最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
安心できない
kokonasiさん
ユーザーはドグマオンラインの悪い点をオープン前から指摘しており
運営は人数が軽減しないと何も手を打つこともしないし面白くするネタもない、そして今までユーザーの聞く耳すら持たなかったってことです。
結果としてプレイヤーの人数の軽減により何か手を打たなければならず、人数の軽減によりユーザーの意見を一部聞き入れることにしたんでしょうが。
運営はただ重い腰をイヤイヤ上げただけであり運営の体質は何もかわってはいない
ただ運営はドグマオンラインの評価が高い人達より、評価が低いユーザーの意見を聞き入れたことは、評価が低いユーザーにとっては良かった点ではないでしょうか。
ただ運営の体質は何もかわらなければ、ドグマオンラインはこれ以上良くはならないでしょ。
ユーザーの聞く耳すら持たない運営であるため、まだ安心はできませんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/28
他のレビューもチェックしよう!
まだ?さん
自分はオールカンストしてるのでビンゴでもらえるアビリティ効延軽と重歩軽そして、
パケについていたお風呂は確定だが、2.0で始めた新参や復帰組だとこのビンゴの
壁を乗り越えるのは容易ではない。9つあるジョブのレベルを複数職カンストさせる
必要がある。6月まであった賞金首も今日まで一度も開催されていないので、これか
らレベリングする人は魔赤島や課金がベースになってくるかもしれない。
2.0で評判は少しは回復したようには見えたが、人が日に日に減ってくるのは眼にみえ
ている。ddonTVもあの内容ならやらない方がいいかもしれない。ユーザーの逆鱗に触れるだけだと思う。昔の有名歌手の片方を連れてきて、プレイさせては、また他のゲーム
のチーターと遊ばせちゃう始末。2.1の内容もスカスカで本当にやる気があるのか神経を
疑ってしまう。
2.1まで後少しだが、限界スカージもただ単に雑魚を増やして、回復アイテムの数を減らしましたとか、ジョブ格差が相変わらずでこれでやめていく人もいると思う。ただ救いなのがゲームが簡単なことか。後はマラソン大変とかいってる人いるが他にもっと大変なゲームはたくさんある。ただddonの場合はマラソンが非常に脳死になりやすい。
否定しているが、無印が好きなのでそれを込めてddonはまだ遊んでるが年末のゲームラッシュ次第では引退してしまうかもしれない。最後に2.1も地域素材あつめさせておいて、豪傑だすんですか?それは本当にやめた方がいいと思う。更に人を減らすだけ・・・
プレイ期間:1年以上2016/09/10
紙コラボキターーーさん
みんな待ってたコラボ、ベル○○クコラボキターーー○○セルクって好きな人多いの?
オフ版無印と同じ装備なら使いまわし一万円??こいつあくせぇゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ~、今回のコラボというか毎回ロクなの出さないけど
いい加減まともなコラボこないですかね?薄く引き延ばしたとはまさにそれピザ生地か
ナンくらいの厚みはあるのか?まぁ紙ゲーだからねしかたないねアクションはよくても
毎回コラボダメだなコラボで萎えるってどうなの?コラボとか装備はPSOのほうが
まともなんだよなぁ
プレイ期間:1週間未満2018/05/05
冒険パスのみ課金者さん
ここで多く言われているガチャ前提と言っている人達の大半は、ほとんどプレイしていないと思っていいです。
ただし、冒険パスだけはあった方がいいでしょうね。これ位の課金は普通です。
実際は装備自体は現状かなり揃えやすいですし、定期的に配布やイベント装備もあります。
レベリングもLv75まではめちゃくちゃ楽になってしまったので、その辺までは問題ないかと
ですが運営の企画力のなさや諸々の要望に対するやる気のなさ
これ等は本当にどうしようもないと思いますので結局根をつめてまでやるゲームではないです。
プレイ期間:1年以上2017/09/08
MUR閣下さん
ドグマは前作からやっていたし、クローズドβ当選した時は凄く嬉しかったってくらいこのゲームには期待していたが裏切られた(勿論悪い意味で)
他の方も大勢書かれているけれど、初見なのに何処かで見たような風景ばかりが広がるコピペダンジョン、色とパラメータいじっただけで行動パターンには大差のないコピペモンスター。
大型モンスターとの戦いも、まずある程度攻撃して怒らせ、シークレットコアを攻撃するか揺さぶって(!?)疲れさせ転倒した寝たきり状態の所をタコ殴りにするという戦闘方式だから爽快感もクソもない。けどそこまではまだいい。
問題はアプデ来ても毎回ワンパターンな点。強い武器作ってもすぐに次シーズンではすぐに使い道の無いゴミと化す。
その武器作るにもレアアイテムが必要で、それも課金無しではほぼ手に入らないようなドロップ率。
加えて結局ガチャで同性能以上の武器を出すので、課金してレア集めしてた人はガチャ武器組より少し早めにEMに参加出来るくらいのメリットしか無く、最終的にバカを見る始末。
異彩やら未鑑定装具も、効率考えると課金が必要不可欠だがレア出現率が全く金額に見合っておらず課金して期待するだけ馬鹿馬鹿しいというレベル。
そういった相次ぐワンパターンアプデと露骨な課金誘導等により、いい加減呆れて見限り引退する古参が現在進行形で続出中。
して、古参が減った分の減収分を残った貴重なユーザーに穴埋めさせるべく更に課金誘導し、それに萎えた人がまた引退するという負のスパイラル。
最近やたら広告打ってるのは活気があるからではなく末期だからでFA。
要するに新たな金ヅルのカモ(広告に騙されてノコノコやってきた新規)が欲しいだけにしか思えない。
まぁマイペースでやるってなら良いゲームなんでしょうけどね。
ワンジョブ&修練&竜力スカスカマンに人権は無いようなゲームなのでEMやGMの参加は難しそうでしょうけど。
あと冒険者パスやら格納チェストコースやら無いと超不便だけど、それに課金したところで超不便が不便になる程度で、超不便が便利になるってほどではないのも注意。
そんなこんなで引退を決意した老骨の殴り書きでした。
最後に、ゲームの素材自体は決して悪くはなく、クソゲーと言われる所以は全て運営の"アレ"っぷりにあると思う。
まぁ運営が少しでもユーザーの意見汲み取っていればここまで酷いゲームにはならなかったと思うけれど…
プレイ期間:1年以上2017/05/11
クソゲーマニアさん
やってるみなさん、リアルのお友達にコレ誘える?w
絶対できないよね?
だってインしなくなるか、リアルで仲が悪くなりそうなんだもんw
それだけプレイヤーに対する制限、快適さが皆無なんですねー
例えばですがお友達が死亡、それを起こそうとしようとしても自キャラは起こすのに専念、敵の攻撃は避けられないというとんでも仕様
シーカーだけがそれを回避できるスキルがあるだけw
助ける事出来るのは美点だと思うのにそれを否定する状態
それがきっかけでフレンドとか出来そうなシステムなのに満足に出来ない有様
ギスギスしそうだよね~
一番の問題は装備の入手が問題点
とにかく入手しづらい。運営としてはそれで課金してもらいたいんだろうけど正直そこまで課金するまでのゲームの価値は、、、ない。
そうなると一番簡単なのがゲームを辞めるってこと。
個人的にはもう少し入手しやすく強化で課金要素を追加するべきだったかと。
装備ゲーなのに装備が満足に入手できないならゲームは続けられない。
だから大体の人はゲームしなくなっているのでは?と思うね。
RPGは続けてもらって課金してもらうチャンスが必要なのにそれを目先だけで
判断してお客をごっそり切り捨てている状態。
損して得をしろ、って考えは浮かばないんだろうか?
後、冒険パスは課金しても特典があまり感じない。というか無くても遊べてしまえるのが問題。だから割高に感じて躊躇してしまう、、、、。
EMとかWMで募集出来るのはパス有りの人限定とかにすればよかった気が?
課金したい人は優越感が欲しいと思うんだけどそれが無い課金体制も問題。
装備は皆同じ、見た目は変えられるけどそれも似通う。
オンラインでユニクロみたいな既製品ばっかりでは優越感なんかありゃしないw
だからみんな課金しなくなる→運営費が減少→更に課金要素追加
→お客減少→コスト削減で面白さ激減→更にお客減(ry
といった悪循環ループに陥ってますね~
ビッグデータとか取る前にマーケティング最優先すべきだろうね
顧客満足とかって言葉を知らないんだろうか?
お客は満足出来たらお金を惜しまず払うだろうし、人もついてくる。
アクションはとても素晴らしくさすがカプコン!と言えるものなのにそれを
殺している環境が今のDDONの現状。
ゲーム的にもビジネス的にも自殺行為の現状を見直してもらいたいですね。
プレイ期間:1年以上2019/01/10
名無しさん
武器防具はアップデートごとの使い捨て、寿命2ヵ月程度
派生等一切無し、売買不可、店売りのみの粗大ゴミ
見た目は色変えの手抜きがほとんど、個性はほぼ無い
能力付け等、一切なし、クレストという装飾品を付けるだけ
ちなみに外すと壊れるというゴミ仕様w
クレスト自体は豊富だか、付けるものはみんな同じ物、個性無し
倉庫問題、課金しても少々きつい
青箱(ゴミ箱)の課金は必須だが、各システムとリンクしていない為使いづらい
倉庫がきついのに物を売るのに必死な運営、買ってほしいならまず倉庫を増やせ
やたらと課金を促すクソ運営、いやまともなら課金は惜しまない、たぶんみんなそう。
でもシステム周りが完全にゴミ、運営体制を一新して新生したほうが良い。
人口は普通だが、PSユーザーがほとんどを占めると思われる。
何故ならPSメンテがあると、過疎っ過疎になる為、PCユーザーは少ないと思われる。
音楽だけは良かったので☆1+評価
プレイ期間:半年2016/11/01
メルエムさん
課金防具でドロ率UP→ゴミ拾い→報酬→竜彫り=ガチャ
毎回これです。なにをやるにしても運が要求されます。
課金防具(ガチャ)、エピタフ、黒呪、竜彫り、ランキング報酬、JE継承、全部ガチャ
エンドコンテンツのボスでさえ運がよくないと戦えません。
プレイヤーの間にある不公平なPP集めなどの重要なシステムを1シーズン放置(雑魚PP)
とにかく運営の仕事が遅くてイライラします。
戦闘は楽しいですが、最近のモンスターはハンズ対策を軸に作ってるのか楽しくありません。
セジのハンズのほうなんとかすればいいのになぜかモンスターにハンズ対策をつけたがるのでめんどくさい。
プレイ期間:1年以上2018/07/04
たろいもさん
2ヶ月プレイ、課金はトランクだけ。アクションゲームとしては凄く面白い。
敵が範囲超えてしれっと戻ってく間抜けさやストーリーのどうでもよさは置いといて、ジョブ毎のアクションやポーンを育てる楽しさはやっぱりドラゴンズドグマだなと思う。
でも、レベル80超えたあたりからもう素材集めが面倒くさくてたまらなくなった。何回もミッションこなしてやっと防具1つ作ったところでポーン含めて4人分、頭部、胴体、腕、脚、インナー上下なんてやってるとうんざりしてきた。物語も先を見たい、と思わせるような出来でもないしね
結局課金ゲー向いてなかったのかな、ガチャ武器防具はやる気さらさら無いし。ただせっかく丹精込めたポーンがかわいそう。あとマンドラゴラも。トランク期限まではたらたらやろうかな。
今はなんかドグマ2を心底期待してる。
プレイ期間:1ヶ月2018/11/21
天空剣さん
150万DL達成と祝っているらしいですが、同時接続出来るのは31万人まで
なんですよ、しかも当初は10万人以内接続でもログイン障害が始まるしね
因みに現在は少ない時で1万人以下、多い時でも5万人以下しか居ません
残りの145万人の方々は辞めたんでしょうかね?
評価ですが皆さん様々な不満点が人それぞれ有ると思いますが
私は前作では通常の敵より取得するジョブポイントがLvUP以外では
GMに参加しないと取得出来ないのが一番納得し難いですね、プレイ時間的に
参加出来ない人も居ると言うのに・・・、また新規や低レベルの人達を
無視したイベント等も酷いですね。
他の不満点は他の方々が書き尽くしているので書く必要は無さそうですね
敢えて言うならば私はPCプレイなので関係は無いのですがPS4とPS3で
プレイしている友人皆がPSストアで課金出来ないのが不満と言っていました。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/03
ゲーム以前の問題さん
ddonをPSにダウンロードしようとすると
約12GB必要ですが
これをダウンロード完了させるには
回線の速度の問題もありますが
私の場合は3時間ほど掛かる模様です。
FF14 をダウンロードした時も気の長い
待ち時間が発生しゲーム内の土俵に立つ前に
別ゲームを開始していました。
またddonは途中でダウンロードを中断出来る
ので3等分してダウンロードしようと
3回目を開始しようとしたら今までの
途中ダウンロードが無かった事になっており
アホくさくなって削除ですね〜。
つまりゲーム以前の問題でした。
プレイ期間:1週間未満2018/05/24
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
