最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストレスゲーム
へさん
作った人 馬鹿
もうffではない
ブランドも堕ちましたね
ストレス発散 気分転換 熱中度 楽しさ
気楽に遊べる事って大事ですよね^ ^
究極の糞ゲーに私は感じてしまって
引退後はなんのゲームもしてません
ストレストレスで疲れきりました
完全ソロ攻略可能になったと仮定したら
11の方選んじゃいますね^^;
ダメダメでしたよ〜これは
一人死んだらアウト
即死範囲
予習復習 テンプレ行動で自由と達成感爽快感なし
口悪いユーザー多い^^;彼らの発言からして、子供か自己愛性その他含む人格障害 発達障害の方が多いのかとうたがって人格障害しまいましたね^^;
わがままも多いこと多いこと・・・
仕事より、この状況がストレスで、更につまらない。
属性無視もつまらないし⤵︎
良いことないです失望
15も買わない
プレイ期間:1年以上2015/12/04
他のレビューもチェックしよう!
ネトゲ異常者さん
プレイしてみて酷いと思いました。
「お使い」と「ボタン連打」と「繰り返し作業」の苦痛ゲームでしたよ。
新生編はお使いのさせ方が異常です。
行ってこい、やってこい、とってこい、からの届けてこい、報告してこい。
クリアできたと思ったらショボい報酬でもう1回行ってこ~い。ですからね。
サブクエストなんて完全に時間稼ぎ用で薄いものが次々湧いてくるだけ。
プレイヤーの反応も全部うなずくだけとか喜ぶだけのワンパターンのみ。
薄すぎるネタ、味気もバリエーションもないクエストがたくさん残ってます。
これでも以前よりもかなり良くなったらしいというのが信じられないです。
しかもクリスタルタワーが人も集まらず、ソロでも行けず、高確率で詰みます。
そしていつまで経ってもイシュガルドへ行けずでイライラします。
蒼天編
誰かがワールドが狭いなどと言ったらしく、異常に拡大された巨大マップ。
視点に入りきらないほどの高低差までついて移動しづらいし、見えない。
それでいて、空を飛ぶマウントは一から風脈なるものを集めなおし。
広さはあるけど中身は増えずに変わらないため、移動時間がかかるだけの
ウォーキングゲームです。
シナリオは王道路線?でそこそこ評価はあるようですが、演出がひどいです。
特に蛮族クエストの舞いは本家に謝罪してもらいたいほど雑すぎます。
カード対戦ではルール無視のNPCという反則技。ボス戦も割合ダメージでレベルも装備も無視したり、転落即死するなどの理不尽要素が増えていくのでやり直しリスタートにイライラします。
紅蓮編
一気に敵が強くなり、負け確定イベントやら即死ギミック、初見殺し、再度の風脈集めにソロ100%不可能ボス。超える力まで抑制されていて簡単には進めないです。
ストーリー展開もまとまりがなく、時間稼ぎが必要だったのか進めさせたくなかったのか運営都合が丸出しになります。
特に「一方」「そのころ」「同時刻」の繰り返しムービーがしつこいです。
キャラも簡単に退場するキャラと意味不明にしつこく出てくるキャラと分かれていて、ご都合主義が本当に酷いです。
アイデアがもうなかったのか、私はここで一度、コントローラーを置きました。
漆黒編
おそらく一番評価が高いと思われます。
別世界という設定で過去のキャラを活かしつつ、お使いにしても反応にしても作業にしても、これまでの駄作からのフィードバックを活かした再調整で、新生と蒼天と紅蓮3本の作品を約6年近く、ベータテストをプレイヤーからお金を取ってやっと出来上がった作品と思います。
調整と同時にストーリーも敵側の視点が描かれていたり、プレイヤーが主軸になっていたり改善が進んだ感じです。
フェイスシステムなどで進むペースもその人なりに行けるようになりました。
ただ、バトルが相変わらずで、まだ調整を繰り返してる状態なのが残念です。
わかりやすく表現すると、1のダメージを与えた→リキャスト(待ち時間)3秒→1のダメージを与えた→リキャスト3秒・・・1のダメージ・・・繰り返し。
ひたすらボタン連打。
次々に来る敵の大ダメージ回避に目を離せず避けて・・・。
1回の必殺技?(リミットブレイク)で2のダメージを与える・・・・・。
これを延々と20分も30分もボタン連打し続ける、避け続ける・・・。
海外の人が評価した「飽きる」「単調」って当たり前ですよね?
同じイラストの敵を拡大しただけとか、装備でも使いまわしが見られたりするのはもう怠惰かと。
ボス戦で倒せる寸前に差し込まれる即死か大ダメージギミック。
これはもううんざりしてやる気がなくなるだけですよ。
ノーマルボスでこれですからね。
極、絶、幻なんてカオスですよ。
一つの動作も間違えることなく大縄跳びしなかったらギスギスで最悪空気の中
罵り合いになりますからね。
発売から5年以上たっている新生や蒼天なら緩和が入っていて遊びやすくなっていますので、興味のある方はそこまでプレイするのもアリかと思います。
それ以上は人間関係トラブルがあったり、1人プレイは不可能ですのでストレスをためた上に苦痛を味わいたくない人はやらないほうがいいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2023/01/15
国産のオンラインゲームで、これほど出来の良いゲームがあるのかとびっくりした。
その他のオンラインゲームとは違い、グラフィックが綺麗にも関わらず高難易度ダンジョンにギミック満載でドタバタしたり、仲間と一緒に攻略できる喜びを味わう事が出来る。
何度も何度も失敗を繰り返して、初めてクリアした時はボイチャ中なのに皆で叫び声を上げてしまったほどに素晴らしい時間を過ごせた。
しかし、ソロプレイでこれをするのは難しいだろう。
あくまでネット仲間が居てこそ楽しめるのだと思う。
もちろんゲーム内でFC(ギルドのようなもの)に所属してしまえばほぼ解決するが、人間関係が煩わしいという方にはオススメできないゲーム。
このゲームに対してよく見る意見の内容として、
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」
等、色々言われているみたいですが、そのほとんどが過剰表現の批判ばかりです。
・「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
ギスギスさせているのは「ギスギスしてる」と言ってる人達です。難易度高いコンテンツをトライ中なのに、チャットで相談すらまともに出来ずに何度も失敗を繰り返した後「このゲームはギスギスする」と発言しているのです。
相談すらしないで改善できるわけがありません。 雰囲気悪くなるのは”相手が人間なんだから”当たり前です。
・「クエスト多すぎて新規は無理」
私に言わせれば、クエストも無しで同じ場所で延々とモンスターを狩り続けてレベル上げをするなんて無理です。 それは立派なクソゲーです。
クエストクリアしていくだけでレベルMAXに出来るのに・・・。
・「他人に足を引っ張られてイライラする」
オンラインゲーム(特に、他人と協力する物)は、プレイしないほうがいいでしょう。
「協力プレイ」というのは、「コンテンツを共に乗り越える」という事です。
「協力」しているとイライラするというのは、協力するゲームに向かないということです。
一番最初に書きましたが、とりあえずプレイをしてみるのが手っ取り早いでしょう。
そこらへんにある酷評が本当かどうか、ご自分で確かめてみてください。
プレイ期間:1年以上2016/05/19
テンパも撤退中さん
ゲーム内の実情も外部サイトで暴露され、
過疎化も激しいこのゲームを今更始める方も
いないでしょうが、いたとしたらどれだけ
変わり者というか何というか
ちょっと下の方にいるので参考にされると
良いかもしれませんね。
面白いゲームならたったの三年で過疎過疎ゲーには
なりません。
三年位続いている、国内の人気タイトルと比べてみると
良く分かります。
頭naokiなテンパと遊びたい方がいましたら
止めはしませんが、時間の無駄になるだけでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/10/25
reddotさん
このゲームのエンドコンテンツはチーター前提の難易度で作られています。
また、ジョブがたくさんありますが、人権があるジョブは8つ程度です。
ピクトマンサーというぶっ壊れジョブが実装されてから、ピクトマンサーとシナジージョブありきのコンテンツ設計にされており、他のジョブは人権がありません。
いらないジョブが大多数ってわけです。
決められた通りに決められたジョブで決められた動きをするだけのゲームです。面白いと思いますか?
またAOEの可視化ツールや行動パターン予測ツールなどによって
ツールを入れた方が圧倒的に有利なバトルシステムであり
現状ツールやチートを全く取り締まっていません。
真面目にやるのがバカらしい。くだらない。
それどころか、高難易度をRMTサイト経由で代行クリアなどが横行しており、高難易度をクリアするともらえる武器や称号などにほとんど価値がありません
チート問題がヤフーニュースにも取り上げられたのに公式からは何も処罰なし。
これだけ不正が蔓延していても何もしない運営です
通報なんて何も意味がありません
完全に無法地帯となっています。
プレイ期間:1週間未満2024/12/08
吉田くんさん
正直いっておもしろくない、それにつきます
テレポ、デジョンがだれでも使える、FFの世界観なんてあったもんじゃない
光る床を避けていくだけのバトル
属性や特性がなにもなく、ただILが高ければいいだけの装備
ダンジョンにいくだけなのに何十分も待たされるなんでもかんでもインスタンスなシステム
動画をトレースするだけのエンドコンテンツ
スクエニが許すのなら、きちんとお金をかけてFFらしくもう一度新生するべきかと思います。
なぜ超劣化WoWクローンにFFの冠をつけたのか理解に苦しみます。
おそらくDはFFをろくにプレイしたことがないんじゃないかと思います。
これはFFファンの人がプレイするべきゲームではない、これは確かです。
プレイ期間:半年2015/08/16
通りさん
拡張ディスクが6月23日に発売されます!
が・・・人が減ってるのが、見て取れる状態で
盛り上がってるとは言い難い状態になっております
拡張ディスクの出る本番では、人が増えるのだろうか・・・・
もう拡張ディスクも出るので評価はその後でも・・、という感じですが
今現在の出来ですと、リアルの知り合いにはオススメできないですし
やろうかなといってる友人が居たら、引き止めるレベルの出来です
せめて、バハムート以外のライト層で、ワイワイやれるコンテンツ等が充実していて
ライト層とコア層の住み分けが出来ていたら
もうちょっと違った評価を受けていたのかなと思います
ギスギスオンライン等でグーグル検索をしてみて
出る画像を見ても 「ミスした人が悪いからいいんじゃないかな」
と、思える人ならたぶんこのゲームに向いてると思います!
プレイ期間:1年以上2015/05/04
774さん
課金が切れても特に何も思わなくなったのでレビューします。
良かったところ
BGM
蒼天以降のストーリー
ハウジング
悪かったところ
UI
バトルシステム
ギャザクラ
グラフィック
新生のつまらないストーリー
民度
紅蓮編後半からの運営
まず、BGMですが凄くいいですね。ストーリーも面白くて最新の漆黒ではすごく楽しませてもらいました。ハウジングという自分の家を持ち家具など置けるのも良かったです。
しかしながら不満点は大きいものから小さいものまで多々あります。中でもバトルシステムが合わなかったです。全てが決められたタイムテーブルで全てが決められたスキル回しをする。ビルドの育成などはなく、全て一律で没個性です。なので上手い人が目立たず下手な人がより目立つゲームデザインです。
敵の攻撃も全て順序通りになっており多少のランダム要素はありますが、基本的にはAが来たらB、Bの次はCといった具合の眠たくなるようなものです。こちらの攻撃手順も決められています。例外はありません。ヒーラーと踊り子はランダム要素強めかな?って感じで他はただ順番にボタンを押すだけです。飽きる前にハマりませんでした。
最近の運営の対応も如何なものかと。大袈裟に物を言い箱を開けてみればスカスカコンテンツや、高難易度にストーリーを入れるなという批判に対して、「あのムービーはストーリーという認識ではない」と言い切りました。ジョブバランスで大批判され無能といわれ、それに逆ギレして無能言うな!って怒ってた割にはお粗末な運営様ですね。
と、まぁこんな感じで面白く無くなってきたので距離を置いて別のゲームをしようと思った次第です。
そういえばよくテンパの方々にff14より面白いゲームって何だよって言われますがたくさんありますよ。ウィッチャーやMHWIにCoDMWにBF5にスマブラにゼルダにetc...数えたらきりないですね
プレイ期間:1年以上2019/12/08
FANTAZYさん
戦闘は決められた通りに動かすだけなので馬鹿でもできます。謎解き要素も全くありません。
覚える手順は多いように見えますが、ACTがあれば簡単になります。
反射神経が悪いのでアクションは苦手、頭を使って攻略するのも苦手という人にオススメのレールプレイングゲームですね。
最近のゲームは複雑なので付いて行けないというおじさんプレイヤーもこのゲームには多いですよ。
プレイ期間:1年以上2019/06/13
意味ないさん
バハオンラインと改名したほうがいいと思う、それしかやることないから
しかも、野良だとpt運が悪いと永遠と無駄な作業を続けるという苦痛がある
実際、今日180分もバハに拘束されて1層クリアできなかったという酷いオチ
pt運がよければ、一発クリアで余暇を他へ回せるのに、運が悪いだけで3時間も時間を無駄にしてしまった。ほかのゲームやっていればよかったと酷く後悔できる
それでいて、たとえクリアできたとしてもロット運とロットに勝たなければいけないという三重苦
酷いときにはバハを始めるまでに2時間まちの四重苦
バハありきのゲームって、なんなの?
180分も同じボスを眺めて、楽しいわけねーじゃん
嫌ならやめればいい? そう言い続けてどんだけ過疎ったの思っているのか!
もし、拡張で同じような不評が続出するのなら後1年持たずにサービス終了するんじゃねーの?
FFという名前で集客するのやめろ!
FFじゃなくてバハムートオンライン(斧)って名前変えて運営の力だけで集客してみろや、
これ以上FFを汚すな!
プレイ期間:1年以上2015/02/10
あいうえおさん
今ではBGM聴くのも辛いタイトルになりました。
二度とやりたくないと初めて思ったゲームです。
MMOってこんなものなのかな。
他のFFシリーズまで嫌いになりたくなかったのでやめました。
辛かったことしか思い出せません。
記憶からすべて消したいです。
やめられてよかったと心から思いますし、初めからやらなければよかったと心底思ってます。
最初は楽しかった分、追いついてしまった後は全部がつらかったです。
プレイ期間:1年以上2025/05/30
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!