最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何かしたかな?
kokonomoさん
まぁスゴイことですねボーンが強くしたのはなぜでしょうなぁ~?
批判が多かったからボーンを強くしたんでしょうかね~?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたってことは事実だしなぁ~
まぁ低評価の人達がボーンが弱いぞ!運営に言ってくれてたからかなぁ~
運営がユーザーの意見を一部聞き入れたのは、ドグマオンラインのあれがダメ!ここがダメ!と言ってくれた人達がいたからじゃないのかなぁ~
そして元々高評価にしていた人達がドグマオンラインほんとに良くなったw!なんて・・・ムシの良い話だぞそれw
低評価の人達の影響性は、ほんの僅かだったかもしれないが、運営はほんの一部だが聞き入れたが、高評価にしていた人達の影響性なんて、マジまったくないよw
高評価の人達はドグマオンラインを良くなってほしいと、何かしたのかなぁ~?
ただ高評価の人達は低評価の人達に酷くバッシングに必死だっただけで、何か良くなることしたかなぁ?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたことは、低評価の人達のおかげかもしれないしなぁ~だったらこれ以上低評価の人達の文句なんか言えないよなぁ~
今回は運営は重い腰を上げただけで良くなるとは言い切れないし、まだ安心できるレベルではないと、私は思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/03
他のレビューもチェックしよう!
やってられんnさん
★五つ付けてる人が言ってたようにレビューする価値ない程のクソゲー。あまりやりこんでない人が適当に書いてるとか言ってる人いたけど僕はほとんどのジョブlv45なのであしからずwさて、やって参りました週末恒例グランドミッション。今回も課金しないと目玉賞品に届かない模様wしかも前回60万ポイント貯めてやっと10個しかくれなかったアイテム今回は50万ポイントで60個もくれる模様です。前回課金した課金分返してください。皆さんどうかこんなクソゲーと糞カプコンに課金しないで下さい。時間、月単位で課金させておいてバグ修正などの緊急メンテナンス頻繁にして補償も補填も無し。どんだけ殿様商売よ?ユーザー馬鹿にするのも大概にして欲しい。まあこの過疎っぷりならその内ドグマ事態消えるだろ。後★五つ付けてる人なに?メーカーの人?こんなクソゲーはクソゲーってちゃんと言わないと被害者増えるだろ?これ以上被害者が増えないことを祈ります
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
ドグマに罪はないさん
シーズン3にて課金要素及びコンテンツの質の低下に嫌気がさし辞めましたが、案の定終了が決定し 安堵の気持ちと残念な気持ちが半々といったところ
相変わらずキャラは動かしていて楽しいし、アクションゲームとしてはまだまだ可能性があると思うから本当に勿体ない
初期に辞めた人も多いと思うけど、初期の方がレベルキャップ以上のエネミーや容易にクリアできないコンテンツが間々あり、エンドコンテンツも楽しめた
しかしシーズン2中盤あたりからは徐々にそういったものは存在しなくなっていき課金誘導のために格下の単調なエネミーを延々周回するのみにシフトチェンジ
イベントは基本雑魚狩り、たまに開催されるTAイベントは上位ランクインしたところでちょっとした着飾りと数回のガチャ権利が貰えるのみ(せめて確定で竜彫6とか…)
シーズン3に至ってはランキングも課金前提と、個人的にはランクインしてしまうと恥ずかしいとさえ思える仕様になってしまった
今となっては装備を揃えてステータス完璧になったところでそれは「時間と金と運」を無駄遣いした結果であり「ゲームを楽しんだ」結果であるとは言いがたい
最終的に覚者のステータスがインフレし、エンドコンテンツもぬるま湯状態
元々ドラゴンズドグマが好きで始めたユーザーにとって最も売りにすべきだった「アクション」なんて文字はどこにもなくなっている
それでもこのゲームでのマイポーンと、フレンドさんたちとの出会いには感謝せざるを得ない
色々と失望はしたけど個人的にはドラゴンズドグマのIPを終わらせて欲しくはないので、この失敗を活かした次回作に期待してます
プレイ期間:1年以上2019/08/12
これはもうだめかもわからさん
エレアチャ実装から数日で炎魔に連魔を撃つと連魔の追尾弾が浮遊状態になるバグが見つかり不具合報告
↓ 1ヶ月後
「不具合対応状況」にそのバグ情報が載る
「エレメントアーチャーの「連魔弾」において、敵に炎魔弓の起爆性のある魔矢を刺している状態で、その魔矢に対して連魔弾を放つと、
連魔弾の追撃する魔矢が敵に向かって飛はず、漂うように飛んでしまう不具合を確認しております。(2015/11/11)」
↓ 半月後
ニコ生にて「1.2アップデートで全て修正する」と告知する
↓ 待望の1.2アップデート
「※この不具合は2015年12月15日(火)の大型アップデートにて修正いたしました。」
が追記され火力大幅UPと歓喜
↓ 翌日
エレアチャスレにて炎魔、弱体に連魔を撃つと弾かれる不具合発見
↓ 翌週
「エレメントアーチャーの「連魔弾」において、「炎魔弓」および「弱体魔弓」の魔矢をエネミーに刺している状態で、刺さっている魔矢に対して連魔弾を放った際、
連魔弾の追撃する魔矢がエネミーに向かって飛ばない不具合を確認しております。(2015/12/25)」
↓ 1月の半ばを過ぎた現在
まだバグ放置
「エレメントアーチャーのアビリティ「自回」において、ポーンにセットした際に発動条件を満たしても効果が反映されない不具合を確認しております。(2016/1/7)」
使えるはずの機能が使えないバグを不具合対応状況に載せただけで仕事が終わったと勘違いしてるっぽい
不具合報告があるのに告知しない案件も山ほどあるし・・
料理を欠けた皿で出し続けるレストランにあなたは通いたい?
わざわざ覗き込まなければ見えないような場所に「お皿が欠けている事を確認しています」と貼り紙があればいい?
欠けた皿を平気で使い続ける店には客も来なくなるでしょ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/16
ニートあげさん
運営はこんなかたよったサイトみてないだろ(笑)しかもきにもしないだろうね。あと要望修正はそもそも苦情意見をとりいれるのはあたりまえ、高評価の人は現状満足してるのだから聞く必要ないよね。大丈夫?あなたがレビューに低評価つけるのをいきがいとしてるのは勝手だが(それともお仕事かな?)きみになにかを変える力なんてないよ。まず自分自身の性格をかえるべきだね。粘着はきらわれるよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
やる気いつだすの?さん
集金したければ、もっと面白くしないとダメでしょ。地域素材という糞素材あつめにまた
どこかで見たようなダンジョンをマラソンさせられるのには正直うんざりでございます。
討伐経験値5倍とかのサポもレベル楽に上げたければ買って下さいよとかね。もう、つまらないゲームには私、課金したくありません。パス切れたら速攻よろこんで引退させて頂きます。浸食モンスターもダンジョンも手抜き。つまらないノルマをユーザーに突きつけて
自分達は仕事をしない無能集団であることがはっきりとわかりました。
脳死マラソン、コピペダンジョン、ノルマ、コンテンツの無さ。このゲーム最低ですよ。
年末のゲームラッシュが楽しみで仕方ありません。不幸になりたければこのゲームを
やればいいだけですし、少しでも有意義に時間を過ごしたければ、このゲーム以外を
やった方がいいですよ。
エステなんかいってないでちゃんと仕事してくださいね。アラフォーのおばちゃんw
プレイ期間:1年以上2016/09/28
名無しさんさん
開始当初からプレイしていましたが、昨日別のゲーム(黒い砂漠)に残ったクランメンバー全員で移住しました。
クラン所属でAPが貰えたキャンペーンのとき(1ヶ月前)が最盛期で、80名ほど居たクランですが、その後どんどん引退していきまして、アップデートで落胆した人が次々に辞め、ついに残り6名になってしまいました。
とにかくアップデート内容が酷すぎます。課金とかなりの努力が必須だった竜武器がアップデートで産廃になりほとんどダメージの出ないゴミになったため、クランチャットはCAPCOMへの怒りだらけになり、先週末にはほとんど誰もINしてこなくなりました。
残った6名はスカイプしてましたので、そちらで話し合って他のゲームに移住することにしました。
クランは2ヶ月近く前、ハイデルのクイックパーティーで出会った4人でスタートし、その後人もすぐに増え、グランドミッション開始までは引退者も少なく遊べてましたが、その後は減る一方でした。
すぐレベルカンストして、その後やることがないというか。別ジョブしようにも倉庫空きがなくて実質不可能。結局GMするか武器作るかくらいしかなく、やっと作った竜武器はアップデートでゴミになってモチベなくなりました。
UIが使いづらく誤操作でイライラ、素材市場はRMT業者のせいで高騰しまくってイライラ、GM含めゲーム内容も短調すぎ、アクション性もほとんどなく飽きてきていたので、竜武器産廃化はちょうどいい切欠だったと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/20
りかさん
広告を見て「無料」ということなので初めました。3週間ほどプレイしました。
【良いと思う点】
・LV上げ、金策、素材を集めてより強い装備を作るなど、オフゲーRPGの楽しさを思い出させてくれる。
・ジョブポイントを何にふるかで個人差が出るのでキャラの成長要素が豊富だと思います。
・ソロでもNPCのポーンと一緒にPTを作れるので十分に楽しめます。慣れればLV40近くのボスでも時間はかかるけどソロ+ポーンで狩れます。
・ジョブ縛り、LV縛り、装備縛りなどでギスギスすることがない。(野良PTだと一部の効率厨がいるかもしれませんが、まだ出会ったことはありません。)
・ジョブ縛りが希薄なため、ボス戦でも自由なPTを作れて、構成次第で面白い戦い方ができます。(例.盾1ソサ3とか、ハンター4とか)
・戦闘が面白いです。うまくなれば、格上の敵にもほとんどダメージを受けずに勝つこともできます。
・レア素材の出現率が、体感ですが、決して出なくはないけど、なかなか出ないレベルなので、ちょうど良い感じがします。その結果、レア素材はバザーで高く出品されているので、経済がうまく回っている感じがします。
・地域によって戦闘BGMが異なるので飽きが少ないです。またボス戦も盛り上げるBGMが多いです。
・MAPはほどよい広さだと思います。狭すぎず、広すぎず。森の中など、先が見通せないエリアだと、冒険してる気分になれます。
【改善したほうが良いと思う点】
・2ジョブ目以降は、同じクエを何度も周回してLV上げをするという作業感。
・洞窟内のマップや壁がどこも同じのコピペ。
・敵の種類が少ない。
・装備のバリエーションが少ない。
・UIがユーザライクではない。
・チャットのショートカットがないため不便。
おそらくゲームにかなりの時間を費やせる人には、物足りないかもしれません。
また効率厨やLV上げ・金策がめんどくさいだなど、攻略重視の方にはストレスがたまると思います。
ライトユーザの方で、オフゲーのRPGがスキな方には、オフゲー的なMOとして楽しめると思います。
ただし、自分にあったクラン(ギルド)を見つけられるかどうかが大事だと思います。
リアフレと2~3人で始められる方は、かなり楽しめると思います。
改善点は、システムの根幹ではないため、今後のVUで修正が可能だと思います。
今後に期待します。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/21
えるふぃんさん
個人的な評価は概ね満点
攻略が明示されてないのでライトユーザーからの評価は酷いが知識さえあれば難しい操作は要求されないので誰でも快適にプレイすることができる
知識がなければ他ユーザーみたいに不満だらけのゲームとも言える
アクションで敵をさくさく倒す無双ゲーではなく敵をいかに拘束できるかが鍵になるので単純にアクションが好きなプレイヤーは物足りなく感じるかもしれない
このゲームで主に倒すことになる敵には三種の状態
通常→怒り→ダウンというものがあり
基本的にはダウン状態の敵に対して大ダメージ技を連発して倒す流れになる
ダウン状態に移行する条件は怒り時にスタミナを削りスタミナが底を尽きるとふらつき状態になる
ふらつき状態に攻撃を仕掛けるとチャンス攻力という内部的に処理される所謂状態異常が蓄積され、完全にたまった段階ダウン状態になるという仕組み。
よって如何にしてスタミナを消耗させる時間を短くするか楽にするかでこのゲーム評価が変わると思う
これ以上はきりがないのでこの辺で失礼するが纏めると「考えれるプレイヤー」でないとつまらないゲームってことで
プレイ期間:半年2016/04/13
最後まで見届けるさん
まずタテマルチゲーは普通マクロ禁止だがここは容認
(あ、因みに私はPCユーザーです)
規約・システム上の決まりを勝手に改変(メールとかね)
他にも多々あるが要するにいい加減な制作チームです
さてゲームの方ですが過去作をプレイした方々は総じて評価が低く
これから始めた方々は少々評価が高いようですね、まあそうなるでしょうね
よく言われるのがゲーム内容がマイナスから始まって課金をしまくって
ようやく普通かややマイナスと言うのがこのゲームです
まずは冒険パスだけで1年間でいくらか計算してみよう!
更には普通に近づける為の他課金を加味して計算してみよう!
ほら、オフRPGや別のオンゲーに移りたくなるよ♪さあ!別ゲーに君もゴー!!
ああ、私は頑張って冒険パスのみで終わりまで見届ける所存です。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
犬たろうさん
PS4の広告を見てプレイしてみました。
前知識なくてもポーンとメインクエスト進めているだけでも結構遊べます。
PS3で出たDDDAに比べたらアクション性やRPG要素は下がりますが、
アクションゲームのカプコンなだけあって、プレイヤーの手触りはオンラインゲームの中ではトップレベルだと思います。
絵がリアルよりなので好みは別れると思いますが、基本無料ですしやってみて損はないと思います。
もう少し続けてみて、交流が持てたらクランとか入って色々な人と遊んでみたいです。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/13
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!