国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

ストレスゲーム

へさん

作った人 馬鹿
もうffではない
ブランドも堕ちましたね
ストレス発散 気分転換 熱中度 楽しさ
気楽に遊べる事って大事ですよね^ ^
究極の糞ゲーに私は感じてしまって
引退後はなんのゲームもしてません
ストレストレスで疲れきりました
完全ソロ攻略可能になったと仮定したら
11の方選んじゃいますね^^;
ダメダメでしたよ〜これは
一人死んだらアウト
即死範囲
予習復習 テンプレ行動で自由と達成感爽快感なし
口悪いユーザー多い^^;彼らの発言からして、子供か自己愛性その他含む人格障害 発達障害の方が多いのかとうたがって人格障害しまいましたね^^;
わがままも多いこと多いこと・・・
仕事より、この状況がストレスで、更につまらない。
属性無視もつまらないし⤵︎
良いことないです失望
15も買わない

プレイ期間:1年以上2015/12/04

他のレビューもチェックしよう!

FFもMMOも初めてだったが、友人たちが遊んでいるのを見て、つられてプレイした。lv.24くらいまで進めた。内容について書く。

グラフィック
シェーダーによる質感表現が無く1-2世代前の画を感じさせるが、細部の作りこみ(ポリゴン数やキャラの所作の細かさ)がしっかりしていて楽しい。たとえばミンフィリア(血盟盟主)の署名シーンなど恰好よく作ったなと思わせるものがある。

クエスト・システム
単なるお使いや雑用なのに、無駄に大げさな画面表示で失笑する。システムが親切すぎてプレイヤーが頭を使えないのが難点。

マップ(レベル)
個性はあるがそこそこに狭いマップ。まぁゲームだしこんなもんでしょう。各都市の設定に従って、主要構造(市の中心となる建物、立体構造、建蔽率、背景環境)から大きなコントラストをつけていることは評価したい。

釣り以外の生産職
クラフターの作業が単調で、物を組み立てている感も上達をしている感もない。さらにモーションが雑。レベルが上がって新しい技を覚えても、経験値期待値を最大にするコマンドパターンを繰り返すだけの同じ戦略。ミニゲームを難しくして、プレーヤが製作ミニゲームに習熟した頃に、主人公キャラのレベルも上がるようにするなど、キャラとの一体感を感じさせる工夫がほしかった。

チャット
Party, LinkShell に入っていなくとも、自分から話しかければ楽しめる。初心者・不慣れな人が多いほど、会話に意外性があって楽しい。その意味でネームバリューが生きている。一期一会でもいいから、一緒に話して楽しい人に会えれば面白くなる。

プレイ期間:1週間未満2013/09/12

アンチではない

おやじゲーマーさん

これだけの星1つ評価は決してアンチだからではない。 正当な評価である。400万アカウント突破などと声高にうたってはいるが、実際は350万人以上の人がこのゲームに見切りをつけて引退しています。運営や信者が何を語ろうが星1つ評価400以上が論より証拠である。 

プレイ期間:1年以上2015/05/16

運営直属テンパ

むむむさん

ユーザーがゲームにこうしてもらいたいとの意見が付き物であるMMO
ロドスト内にてその意見にそぐわないとの見解をスクエニ社員とおもわれるキャラクターでユーザーを誹謗中傷する行為があったようだ
テンパはユーザーに対して過剰に反応する、意図にそぐわないのはアンチ扱いにしフォーラムは都合の悪い意見は削除する傾向にあるようだ
発言については悪意があるものは削除となるのだが、運営関係者のキャラなのか
未だに削除されず、これは闇が深そうだ

プレイ期間:半年2016/05/21

ド○ンパチかよ!

gdhjhgfさん

拡張データが発売されました。
新しいコンテンツですが・・
ついに4人で行くカジュアルなダンジョンにも、
崖下に落下したら勝利か全滅までレイズ・リザレクでも復帰不可能、
またはギミックを処理しきれなかったら
大ダメージでは済まなく、即全滅。
このような仕組みを入れてきました。

拡張前のバージョンでも少しはそういうのがありましたが、
ここまでシビアではありませんでした。

あとレベル50以降のクラフター・ギャザラー(製作・採集職)ですが、
相変わらずとっつきにくいことは変わっていません。
戦闘職は、イシュガルドのクエストでもらえる装備や
ダンジョンで手に入る装備で充分進めますが・・
クラフター・ギャザラーは、装備入手の難易度が格段に高いのです。
(値段が高い・ポイントをためてもらう装備のポイントのため方が難しい)

「じゃあ50以前の装備品・採集品納入のギルドリーヴ報酬経験値で稼ごう!」
と思っても、レベル50になっていると、レベル45以下のリーヴではゴミみたいな経験値しか入らないように、潰されています・・

プレイ期間:1年以上2015/07/06

新生から絶望と裏切りを数々味わわされてきたがもう限界。バハムートで高難度コンテンツにストーリーを組み込んで一部のプレイヤーしか味わえない物語を作ることが、どれだけの怒りと不支持を煽ったのか、この開発はまるで学習してないことがよくわかった。コツコツコンテンツとして実装したはずのエウレカにおいて、最後の最後で「練習も不可の新規お断り難易度」に舵を切り、コンセプトそのものをひっくり返しておきながら、ごく一部の楽しんだ人間の感想だけで「この試みは成功した」とか自慢げに自負しているのには、あきれを通り越してもはや恨みしかない。ユーザーを実験動物かなにかだと思ってるんでしょうね。そもそも吉田というPDはゲームにおける難易度やスリルにしか脳細胞を使えない非常に片寄ったタイプの人間で、人の心や感情面をおもんばかる人として一番大切な部分が、決定的に欠落しているということが、今回のことで身に染みてよくわかった。さらに絶望したのは、さんざんヴィエラ男性への期待を煽るだけ煽っておきながら、このどたんばで「世界観的にムリ」という毎度おなじみ全部できないのは世界観のせいという、信じられない稚拙な理由でユーザーを裏切ってきたこと。ユーザーの感情を弄ぶのも大概にしてほしい。もう何をいっても信用しないしやっと離れる決意ができた。本当に無駄で怒りにまみれた数年間でした。14開発に関わったやつは二度と信用しないという確固たる教訓を学ばせていただきありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2019/03/25

NAOKIのゲェム

NAOKIさん

F「吉田くん、私がいない間とあるゲームの事を宜しく頼むよ」
吉田「はい!精一杯頑張ります!」

吉田「・・・行ったか(ジャラ)」
吉田「バトルチーム・・・(ジャラ)・・・集まれ(ジャラジャラ)」

~1年後~
F「なんだ・・・これは・・・tank?buffer?なんなんだこれは・・・」
吉田「いやぁ僕の作りたいものができました(ジャラ)いま世界はWoWなんですよ(ジャラジャラ)」
F「吉田、貴様・・・」
吉田「今世界はWoW!」
F「うるせぇなお前どっか行けよ」
吉田「WoW!WoW!」
F「Wさん、吉田なんとかして下さい・・・」
吉田「WoW!WoW!」
W「わかった吉田、FF14でWoW作っていいから」
吉田「WoW!WoW!WoW!」

こうしてこのゲェムは作られた
第1日
はじめに神は天と地を想像した
地は何もない真っ暗な世界だった。神が「光ありきになってしまうので」と云ったので光はできなかった。

第2日
次に神は自らを形どってテンパを造った。それは自分の身長より全て低かったので、それは甚だよかった。

第3日
緊急メンテ

第4日
次に神はIDと高難度レイドを創造した
神が「ヒエラルキーあれ。廃人、準廃、ライトを分けよ」と言われたのでその通りギスギスした。
性能は横並びだった。

第5日
そして神はテンパに作物を育てる土地と物を作る知恵を与えた。
テンパは言った「作るもの全て週制限だといきなり共産主義が始まってしまうよさすがに」
神は云った「カッチーン!神もおだてりゃ木に登りますが、創世記につきご容赦を」

ナオ記1章

プレイ期間:1週間未満2018/11/22

めっちゃ1多くて草はえる

まじ半端ないさん

久しぶりにここのレビュー身に来たら評価1が1400超えとか
マジで半端ねーなw

とまぁ、せっかくなんでレビューするけど
レビューすることがほとんど何もない…

だって、毎週木曜日にはやることなくなるゲームですから
最初の火曜でアレキ(ノーマル)全層アイテムゲット
水曜にマハ行ってジャをゲット
木曜には軽く極ソフィアで脳トレ
後、制限解除で昔の極をボコボコにして、ルーレットやってれば
木曜日にはトークン集まってしまってやることがない

レイドはめんどくさいからやらない
人集め時間かかりすぎ、練習時間かかりすぎ
クリアしても感動はなし、解放されたという気分
バハで悟ったよ
しかも、パッチで一瞬でゴミ扱い、誰がやるの?
もうバカしかやってないよ?

4.0で今のIL275だって即ゴミでしょ?
IL270でもIL260でも4.0はスタートできるし
3.5でアイテムレベル上げる必要ないんじゃね?

装備集めるゲームなのに、装備集める意味がないとか終わってるwww

プレイ期間:1年以上2016/10/31

ムービー問題解決してやったぞ、喜べよw

ヒエラルヒエラルヒエさん

新生当初から問題視されていたストーリークエストで突入するインスタンスダンジョンの途中に30分程度のムービーが流れるのですが初見の人以外には時間の無駄となるがそのムービーをスキップ不可の仕様に変更されてしまいました。
一見初見の人の為に見えるのですが実態は強制的に回線落ちでムービースキップしてみたり、該当のインスタンスダンジョンには参加者が少ないせいでメンバー募集しても集まらない悪循環に陥ってしまいました。
このムービースキップ不可の対応にかかった時間は数年、打開策は誰も得しないインスタンスダンジョンにしてしまう無能な開発に最低評価は妥当と思われます。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

最近初心者の方が増えているようです
普通に考えればオンラインゲーム人が増えるって事はいいことですよね

このゲームは少し違うようです
初心者が増えるに伴って既存プレイヤーの初心者叩きが増えているようです
しかも外部の匿名掲示板とかではなく公式のプレイヤー日記でそれが行われています
そしてそういった日記にはいいね!がたくさん付いておりコメントで同調する者、はたまたそれに反論する者がいて
いやー、読み物としては非常に面白いと思いました

「楽しむ為には努力しないといけない」
これが一番刺さりました

楽しむ為の努力
このゲームでは予習すること、スキルの使い方を事前に知っておくことなどのようです

それらをして果たして初心者は楽しいのでしょうか
人は色々であるように楽しむにも色々なんではないでしょうか

つまり楽しむ為の努力という言葉の裏はスムーズに事を進めたい既存プレイヤーの我々に時間をとらせるなというエゴが隠されています
こうしてる間にも初心者さんが誰かの日記で愚痴、不満を書き込まれているかもしれませんね

これから始めようとしている人もいるでしょう
人気ゲームで人もたくさんいますから

ただこれだけは肝に命じておいてください
楽しむ努力をしてないとどこぞのベテランプレイヤーに日記のネタにされるかもしれませんよ

プレイ期間:1年以上2020/05/26

普通に楽しいですよ

一般人さん

■良い点
・画像がキレイ
・音楽がいい
・クエストのサブストーリーにも、遊び心が入っている
・ダンジョンに謎解き要素と攻略要素が入っている

■悪い点
サブ職は、クエ進行だけによるLv上げが難しい

■自分のスペック
別MMORPGを3年程やっていました。
そのほかにいくつかMMORPGとARPGをかじったことがありますが
続かなくてすぐやめた。

■感想
細かいところまでよく考えて作られているゲームです。
ストーリーのあちこちに、くすっと笑える要素が織り込まれています。
また、BOT狩りや高レベルによるパワーレベリング等で
ゲームが荒れないように配慮されています。

普通の人が、普通に楽しめるゲームだと思います。
廃人レベルにいろんなゲームをやりこんでいる人や、
コアなマニアにとっては、つまらないかもしれませんが。

1ポイント評価のレビューに多い、「プレイヤーの質が悪い」
というのはあまり当てはまらないと思います。
そんな人は、他のゲームにも山ほどいるからです。

逆に、FF14はプレイヤー年齢層が高いらしく、大人の対応が
できる人多いです。なので、なおさらマナー悪い人は目立ちます。

ただ、Tonberryサーバは外国人比率が50%らしいので
言葉の壁や、習慣の違いからくる不満を感じるかもしれません。

スキルクリックゲーだというレビューも結構ありますが、
MMORPGはほとんどそうですから、あまり自分は感じませんでした。

個人的には楽しくてはまっていますので、
まだまだ続けていくと思います。
今現在の時点で、ゲームにつなげようとすると
アクセス過多によるIN待ち表示が出る事が多いので、
やはり人気があるのだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2013/11/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!