最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無限地獄 引退済み。(XBOX360版)
箱民は虐げられたさん
ネトゲですから当たり前ですが、いくら強い武器防具スキルをつけても数ヶ月後にはゴミになります。課金防具(一式3K円のキット防具や10K円以上も消費し得るガチャ防具)も同様です。金と途方もない時間が無駄になる。楽しい間はそれでもいいですが終わりのない(クリアのない)というのは恐ろしいです。
また課金防具を買ったとしても他のユーザーと遊ぶには装飾品が幾つも必要になります(一個作るのに計27段階強化の防具をフル強化してやっと使える装飾品1個作れる)
装飾品をつけずにPTを組むと地雷(晒しの対象)扱いされます。
例えそうして頑張ったとしても2chで晒されるだけです。暴言や迷惑な行為を繰り返す等の理由で晒すならまだ理解ができますが、ここ最近は人が極端に減った結果、少しでも目立てば私怨晒しの対象です。理不尽な晒しばかりです。前線でプレイしている人は少ないので余計にその傾向があります。私も晒しきっかけでやめています。
前線ハンターだった私の経験ですが、やりこんで前線に行けばいくほど積みかさねた苦労や時間と金が大きくなりやめるのが大変です。私も晒されなければいまだにやっていたかもしれません・・・。それほど一度ハマってやりこんでしまうとクソゲーだと分かっていても止められなくなります。
ちなみに私が始めたときはまだ人も多く楽しかったためずいぶんとやりこみましたが今はユーザーのことを全く考えない酷い仕様ばかり導入されています。今からやることはまず止めておきましょう。Fをやっていて楽しかったこともありましたが今では後悔のほうが大きいです。
特にこのゲームはFPSなどの洋ゲーと違いチャットでの意思疎通が非常に多いため余計に辞めにくい環境です。(猟団など)
ちなみ猟団に入ることはまず必須。2ch上で嫌われている猟団に所属しているだけで個人が晒されることも多々。
ただし全く上を目指さないソロ専や晒しも気にしないライト層ユーザーならまだ楽しめるかもしれません。ただMHFはオンラインゲームなのでモンスターの強さも4人PTで戦うことを前提としているのでソロだと楽しめないかもしれません。
凝り性の人や負けず嫌いの人はまずやらないことをおすすめします。地獄を見ます。
クスリの禁断症状と同じでいまでもフとやりたくなることがありますが、無限地獄を思い出し、思いとどまるようにしています・・・。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
他のレビューもチェックしよう!
オワタ軍曹さん
ゲームとしてはもう「終わってる」と言うのが率直な感想。
幾つかの観点から書きます
【世代的な古さで「終わってる」】
・旧世代ゲームなので描画速度が遅く
FPSが30なので、今のゲーム環境では動きがカクカクしている
・グラフィックがプレイステーション2級
・ポリゴンがカクカクしてる
【課金額で終わってる】
・基本料金約2000円
・追加課金が普通に遊んで月2万位(週末コース入れ)
・ネットカフェに行かないと出来ないクエスト&特典があり、それが
レベル上げにはほぼ必須となっている
【ソーシャルゲームシステム導入で終わってる】
アクションゲームなのに
・戦術面の解決策がほぼ全て「課金」による解決策しかない。
・追加課金ありきの設計なので基本料金で欲しい装備を取るには
数千~数万戦闘(1戦闘は最速でも約3分)をこなさないといけない
・合計万単位に及ぶLV制の実装。当然これを上げないといけないが
数万円単位の追加課金しないと到底無理だと思われる事
【総評】
分かりやすい書き込みが某掲示板にあったので
そのまま引用。
>・期間限定イベント全般の最適解→重課金
>・一番効率的な追加課金法→重課金(多重課金)
>・美味しい金策→重課金
>・効率のいいEXP稼ぎ→重課金
>・効率のいいアイテム集め→重課金
>・面倒なクエストの最適解→重課金
>・極征でランキング上位を狙いたい→重課金
>・欲しいあの装備を手に入れる最適解→重課金
>・超便利なアイテムが欲しい→重課金
>・強い敵に有利に戦いたい→重課金
>・長期イベの最適解→重課金
>・歌姫キャラバンパートナーMM等自己強化系の最適解→重課金
>プレイヤの腕前や知識、創意工夫で改善する事はほぼ無いからな
>もはやゲームじゃないわ
私も同感ですね。
知識や経験、創意工夫の要素が殆ど
数千円の重課金に潰されてるので、もはやゲームとは言えないと思います。
プレイ期間:1年以上2014/03/23
えでえさん
対応があまりにもあまりにも遅すぎる
今更、2016年の7月にMMを統合すると発表
MMを統合するという事に対しては否定しない
ただやるのがあまりにも遅すぎた
実装当初から11武器種別で170弾まで
それも1弾で複数のモンスター、弾によっては5匹と言う非情に多い数を
倒さなくてはならないゴミのような仕様のMMはプレイヤーにとっては苦痛でしかなく
不満や苦情がかなり多かったはずなのに、なぜここまで対応が遅くなったのか
今更対応しても、ここまで人口が減り、悪評が振りまかれた後では無意味
それに補償のあるなしで、もしもないなどという事になったら
MMを複数種カンストに近い所まで頑張って進めたプレイヤーの時間や
使ったMMの達成書などはすべて無駄になるという事になる
統合を発表する機会は今までにいくらでもあったはず
G1が大失敗に終わった時、穿龍棍を実装した時
CSが失敗して統合した時、スラアクを実装した時などなど
やることが年単位で遅い、なぜもっと早くできなかったのか
250弾まで引き上げるなんて馬鹿な事をする前にできたはずの事をなぜやらなかったのか
そしてゲーム内容はインフレに次ぐインフレの果ての末期状態
作らせたくない、狩らせたくないの精神に延命のためのコース課金をさせたい精神
が随所にあふれる、ゴミのような仕様
予備動作のほとんどない広範囲に及ぶ即死多段攻撃を連発するモンスター
難易度が高く面白いというよりは、理不尽な攻撃にいきなり殺されて
ストレスしか貯まらないというあまりにも酷いもの
その癖、スキル枠やスキル値がもはやカツカツなために
珠精錬や期間限定イベント防具に膨大な労力をかけるのが
全く割に合わない状態
新たなスキル構成や複合スキルが生まれると今まで作った珠や素材が無駄になると
素材の消費の少ない珠精錬の強化ルートの構築
もしくはGX剣珠や射珠のスキル値の見直しなど
抜本的な改革をしなければこのゲームが立ち直ることはもうない
プレイ期間:1年以上2016/06/01
はぁまじはぁさん
どれも間違いじゃないならクソゲーじゃねぇの?
てか全く触れないけどさ~
クソゲーじゃなかったらこんなに人が減るわけねーじゃん
説得力がねーんだよなぁ
新規・ライトユーザー帯が人減りすぎでいねーから
まともにパーティ組めない
ラスタ・パートナーは自分で機能解放・強化しないと役立たず
廃人なら楽々強化できるんだろうけど
新規やライトユーザーがNPCの強化までやるか?って話
そもそもラスタとかのNPCって相当アホなAIで棒立ち多いから
よっぽど強化しねーと使えねーんだよなぁ
で非課金の防具で使えるのがすくねー
使えるのは期間限定のイベント防具ばかり
アスール、タングス、鬼神G、ボニト、ライオスとかな
1週間で作れなかったら次いつ来るか分かんねーから萎える
課金防具は相変わらずのぶっ壊れ性能
アステリ強すぎじゃねーか?
無料とかHR99の上位までしかできないっていう体験版レベルだし
相変わらず天廊、入魂。パローネ、極征の延々ループ
良い所どこよー
プレイ期間:1年以上2015/03/06
あ、もうだめだと思うさん
最初に断っとくと、MHF大好きです。
面白いんですよ、いや、「面白かった」と言うべきか。
問題はG級にバージョンアップされてから・・・
内容がただの焼き増し+即死多発+クック超連戦の
クソゲーになり、色々修正は入りましたが
3~4ヵ月で半分以上の人が一気に辞めちゃいました。
===========================
運営は焦ったみたいです。
半分居なければ、月額基本料の売り上げも半分になりますし。
で、運営のとった道は・・・・
「残った人から 去った人の分も巻き上げて、売り上げ維持」
という最悪手を打ちました。
今迄の客単価(某評価サイトのアンケート等)は
「大体9000~10000円/月」だったそうです。
私もその位かな、と思います。
人口が半分減った結果、
追加課金をしないとまともに遊べない設定に切り替えられ
(他の人も沢山指摘していますが
「4000円/3日 を払っていないと人格否定すらされる現状です」)
月、限界まで切り詰めても
「2万円~普通に遊べば40000円」
これくらいになりました。
「人口半分でも、減った分を残ったお客さんから搾り取ればいいや。」
こういう運営の考えが私には透けて見えます。
現在は残ってくれた人達もどんどんやめています。
(ユーザー有志の定時人口調査では
毎日500人~1000人くらい着実に減っています。)
この状況を打開するのはチート系重課金の廃止、もしくは
4000円課金しないとゲームが進まない設定を改める必要があると思うのですが
運営は改めるどころか、課金を推奨、促進させようとしています。
挙句の果てに
「重課金前提でも、だれもがお金は無限じゃないんだから
限界はある=平等で良いじゃないか」
と言い出す始末。
レトリックと言うほどでもないけど、確かに個人個人にはお小遣いの上限アルヨ?
でもさ、数千人いる中でその説明はただの詭弁ですわ。
今は他の方も書いてますが
「人が居なくなってPTすら組めない」完全に過疎ゲーになっています。
金の鶏を目先の利益欲しさに食い殺した
この馬鹿な運営の凋落は
後々の他社の教訓にもなると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2013/08/30
オワポさん
時間と金の無駄
遊び方を広げるわけでなく
ただ縦に引きのばして積み上げ延命させているだけのコンテンツ
新規や初心者なんてまず無理
それ以前に人がいない、募集も無い
廃人は身内で回すか気短ソロ
オンラインゲームの体裁をとったソロゲー
ひたすら排出量を絞って
有り得ないような素材数を要求してくる
正気の沙汰じゃない無能運営
G1から何にも成長していない何にも学んでいない
遷悠クエストの仕様やGラヴィの仕様・素材要求数
G50武器の要求素材、G級防具の精錬という仕様
運営が考える仕様すべてが糞で塗り固められたようなもの
さらにそれを数週間に一度のローテーションで来る
極征やイベントを必須にするという頭の湧いた発想
もうやりたいこともなくなったし
何の改善もせずただ延命することしか考えていない運営に愛想が尽きたので
切りました
このクソゲーもイクシオンのようにさっさと終わればいい
プレイ期間:1年以上2015/11/21
新鮮さが一切感じられず開発や大型アツプデートさえ内容も既存の色と名称を変えただけの手抜データと仕様。
人口が減ったためか課金アイテムなどを高価格設定、少ない人数からでも売上を維持しようとする運営戦略は最悪。
サービスの良心的なさは最低レベル。
プレイ期間:1週間未満2014/09/10
ネトゲーには効率絶対主義者から、適当に惰性で遊ぶライトユーザー、果ては地雷ユーザまで混合してるのが普通の環境なんだけど。
現在のMHF-Gは、もはや効率主義者以外は生きられない。
わずかでも非効率な装備やプレイをしていると、他ユーザから深く傷つくような誹謗中傷や暴言が当たり前のように飛んできて、しかも運営はそれらネチケット違反者を全く取り締まろうとしない(重課金者たちなので)。それどころか彼らの生き方を推奨し、他のライトユーザもそれに追いつくようにしよう!とか、勘違いも甚だしい効率プレイ用のクエスト配信とか、思想統制的な采配しかしてない。
本来、MHFはそうしたユーザたちの「住み分け」がしやすい環境である。合わないユーザと無理に狩りをせずとも、マイペースで成長できるシステムだからだ。
しかし、ライトユーザ層を無理やり効率厨にしようとする運営の采配によって、それらは全く生かされず、逆に締め出しが行われ、効率プレイ以外のプレイをしようとするものはソロでの狩りを強要される。何のためのネトゲーなのか、全く持って不明である。
ここまで読んだ人は分かるだろうけど、もはやネトゲーとしては終焉を迎えており、他のユーザは「記号」でしかない。まともな会話も行われない・・・・いや、できない幼稚なユーザしかいないと言った方がいい。
自分は数年前にこのゲームを知り、面白いと思ったので、それを題材に動画まで作って運営を応援していた。だが、年々運営の采配はおかしくなっていく。言い換えれば、運営も効率厨としての生き方しかしらず、他のプレイスタイルの者に対して「楽に追いつけるように優遇してやるよ(上から目線)」的なアプローチしかしてなかった。
ライトユーザが求めていたのは「自分たち独自のプレイスタイルによる楽しい狩りライフ」であって、会社でノルマに追われるような「効率作業」ではないことに、最後の最後まで気付かなかったようである。是正する姿勢がないところを見ると、こうしたユーザの声を聴いてないか、聞いてても鼻で笑ってて意見として聞いてないか。どっちにしても、人としてクズに近い連中なのだろう。
もう二度と戻りたいと、かけらほども思わない。
さらばMHF。
プレイ期間:1年以上2014/04/09
ざんじばるさん
このレビュー時々見に来てます。
滑稽でね、面白いんよ(笑)
嫌ならやめればいいのに、簡単なことなのに
自分の生きてきた証()を捨てられず
ぶつぶつ文句言いながら金を落として時間を注ぎ込むのWhy?
文句の大半が運営批判、要約すると
『俺の思い通りにしてくれない運営は駄目だ』
駄々こねてるだけですね
重課金だと?基本+EX以外払わなきゃいいじゃん
毎月2,000円くらいは貰ってんだろ?お小遣い
バーチャルな友達(プッ)相手に見栄張ってええ格好しようとするから余分な金いるんじゃん
スキル揃えてないと募集に弾かれる?ソロで狩りゃいいじゃん
お前らゲームだけは鬼の様に上手くて向上心と探究心の塊じゃん
それに現実はいつもボッチじゃん、慣れたもんだろう?
ソロ狩りは効率が悪いだと?
こんなゲームをいつまでもやり続けることが
時間いや人生の無駄遣いだといつか気付くといいね
これからも楽しませてもらいますわ
泥舟Gからさっさと降りた俺超勝ち組
プレイ期間:1年以上2016/02/17
自分ももうだめかもさん
PS2の無印からMHをやってきました。
評価や内容は星1をつけている他の方々のレビューを参考にしてください。
ほぼそのとおりです。
一応思い入れのあるゲームなので細々と続けては行きますが、いつまで耐えられるか・・・
それにしても運営レポート動画版は酷かったですね。
「人は減ったが金は儲かってる」発言には唖然としました。
杉浦って人は客商売をわかってないことを自白しましたね。
その後は新規を増やす、とか言ってましたが少なくともPC版は新規が増える要素は皆無です。
来年の新武器種で多少復帰があるかもしれませんがたかが知れてるでしょう。
もういつ終わるか、だけの問題です。もはや秒読みです。
新規で遊ぶなんてもってのほか。周りにしようとしてる人がいたなら止めましょう。
秘伝防具導入で防具を組み合わせる楽しさを奪った&作業ゲーム化を深刻化させた辺りから、下り坂が急になって転がり落ちていってる感がハンパなかったですが、G級、「人は減ったが儲かってる」発言でさらに坂が急に。
さらにこの間のシジルバグからの大量BAN、サーバ統合作業による一週間のセーブされない無意味な期間(実質空白期間)でもはや下り坂は崖と化しました。
サーバ1から3まで統合されても、統合前を同じくらいの人数しかいない、もしくはそれ以下と予想してます。
昔は、する事はけっこうすぐに尽きたのですが、自分たちでいろいろな遊び方をしていて、お互いしたい事を探して手伝いあったりしたものですが・・・
無印で、ディアブロスを、音爆弾禁止の裸にカジキマグロ担いだ4人で狩りに行ったのはいい思い出です。
MHFでは原種ラヴィエンテをドロップキックのみで倒そう!って募集が楽しそうだったなぁ・・・
頭の固い、株主しか見てない運営が提供する「楽しさ」なんてたかが知れてます。
プレイヤーたちが自分たちで楽しさを工夫できるような土壌を整える事が・・・ってまあもう手遅れですけどね。
皆さん、このゲームはやったらダメです。
たかがゲーム。
気楽に楽しめるゲームは無料でも世の中いっぱいあります。
プレイ期間:1年以上2013/09/12
Zさん
久しぶりにインしたら人がかなり少なくて驚きました
良いところもあるのにここまで人口減少とは他の方のレビューを
見てわかりましたがヒドイですね残念です運営さんはZなんて
本気なのでしょうか?以前は楽しく遊ばせてもらったので本当残念です
新規で始めようとしている方は課金せず周りに惑わされずマイペースで
時間つぶしならそこそこ遊べますよ
プレイ期間:3ヶ月2016/09/22
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!