最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
強制課金と奴隷労働
赤沢憲一さん
エンドまでプレイしたが、あまりに課金の強要と、奴隷並のルーチン作業が酷すぎて耐えられず引退した。
まず序盤から冒険パスポートが必須で、これがないとリム転移がまともに使えずソロは絶対無理。パーティーでも他者に負担させる事になるので嫌われる。
ただ、その程度はまだいいというか課金のうちに入らない。一番酷いのはアイテムドロップ率を上げないとレア素材がまったく出ない仕様。
装備品のトレードが出来ないので、基本的に作るしか入手方法がない。ところがそれに使う素材がいくらトレハンしてもまったく出ない。トレハンは同じところを何度も回るだけのルーチン作業で、家に帰ってから寝るまで延々繰り返さないといけない。毎日毎日それだけで飽きてくる。
その素材もゲームマネーで買えるなら、高くとも手に入れられるかも知れないが、上限価格が物凄く低く設定されていて、誰も売りになど出さない。
結果、アイテムドロップ率アップを常時行って延々狩場周回する以外に方法がなくなる。ここ2週間ずっとそれだけだった。
楽しさなど微塵もない。例えて言うなら奴隷労働か。先月課金の冒険パスポートが切れるところで引退することにした。
これまで使った金額は、開始1ヶ月半で約4万円。本当に無駄だったと後悔している。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
他のレビューもチェックしよう!
カ○×ンさん
どこからともなく聞こえてきた。
戦闘つまらん?マラソンがダルい?課金が高い?生産無理強い?挙句につまらないやと・・・?
おどれらな、誰に向かってクチきいとんのや?ネ○×ンだのガ○ホーだのゲー○×ンだの染みったれた新参じゃねえんやけど?
老舗なんよ、ワイら。超古株なわけ。クズエニ?笑かすなや、歴史ちゃいまんがな。奴ら83年や、ワイらは79年や。おどれらがカーチャンの腹に入る前からゲーム作っとんのや。まぁ早い話、ゲーム業界に君臨する王なわけや。
しかもビッグタイトルなわけや、さらに天下のニッポンやぞ?むかーしから数々の超大ヒット生み出してきたニッポンのオンラインゲームやぞ?
それをつまらん?ハァ?何様のつもりやおどれ。毎日ヒキコモって暗い部屋でテレビ向かってブツクサこいてるだけのおどれらが、つまらん?
わかっとらん、わかっとらんわー。王に向かってその態度か?あ?コラ?
面白い言うてみ?星5レビューしてみい。そーしたらちっとは優遇パッチ当てたる。跪けや下民共。ゲーム界の王に跪けい。
ワシらにな、プレイさせて貰うてるて感謝の気持ち持たなあかん。しかも無料なんやで?チャイナルファンタジーかて1,000円取るんや、あないな若造のクソゲが有料とか、ありえんわー。ワシらそれを無料で出しとるんやで?本来やったらな、5,000円は当然や。ワイのここまでの力作、おどれらにターダで遊ばせてやっとんのじゃ。感謝せえや~~~~。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/13
はまきさん
使用キャラはソーサラーのレベル39です。
カンスト1歩手間ですが、課金なしでも充分楽しめます。
PS4で友人とボイスチャットをしながらわいわい遊んでいます。ソロだと敵が割と強いので厳しく感じるかもしれませんが、パーティーでやると程よいバランスに出来ていてとても楽しめると思います。
基本無料と聞いていたので、最初は「どうせ大体のことに制限がついて大量に課金させるつもりなんでしょ」と思ってたんですが、いざ始めてみると無課金でも充分楽しいです。
最初のチュートリアルは正直言って凄くつまらないです。本番はレベル10以上からだと思います。レベル10に上がる前にやめてしまわず、試しに続けてみて欲しいです。
昔やっていたオンラインゲームが課金をしなければ到底やっていけないものだったせいもあるかもしれませんが、ドグマの運営さんは太っ腹に感じました。基本課金しなければならないのは、倉庫の拡張や移動時間の短縮、レベル上げ時間の短縮といったぐらいで、正直課金しなくともやっていけます。
グラフィックもとても綺麗ですし、バトルもしっかり楽しめるので、無料でいいのかなとすら思えます。
毎日ログインしていればガチャチケも無料で貰えますし、友人たちと遊ぶのにはとても良いと思います。
レベルをカンストしたら、新しく別のキャラクターを作ってまた1から始めるつもりです。
課金なしでも充分に楽しめますので、是非ダウンロードだけでも試してみるのは良いのではないでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/04
プリ覚者さん
ダクソのように1匹ずつ釣ってちまちま個別に撃破するような達成感があるワケでも無ければ、かと言って、無双シリーズみたいにバカスカと敵の束をなぎ倒せる爽快感があるわけでもなく。
ディアブロのように何気なく殴った敵から意表を突いた茶柱が!みたいにアイテムドロップ品にドキドキする要素も無い。
何十レベルも格下の敵にも、ちょいと引っ叩かれただけで吹き飛ばされて動けなくなるプレイヤーに対し、こちらからはいくら殴ってもまるで怯む気配も敵。
レベルの上がる楽しみや優越感がまるで無い。
そして、ゲームを作る能力の欠落したここの開発がいつもやる難易度調整手法といえば、カウンターや防御という要素を全く無視し、必ず状態異常が入るように防御を貫通してくるステ異常効果を敵に持たせてみたり、クッソ狭いダンジョンで広さも何も考えずにまず大型敵を配置し、その周りにステータス異常を起こさせるハーピーの類を必ずセットで配置するという。何処へ行ってもひたすらこれの繰り返し。
レベルが上がっても、バージョンが上がっても、数字が変わっただけで何も変わらない。
特にやっててだるいのは、宙に浮いたまま飛んだままなかなか戻ってこない有翼系のグリフィンやコカトリスといった大型。
無駄に流れる時間。ワンパターンな三連ダイブ。全然絵面とあってない異様な広さの当たり判定にステータス異常のオマケ付き。
腕を攻撃しても棍棒を落とすわけでもなければ、ヤギ頭を攻撃して詠唱を潰したりできるわけでもないのに、無駄に魔法の攻撃ターゲットが存在し、ターゲットの切り替え操作はクソそのもので、しかも正解に当てないとカスダメージしか出ないため、魔法職はひたすらイライラさせられる。
しかもバグまで抱えているという酷い有様。それも直す気もない模様。ほんと酷い。
プレイ期間:半年2017/01/21
qqqqさん
『世界トップクラスのクオリティまで作り込もう」「一歩先を進んだ面白さに」辻本会長の創業以来ぶれないものづくりに対する考えは、開発組織の隅々にまでDNAとして染みついています。このような烈士の集まる精鋭集団を率いて、世界No.1を目指す使命感と高揚感は何物にも代えることはできません。これまで、私は「逃げない、あきらめない」をモットーとして、幾多の事業を立ち上げてきました。今回も会長の期待、引いてはユーザーの期待に応えるべく覚悟をもって取り組んでいきます』2017専務江川陽一氏
上の人がどういう認識持とうが勝手だけど、いくら株主向けIRだからと言ってフ~ンとしか言えないような綺麗事ばかり並べられるとシラケるわ~
特に1000億円達成後だから今期はプレッシャー掛かるだろうし経営方針も変わったのかもしれんけど(なんかどっかで、今までは作り込みに注力してきた、今後はその果実を回収する、とかきいたような?)
ゲームを含むサービス系なんていつかは終わるのが必然だとしても、カプコンはやり方が非常に汚いというか、情報の出し方で客の期待感を操作しながらハシゴを外すようなことを平気でやるからいつもいつも批判されるんだよ。
ドグマシリーズなんか、海外でまで中途半端の烙印押されてる逃げの典型じゃねぇか。DDONも5つの大陸だの5竜だの5年やりたいだの、ただのディレクターの願望や夢想でしか無いなら雑誌で発表するのは控えるべきだし、発表してしまった以上は逃げない言うなら逃げんなよと。
もう、カプコンはドカンと儲からないならユーザーは切り捨てる、不要なコストは掛けない、面白くないと言われても仕方がないと割り切る似非ゲーム会社に転落したと見るべきだ。思えば、エンターライズのスロットもゲーム性が徐々に失われて赤字転落している。カプコンは売上重視でエンタメ企業としての本質を見失ったのだろう。
モンハンの大ヒットが逆作用の転換点として残りそうだ。
プレイ期間:1年以上2019/07/05
明らかに運営がレビューさん
2.0になってから、急に他の低評価レビューに食ってかかるレビュー増えましたね~。
不思議だな~???
運営がレビューしてるとしか思えないんだがw
急に高評価レビューも増えたしね^^
ま 楽しい人はやればいいんじゃない?
ある時期を越えたら、低評価レビューしてる人が言ってる事分かりますよ。
兎にも角にもソシャゲーと変わりません
上を目指すならマラソン必須
リアフレやフレンドとVC繋いで、何も気にしないでワイワイやる分には面白いかもね。
プレイ期間:半年2016/07/11
エンタライオン失踪さん
最後の最後に開発費を掛けずに回収しようともがいているようだけど、ゲームバランス崩してまで誘導しようが課金しない人はしないんですよ。
今のネトゲ界隈は片手間姿勢で集金できるほど甘くはないよ。
COGもそれが嫌という程分かったようで甘い匂いのするモバイルに移行しようとしているみたいだけど、この姿勢が続く限り、最初騙されてもいつかは見限られるだろうよ。
欧米や韓国の企業が一本のヒットに死活掛けてやってるのに、COGというかカプコンはちょっと舐め過ぎだと思う。
プレイ期間:1年以上2019/06/14
さすけさん
ココはゲームの評価をする場所ですからグチなどは論外ですね!
課金にかんしては疑問もあるけど自分がよいなら問題ないと思いまが楽しく遊ぼうよ遊びたくないならレビューせんと引退で無言でイイよね
プレイ期間:1年以上2016/12/19
tomoさん
ドグマの運営さん、そちらのネットでの評価を検索してみてください、良くも悪くも最新の記事が全然ないですよね?みんなどーでもいいんですよ。
ドグマはどーですか?低評価ですが、最新のレビュー、いっぱいありますよね?
何故だかわかりませんか?私もですが、こんな状況でもドグマに期待してるんですよ。ここからなんとか持ち直して、楽しくなることを。
運営さんもボランティアじゃない、商売なのはわかります。
ただ残念ながら現状ドグマを普通にプレイする為には、課金してやっとスタートラインに立っただけです。
今のままではとても楽しめません、他の方が言ってる通り、毎日が苦行です。
壁にモンスターが埋まるとかは、多分今更直せないんだろうなと諦めていますが、その他のことは修正出来るはずです。
世界観を崩すどーでもいいコラボや、レア素材ばら撒きとかをイベントにするのは、ほんとにやめてほしいです。
ただの延命措置でしかありません、根本をまともにしてください。
みんながここに、わざわざ時間をかけ書き込んでるレビューを真摯に受け止めてください。
☆1に腹を立てず、危機感と、みんなの期待を背負ってください。
私は☆1の方たちと同意見なので、ここに書かれていることを修正するだけで、すごく楽しめると思っています。
無理に課金を強いらなくても、内容が楽しくなれば、みんな自然と課金しますよ、楽しさを買うんですから。
このままドグマが終わるとは思っていません、年末の大型アップデート、来年でもアンインストールせずに期待して待ってます。
ドグマの運営に向けたレビューですみませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
企業ストーカーさん
課金しなくてものんびりやるには問題ありません。バザーをたのしみ貯蓄をふやしたいなら微課金したほうがいいてす。アクションは職業によって楽しさがちがうので自分にあったやつをさがしましょう。動きが鈍い?ひとや敵がワープするといってる人は新しいパソコンに買い換えましょう。ダンジョンコピー多い!自分もそうおもいます。敵が所定の位置に戻る。自分もそうおもいます。フィールドに他のプレイヤーだしてほしい。共闘とかしたいしね。技術的にむりなのか、プレイヤー間のトラブルをさけたかったのかしらんがなんとかならんかな。あとはよく人がへってるとか書く人いるけど?ちゃんとゲームやってコメントしてる?増えてるよ?ここのサイト一部の企業にやたら噛みつく人がいるみたいね。もっと有名なゲームでも1200もレビューなんてないよ?文章の書き方からして同じ人みたいだけどね、、、まあ、実際自分の目でたしかめるのが一番だよ。、、、、、、しかしカプコンはあからさまな課金を促す会社だね。
プレイ期間:半年2016/02/26
村人Zさん
PV見て面白そうだと思い初めました。
操作性があまり良くなかったので序盤は慣れるまでの辛抱、そのうち強くなるから・・・と我慢しつつぎこちない動きでもそれなりに楽しめていましたがボスが登場しはじめてからは苦痛しか感じなくなりました。その主な原因は"怒り状態"です。ダメージが殆ど通らなくなり揺さぶりをしてスタミナを減らさなければ倒せない敵です。何度も揺さぶってダウンさせてグロッキー状態のボスを殴る、ただそれだけ繰り返し作業で何が面白いのか全く分かりませんでした。私は戦闘を楽しみたかったのであって揺さぶりたかった訳でもグロッキー状態のボスをリンチしたかった訳ではありません。この怒り状態についてネットで評価を調べてみるとやはり酷評の嵐。当然だと思います。
タイトルの通りこのゲームには自由がありません。色々な要素でノルマが課せられているので"やりたいこと"をやろうとすると"やりたくないこと"もやらされるはめになります。今思えばこのゲームのおかしな仕様の数々は全て運営がプレイヤーにやりたくないことをやらせる為の手段だったのだなと理解しました。金策や周回、クラフトやジョブ修練など私には面倒臭くて耐え難いものでしたが運営の思惑通り何から何までやらされています。本作は緻密に計算された作業ゲーの到達点と言っても過言では無いかもしれません。スタートからゴールまで全て運営の考えたロードマップ通り型にハメられています。
初心者に優しいクランに入り、フレンドも10人以上できましたが現在安定してINしてるのは2人だけになってしまいました。残りの人達はINすらしなくなりました。恐らくもう戻ってくることはないと思います。ちなみに残っている人に共通するのは課金装備を持っている人、古参プレイヤーという点です。課金を前提にしたゲームバランスに加え古参向けイベントばかりなので無課金や新規プレイヤーは定着しないのだと思います。私自信、課金して手に入れた非常に防御力の高い一式装備が無ければ遠に引退していたと思います。課金装備が有るか無いかでは能力に雲泥の差がでます。PT募集では課金装備指定もよく見かけます。
もうすぐシーズン1.3アップデートです。現状の問題点のいくつかが改善されるかもしれませんがあまり期待はしていません。それまでもう少し我慢します。結果を見てダメそうなら見切りを付けようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/27
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!