国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

辛辣な評価がとても多いですが

もうダメですさん

辛辣な評価がとても多いですが全くその通りかと思います。
もはやゲームの体をなしてません。
自分は旧14を購入当日に引退した経験があるので
知人に新生14を勧められた時にもかなり悩んだのですが
付き合いもあるのでプレイしました。
当時はわりと楽しかったんですが侵攻編ぐらいから
段々と酷くなって行き、それでも我慢して続けてました。
いつか良くなるはずとの期待を込めて。
そして当初の予定よりも遅れて出た拡張パッケージ。
これが極めつけにダメでした。
15のリリースが発表された今、このゲームを今からやる意味は皆無。
手を出すのはやめた方が良いでしょう。
大勢の方が書いてる通り他者とのコミュニケーションがほとんどないし
プレイヤー同士の雰囲気は殺伐としており、暴言が飛び交うことも多々あります。
精神力の修行をしたい方には適していると思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/28

他のレビューもチェックしよう!

楽しい、楽しくないは人によるでしょうから、その他で気付いたことを、

1. 二次作品が無い
  知名度の高いゲームはゲーム内の出来事を題材にしたおもしろ動画や漫画が
 よく作られますが、FF14ではほとんど見られません。
  FF14の有名エピソードについてもネガティブなもの以外知りません。
2. 有名人プレーヤーの不在
  人気のあるゲームは仕事上の繋がりのない芸能人・有名人がプレーヤーで
 あることを明かしているものが多いですが、FF14はFF14に出演している声優や、
 スクエニと関係のあるゲーム会社の人くらいしかいません。
 (野球の落合監督の息子さんくらいでしょうか)

これらのことから、プレーヤーに愛されていないゲームなのだと思います。
愛されない理由は星1つの人のレビューを参照下さい。
私はギスギスはともかくとして、パーティーの自動マッチングに1時間以上かかるような
シロモノに付き合うほど物好きではありません。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/30

いとも簡単に

マリオさん

レビューをよく読んでみると分かると思います。
下の書き込みもそう。
このゲームのプレイヤー、元プレイヤーは
アナタは間違ってる!!
と人を簡単に否定します。
そして、自分を正当化します。

公式でプレイヤーの意見やフィードバックなどを書き込み出来るフォーラムというところがあります。
そこを覗いてもらうとすぐ分かると思います。

1プレイヤーが改善点などを書き込みするものなら
信者がよってたかって攻撃します。
開発でもない信者がね。
開発でもない信者が、メモリーなどコストなどを理由に
嫌ならやめれば?みたいな発言をしてきます。
見てもらえれば分かると思います。
本当に気持ち悪いです。

下の意見と同じですね。

ゲームは好き嫌いがありますからね。
そんなに高くもないゲームなので興味を持たれたのならば
一度やってみてもいいと思います。


プレイ期間:1年以上2016/04/13

今年から阪神タイガースの指揮をとっている金本さん。
「超変革」をテーマとして訴え、ぬるま湯に浸り気味だったチームの改革を進めようと連日厳しい姿勢でタクトを振るっている。しかし結果が伴わない。その手腕に大きな期待を寄せていたはずの虎党の中からは早々と金本批判まで飛び交い始めている状況。

「変革というテーマ」「結果が伴わない」「金本(吉田)批判」
新生FF14と酷似していませんか?

なぜ、金本(吉田)では駄目なのか。2人に共通して言えるのが「恐怖采配」だということ。金本監督の場合は選手のミスに関して、マスコミに愚痴をたれる。そして怒る(機嫌が悪くなる)マスコミに選手達の愚痴ばかり言う監督に選手達は本気でついていくと思うか・・・否。

吉田の場合は部下が一生懸命作りあげたものを自分の手柄のように言い放ち、ミスがでると部下の責任のように言い放つ。現実を突きつけるとカチる(機嫌が悪くなる)こんな上司に部下達は本気でついていくと思うか・・・否。

阪神タイガースの選手達が金本監督にビビッて本来の力を発揮できないように、部下は吉田にビビッとるよ(プロデュサーレターライブなんかを見てると分かる)ビクビクしながらゲーム作ってたら、面白いもんなんて作れるわけがない。

吉田がいる限り、このゲームの低迷は約束されているので買わない(遊ばない)のが吉です。

プレイ期間:1年以上2016/07/30

過疎すぎ

久々にさん

現状過疎すぎて何をするにもすごい待たされる、、もう終わってきてますねとしか言えない。今もプレイしてますが、ログインしても本当にやることがないというかやる気も起きない状態、友達とプレイしてなければ確実にやめているくらいクソゲーだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/05/18

2017年09月16日11時41分にSteamを見ました。
どこが下の人の評価?
非常に好評となってるぞ。
ここは、デマのたまり場か?
一つ言っておく自分はテンパーでも信者でもない。
まだある、ギスギスと言ってるが、ほかのゲームにあるぞ。
そんなあほはよくいるが。
動画とか言ってたが一度も見たことないぞ。
真・イフリートと真・ガルーダまで進めてソロで倒した。
それと、PDみたいに一つしかゲーム知らないことはない。
Steamに、185種類購入して遊んでる。
つまり、オンゲ+オフゲとなる。
普通だ。
このやり方は、8年前ぐらいの遊び方です。
おおすすめとかやめろとか言うが、本人の自由。
最終的に決めるのは本人ということ。

プレイ期間:1年以上2017/09/16

ff14アレルギーになりました

切実に思う人さん

サービス開始の2013年10月頃から始めました。最初の頃は楽しめてゲームが出来たのですが、2014年4月頃難易度の難しいコンテンツが新しく出た際に周りの人間がギスギスし始め、楽しいゲームなのに楽しめなくなり辞めました。
しかし役1年経ち久しぶりに復帰してみようと再開したのです。が

当然周りとは進行度に遅れがあり、メインクエストを進めていると途中で8人パーティを組むコンテンツがいくつか出てきます。
しかし驚く事に自分以外の7人は武器を強化する為に周回をする目的があるようで、挨拶をしない間に攻撃をしかけ終了しだい即退出していくのです。

なんだか初見で挑む価値観が周りとは合わずやっていて悲しくなりました。

今から始める人にもお伝えさせていただきます


このゲームは初心者の事を何も考えていない開発者が作り上げた自己満のゲームです。


始めたばかりの人はワクワク感もドキドキ感もありません。

新しいコンテンツに挑むのにはYouTubeで動画を見て予習しなければ周りのユーザーから罵声が飛んでくる事がほとんどです。


今までやってきたffとは別物です。

バトルも0か100かしかなく、特定の行動をしないと即死などのギミックが多数です。エンドコンテンツにもなると、ほぼ即死ギミックばかりです。


はっきり申し上げると
このゲームは
いかに強い装備で挑むか
ではなく
いかに動画で予習をして動きを覚えるかになります。


これから始める方に口出しは出来ませんが、これだけは言わせてください


このゲームは今から始める新規の事を何一つ考えてない運営です

プレイ期間:1年以上2015/04/21

圧倒的に★1が多いという事は大多数の人たちが期待を裏切られたと感じたからに他ない。みんなファイナルファンタジーが大好きだった人たちなんです。  大好きなファイナルファンタジーで大冒険の日々が始まるんだと、みな期待してエオルゼアの大地に降りたったんです。拡張で新クエストが面白いと感じる方はやっぱり冒険がしたかったのだと思います。ですがオンラインRPGとしての根幹の助け合いや戦略性の無い戦闘、プレイヤー間の繋がりの希薄さが全てを台無しにしてしまっていると感じます。拡張してもあまり人が戻らない原因はその一番大事な所が改善されていないと、皆さんわかっているからなんですよね。  今更システム全てを作り替える事はできないでしょうから、合わないと感じた自分は引退しました。もう戻るつもりはありません。

プレイ期間:1年以上2015/06/26

旧版のαテストからFF14をやっています。
拡張パッケージ蒼天のイシュガルドをクリアしました。
極ラーヴァナ、Nアレキもクリアしました

◆良い点
・グラフィックが美麗
・BGMが良い(3.0以降のものに限る)

◆悪い点
・上にあげた以外のすべて

とにかくビルドの選択肢がなく、最終装備は同ロールのプレイヤーならほぼ一緒になる。
耐性システムも無く、「ニガテだから装備でカバー」といった工夫は一切できない。

準最終装備がトークンで容易にそろってしまうため、エンドコンテンツに行かざるを得ない
設計になっている。(3.0でようやくNアレキが実装されマシになった)
エンドコンテンツをやらなくてもいいのでは?と思うが、他にやることが無い。

戦闘は運営の「ち密な計算」の元ロールバランスが設定されているので楽しくない。
万が一、「想定外」が起きた場合は微調整という名の弱体化修正がかけられる。

装備に一切の愛着がわかない。苦労し、ロットに勝ち手に入れた装備もものの
数か月でゴミになる。

戦闘自体もひどく、決められたタイミングで決められたバフを焚き決められた場所で
決められた行動をするという暗記ゲーム。ミスをすると即終了。戦犯探しが始まる。

FFをやっていたと思ったら海外MMOの劣化コピーをやらされていた。
たのしい部分もあったが、圧倒的に「辛い」「ストレス」「面白くない」と感じる部分が多かった。
拡張パッケージでそのあたりのテコ入れを期待したが何も変わらなかった。
バハムート装備より店売りチタンの方が強い。もうわけがわからない




プレイ期間:1年以上2015/07/09

ゲームではない

ベネットさん

正直おすすめできません
まずシステムがありえないほど粗悪です
プロデューサー兼ディレクターはかなりのエゴイストとの事ですが
そういう人が作ったのだろうと納得できます
今までも公式の掲示板のような所で改善を訴えたプレイヤーは多数いましたが
そのプロデューサーの意思に反すると罰せられてきています
そしてプレイヤーも攻撃的です
喧嘩は日常茶飯事です
それでも新規で始めるという方は完全に予備知識を学んだ上で喧嘩に臨んでください
喧嘩好きな方にはいいかも知れません
喧嘩をしてログアウトしてグッスリ眠れるという人向けです
出来ることなら0ポイントを付けたいです

プレイ期間:1ヶ月2017/05/20

オススメできません

ひやしそばさん

クラウドコス貰える位には続けていましたが、最新パッチあたって3時間程で辞めました。
チラホラ書かれていますが、最初のうちは割と楽しめると思います。
ですが、レベルをカンストさせるともう出来る事は延々と同じ事の繰り返しのみになります。

最新パッチ前から飽きがきていたのですが、メインストーリーが一段落する。との事だったのでソレだけでもやって辞めようかと考えていました。
が、fc(ギルドのようなもの)メンツのワガママに付き合って、24人レイドに先に行く事になり、回避方法のヒントも何もない理不尽な即死ギミックのオンパレードに「ヒーラーなんだからもうちょっと頑張ってよー」というfcメンツの勝手な一言が加わり、辞める気持ちがカッチリと固まりました。
fcメンツからは辞めないで!などと引き留められましたが、知った事か。というイライラした気持ちでいっぱいです。

ゲームを今から始めようと思っている方は、
・与えられた物になんの疑念も持たずに全力で楽しめる。
・やる事を計画してくれる人がおり、人に迷惑かけようが何しようが全力で頼り切り甘えて平気な顔ができる。
以上当てはまる方は向いていると思います。

自分で創意工夫をしたい。とか、仲間をつくって助け合いたい。とか、冒険がしたい。とか思っている方は他のゲームを検討されることをおすすめします。
ゲームシステムに疲れるか、信頼の面被って寄りかかってくる仲間のふりした寄生虫に胃か毛根がやられるか、どちらか或いは両方です。

プレイ期間:1年以上2016/06/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!