最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他ゲーが弱いってのもある
エガッチさん
お隣の国系の無料FPSはCSのクローンゲームでCSをカジュアル化したものなので
ゲーム性、戦略性を劣化させて年代的にグラフィックが良くなったもの。
基本無料に惹かれてやってはみても、毎日アホみたいにやらないとゲーム内通貨での
武器の維持が出来ないので結局お金を使うという馬鹿げた事に陥る。
パッケ版のBF、CODシリーズはPCで閑古鳥が鳴いている。
pc版BF4はアクティブ3万超でCS:GOの1/20でCODのPC版は更に過疎っている。
BFに至っては全ハード足してもCSの1/5しかいない。
その要因は流行り物ゲームで売り上げ優先なので1エピソードを育てるのではなく
新シリーズを出してマイナーチェンジを繰り返して売り上げを伸ばす運営の策略。
ただ一人でコンクエをシコシコやる分は面白い。
が、大会で使用されるドミネ、CSと似たようなルールだがこれはCSと比べると
無料ゲーと同等で遥かに戦略性が乏しい。
やはりコントローラーでシコシコやるキッズ向け相当のボリュームだと言える。
CS:GOは面白いが、このように他のゲームのレベルが自主規制でも
あるかのように頭打ちしている。
この辺が世界的なFPS界隈でCS:GOが一人勝ちしてる要因の一つだろう。
プレイ期間:1年以上2015/12/04
他のレビューもチェックしよう!
noobさん
皆さんがしってる通りcsgoは大会が熱いですが、
Match Making(MM)で外人様がうざいです。
有名プレーヤーの偽者の外人様なんか日本の無料fpsにいるキチガイみたいに初心者を
全チャで煽ったり追放しようと必死になってます。
メンタルが強ければ問題ないですが、こういう人もいるので気をつけましょう
プレイ期間:3ヶ月2015/03/28
くれさん
やばたのしいで 5対5に分かれてやるエーム。 そこらへんの無料FPSに比べて画質もきれい、あとなんといっても協議制が高い。プロゲーマーもいるくらいだからな
プレイ期間:1年以上2015/05/28
ドラゴンボーンさん
良い点
・わりとサクサク動く
・競技性が高い
・民度は普通
・深く遊べる
・botを殺せばキルレシオ操作ができる
悪い点
・グラがよろしくない
・スナイパーが猛威を振るう
・初心者狩りが深刻(↑の原因)
・すぐに蹴ろうとする
・ティーバッギングが映えない
・謎のガチャ制度
・ずっと同じステージ(具体的に言うとdustⅡ)
・とっつきやすそうに見えて、そんなことはない
ひょっとしたらウンコ以下のゲームかもしれない
プレイ期間:半年2016/05/24
聖闘士星矢だよさん
適当に撃って当たる他のFPSと違って初心者と強い人の差がハッキリわかるのがものすごいやりこみポイントになってますね。それでいて同じ階級(強さ)相手とマッチングするのでチームに入ったばかりですが毎日のように練習してMMやるのが楽しすぎです。
ただFPSに向いてない人は無理だと思います。
他のゲームで自称強者(多分逃げてきた人)で精神状態が不安定な人は
この掲示板にもいるような感じでたちまちアンチ化します。
実際やれば嘘だと分かる事を平気で^^
まあ日本人もAVAの次に多いし極度のコミュ症でもない限りメッセ添えて
フレンド飛ばせばすぐに100人はフレンド出来ますのでご安心を。
プレイ期間:3ヶ月2016/05/02
VACさん
端的に言ってプレイすると楽しくない観戦すると楽しいゲームと言った感じ
その意味では極めて現実のスポーツ的
このゲームを楽しみたいなら大会の配信だけ見ているのが無難
実際にプレイすると極端な実力差が開く仕様にゲンナリする
マッチングはかなり適当で異常に実力差がある相手と頻繁に当たる
またゲームシステム上途中抜けは超長時間のペナルティを貰わないと出来ない始末
結果1キルも取れない相手と1時間対戦し続けるハメになる
実際にプレイして居ると分かるが日本人が極端に少ない
まあストレスフルな仕様だから当然だが
プレイするなら相当の覚悟を持ってやるのをおすすめする
1時間無駄にしても耐えられるプレイヤー以外はやるべきではない
プレイ期間:1年以上2017/06/08
英検3級さん
まず英語が出来ないといけないという超絶高いハードルがあるFPSです
VC前提で尚且つ日本人がほぼ居ないため必然的に英語で報告等し合うことになります
VCをしたくないという方でもプレイ自体は出来ます
が、高ランクに行くにつれプレイヤー間投票でのキックされる確率が激増します
またリスポン不可の5vs5の対戦がデフォとなります
理由は色々あるのですが国内で流行っているFPSと違い気軽に死ぬことは許されません
キルを稼ぎたいから凸る
キルを稼ぎたいからスナイパー相手に正面から戦う
やった場合即キックでゲーム参加不可のペナルティを貰ってしまうでしょう
全体的に練習必須で他FPSをやってる程度では全く歯が立たない感じです
世界でFPSのesportsとして流行ってるため敷居は非常に高いです
正直プロの試合だけ見ている方が楽しめるような気がします
プレイ期間:1年以上2016/12/14
無料系からの移住民さん
まず、ゲームそのもの完成度はかなり高いです。
バグも自分が知る限りはほぼ無く、要求スペックも低いのでヌルヌル動きます。
次に、肝心のゲーム性に関して。
他ゲーと大きく違うのは
1.ARでもストッピングが必須
走り撃ち歩き撃ちをすると極端に精度が下がります。
無料ゲーでお馴染みレレレ撃ちの出番はかなり少ないです。
2.リコイルコントロールの難しさ
多くのFPSでは、武器を連射するとレティクルが上がっていくので、
マウスを下げて反動を打ち消す「リコイルコントロール(以下リココン)」が必須のスキルです。
CS:GOも同じなのですが、レティクルが上がるだけでなく、
その上がったレティクルのはるか上を弾が飛んでいきます(笑)
そして更にもう一つ。
武器ごとに反動に特性があり、それぞれのリココンをマスターする必要があります。(これが競技性が高いと言われる一つの理由かも)
例えば、AK-47は「上→ちょっと左→大きく右→大きく左」という感じで反動するため
逆にマウスは「下→ちょっと右→大きく左→大きく右」と動かしてリココンすることになります。
以上の2つが最初にプレイするときに苦戦する点だと思います。
次にゲームモードについて。
色々モードがありますが、最も活発なのはMMと呼ばれるモードです。
プレイヤーが18の階級に分けられ、
大体同じ階級の人たちと5on5の爆破モードをプレイするシステムです。
爆破モードは無料FPSではお馴染みなので経験者ならすんなりプレイできると思いますが、
最大30ラウンドで1時間程度プレイする必要があり、途中抜けもできません(ペナルティ大)
気軽さは無いですが、逆に皆本気でプレイしている故に味わえる緊張感・戦略性にハマること間違い無しです。
個人的な話ですが
前プレイしていた某無料FPSではキルレ至上主義の風潮があったので
このゲームでのチームで勝利を目指す雰囲気にあっという間に惚れ(?)てしまいました。
他にも気軽に途中で抜けたりできるカジュアル(MMのお気軽バージョン)・
定番のチームデスマッチ等があります。
最初はTDMでゲームに慣れ、カジュアルで爆破の雰囲気を把握し、MMで本気プレイ!!
という流れがおすすめです。
最期に悪い点を一つ。
TDMの湧きがダメです。
当然のように目の前に敵が沸き、リスキルも多発…改善してほしい!!
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
CSGOさん
すべきことが無料fpsに比べて多いので‐1
・デフォルトの設定では使いにくいのでconfing をいじる必要がある。
↑解説しているサイトがあるので参考にしながら設定
・リコイルとストッピングが無料fpsから来た人には難しい
↑workshopという有志のマップでaim や recoil で検索してひたすら練習
・mmでの立ち回り
↑csgoではエコラウンドや投げものを覚えないと何もしなくてもキックされます
悪い点ばかり書いてきましたが
難しい分やりがいがあり5,6年は遊べるゲームだと思います。
何も考えず銃をバンバン打ちたい、外国人のノリに合わない人はやめたほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
araraiさん
有名どころの他タイトルでいくら強くても始めは苦行です
入り口が狭くて奥が深いとでも言いましょうか
たとえばCODで強ければBF、サドン、AVA、SF、TFなどでもそこそこ楽しく思えるぐらいには始めから遊べますがCSGOではあまり通用しません
ですがCSGOで強いなら他タイトルでもそこそこ通用するでしょう
要するに難しい、そして専門技能を多数求められます
その辺りがFPS経験者が始めからそれなりの結果を出せるつもりで購入してつまらない糞ゲーだと評価する事に繋がっているのだと思います
それに色々な事ができる鯖があってとは言いますがゾンビにしてもフットボール、ミニゲームなどにしてもそれ専門のゲームをした方が遥かに面白いです
しかしその楽しくない所をなんとか越えれば非常におもしろいです
入り口の狭さはRTSや格ゲーなども似たような物ですしそこを超えようと思わない人はそもそも競技系のゲームに向いていないのでしょう
自分もまだまだですがさすがに400時間もやれば野良でのKDは平均2ぐらいは取れるようになってきましたし5;5のクラン戦は本当に夢中になります
値段も非常に安いですし必要なPCスペックも低いですので買ってみてもいいと思います
ただし反応速度が物を言う所がありますので歳がいってる方はそもそもつまらないゲームでしかないでしょう
最初はつまらなかったことと環境設定など多少めんどくさい所があること
おそらくたまたま開けた箱から出てきた高価なナイフのせいでよくわからんメッセがいっぱい飛んできた事からー2点です
ナイフは外部サイトで売りましたが怖かったですCSGOというよりsteamの問題のような気もしますがあれはどうかと思いました
プレイ期間:1年以上2016/04/16
接続禁止1週間さん
今後も一切日本で流行ることはないだろうって作品
味方がチンパンだと他FPSの比じゃないほど足を引っ張られるから血管がブチ切れる
ゲームモードの大半がリスポン不可ってのも原因
チンパンは突っ込んで死んで自分も頭数減ったことにより囲んで叩かれる
他作品みたいにプレイヤーが素早く動けるわけじゃないから
2対1で勝てることは少ないしそれ以上ならなおさら
よっぽど他人のミスに寛大じゃない限りはストレス溜め込んで禿げる
英語が話せても雑魚が多いチームは負けろってゲーム性だからどうにもならんよ
キーボード叩き割りたくなきゃ他のゲームをやれ
プレイ期間:1年以上2017/08/28
Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!