国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

こんなゲームに時間取られたのかと今は後悔

ねし田吉さん

私はFF14が大好きです
だから変わってもらいたいし、もっと新規さんが入って来て欲しいです
しかし、今のままでは友人をとても誘える内容じゃありません
全然冒険してる気にならないインスタンスダンジョン
バトルやコンテンツの調整が本当に下手
ゴールドソーサーとか今はゴーストタウンですよ
誰もいなくて怖いです
仕様でプレイヤー同士のコミュニケーションが取りづらい
オンラインゲームなのにですよ?
狭いコミュニティの中で、狭いダンジョンでやっと出会った気が合いそうな人もフレンド登録すらできません(インスタンスダンジョンは別鯖の人もマッチするため)
あと、とにかくコンテンツ不足です
代表のプロデューサーさんが、やることないなら休止してみては?とか言っちゃう素晴らしい対応も見所です
ユーザーのニーズを全くわかってないゲームです
ここで言われているレビュー見ててもわかると思いますが、この内容でMMO?
日本を代表するMMOとか言っちゃう?
やめてください
まだ無料のチョンゲーしてた方がいいですよ

プレイ期間:1年以上2015/11/05

他のレビューもチェックしよう!

数々の嫌がらせが存在する

シュミレーションゲーさん

数々の嫌がらせが存在する。
コンテンツファインダーへの突入も邪魔がたくさん。
投票除名というくだらない制度のため、この悪用により多くのまともな(多くは初心者)プレーヤーが被害を受け不愉快な思いをする。
グラッフィックきれいと思っていい気分でメインストーリー展開。
必ずコンテンツファインダーで他のプレーヤーと一緒にしないといけない。
そこで毎回と言っていいほど不愉快な思いをさせられる。
このゲームの世界では下手なのが悪い的なバカな考えを持った迷惑プレーヤーばかり。会社に行っても結果は帰ってこず解決されたかもわからない。

多くの批判的レビューは実際本当。
メンターという教える側の制度もあるが、ダメなメンターばかり。まともなメンターにあったことがない。

プレイ期間:1週間未満2017/12/02

あるダンジョンで
アッタカーで
参加し3時間まちで、
やっと集まり、
私のささいな、
そう、ちょっとした、
ミス、失敗が、
過去ログあぶりだし、
犯人探し、お前呼ばわりで
FF14のプログラムから、
消えろ!と解散するまで、
連呼、罵倒され続けられ
ました。
その内容文字が頭から、
離れなくなり、
リアル生活にも、
悪影響がでるほど、
涙が思い出すたびに
流れるようになりました。
キャラクタ-は既に、
削除済みですが、
このゲームは学生の方、
社会の働いている方には
絶対におすすめ出来ません!

身も心も病んでしまう。
糞ゲー脳トレ罵声ゲーム。

と、FFの名前を外し、
脳トレバハム-ト戦記と
タイトル名変えたほうが
いいですよ。

FFのタイトルいれたら
売れる時代は終わり。
FF過去作品全否定した
吉田さん、FFのタイトル
外して、顧客集めて、
見てくださいよ。
まあ、ボンバ-マン2しか
つくれない無能な人には
無理か!!!

プレイ期間:半年2015/04/26

ココは相変わらず盛況だね、他のレビューサイトでは、14何てレビューリストから抹消されてんのに。
相変わらず的を得た低評価、狂信者かヒラ社員の居直り高評価、ゲームじゃなくてレビュー批評の中二アンチ、実に盛況だww

どっちにしろサービスを世界展開して、ログインが数万とか相当やベーし、妖怪ウオッチとコラボとか料理やキモイコスプレイベントやってるし、ロドストは殆どヤラセ、ここまで嘘だらけのMMOは世界広しと言えど14だけだろう、何時までフルチ●で世界中で生き恥晒し続けるんだ?w

まさに「枯れ木の下も賑わい」、こんな事しても余程のFF馬鹿でもなけりゃ、離れた客戻らねーよ、フリートライアルだけでムカついて血圧上がって、胸も腹も不快感で一杯だ。

ゲームはツマランが、今後吉田とスクエニの展開が今のジャ●プ位楽しいので、取り合えず評価☆+1するから、会社潰れるまで無駄に乱痴気してネタを提供してくれw

プレイ期間:1週間未満2016/05/26

まず最初に。
☆5が、引退した☆1の人をさらに追い詰めるような発言をしている人間が居るので、それが気に食わないですので書いときます。

嫌な思いをして引退まで追い詰められた人を誰も読みたくないような長ったらしい長文で、
さらに追い詰めるようなことして楽しいですか?
それが人間のやることですか?

「一般の学者さん」というレビュワーですが、その下の「Mukkie」という人をやんわりと全否定してますよね?

よくそんなことできますね? 一般の学者さんの言う「全てを許してくれる世界なんて怖い」というのなら
あなた一人、苦しんで生きていったらどうですか??

罪もなく嫌な思いをして去っていかざるを得なかった「Mukkie」さんを否定する権利などあなたのような人間にはあるわけないでしょう。
私はあなたを「真っ当な人間」とは認めません。それは以下の話しにも通じることだと思います。

さて、本題ですが「ネトゲ廃人」というのが居ることは誰でも知っていると思います。
それはどんな人間か。
「カ〇マさんいつ寝てるんですか!? パネェッスね!」
「今週もメンテまで落ちないでプレイですか?」
「ネトゲのために会社辞めたってほんとっすか!?」
「ゴミ部屋の中でカーテン閉めて一人騒いでる」
こんな感じですかね。

ファイナルファンタジーというあまりに有名なビッグタイトル故に
ネトゲ廃人も相当数入ってきていると確信しています。
今プレイしている人は、こういう「ネトゲ廃人がゴロゴロ居る」ということに対する認識を再確認してほしいと心から思います。

実際にグーグル先生に「FF14 ギスギス」を「画像検索」で検索すると、ものすごく出てきます。

で、実際に加害者のプレイヤーをLodestone からキャラクター検索でサーチしてみました。

全職(ギャザクラ・ジョブ含めてすべて)70です。
廃人ですね。プロフィール欄にはツイッターのアドレスのみ記載されていたので、
見たら「非公開ツイート・フォロワー400人」とのこと。

「「ネ申」気取りの廃人一人を讃える400名の廃人が居る」と考えれば余裕です。

つまり「もう就職も不可能な状態の手遅れニート」状態になったような「完全・闇落ちネトゲ廃人」が
うじゃうじゃ居るのがこのFF14 ということですね。
自分の見立てではそうです。

そういう人間たちと一緒に「毎日パーティ組めますか?」ってことです。

ニートであろうと親が医者とかであれば、毎月の小遣いは30万とかって聞いたことあります。
そういう人間ならニートやっていようが、ハイスペックのパソくらい買えるでしょう。

しかし性根は腐ってるわけですから、FF14内で他人を攻撃しようが、ACTツール使おうが、
ゴールデンタイム以外はPUBGでドン勝してようが、何をやってもどこまでもクズ野郎なわけですね。

価格ドットコムとかに居る人間と同じでしょう。
そんな人間らと真っ当に遊べるか? と聞かれたら僕はNOです。

☆2~5の人間らも結局「ネトゲ廃人」の類なんですよ。
そう思うと納得ですね。

プレイ期間:1年以上2017/10/01

ふー、なんなんだよ

名無しナイトさん

画像や音楽は素晴らしいです
サービス開始時には、3連休を取り、とても楽しみにしていました。
最初は知らぬ誰かとダンジョンいったりワイワイ出来て本当に、このゲームは末長くやろうと、強く思いました。
だんだん難しくなり、努力も必要になってきましたが、達成感と喜びは大きかった、しかし大迷宮バハにLSなどで行くことになり、みんなで試行錯誤してやりました。
しかし、練習中にギスギスしてしまい、それでもどうにかみんなでクリア❗その流れがしばらく続く
練習に集まれない時もあったり、色々あったがお目当ての装備がてにはいると嬉しかった
ある日思った、なんか変に疲れるゲームだな、、多少のギスギスは構わない、疲れるのも良い、変に疲れるんだよ、、はっきり言おう、画像や音楽などたくさん良いとこもあるが、センスがないゲーム❗
過疎化するのもわかる
長くは続かないだろうね❗
ドラゴンズドグマオンラインはきっと、引退した数百万人の人が楽しめる内容に近いかと思います
みんなでドラゴンズドグマオンライン盛り上げましょう

プレイ期間:1年以上2015/06/15

暗い未来

トワクリ7さん

色々と悪評の絶えないFF14ですが、それでもFFというブランドなのだから何だかんだ10年くらいサービス続くだろうと、そんな風に思っていました。ですが、今やそれも怪しいです。
拡張ディスクが発売され新規や復帰者をキャッチするも即リリース。
韓国や中国でサービス展開するも、盛大にズッコケて顔面スライディング。当たり前ですね、ネトゲの本場でこの糞ゲが流行るわけがない。
チョンゲは運営が糞だから〜とか言って敬遠してきた方も多いのではないでしょうか?
このゲームをやればその認識を改めさせてくれます、是非プレイしましょう。
運営は糞だけど、ゲームは楽しいチョンゲ
運営は糞だけど、ゲームも楽しくない糞ゲ
はっきしゆってゴミです。
あとテンパードが気持ち悪い。
もっと色々書こうかと思いましたが、書いてる内にどうでも良くなって来たのでぐぐって下さい。

プレイ期間:1年以上2015/10/23

FFってRPGじゃなかったっけ?
レベルも装備もいくら上げても強くならない。
最低限のレベル、装備になってないと確実に死ぬってだけ。
このゲームは開発が決めたとおりにやらないと進めない、ガッチガチのパズルアクションゲームです。
そしてオンラインであることがデメリットになっています。
ガッチガチのルールとアクションなので、当然クリアできない人がいます。
そして時期が経ち緩和されると、参加者がいなくてクリアできません。
挑戦すらできません。
参加者がいる緩和されたコンテンツになるとユーザーが決めた「俺ルール」が横行しています。
普通に目の前に敵がいる。攻撃する。という当たり前の流れではなく。
目の前に敵がいる。3つ目の角まで敵に攻撃しないで絡まれる。角のくぼみで戦闘する。
など、何の説明もなく他人の「俺ルール」が理解できていない人ははじかれます。
とにかくゲームとしてのつくりは最低です。
あとグラフィックがキレイといいますが、なんというかヌルっと、ヌメっとした感じで
他とは画風が違うだけです。
モンスターデザイン、アイテムなどはFF11からのパクりです。
FF11の方が断然面白いです。

プレイ期間:1年以上2016/09/08

完全に末期。
かなりの割合で熱心なFFファンですら強烈なアンチになってしまうほど酷い作品です。
間々、農民反乱のような運営批判も某掲示板や一部ゲームブログ中心に
起きているようです。

多様性を完全に殺しているゲームデザインがまずだめ。
具体的に言うと~

<ボスの攻略法>
・攻撃のタイミング
・攻撃の回避方法
・キャラクタの移動場所
・・・・・・・これらをほぼ全部運営が指定してきます
・これを寸分たがわず行うだけ
・ミスったら即死!
・そして一人が死ぬとその後挽回が出来ずほぼ全員死亡
※全滅すると最初からやり直し、同じことの繰り返しになります
※当然悪口は飛び交うし、雰囲気は悪いです

<装備>
・ほぼ決められた装備を全員強制されます
それをとるために毎日何時間もポイント稼ぎに奔走させられます
装備の差は概ね攻撃力のみです。
装備の組み合わせを楽しむ要素すらないです。
ちなみに属性の概念等も事実上無いです。FFなのにw

<日常的に起きる喧嘩や絶交>
即死と仲間が一人死ぬ→ほぼ全員死亡確定と言う酷い内容の為
仲間同士でけなしあったり、あら捜ししたり、喧嘩したりが日常茶飯事です
数年来の仲良く始めた友達だった筈なのに
「FF14のせいで喧嘩別れになった」
なんて酷い話は本当にたくさん聞きます。
※個人的にはこれが一番許せなかったですね。

<強いられる異常な緊張>
前述と重複しますが
・決められた動きを一瞬でも遅らせると死亡(即死も)
・一人が死ぬと全員が死んでしまう
・最初からやり直しになる
これの繰り返しを強要されるので、異常なまでの緊張感を強いられます
単純に言うと
「8人でドミノ8000個並べてくださいね、一人1000個」
「但し、決まったタイミングで風や地震等邪魔も入りますw」
「1個でもミスったら全部倒れるので、片づけて、1から全員やりなおしてくださいね」
「なお制限時間は10分です(時間過ぎたら強制でやり直し)」
こんな感じです
こんなのを「遊び」であるゲームと言えるでしょうか・・・?
こんなのゲームじゃないと思います。

これがファイナルファンタジー?
はははご冗談を。
友達とすら気軽に遊べない
「難しい」ではなく「事前に知らないとほぼ死ぬ」内容

ゲーム内容が原因で見知った仲間同士が喧嘩するようなモノは
ゲーム(おもちゃ)として失格だと思いますヨ

プレイ期間:1年以上2016/10/24

皆の書き込んでる「怒りの声」は私も同感ですね。
言葉では言い尽くせない程、酷いゲームでした・・・こんなのFFじゃない・・・

辞めていく人は「飽き」よりも
「失望」や「怒り」「憎悪」「怨念」
といった悪感情を多く抱えて辞めていく人が圧倒的に多い気がします。

作り手達の【狭量さ、卑怯さ、幼稚さ、怠惰、自己顕示欲、歪んだコンプレックス】・・・
そんな「人としてどうなの?」的な性格の悪さ、醜悪さが
ゲームを通してダイレクトに瘴気を放ってくるような感じの
・・・私にはそんな毒ガスのような、ゲームでした。


でも【2点】だけ、たくさんの人が書いてる評価に疑問があります
そこの感想だけ詳しく書かせてください!


~1点目【絵は綺麗ではない】~
今出てるゲームと比べると、とてもじゃないけど綺麗ではないです。
3年以上前の古いゲームなので粗いと思います。
今現在、同時期で最新のゲームと比べると圧倒的に【キタナイ】と思います。
最大解像度(4k画質であっても)ちょっと拡大すると私にはデコボコに見えました。

~2点目【音楽は聞くに堪えない】~
「音楽は良い」という方もそこそこいますが、私はそうは思いませんでした。
(音楽なので以下はあくまでも私の主観100%です)
ありきたりな、どこかで聞いたフレーズを軽く改変したような気がするショボい楽曲群
(盗作疑惑騒動も何度か起きているそうです。公式に否定はされているようですが。)
音程外したボーカルが歌う世界観無視の変な歌
(ボス戦は毎回これが強制で流れます)
FFとは全く関係ない変で気持ち悪い音楽の数々・・・
「馬鹿にするな」と言う感じでした。
結局私は気持ち悪くなるので常時音楽OFFにしてましたね。

でも、たま~にイイ曲が流れるんです。
調べたら、大昔にFFに携わった「まともな人」が作った曲が
残っていただけだったりするんですよね。超がっかり。

おまけ:超個人的感想
最初に書いた、気持ち悪い開発者の話。
いやーゲームの外でなら何やっても別にいいんですよ、
個人の自由でしょうし会社も容認してるんでしょうから(客としては甚だ疑問ですが)
しかし、このキモい人はなんと、、、
ゲーム内にまで登場人物として出てきます。失笑物ですよw

プレイ期間:半年2016/10/16

簡潔に書こうと思います。
※全て個人の感想です

〇自由度が無い
MMOは基本自由な筈です…が自由度はほぼ無いと思った。
・決まった時間に決まった動きを強いられる戦闘
※動画を調べれば山ほど出ます
・決まった時間に決まった動きを強いられる生産、採取系
ほぼ全て運営が決めたとおりに動けないと、ゲーム内では脱落します。
チャットする暇さえ与えられません、
というかチャットすると何故か「チャットするな」と怒られる場合もあります。

〇仲間と冒険も無い
・いろんな場所に冒険に行ったり→まず無いです。
・冒険先で仲間と出会い→ほぼ無いです。

〇会話も無い
・会話が必要なシステムではないので会話すらないです。
・なのでゲーム内で仲良くなる、意気投合すると言う事がほぼ無いです。

〇装備の選択肢が無い
・その時期その時期で制服のような装備が支給されます
(もらうには累計数百時間もの繰り返しプレイを強要されます)
・その装備でないと新しい敵には勝てないので選択肢は事実上ないです。
※この繰り返しを年単位で強要されています

〇爽快感も無い
・1ミスで即死
・1人が死ぬ→数十秒後には1人が死んでいると全員が死ぬ技を出してきて死ぬ
・動きはほぼ固定されていてそれを繰り返すだけ
・決まった動きから外れたり遅れたら、大体即死します(その後全滅)
・これを延々と繰り返し、決まった動きを覚えるだけの戦いです。
・全員でピアノ弾くのに近いです。誰かが間違ったら全員最初からやり直し。
※攻略サイトに詳細な「台本」があります。
20分程度の動きを暗記して秒単位で全部コピーして寸分違わず
実行する必要があります。

〇汚い
・外注の中国業者に発注してるそうで
 汚いグラフィックで溢れています。
 遠目そこそこなのですが近づけるとギザギザのデコボコです…

〇音楽がいけない(音楽なので、あくまで私の感想)
・過去FFに関わった定評ある作曲家などは殆ど関わっておらず
 名の知られていないよくわからない変な人が音楽をやっています。
 ボス戦はとても変なカラオケが流れます。歌も下手だと思います。
 曲に個性がなく、どれも「どこかで聞いたことあるような…」
 という曲ばかりです。
 個性がなさ過ぎて逆に怖くなりました。無味乾燥としています。

FFとしてではなく他のタイトルで出すべきじゃないかなと思いました。

プレイ期間:半年2016/11/15

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!