最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
商業ゲーム?
MASEさん
SRPGっていう触れ込みでプレイしてみたんですが、文字ベースの戦闘システムが謎すぎてよく分かりませんでした。
まともなチュートリアルもなく、やたら謎なボタンが並んでおり、
之で遊べと言われるのはちょっと厳しいです。
商業ゲームなんでしょうかこれ?
プレイ期間:1週間未満2012/10/13
他のレビューもチェックしよう!
1年おきに姿を現すさん
続けるために放置が必要
誰かが作った装備でダンジョンに潜って
誰かが作った料理でお腹を満たす
そういうの全部詰まってたけど過疎は夢を簡単に崩壊させる
実際には進み具合が半端じゃないから露店に置いてあるアイテムは
全く必要ないものがほとんど。欲しくても手に入らないアイテムだらけ!
過疎すぎて連続して買うと物資不足で強制的に また明日
明日っていっても誰かがやってるはずだからその人が来なきゃ話にならない
ヨソモノが買うには勇気がいるホンモノの限界集落だ
いい人だらけでまたつらくなる
街のお店(NPC)は素材しか置いてない
つまり全部自分でやれって
そりゃないぜ…?
人がたくさんいたら楽しいと思う
少なくても300人は欲しいかも
1000人超えてたら神ゲーだったはず
やる気ないみたいだけどね…。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/26
レイロードさん
序盤~中盤までが非常にきつくシステムも複雑・難解のため最初から楽しめるようなゲームではありませんが、RPGでコツコツと戦闘を繰り返してレベル99にしたような経験がある方なら絶対におすすめできるゲームです。
戦闘システムはFF12で言うところのガンビットシステムに似ており、自分で作戦を組み立てて自動で行動させます。
対人戦要素がメインのゲームではなく、少しずつお気に入りのキャラクターを育成し、装備を揃えて強化してさらに強いボス討伐を目指していきます。
上級者の方が多い現在ですと、師匠システム(初心者を弟子にするとシステム側から師匠に報酬がある)のおかげで初心者でも色々教えてもらえますし、初心者用の装備が安価で売られていたりしますので入りやすいと思います。
課金要素については倉庫拡張・装備品ガチャ等は用意されていますが、基本的にそれらを使う事なく十分プレイできるバランスですし、ログインボーナスでゲーム内課金用通貨ももらえますので、時間をかければ倉庫拡張等も無課金で行う事ができます。
グラフィックに関してはあってないようなものと割り切る必要があります。萌え要素もありません。プレイヤー民度は高いと言えます。礼儀正しい方が多いですよ。
イベントやクエスト追加等の更新はほぼ週1で行われ、内容こそ少しですが毎週何かしら新しい要素が追加されます。運営(GM)への問い合わせは過去3回程行いましたが、全て当日中に返信がありました。
プレイ環境はブラウザベースですので古いPCやスマホ・タブレットでも可能です。PS VITAのブラウザ機能でも動作します。パケットもそれ程消費しませんので外出先でもパケット制限にはかからないと思います。
ただし、すぐに強くなれるタイプのゲームでないため、楽しいと思えるまで根気が必要です。最低でも2ヶ月以上はかかると思います。そういったタイプのゲームが好きな方には自信を持っておすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
明人さん
ちょっと頑張ってみたけど操作性が悪すぎて無理
面白い面白くない以前の問題だと思う。
かなり期待して始めたんでがっかりした
二か月やれとかwiki読めとか言ってるけど無理でしょこれ
多分特殊な人しか遊んでないと思う
プレイ期間:1週間未満2016/06/21
水の欠片さん
面白さ自体が自分に合うかどうかが解るのに時間が掛かる
という運営には致命的な大変さがあるゲーム
始めた当初は単なる手抜きかシステム的限界で出来ることが少ないのか?
と思っていたが
実はこの制限が多い事が多様性を生み出しており
SRPGに良くある同じ敵と会うと毎回同じ手順で戦う
という状態になり難い為、Wikiを見ながら正解をなぞるより自分で考えいく
というのが重要になり、それが難しい部分となる
考えることが嫌で攻略本を見て手早く終点に行きたいだけという人には向かない
かといってパズルゲームの様な難しいさがあるわけではない
課金に関してはあくまで自己責任で判断するものだが
課金に関してはガンガン課金すると強くなるのではなくスタートからある程度まで早く到達し易い
という感じのものが多くガンガン課金して対人戦で俺つえーができる様な物になっていない
実は課金装以外にも優れた装備がゲーム内で入手可能なので(スタート直ぐに簡単にという訳ではなく入手自体は難しい)
あんまり気にする必要は無く
何の為に課金装備があるのか?
そんなんで運営できるのか?
と心配してしまうくらい(恐らくスタートが楽になるという想定で提供していると思われる)
折角の課金装備も機能の一部が対人戦では機能しないという
自慢したい気持ちを煽って底無しに課金させ続けるという部分が欠ける
という最近では珍しい作りとなっている
なんにしてもガチャ系の物(確率的なもの)をやるなら慎重に考える必要があり
目的の物が出るまで回すみたいな感覚があるのならしない方が良い
課金に関しては確率的にいくらくらいになるのか?
という計算が出来ないならこのゲームに限らずガチャ系(確率出現系)は止めておいたほうが良い
コンプリートガチャ系が問題になった要因は非常に金が掛かるにも関わらず
一見そんなに金を掛けなくても出来そうに見え
だが始めると止まらなくなり最終的に高い金額を払う羽目になり
消費者庁等に苦情が増えたのが発端
課金はどんなゲームでも気軽にする物で無く慎重にすべきものだ
重要なのは
確率的にどうなのか?
使う金額を決めてそれを超えないように自制できるか?
この2つを同時にできないなら課金はすべきではない
プレイ期間:1年以上2013/12/15
まつさん
このゲームコンプガチャやってます完全な違法ゲームです。
コンプガチャについてあれだけ話題になったのに運営が気付かなかったとは思えません
良心的な運営だのというステマを鵜呑みにしてゲームを始めるのはやめましょう
プレイ期間:1週間未満2013/12/06
aranworkさん
傭兵や魔法生物を育てるのが楽しいです。土地拡張など課金しないと辛いところもありますが、序盤など武器防具を作成しNPC売りでもお金を稼ぐ事ができるので無課金でも十分やっていけます。また課金武器は強いことは強いのですが、大きな差が出る訳でもなく課金のバランスは良好。他ゲーよりは断然良心的!毎週の戦争が楽しくそれまでにレベル上げや育成などちょこちょこ準備するのも楽しいです。隠れた名作なので一度プレイしてみてはどうでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2012/08/06
・戦闘は5x6マスのシュミレーションバトル(作戦による自動戦闘可)
・多数の傭兵と豊富な種類のペットで、好きなパーティ編成
・自宅の鉱山で妖精に鉱石を掘らせて、延々と武器防具を作り商人プレイ
・キャラは何回もレベルリセットして育成することができる
・ダンジョンボスを倒して宝箱ゲット。グループ戦闘でおすそわけ。
・目指せ天上世界。孤島に建つ塔を駆けあがれ。
・毎週1回、4国に別れて戦争。所属国をランダムに決定する傭兵プレイも。
一つでも気になったらプレイするのもいいかもしれません。
プレイ期間:半年2013/06/21
森氏さん
只の過疎ってるクソゲーですよ。
普通にGooglePlayのスマホゲーでもやったほうがいい
人を集めようとして評価を高めにして注目を集めようとしているみたいだがね
ただし、ユーザーの質「だけ」は良いと思います
プレイ期間:1ヶ月2016/05/17
マカロフさん
プレイ期間が1週間未満なのにレビューして申し訳ないのですが、
逆に言えばそれほど面白くなかったということで・・・
まるでスーファミをしてるような感覚で懐かしくなりましたが、もうハイクオリティに慣れてしまったため楽しむことはできませんでした。
プレイ期間:1週間未満2013/08/01
リュートピアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
