国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

本当の評価

ぶんさん

当方レベ21です。レベ的には半分ですし、エンドコンテンツもやってないので、あくまでそこまでのレビューとして参考にしてください。

何が本当の評価かは個人差があるので、確かに本当なんて無いっちゃない、個人の感想が全てなんですが、1個人として言わせてもらうと、「もういいや、なんか飽きちゃった」
です。

多分この辺がリアルな多数の声としていただいていいと思います。周りがそういう声が多いです。フレンドもですが、PTでもざっくばらんに聞いたりするほうなんで。

色々話してると、やはり 単調 とか、同じ とかっていうワードがよく出てくるんですよね。人それぞれですが、景色が単調という方もいれば、戦闘が単調とか、システムが単調っていう方もいました。私自身も、ゲーム全体がのぺら~っとしていてメリハリがない感じがしました。極端にいえば 張りぼて感です。似たような景色で似たような敵と、同じように戦うので当然ですね。
世界観が重厚なら、そういう点も補える、世界観で引っ張れると思うんですが、このゲームは世界観も正直弱いと思います。

ゲーム性も好みがあるので、両論わかるのですが、カットシーンでNPCの音声はほとんどありません。一部以外口パク&字幕のみです。こういうのは、直接ゲームプレイとは関係ないかも知れませんが、未完成感を感じますし、オンゲだから後から追加すればいい、という考えでゲームを作っているなら課金者に失礼ですし、甘えだと思います。すでにできている素材はキチンとテストと煮詰めをしてから、世に出すべきです。

始まってまもないという寛容な意見もありますが、まもないから甘えや手抜きがあってもいいという訳ではないです。

以上の点から踏まえても、皆さんにオススメできるゲームではありません。残念ながら。
オンゲやったこと無いとか、コンソールすら初めてという方は、少し楽しめる可能性はありますが、もっと良いゲームは腐るほどあるので、これがオンゲの代表みたいには決して思わないで下さい。実際違いますんで。クオリティーのランク的には相当下です。
低い評価も、期待を裏切られたという気持ちからアンチっぽく感情的になっているレビューが多いだけで、的を得ているのはやはり低評価のほうですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/20

他のレビューもチェックしよう!

オンラインになる前は、サイクロプスなどの巨人族が持っている武器や武器を持っている手を殴れば武器を落としたりとか、足をひたすら殴ればバランスを崩して転ぶなどの様々がギミックがあり戦闘がとても楽しかったのですが、今回のドラゴンズドグマは戦闘が完全に作業に成り下がってしまっています。
どのような戦闘かと言うと…

大型モンスターに遭遇します。

ひたすら殴ります。

大型モンスターが起こります。
この時に大型モンスターのHPの下に黄色いゲージが出てきます。
大型モンスターのスタミナゲージです。

パーティメンバーで一斉に大型モンスターにしがみついて揺さぶります。

大型モンスターのスタミナゲージがゼロになると、よろけます。

みんなでボコ殴りにします。

大型モンスターがコケます。

更に殴ります。
相手は死にます。

とまあこんな流れでアクションも何もあったもんではないです。
更に敵には行動範囲が設定されています。
万が一、敵がその範囲を抜けるとどうなるか?
突如無敵になり「おーい!相手のコートはみ出てるぞ!」とドッジボールやってる小学生ばりに、
必死で範囲内へ戻ります。殺し合いをしているとは到底思えません。


次にアイテムに関して、とにかく保管ボックスが少ない、先週のアップデートで拡張されましたが、課金ボックス、無課金ボックスともに1ページ分だけ(40個分)です。
40個分と聞くと多いように聞こえると思いますが、このゲームは素材を集めて武器や防具、アイテムなど様々なものを作るのです。
つまり、それらの素材で保管ボックスが埋め尽くされる。
装備品を入れる隙など無いので、様々なジョブを使って楽しむということが出来ません。他のジョブをやりたいなら、今のジョブの装備は全部売ってください。
そうしないと保管ボックスがパンパンです。


そしてお次は移動に関してです。
とにかく移動がだるい、各拠点には転移できるのですが、
それ以外の移動は徒歩です。もちろんダンジョンや森の奥には拠点がありません。
一定位置まで運んでもらったらあとはひたすら走る
走ればスタミナが減る、スタミナの回復は遅い
装備を軽装にしても遅い
戦闘中はスキルを使うためにスタミナを使う
でも移動で走ってるせいで戦闘になった時にスタミナ切れ


と言った感じです。
運営はテストプレイしてないと思う。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/27

黒呪へ行こう。
じゃあ行きたくなるコンテンツにしなきゃと思う運営してからこういうキャッチフレーズつけないと。
宝箱から同じ武器いくつも要らないでしょ今装備している以上の強さ以外ゲットしても使い道ないでしょ、そして一番意味不明なのがエリア最後のボス戦後の腕輪がゲットできる宝箱、あれ2つ宝箱あるのはなぜ?腕輪2つ出た記憶はないけどもしかして2つゲットできる可能性あるのかな?いつもゴミ宝箱なんですけど。
そうだ京都へ行こう。運営よなぜこのキャッチフレーズが通用すると思う?それは魅力という素晴らしさがあるからだよ。黒呪に魅力ははっきり言って無い。

リワード報酬の黄金石、5週間に1つにしたね、馬鹿馬鹿しい。
1週間で1つの設定より期間の余裕ありにしたのは賢明だと思いますが、やるなら3週間でしょ。黄金石出し惜しみするにしても5週間に設定する?石が欲しくて言っているのではないですよ、たった1つで喜ぶ意味皆無ですから。
運営よ遊び心の問題なんですよ。
1週間プレイしてもこんなものしかゲット出来ないのか!ってコンテンツに魅力あるか?1週間頑張って黄金石1つゲットから5週間で1つになったらもうどうでもいいコンテンツになるとは考えないのか?こういう設定にするならなぜ1週間報酬の内容を少し良くしようと思わないのか?PPと黄金石のセットからただ黄金石だけ消去して誰が喜ぶ?

能なしもたいがいにしないと恥ずかしいよ、それあんたたちは給料発生する「職業としての仕事」なのだから。私が社長ならこの運営スタッフはリストラ確定。数百万の顧客逃した責任は重いよ。

プレイ期間:1週間未満2019/02/06

最初は楽しいです。
しかし、やればやるほどモンスターやマップのコピペが目立ちうんざります。
私は前作のドラゴンズドグマダークアリズンをプレーしているので、そのシステムを
多数金をかけずに劣化移植した本作に新鮮味を全く感じません。
前作プレーしていない人にとっては、最初は☆5つけたくなるほどの衝撃を受けるかもしれません。
しかし、やればやるほどうんざりするのは、私と変わらないでしょう。

前作プレイヤーにとって、本作は、前作でかかった多額の製作費を回収するために
いかにお金をかけずに水増しして、金を巻き上げるかという目的で
作られたゲームにしか思えません。
前作も賛否両論ありましたが、アクションやポーンシステムは好評でした。
しかし、本作ではなぜかぼろ糞に劣化させれています。
好評どころか、出来の悪さに不満の的になっています。
本作で好評な部分って・・・・ここの評価見ててもあまりなさそうですよね
せっかくの有力なタイトルを一気に愚作に貶める運営のセンスには驚きです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/30

テスト版から3.0のWMの初週までやってた元最前線の者だが、ちょっとレビューとかスレとか見て少しは改善されたかと思いきや松竹梅コースとかワロタ
シーズン2位まではまだ変わるんじゃないかとか思ってたけど、良くなるどころか悪くなる一方
お世事にも良いいところが見つからない
ユーザーを相変わらず舐め腐ってる商法にゲームシステムは変わらないのな
続けてる人達はあいかわらず課金してるんだね、頭悪いんだね可哀想に
俺は辞めて他のゲームをやってるけど、今は充実してる
早くこんなつまらない集金ゲームやめて、もっと楽しいゲームをやろうぜ
世の中には色々なゲームがあるのにもったいないよ
やめたばかりの時はどうしようかなとか戻ろうかなとか思ってたけど、今はもうアンインストールしてせいせいしてるし、ストレスなくなってスッキリだから早くやめて快適な生活を取り戻した方がいいよ
目覚めるなら今しかない
てかタイトル10文字以上とか文字数200字以上書くのも本来アホらしいけど、文字数埋めないと投稿出来ないこのシステムもどうかと思う

プレイ期間:1年以上2018/01/07

星5はありえないですが、皆さんは効率ばかりを求めた結果つまらないゲームになったんだと思います。

私も最初は効率ばかり求めて面白くもなんともなかったです。糞ゲーかと思いました。

ここ最近、フレと出会い効率抜きにして会話しながらボス攻略したり風景を楽しみながらいったことないところ行ったり本当に楽しいです。

ゲームの方向性的には確かにレベル上げ、エリアポイントの強制稼ぎ、エルダードラゴンを倒さないと最強武器作れないよという感じのゲームです。

ですが、思い出してください。ドラゴンドグマに効率を求めましたか?
雰囲気を楽しみモンスターを楽しみませんでしたか。
オンラインだから効率が出てくるのは仕方ないですが考え方次第だと思います


面白くないなら、面白くすればいい。
私は今ゲームしながら効率を求めること自体を減らしました。

カプコンは何を考えてゲーム設定したかは知りませんが、どんなゲームにも楽しみ方はいろいろあります。

線路に乗ってるだけじゃ当然面白くありません。
そこを皆さん考えてほしいです。

ドグマは自由です!
やったことある人はわかるかと思います。

長文失礼しました

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

劣化MH。この一言につきます。フィールドはMOBのみ。従来のように村人、ポーン、巡回兵は闊歩していません。無論覚者も。MHの様にクエ受けて狩るだけです。が、従来の様に部位破壊による有利、不利も無くなったのでLV上げて硬い防具、強い武器で殴れば良いだけです。料金は安いですがこれなら別ゲーをお勧めします。利点は基本無料なのでMHW、討鬼伝等より手軽に始めれます。が、MH、DD等をプレイした事がある方にはお勧め出来ません。

プレイ期間:3ヶ月2018/09/15

ひどい

だめだこりゃさん

こんなにひどいとは。。。。。

マラソンゲーになっとるじゃないかい。
低評価の意見には賞賛しかありません。

PもDもダークアリズンの制作にかかわってたんでしょ
こんなドグマにするなんてひどすぎる。

ダークアリズンのときもさんざんたたかれたやん。
クソみたいな商売しやがってて。

バカプコンが!

運営総入れ替えしろ!!!!!

昔からドグマをやってきたから期待してたんだぞ。

スイカイリムやウィッチャーの様な自由なオープンフィールドでドグマの戦闘システムでプレイしたかったわ。

戦闘が劣化し、フィールドも広いだけ自由度なし、おきまりコースのマラソン。

もうオンラインはやらんからオフラインでドクマの続編だしね。
もちろん今の運営は総入れ替えで、ニコニコの放送で見るだけでイライラするから。

ウィッチャー+ドグマみたいのがいいよ。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/28

やっぱりか・・・

相変わらずですね。さん

ver2.0になってからこちらのレビュー板で高評価が目立つようになり、評価合戦みたいになってたのに・・・

落ち着いてくるとやっぱりこうなる(笑)

大問題だったゆさぶり事件
ポーンちゃんお馬鹿さん問題
モンスターの壁埋まりバグ
その他たくさん!

ある程度改善してるのにこの酷評数!

やっぱり辞めといて良かった!!!

初めは面白いのよ確かに うん。
初めたばっかでここの酷評レビュー見ると、他のユーザーレビューを否定するレビューをついつい書き込んでしまうのは分かる。

ただどうだい?
しばらくやってみると不満の嵐だろう?

不満をついついレビューしたくなるだろう。

こうして高評価レビュアーから低評価レビュアーになるのであった(笑)

今ビンゴとかやってんのねw
条件厳しいね課金しなきゃだねw

プレイ期間:半年2016/09/14

テメーらいい加減にしとけよ!金金金ばかりの糞カプコン。↓の人達の呆れ果てたコメント見てわかんねぇのか?テメーらがいかにくだららねぇ糞以下のゲーム作ってるのが!糞カプコンの奴でもこのサイト見てる糞が1人位いるんだろ?ユーザーの意見この先もガン無視か?今まで↓のユーザー達ドラゴンズドグマオンラインを遊んでくれた人なんだぜ。その人達がもう離れ行くって事分かる?この人達だけじゃあねぇのはテメー達のノミ以下の頭でもデータ見ればわかんだろ?ユーザーがつまんねぇと思うゲームに金なんか使わねぇだろ!テメー達ユーザーの立場になって考えられねぇんか?まぁ無理もねぇか、それができねぇから今が有るんだもんな。これからこの糞を絵に書いたようなゲームをやろうと思ってる人悪い事言わない止めた方がいい。もっといいオンラインゲームが有ると思うよ。ユーザーをバカにしてるこの糞ゲードラゴンズドグマオンラインより。騙されないように。

プレイ期間:1週間未満2017/10/19

味の薄いガム。

時間の無駄。さん

ストーリーの動線、戦闘システム、UI周り(特にチャット)など、全てにおいて中途半端なゲームです。

スタンドアロン版での未知を探す楽しさなどは一切なく、ひたすら大型モンスターと闘い、焼き直しの洞窟に通い続けるという苦行ゲームです。
とにかく同じ事を繰り返して武器防具を作るという、モンハンのグラフィック着せ替え版です。
しかも本家と違ってアクションの面白さをゲームシステムで潰しているため、アクションゲームとしても二流です。

良い所は、「知らなければ楽しめる」という事です。
初フィールドを歩き回る時や、初見モンスターの攻略法を色々試している時は楽しめます。

その後、大体のフィールド状況を掴み効率プレイをし始めると、とたんに終わりが見えます。
ゲームの寿命…すなわち、プレイヤーが遊ぶ時間のコントロール…を、ドロップを絞る事とレベリングのキツさで補っているため、苦行のような周回プレイを要求されます。
周回プレイとハードコンテンツの住み分け(FF14のような)はなく、フィールドに新しく何かが追加される事もなく、ただひたすら周回プレイをし、俺つえーまでもっていくしか楽しみがありません。
職バランスも微妙ですが、それよりもワンパターンな戦闘システムが終わっているため、根本的なチェンジがない限り息を吹き返す事はないでしょう。

「ドラゴンズドグマ」という名前に惹かれてスタートするのは構いませんが、「長く遊べるゲーム」ではないとご理解下さい。
モンハンFもそうでしたが、カプコンのオンゲーは「いかに楽しく遊ばせるか?」よりも、「どうやってユーザーのプレイタイムを稼ぐか?」しか考えていません。
基本無料ながら、不便が多く結局課金させるシステムで、ぼったくる気満々です。
月額課金で安定したフェアな環境を提供する気はなく、課金システムで時間短縮、武器販売というソシャゲーもかくやという方法しかできない運営に、ゲーム内容の拡張や、課金システムバランスを取る事は期待出来ません。

ちゃんとオンゲーを遊ぶ気なら、国産の「FF14」や評判の良い海外ゲームへ、オフゲーでアクションを楽しみたいならダークソウルシリーズへどうぞ。

それでもドグマをやりたい人は、頑張って下さい。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/01

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!