最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
本当の評価
ぶんさん
当方レベ21です。レベ的には半分ですし、エンドコンテンツもやってないので、あくまでそこまでのレビューとして参考にしてください。
何が本当の評価かは個人差があるので、確かに本当なんて無いっちゃない、個人の感想が全てなんですが、1個人として言わせてもらうと、「もういいや、なんか飽きちゃった」
です。
多分この辺がリアルな多数の声としていただいていいと思います。周りがそういう声が多いです。フレンドもですが、PTでもざっくばらんに聞いたりするほうなんで。
色々話してると、やはり 単調 とか、同じ とかっていうワードがよく出てくるんですよね。人それぞれですが、景色が単調という方もいれば、戦闘が単調とか、システムが単調っていう方もいました。私自身も、ゲーム全体がのぺら~っとしていてメリハリがない感じがしました。極端にいえば 張りぼて感です。似たような景色で似たような敵と、同じように戦うので当然ですね。
世界観が重厚なら、そういう点も補える、世界観で引っ張れると思うんですが、このゲームは世界観も正直弱いと思います。
ゲーム性も好みがあるので、両論わかるのですが、カットシーンでNPCの音声はほとんどありません。一部以外口パク&字幕のみです。こういうのは、直接ゲームプレイとは関係ないかも知れませんが、未完成感を感じますし、オンゲだから後から追加すればいい、という考えでゲームを作っているなら課金者に失礼ですし、甘えだと思います。すでにできている素材はキチンとテストと煮詰めをしてから、世に出すべきです。
始まってまもないという寛容な意見もありますが、まもないから甘えや手抜きがあってもいいという訳ではないです。
以上の点から踏まえても、皆さんにオススメできるゲームではありません。残念ながら。
オンゲやったこと無いとか、コンソールすら初めてという方は、少し楽しめる可能性はありますが、もっと良いゲームは腐るほどあるので、これがオンゲの代表みたいには決して思わないで下さい。実際違いますんで。クオリティーのランク的には相当下です。
低い評価も、期待を裏切られたという気持ちからアンチっぽく感情的になっているレビューが多いだけで、的を得ているのはやはり低評価のほうですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
他のレビューもチェックしよう!
さすけさん
ココはゲームの評価をする場所ですからグチなどは論外ですね!
課金にかんしては疑問もあるけど自分がよいなら問題ないと思いまが楽しく遊ぼうよ遊びたくないならレビューせんと引退で無言でイイよね
プレイ期間:1年以上2016/12/19
hiroxxxxxxさん
開始すぐ無課金ソロではじめてLV3か6ぐらいで投げ出し、2年後ぐらいにイベントコードで武器をもらってから今も続けています。
だいぶ遊びやすくなりました。
が不満もあります。
竜防具1000Gぐらいで売れるようにしてほしかった。
捨てるのが苦痛でした。
前回の黒呪のカスマラ前に上限アップの告知はしておかないと反感買うでしょう。
前々回でやられてたら黄金けっこう使ったのでレビュー2とか1つけてたかも。
戦闘は最高です。
最近は使いまわしばかりでまたか…って気持ちで惰性で続けていますが、
私にとって神ゲーです。でした?
とある書き込みを見ました。PS5の記事のコメントです。
PS4に至ってはソニーが出してるはずなのに、日本の発売は後回しにされたからな。世界では一億台達成しそうだけど
PS4の世代になってゲームの中心は海外ですよ、
アジア圏でいえば中国、今後はハードどころか
ソフトも後回しになるよ、ここ数年の国内の
レビューは異常だしネガキャンばかりじゃ
そうなるのも当然だよ
ユザーに意地悪したくなる気持ちもわかるりますが、大好きなゲームなので続けてほしいです。
新大陸お願いします。
プレイ期間:1週間未満2019/04/17
ゲームは運営しだいで善くも悪くもなる、★1の数は元期待の星屑
スターダストさん
終了という事に反応する高評価の人いるけど運営も会社もここ読んでサービス終了決定しないよ、もししたなら自分たちの保身で責任擦り付けてきてるんですよ。
それにカプリンクはなぜリンクやめるのか疑問に思うでしょ?楽しく遊んでいる人とのリンク絶ちきる必要ないでしょ?そう考えたらそのゲームは終了するのかなにたどり着くのは普通だと思いますけどね。
そして運営批判はされるでしょう、プレイしていて理不尽に感じる問題点(自分勝手な不満ではない)を改良改善できるのは運営スタッフなのに無能ならばそりゃ怒るなりがっかりして不満ぶつけるとこに書くでしょ。
でもそれってそれだけ期待されていたって事でもあると思いませんか?
高評価の人、楽しく遊んでいるならそれは素晴らしい♪
ですが運営スタッフに何も疑問抱かないのは間違いという事には気付いてください、そして運営の態度を改めさせる事によってもたらされる恩恵を考えてみてください、もっと快適に楽しくなる想像できるはず。
技術的に無理と公の場で発言するような頭の悪い人が運営スタッフのお偉いさんになれる会社なのですよ!常識あれば努力しますとか嘘でも期待させる台詞吐くのですよ、馬鹿丸出しのお偉いさんがいる運営では良いもの作るのは難しいでしょうし、たとえ技術的に出来なくてもそれを緩和させる応用力すら発揮するのも難しくなる、ユーザーの意見要望無視すればなおのこと。
運営はどうでもいいとか知らないとか楽しく遊んでいるならなおのことそういう考えは結果楽しい未来にはつながってない可能性を考えてみてはどうでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/07/19
ひまだねさん
長文おつかれさまです。相変わらずストレス発散ですか?いやならやめればいいのにね。長々と文章かいて大変だね。えっ、カプコンの回し者?いやいやおれは自分の価値観押し付けるやつがきらいなだけさ。まあがんばって企業ストーカーしてね。
プレイ期間:半年2016/02/16
むむむさん
1.2にverupしてからの感想
言いたいことは多々あるがレベリングに関して焦点を当てたレビュー
46lv以上のモンスターを倒して得られる経験値が4000前後。これは旧エリアのモンスターを下回ることがある。例えば北部教会の白キメラよりも大きく下回っている。
楽にレベル上げできないように絞っているのか分からないが、lv46以降の必要経験値が莫大な以上、そしてメインクエストを進めるのにも一定のレベルが必要になってくる以上、ある程度は効率的にレベル上げをしなければならない。オーブツリーを開放して上限の低いBOを早く使わなければという側面もある。
すると「白キメラ周回」が最適解となる。おそろしいのは効率重視の人間だけがそういう答えを出すのではなく、普通にプレイしている人間もその答えに同調することがあるということだ。しかしこれは当たり前の話でもある。lv46以降の固くて痛いモンスターを相手に気の遠くなる回数の周回をするのと(しかも獲得できる経験値は少ない)サクサク倒せて経験値がウマい旧モンスター相手に周回するのはどちらがマシかという話になれば後者を選ぶ人間も多いだろう。
つまり新エリアの経験値設定にミスがある。「散々やってきた旧エリアのレベル上げを繰り返すのが正解」という答えが正解なのか疑問に感じざるを得ない。
その他にも低評価を付けるに至った原因を列挙する
・アップデート後の不具合、不手際。ちょっとした不具合だけならいざ知らず、その数の多さ重大さ(メインクエストが進めない、報酬が消える等)緊急メンテまでに時間がかかり、なおかつ延長に次ぐ延長などの不手際には呆れたの一言
・覚者走りの改悪。事前情報ではどう聞いても「今までの覚者走りに必要な操作を改め、ジャンプだけでスタミナが回復するようにした」ということしか伝わってなかったのだが、実際はジャンプ時のスタミナが大幅に増し「覚者走りが潰された」という結果が待っていたのみ。詐欺師の所業。
あとは軽く触りだけ
・新エリアのAP要求が3万まみれ。
・ゾマ黒グリフィンの地形。落下、無敵化、壁めり込み。
・何もかも、本当に何もかもが使い回し
・倉庫の使い勝手の改悪。四角で整頓のままで良かっただろう
列挙にいとまなし。しかしレビューもゲームもこの辺で終わりにする
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
むさこさん
2年間続けておりましたがWMを一度やって引退を決意しました。
黄金石や各種サポやパスもかなり残っていましたが後悔はしていません。
GMがEMとなり新たなGMとしてWMが実装されるとのことで毎日最前線でジョブ修練や装備を整えたりと頑張ってきましたがさすがに限界を感じました。
WMで課金が露骨になり、加えて極限合成やジョブエンブレムにも課金、課金で完全にやる気が無くなりました。
アクションはいいので最前線を走らず無課金でゆっくりやるならコスパも良く、割と楽しめるかと思いますが、それくらいなら他のゲームを買ってプレイされたほうがいいかと思われます。
プレイ期間:1年以上2018/01/14
なんだこりゃwさん
まあ普通に課金して無駄にしたくない人は5つけるでしょう それはわかる ならば1つけて品のないコメントしてるやつってどこぞのライバル会社のまわしものかい??基本無料だしいやならやめればいいだけで無駄に罵詈雑言ならべるやつって頭おかしいのかなwここは日常生活の不満をならびたてるところではないよwきみにはオンラインゲームではなく外の世界で人と触れ合うことをおすすめするよ マイペースでできて無料でできるなにも問題なく遊べるとおもうよ ダンジョンの使い回しやあたまのめりこみ クリアしたイベント報酬がもらえなかったりと・・・まあ不満はあるけどね そのうちよくなるんじゃないかと期待して4つけとくw
プレイ期間:3ヶ月2015/11/27
シャチホコγさん
本作では無課金者を見下している自称上級者()が結構な数います。
下のレビューを見れば分かりますよねw
そういう人はやたら効率を求めたり言葉を選ばずに煽ったり空気悪くするので
もしそういう人と当たったら運が悪かったと割りきってすぐに抜けた方がよいでしょう。
相手にするだけ時間の無駄です。
無課金者だって楽しくてハマったら課金者になってくれるかもしれないのに
本作では完全に侮辱や軽蔑の対象と化してます。
課金者と無課金者では仕様も難易度も全く異なるので当然といえば当然ですが・・
本作はなぜアイテム課金制なのか?
月額課金制にしたら人が集まらないからですよ。
運営がそれを認めているんです。
サービス開始当初からバグだらけで一向に改善されなず致命的なバグも残っています。
たった半年でカムバックキャンペーン始めるくらいだから
運営も引退者の多さに危機感を感じ始めているのでしょう。
私も始めた当初は課金してましたが今では馬鹿らしくなって無課金でやっています。
自分と同じような考えのフレができればそれでも十分遊んでいけます。
とは言えやることがいつも同じでもう大分飽きてきました。
フレの半数はログインすらしなくなりました。
暇つぶしとして遊ぶ分にはまあ良いかもしれないですね。
でもネトゲとして時間をかけてしっかりとプレイするつもりなら
もう少し待って他のゲームを探した方がいいと思います。
本作はあまりにデキが悪く拝金主義も酷いので後悔することになるかもしれません。
プレイ期間:半年2016/01/29
中野ムーンプラザさん
なんかここのレビューは同一人物の書き込みがちらほらあるねw美苗エステいけ❗とかインストールしてないのに雰囲気だけで過疎ってるとかw何回もでてきたね?もしかして美苗って人にふられてストーカーになっちゃったのかな?こんなところでくだらん書き込みしてないでもう少しまともな人生おくれよ。おっとゲームレビューしなきゃwまあ冒険パスポートはあったほうがいいがレベルあげもメインクエストやればすぐ上がるし、及第点だとおもうね。これで苦行だというなら、ほかのオンラインゲームも無理じゃね?
プレイ期間:1年以上2016/10/01
なんだこれ!さん
薄いシナリオ、ひとけのない村、小型モンスターにしか使えないカスタムスキル…(*゚∀゚)=3
極めつけは、学習しないポーン!本気で作ったの?
と思うくらいヒドイ!!酷すぎる!すべてを一から作り直して!「冒険が始まる!」こんな感じでうたってますが、このゲーム冒険の欠片も感じませんよ。大型、小型モンスター倒して拠点にもどる!の繰り返しが顕著!揺さぶり云々かんぬんよりも、シナリオ等に分厚さを、ポーンはオフ版のように学習型
しないとね……プレーヤーに基本レベルが無いので
ジョブ別でステータスの上がり方がちがう!なのでオフ版の時のような、物理特化とか魔法特化などのキャラ育成的な要素かありません。ユーザーが、色々な遊び方が楽しめる、これなら課金しても良いかな。と思わせる、ゲームと「根幹」が出来てないゲームだとおもいます。初めて「ドグマ」をやるユーザーには何の違和感もなく始められると思います。
オフ版を好きだったユーザーはガッカリすると思います。最後に、ポーンは「担げる」ようにしてほしいですね。オフ版の様に大型モンスターの目の前で
力尽きたら、担いで安全圏まて逃げて復活させる
ことができるのに……
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
