやってみたらというが課金はおすすめしない
レベル50にでもなればどんなゲームか検討がつく、それだけコンテンツ不足
運営、開発どうにもダメ、ユーザーからかなり苦情、要望がいってるがなしのつぶてのような状態。
オフ版のイツノ氏が開発に関わったドグマの遺産を食いつぶしているだけ
ドクマの一番の魅力戦闘など開発が四苦八苦しているのがわかる
様々なバリエーションをしているがどれもこれも不評である
松川Pが「簡単にモンスターが倒されたらいや」、木下Dが「ポーンがつよすぎると殺戮マシーンになる」
やっている人ならわかるけどゲームを楽しませることは考えてない
プレイ期間:1年以上2017/03/03
くそげマイスターさん
コッキーンデレレッデレー
ゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさ・・・
なんですかこのシュールな絵ヅラ。
この古臭いUI、汚いグラフィック、微妙な音楽、棒立ちのNPC、某狩りゲーの使いまわしっぽいモーション。
十数年前のMMOみたいですな。
SSはウソなので一回やってみるといいです。ひとしきり笑って十分に呆れたらアンインストールすればいいですね。
プレイ期間:1週間未満2015/10/06
ブルバブルさん
FF14から引っ越してきたけど ドグマ済んでるって
私も呆れてんだけど じゃ 一体 何のゲームやればいいわけ? FF14も来月から新パッチくるけど ps4のゲームで 大作のRPGって あるの? あっ私は PC持ってないので 買って遊んでる人は悪く無いから ps2 ドグマ経験者であり 現在もFF14アカウント持ち 何のゲームやればいい 手を引くのは勝つわ手だが あればダメこれはダメ FF14も散々批判されてますよね このサイトでも 何のゲームソフトで遊べばいい?私は エンディング見るつもりで やってますが 遊んで悪いか?
きちっと開発側が 考え直し改めて行けば良いだけで 何故遊んでる人が馬鹿なんですよみたいに いわれないといけないか?思えが ドグマ作り直してみろや クズが 意見あればリアルで話すか?
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
666さん
いい加減に高評価でふざけたレビュー内容を投稿するのをやめろ
お前らのつまらないネタの披露をする場所ではない
★五つを付けている人間のプレイ期間が一年以上だったり「弱い武器を使って揺さぶり無視で戦えばやり応えがある。★四つ」とか笑う気にもなれない
前者は単純にこのゲーム自体を知らないし、後者もこのゲームのバトルシステムの根幹「揺さぶり」に否定的で尚且つわざわざ弱い武器を持ち出したりする時点で「運営の調整不足」を暗に述べているにも関わらず高評価を与えるのはおかしい。また、このゲームを普通にプレイしていれば解る筈なのだが「繰り返し敵を延々と狩り続けるゲーム」においてバトルをちょっと面白くするためにやり応えを求めて討伐時間を長引かせれば、このゲーム自体が課してくる「AP、BO、レア素材、及びGMに参加する際の最低限の武具」の収集に時間を要し、イベントに参加したとしても寄生での参加、若しくは参加自体の断念をせざるを得ない。決して人に勧めることが出来るようなこのゲームを楽しむための工夫とは言い難いのは明白であり、そんな愚にもつかない提案をしておきながらに他者を見下さんとしている様は滑稽としか言いようがない。よって論外
さて、このゲーム自体に対するレビューですが低評価の皆さんの言っていることを準えるだけになってしまいますので割愛させて頂きます。強いて言えば平素からのドロップ率を絞り、GM課金によって手に入るというカタルシスの与え方はソシャゲそのものであり、早晩立ち行かなくなる可能性が非常に高いとだけ申しておきます
せっかくPCやCS機でプレイする訳ですからソシャゲ擬きのこんなゲームではなく、他のゲームをプレイすることを勧めます
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!