最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
俺なんか何回も投稿してるが文句ある?
あはwさん
FF11のが、確実に同時接続
新生うんこなんかより遥かに
上なのは明白!!!!!!!
yall叫びのPT募集、売買の叫びは
12年以上のサービス断続の中でも
あほの「僕の考がえたFF吉田宗教」
なんかより遥かに活気がある
当たり前!!!
レッリク武器、ミシック武器
7~10年前の最強を君臨し
続けた武器郡もいまだに強化クエスト
やれば十分に他にはない
アドバンテージが得られ一言「強い!!」
何より飽きない妙な魅力もある!!
14うんこは、あっ!この装備も
来週のアップでゴミになるのかが
永遠にループしつづけユーチューブ
見ないと行けないな。
14うんこSHの募集コメントも
死亡!パクり物ばかり
パズルゲ-こんなのおもろい?
ハ---すっきりした
はい、今日はこれでおしまいw
プレイ期間:1年以上2015/12/17
他のレビューもチェックしよう!
んごがさん
PS4でプレイしてましたが…
はっきり言えば面白くない。FFっても名前だけ。
まず、PTプレイでも1人のミスが全滅に繋がるからPTプレイの意味ない。
MMORPGなのに会話などFCなどに入らないと皆無。
黒魔道士など魔法もスキルなので魔法感じゃなく技。
数少ない。
装備はバージョンアップで使い捨てになるから個性出ない。
みんな同じ。
ミラプリで個性?見た目だけの個性などRPGではいらないでしょ。MMORPGなのだから見た目や性能で人と違うのが色々あってMMORPGなのでは。他人を調べていいなぁと思うことない。MMORPGなのに時間かけた人がレアな装備集めたり出来る要素がない。月額なのだから時間かけた人がもっとレアな装備や強くなれてもいいんじゃない?
ゲームの中でも切磋琢磨出来る要素あってもいいじゃないのかな。
一つの世界の割に属性もなければ天候などの意味もない。リアリティが皆無。
運営が気にせずともライト層と廃人は勝手に棲みわけ出来ますから。
とても残念です。
せっかく綺麗なマップでも意味がないし、便利だと思ったCFが余計にゲームを駄目なものにしてる。
CFがない時代、モードゥナにはまだまだシャウトなどあって活気ありましたよ?
あと、ストーリーやクエストなど目的地が出るので会話など読まずボタン連打ゲームになってる。
親切が仇になったパターン。新コンテンツなど実装されて初日くらいにクリアしないと予習必須になるしムービー飛ばさないと迷惑かかるしで…
で、バージョンアップの度に急コンテンツは全てゴミになる。
同じFFでも11はそこらへん上手くやってた感じがする。
マップは意味があったし、ジョブでもみんなの盾役やヒーラー役、一撃に全てをかける黒魔道士。盾からタゲ取ってやろうかとアタッカー。意味があった。確かに優遇ジョブや人気ないジョブなどあるがMMORPGならそれも当然。時間で運営してる船や飛空艇。属性も天気も。
で、レアな装備を落とす敵もいて人とそれぞれ装備が違ったりしててすれ違う人の装備に憧れたりしたものです。
14より会話もあったし話しかける機会も多かった。
クエストでも考えたり調べたりなどしてちゃんと遊んでる感はあった。
そんなこんなで14はやめて11に戻りました。
今、11はレベルが早く上がりやすくなってる欠点はありますが14よりは十分MMORPGしてます。ゲームになってます
プレイ期間:1年以上2016/06/29
5503さん
旧FF14後期(新生2ヶ月前)から新生パッチ3.2付近までやっていました。
良い点
・キャラクターがかわいい
悪い点
・BGMがクソ。ダンジョンのBGMが一緒だったり戦闘BGM一緒だったり
FFらしさもないし、旧版のBGMが良かった。
・装備すべて。装備レベルがあり、レベルの低いものを装備していれば地雷です。
最強装備はレイド、週制限ポイントにて交換します。みんな同じ装備してます。
ただし、特殊効果・属性はなく、単純にレベルが高い装備が強いだけ。
旧版では特殊効果付き装備もありました。
・戦闘が最低。スキル+アビリティ2個を2.5秒以内に実行していくだけです。
コンボは全て決まった動きをしなくては火力が出ないので間違えることは許されません。
しかもボスの即死範囲攻撃・デバフの確認等たくさんの処理を
しなくてはいけないような戦闘です。ストレスしかありませんでした。
・アップデートの遅さ・ひどさ
ここまでアップデートが遅いネトゲは初めてです。。大手ゲーム会社なのでしょうか?と思うほど。デバックをしていない!本当にひどい運営はなにも考えていないのでしょうね。
アップデート内容は
偶数パッチ 新レイド追加、新トークン追加、新ダンジョン追加、新ボス追加
奇数パッチ 新ダンジョン追加(トークンを集めるための)、24人レイド追加
これは半年間で更新になります。正直やることがないです。
・公式掲示板の意味の無さ
フォーラムといわれるゲームに対して、意見要望を書き込める掲示板があります。
しかし、ゲームのコンテンツや内容に対して批判・修正案をすると、ほかのプレイヤーから
大反対されます。ひどい場合には投稿を削除されてしまいます。
別ゲーの代表者に氏ねと書いてあるものは放置したりと独断・偏見をもった信者たちしかいないところです。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
FF14の元冒険者さん
★が3つなのは、FF14を開始直後の評価が★5で、辞める時が★0な為、
間を取って3にさせて頂きました。(蒼天のイシュガルドが発売する少し前までプレイ)
私には合わないゲームであって他の方が合う合わないはその方次第かと思われます。
新規でやる方はメインクエストのカストルム・メリディアヌムを攻略するまでは、新鮮味をもって一応冒険を楽しめるのではないでしょうか。
攻略後は繰り返しの作業が好きな方、アクションが得意な方やタイムアタックが好きな方には良いかもですね。
あと、フレンドやフリーカンパニー等、人との接点が多ければ多い程、環境が変わると思います。(良くも悪くも)
私はフレンドやフリーカンパニーに恵まれた為、それだけでも楽しめました。
私の感覚の変化
◎周回参加中、初めてカストルム・メリディアヌム参加する人が居た場合の私の行動
<自分がカストルム・メリディアヌム攻略直後の場合>
イベント見てる人を待たずに先に行く方々について行かず、初めての方がイベントを見終わるまでそこで待って先に行った人の所まで案内していた。
<周回、エンドコンテンツに参加しだした頃の場合>
イベント見てる人を待たず先に行く方々について行き、初めての方はまぁなんとか来るだろうと思っていた。
<周回、エンドコンテンツに行くのが慣れた頃の場合>
イベントスキップして後で見るなりすればいいのになぁ・・・と思っていた。
そんな感覚になっていた私が我に返ったのがエンドコンテンツ中、失敗した人を探し出す様な発言を無意識にしていて、誰かにそんな事言わなくても良いだろうと窘められた時でした。
自分が嫌だなと思っていた人に自分がなっていました。
VUしても結局やる事が毎回同じで時間を短縮する事だけ考えて同じ事を繰り返している事に嫌気がさしているのを我慢してやっていた部分もあり、何で自分はこんなに必死になっているんだろうと我に返り、そこから一気に冷めてやる気が無くなりFF14を辞めました。
今は並行してやっていたDQ10をのんびりとやりつつ、FF11に久しぶりに復帰しソロでちょこちょこ遊んでいます。
ここからは私の愚痴です
私はFF14が出る頃にどこかの雑誌に載っていた「FF11で培ったノウハウを活かしたFF14」という宣伝文句に期待してやり始め、徐々に気付いた自分が思い描いていた「FF」じゃない感に落胆しました。
今回のFF14は自分には合わないFFなだけで、合う人には合うのでしょうが。
後、ゲーム内や周年記念にまで開発関係者がしゃしゃり出てくるスタイルも好きになれませんし、コラボという次元ではなく過去のFFを利用しまくっている部分も嫌です。
新しいFFに挑戦しているのならFF14という色を出してほしかったです。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
ちょんげーさん
TVCM効果で少しずつファンが増加中のスマホゲー
サマナーズウォーを最近やり始めたが、FF14よりこっちの方がよっぽど面白かった
韓国産ゲーだからちょっと躊躇したけど、いざやってみるとバトルとか簡単で基本無料で
無課金でも無課金なりにゆっくり遊べる仕様になっているゲームバランスはFF14も見習えと思った
グラフィックス、音楽だけではゲームの面白さは図れない事をまざまざと思い知らされた
グラフィックスは並、音楽も並、戦闘は技を選んで倒したい敵を選ぶだけ
めちゃくちゃ単純なシステムなのに、それでもちゃんとRPGしてる
こんな単純なゲームに面白さで負けるFF14って?
ここの低評価レビューはすべて真実です、嘘だと思うなら、まずFF14のパッケージをお金を出して購入して遊んでから
無料でサマナーズウォーを遊んでみることをオススメします
お金出してあのギスギス雰囲気大縄跳びボンバーマンスポーツゲームかよ?とFF14に腹が立つのに間違いないです
プレイ期間:1年以上2015/06/03
クジャタ鯖のmekemeke-danのマスターのMakirishi Tutaって人がヤバすぎで引退しました
買った装備などのこともいくら総額でしたのか?とかとやかく言うしサブ禁止とか募集にも書いてないのに、転生者なのか?とかわざわざ呼び出して言われるし、10日前に約束したことも覚えてないし、かなり粘着なのに痴呆です 他のメンバーからクレーム出てるとか言われたけど詳細は話さない いつもFC募集してるけど加入しないように!
プレイ期間:1週間未満2024/03/04
視野が狭すぎるさん
元プレイヤーがレビューを掲載する→ムカついて現役プレイヤーが絡む→元プレイヤーが…。
きりがないというか、全くこの問題は進展しないな。
いつもの堂々巡りって感じ。
『古き良き時代の思い出補正と現実が違ってキレてる幼稚なアンチちゃんたち。』
彼が何を言っているのか、私には全く理解できないのだが。
我々は、実際に起こった事実をつらつらと文章にして書いているだけだぞ?
それに対し、毎度毎度、一方的にぶち切れて絡んで来るのは、あなた達の方ではないのか。
そもそも、誰しもがごく普通に楽しめるはずのFFシリーズにおいて、一体何を言っているのか理解に苦しむ。
ギミックを覚えられない地雷?火力の低い灰奴?…とりあえず日本語で話してくれないか?
大体、FF11やドラクエ10、PSO2等は、今回の件に全く関係ないだろう。
何故、この話題にいちいち他のゲームを持ち込もうとするのか、意味が分からない。
アンタらのやっている事は、これらのゲームを遊んでいる全く関係のない人たちを不快にさせるだけだ。
『不満なくプレイしてる者はここに垂れ流して悪評を書いてないからな』
それならば逆に問うが、何故FF14を心の底から楽しんでいるというレビューが無いのか、私に教えてくれ。
私が今まで目にしてきた高評価レビューの殆どは、引退者をひたすらこき下ろし、貶すものばかりだったしな。
『ストーリーやシステムに関するもの、民度の低さ、業者、RMT問題、云々…』
気持ちはわかるが、いちいち余計な一言が目に付くな。
人をあおって、事を大事にすることがあなた方の目的なのか?
あなたの文章を見て思うことは、他人と分かり合おうとか、仲良くなろうという気持ちが皆無な事。
これで、民度が~とはよく言えたものだ。
出会い云々の件は、色々な事情も絡むためひとまず置いておくが、確かに上記の問題は深刻だった。
だが、このゲームの一番の問題点は、『チート』の黙認問題であった事を忘れてはいないか?
ここのレビューでさんざん言われていた事を少しは思い返してほしい。
このゲームの最大のガンは、『人々を共食い(争わせる)させるゲームシステム』とこの『チート』問題だろうに!
これに対する解決策はあった。
それは、これらの問題を提起する場所である、公式フォーラムの存在だ。
勿論、これらの問題はプレイヤーたちに提起された。
だが、その全てはことごとく握りつぶされ、闇に葬られたのだ。
上記の問題を知りながらも、なお、互いに尊重・共感などというセリフが言えるのか。
あの時、互いに譲りあえるような、尊重・共感できるようなことが出来ていれば、ここまで問題が広がることはなかったはずだ。
それを全て無にしたのが、一体どちらなのか、もう一度思い返すべきだ。
正直、私にとって、異性との出会いとか、運命的な出会いなんてどうでもいい。
そんなもの、ゲーム以外のリアルなところでやればいい。
私がFF14で本当にやりたかったことは、互いに補い合いながら、共に助け合いたかったって事だけだ。
互いの数値や行動を監視しながら、何かあったら敵とみなしてぶっ叩くような事なんかじゃない。
チート使いの先輩面した奴に、嫌みな小言を言われながら教えという名の、暴言を聞きに来たわけでもない。
出現した報酬をとりあったり、いがみ合ったりするような共食いシステムをプレイしに来たわけでもない。
てか、予習復習ってなんだよ?
というか、これってゲームなんだよな?
確かに、過去を思い出して、文章記入時に口調が悪くなってしまった事もあっただろう。
現役プレイヤーとしては、それを見てムカついたかもしれない。
しかし、それはそれでレビューなんだよ。
レビューとは、そのゲームをプレイした人たちが、そのゲームを批評する場なんだ。
あなた方は、それを理解しているのか?
頼むから、もっと冷静になってくれ。
あなただって、本当は、我々同様に思うところがあるのだろう?
ならば、いちゃもんよりも、誰にも反論できないようなこのゲームの良さを、ドン!と書いてくれよ。
その方が、今よりもはるかに健全な会話になると思う。
他の方も述べているが、こんな歪んだことを書いても何も生まれはしないし、寧ろ状況をさらに悪化させるだけだと、いい加減に気づいてくれ。
プレイ期間:1年以上2020/09/18
糞芸爪覧さん
完全に末期。
かなりの割合で熱心なFFファンですら強烈なアンチになってしまうほど酷い作品です。
間々、農民反乱のような運営批判も某掲示板や一部ゲームブログ中心に
起きているようです。
多様性を完全に殺しているゲームデザインがまずだめ。
具体的に言うと~
<ボスの攻略法>
・攻撃のタイミング
・攻撃の回避方法
・キャラクタの移動場所
・・・・・・・これらをほぼ全部運営が指定してきます
・これを寸分たがわず行うだけ
・ミスったら即死!
・そして一人が死ぬとその後挽回が出来ずほぼ全員死亡
※全滅すると最初からやり直し、同じことの繰り返しになります
※当然悪口は飛び交うし、雰囲気は悪いです
<装備>
・ほぼ決められた装備を全員強制されます
それをとるために毎日何時間もポイント稼ぎに奔走させられます
装備の差は概ね攻撃力のみです。
装備の組み合わせを楽しむ要素すらないです。
ちなみに属性の概念等も事実上無いです。FFなのにw
<日常的に起きる喧嘩や絶交>
即死と仲間が一人死ぬ→ほぼ全員死亡確定と言う酷い内容の為
仲間同士でけなしあったり、あら捜ししたり、喧嘩したりが日常茶飯事です
数年来の仲良く始めた友達だった筈なのに
「FF14のせいで喧嘩別れになった」
なんて酷い話は本当にたくさん聞きます。
※個人的にはこれが一番許せなかったですね。
<強いられる異常な緊張>
前述と重複しますが
・決められた動きを一瞬でも遅らせると死亡(即死も)
・一人が死ぬと全員が死んでしまう
・最初からやり直しになる
これの繰り返しを強要されるので、異常なまでの緊張感を強いられます
単純に言うと
「8人でドミノ8000個並べてくださいね、一人1000個」
「但し、決まったタイミングで風や地震等邪魔も入りますw」
「1個でもミスったら全部倒れるので、片づけて、1から全員やりなおしてくださいね」
「なお制限時間は10分です(時間過ぎたら強制でやり直し)」
こんな感じです
こんなのを「遊び」であるゲームと言えるでしょうか・・・?
こんなのゲームじゃないと思います。
これがファイナルファンタジー?
はははご冗談を。
友達とすら気軽に遊べない
「難しい」ではなく「事前に知らないとほぼ死ぬ」内容
ゲーム内容が原因で見知った仲間同士が喧嘩するようなモノは
ゲーム(おもちゃ)として失格だと思いますヨ
プレイ期間:1年以上2016/10/24
nenetoさん
メインストーリー、サブストーリーなど、
一通り終えて、アニマウェポン作ったりハウジングしたり、
1人でコツコツ遊んでる分には問題無いと思う。
通貨集め 週450制限
ここに手出すようになると見た目の違う内容同じID徘徊作業。
繰り返し通貨集めし装備交換してる最中にパッチが入り、
自分は、全ジョブ60ですが、
3ジョブの装備を全て240に出来たか出来ないか~くらいの頃、
(ほぼ毎週450きっちり集めてます。)
いきなり押し寄せるパッチの波にのまれ、
アーッという間に必死こいて集めた武器・装備がゴミ(交換:軍票
また新たに260、そこからスタート。
禁書 伝承 聖典と、
ずーっと同じ道辿ってきてますよ~
集める:交換:ゴミ
ゴミが定期的によく出るなぁ~という印象。
素朴な疑問だけど、このゲームで一体、何をさせたいのか。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
終わったさん
DL入れてのps4の拡張の販売本数が50000本しかないとファミ通が発表しましたね
もうどう考えても、これから人が増えることは無理でしょう
パソコン版が主流と言う人もいるが、PSN障害が起きたとき、ほぼ半数に減りました。つまりpsとパソコンはほど同等と考えても良いということです。
どっかのおっさんはDLが半端ないっていってましたが、たしかに半端(超少ない)ない数でした、多いとは言っていませんですしね。カッチーンときた半端ない数ですとしか言っていませんし・・・
昨日のPT募集、夜の10時に見たのですが、アレキ募集が5件しかありませんでした。
ある程度60レベルにしたら引退の嵐になる予感がしますね
まぁ、どっかのおっさんは平気で嘘をつくので、4.0の開発がもうすぐ進められるというのも嘘なんでしょうね、実際は撤退の準備をしていてもなんら不思議ではないです
プレイ期間:1年以上2015/08/29
よしまさん
旧版FF14のプレイ経験は無いのですが、ネット上での口コミでは
まともに遊ぶ事が出来ないデキだったみたいですね
なんでもバグや遅延が非常に多くプレイヤーに苦痛を強いていたとか
ただ後のパッチや開発者の努力で次第に良くなってきたと言います
旧FF14の後期は好きだったという評価も多く見られます
新生して大量のプレイヤーが押し寄せた原因は
P/D吉田さんのプロモーションがとても上手かったからでしょう
しかし今FF名を使った別作品に数多くのプレイヤーが引退しています
イフリートへのダメージソースがファイヤーであったり
フェニックスの尾が戦闘中に使えないアイテムだったり
週課であるにも関わらずライト勢をドン底にたたき落とすようなエンドコンテンツ等
ウケようとして作られたものではない調整がなされています
開発者サイドの立場に立ってみると
非常に作りやすい、というかVUしやすい作りなのでしょうが
最近はそれも定食と呼ばれ手抜き感しかありません
吉田直樹さん
プロモーターとしては非常に優秀な方です
ただプレイヤーはボンバーマンがしたい訳ではありません
新生しなければ良かった等とは言いませんが
それにあたってこの人をトップにしたのは間違いでなかったかと思います
ハッキリいって消費者を舐めてますこの人
プレイする価値のあるコンテンツが実装されたら復帰したいです
プレイ期間:1年以上2015/02/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!