最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
しばらくマナーよかったとおもったら、、
相変わらずさん
案の定だね!星1つの人はなにがしたいのだろうか?ゲーム内容もかかず、ただ意味不明な文字かせぎ、これで高評価の人はなんたらかんたらっていうんだよね。こまった人だね。無料でやるぶんには自分は文句ないよ。いろいろイベントで緩和されてきてるから最高武器もつくれなくはないしね。まあこんなもんでしょ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/25
他のレビューもチェックしよう!
ぬめさん
カプさんまたやらかしちゃったね
今は、今はね、黒字だし、余剰金もあるし、簡単に客釣れるしね、儲かってるつもりだけども、インチキで儲けた分は利益の先食いな訳。IPを餌に過剰な期待を煽って客釣って、期待以下の商品を売ってるわけね。
ほぼ全てのIPでそれやってるわけだ。バイオ?モンハン?ドグマ?逆転裁判?目の前の利益の為に全部ムチャクチャにしちゃった訳。
新しくできたラーメン屋が、マズかったら、もう次行かないわな?期待して買ったソフトがつまんなかったら、次もシリーズ買うかな?2度目はあっても3度目はないわな。
マズいラーメン屋はどうなるのでしょうか?はい、潰れるんですね〜
ま、今後カプがどういう末路をたどるか楽しみですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
花粉さん
カプコーーン!頼むから失敗だと認めてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、そして新生してちょ。
これ以上見栄張らないでいいよもう。みんな失敗だって分かってるし、まだ次あるって!だから、傷口が広がる前にとりあえずサービス終了しよ?な?
そんで、パンタレイエンジンで作り直そう?な?
あのエンジンで、RPG作れば回収できるよ。な?
スクエニだって14で一回コケてんだから、1回なら失敗しても大丈夫だって!とにかくこのままはヤバいって!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/26
何故か評価の低い人を馬鹿にする。
それが自分の評価なのに。
このゲームは装備1個を作るのに6時間待ち、作るのに必要な素材が多くレア素材と呼ばれるアイテムを大量に必要とし、そのレア素材のドロップも低確率。
しかもRPGでありながら適正装備が着れないままレベルだけが上がり装備が揃わずにラスボスに行くことになります。
バランスとしてもゲームとして楽しむ部分にしても出来が悪い。
多分これからまた定期的に来る課金で素材をばら蒔きが始まります。
他の人が言うように課金は便利になるではなく、普通のゲームレベルになり更にお金をかけた人だけがやっと得をする仕様です。
本当にゲーム内は運営の時間稼ぎシステムに課金要素だらけで安定していない世界なので手を出さない方がいいです。
悪い意味で底がないです。
プレイ期間:半年2015/12/22
全部運営がダメにしたさん
資金足りないのであればさっさと終了する決断すればお互いに楽なのに。
このゲーム最高って思っている人からお金巻き上げてももう資金足りないのですよね?それでもそんな人たちからカネ搾り取ってやるふはははははっ。だよ。
このゲームは最高ですみんなもそうだよねー!
絶好のカモちゃん♪
同じことばかり書いてある、当たり前ですそういう事を改善してほしいのにしようとしないから低評価なんですよ。
最高の素材を使っているのに大事なところを捨て、残ったなかで大事なところを活かせず、新しく考えたコンテンツは素人レベルの出来映え、そして意見要望の無視、こんなゲームに高評価つける人から巻き上げてももう遅い。
装備の試着画面見ずらいとか文字もう少しだけ大きくしてほしいとか思うのは私だけだったのでしょうか、ブレイクシステムのゲージリセットむちゃくちゃムカつくのは私だけかな、ガチャの商品色変更できない設定にするのはクズだと思っているのは・・・・・
とにかく★5なんて夢のまた夢、ここにみんなが書いてくれた低評価レビューの数は嫌がらせの数ではない!
低評価で同じようなこと書いてあるとしても納得できる内容も多々あるじゃないですかそれを何年も改善しようともしない運営ならこうなるさ。
プレイ期間:1年以上2018/07/08
ちっさいおっさんさん
タイトル通り24h程度しか遊んでいない者のレビューです。
良い点・悪い点はどうせ好みで意見分かれますから気になった点だけ投稿。
はじめの方はチュートリアル的なクエストを受けながら進めます。というか受けないと進めない。そしてこれが長い。というより街が広すぎて無駄に時間使ってる感じがする。クエ進めてポーン(私はファイターにしました)手に入れましたがAIがあまり良くない。慎重なのか攻撃に移るのが遅い。ちょいとこれはAIの設定変更をしてほしいですね。そして一番問題と思うのがフィールドが広すぎること。ゲームのシステム上、ソロまたはPTしか入れないフィールドなのに広すぎる。一度行った村に飛ぶシステムはあるものの移動時間が長いのは否めない。戦闘については敵にしがみついたりするのはおもしろいと思ったけど、大型ボスには必須行動になるのかな。よろけさせてダウンさせてフルボッコな戦闘がデフォになりそうな気がする。
まだプレイ時間が浅いので大したこと書いていませんがこれが正直な感想です。今後のアップデートで
・フィールドに他のプレイヤーの進入可、不可の設定を追加。加えてフィールドでもPTを組めるように。
・ポーンのAIの設定変更追加(積極的、消極的の設定だけでも)
・フィールドの移動方法の追加(騎乗できるペット等の追加)
これだけでもアップデートされるとうれしいかな。
プレイ自体はおもしろいと思ってますのでこれからも続ける予定です。
ゲームないで会いましたら宜しくお願いします。
プレイ期間:1週間未満2015/09/02
カイリックさん
オンラインになる前は、サイクロプスなどの巨人族が持っている武器や武器を持っている手を殴れば武器を落としたりとか、足をひたすら殴ればバランスを崩して転ぶなどの様々がギミックがあり戦闘がとても楽しかったのですが、今回のドラゴンズドグマは戦闘が完全に作業に成り下がってしまっています。
どのような戦闘かと言うと…
大型モンスターに遭遇します。
↓
ひたすら殴ります。
↓
大型モンスターが起こります。
この時に大型モンスターのHPの下に黄色いゲージが出てきます。
大型モンスターのスタミナゲージです。
↓
パーティメンバーで一斉に大型モンスターにしがみついて揺さぶります。
↓
大型モンスターのスタミナゲージがゼロになると、よろけます。
↓
みんなでボコ殴りにします。
↓
大型モンスターがコケます。
↓
更に殴ります。
相手は死にます。
とまあこんな流れでアクションも何もあったもんではないです。
更に敵には行動範囲が設定されています。
万が一、敵がその範囲を抜けるとどうなるか?
突如無敵になり「おーい!相手のコートはみ出てるぞ!」とドッジボールやってる小学生ばりに、
必死で範囲内へ戻ります。殺し合いをしているとは到底思えません。
次にアイテムに関して、とにかく保管ボックスが少ない、先週のアップデートで拡張されましたが、課金ボックス、無課金ボックスともに1ページ分だけ(40個分)です。
40個分と聞くと多いように聞こえると思いますが、このゲームは素材を集めて武器や防具、アイテムなど様々なものを作るのです。
つまり、それらの素材で保管ボックスが埋め尽くされる。
装備品を入れる隙など無いので、様々なジョブを使って楽しむということが出来ません。他のジョブをやりたいなら、今のジョブの装備は全部売ってください。
そうしないと保管ボックスがパンパンです。
そしてお次は移動に関してです。
とにかく移動がだるい、各拠点には転移できるのですが、
それ以外の移動は徒歩です。もちろんダンジョンや森の奥には拠点がありません。
一定位置まで運んでもらったらあとはひたすら走る
走ればスタミナが減る、スタミナの回復は遅い
装備を軽装にしても遅い
戦闘中はスキルを使うためにスタミナを使う
でも移動で走ってるせいで戦闘になった時にスタミナ切れ
と言った感じです。
運営はテストプレイしてないと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/27
ニート神あらわるさん
日本語云々の投稿俺だよw手当たり次第に噛み付くな俺はw
俺のは星1全てなw
本当はちゃんと働きたいけど、過去見たらちゃんとハローワークいってなかったから今いくわw
ゲーム内容とかは出まくってるから、ちょっと違う視点で書いてみようかな…ゲームタイトルがドラゴンズドグマオンラインなのである経典をモチーフに書いてみようかw
まずDQ10からニーと集団が移住してくる…DQ10ニートで検索したら出るかもねw
この集団が笛を吹き始めるんだけど、運営が迅速に対応をとってRMT業者とニートをBAN!で収束…当たり前の対応なんだけど唯一の神対応かなw
この事でユーザーを掴んだと勘違いした運営が自分達の型にハメようとしてくるんだなw
ここから運営が笛を吹き始める…この笛は今も吹き続けてる。
そしてユーザーからの不具合報告に対しては、「技術力不足」を原因に対処できないと公言w開発も笛を吹き始めたんだよねw「技術力不足」は現在免罪符のように使われ続けてますw
そしてここに書き込んでいる「バ覚者」って人が二ートに対して触れてるけど、この人かなり前から知ってたっぽいね。ある程度具体的に書いてるし、3回目の投稿で鯖バラしちゃってる。多分この投稿の辺りからニートは加速してるんじゃないかな?
彼(彼女?)もニートの一人だったんだねw
そしてこのチート騒ぎで動画が上がってるけど、あの動画の皿はチーター集団の囲いじゃなかったかな…収束出来ずに笛は吹き続けられてたんだね。
後は他社メーカーの新作ラッシュこの笛も吹かれるよねw
実際PSO2のPS4βが始まって一気にもっていかれたんじゃないか?w
後は俺らユーザーが持ってる笛…公式には相変わらず二ートに対してアナウンスすらないけどマジで状況解ってないのかなw
アナウンスが出る出ないだけで全然違うはずだぞw
今週土曜日に放送あるんだったっけ?俺は見れないけどユーザーの笛も吹かれ始めてるはずだから発言には気を付けないとなw放送が楽しみだな運営さニートさん。
さて、ここまでで何本の笛が吹かれて残り何本笛が残ってるのかな?尺八もいいねw
そしてその笛は誰が持ってるんだろうなw悪魔君だろw
ちなみに新規もいるにはいるが間違いなくニートが多いぞw
150万ダウンロード…大半が何も言わずに就職した…そういうことじゃねぇか?w
プレイ期間:半年2016/02/27
せぶんさん
評価の最低が1しかないので、1にしましたが、本当は0です。どのくらいつまらないかと言うと、皆さんが、ぱっと思い付くクソゲーありますよね、それくらいつまらないです。私が一番残念だったのが、課金ありきのゲーム設計で、「ほら、不便だろ?金払えよほら」と言わんばかりに課金を迫ってきます。こういうと、言い過ぎじゃないかと疑問に思う方もいますが、反論できるならしてみそ。。移動コストかかって色んなとこにテレポできないよ?はい1500円払え。3回死んじゃったよ明日までゲームできないの?はい1500円払え。ポーン死んじゃったけど、毎回異界ダンジョンから救出しないと復活しないの?はい1500払え。髪型がなんかキャラメイクの時と印象が違うなぁ、変えたいんだけど、、はい500円払え。アイテム溜まって倉庫いっぱいなんだけど拡張できないの?はい1500円払え。つまりわざと不便な設計にして、1500円の冒険パスポートという、実質月額課金に誘導します。しかし、同意の上でユーザーが課金するならそれは悪いとは言えませんが、そんな手を使うなら、初めから月額であれば、不安はあるけども、キチンとしたコンテンツで、ある程度自信もあるんだろうからなぁ、払ってみるか。となりますが、基本無料だからアイテム課金で、強い武器を買うんだろうなぁ程度だと考えていると、あれもこれも課金課金課金。早くレベル上げたいの?はいお金ちょうだい。強い武器欲しいの?ガチャだけど1回300円ね。確率は9パーセントくらいかな、だから3000円使ってくれたら1つは武器あげるね、それ以外は全部ゴミだけどね。まいど。ふーざけんな。こういうと、無料でも出来ますよ。とかいうプレイヤーいますが、、一般的なプレイヤーでは無理です。面倒くさくて続きません。コアゲーマーでもキツイくらいマゾくなります。そして、その面倒くささは、わざとカプコンが作り出した課金への誘導装置です。カプコン以下プロデューサー、ディレクター、頭の中は金、金、金です。ユーザーよりも自分の評価、売上出せば自分が会社で偉くなれる。給料もあがる。だから、バグを直すより、課金要素だけアップロードします。ユーザーの不満は、コストかかるので無視。それより髪型増やして500円とろう。カラー増やしてもう500円とろう。これが本性です。揺さぶり、頭埋まるとかはエンジンとか、プログラムとかも関わってくるので、コストかかるので、直さないでしょう。不満のガス抜きの為に、アンケートとって、誠実さをアピールしますが、フリです。ただのフリです。そして一部簡単に直せる仕様だけ変えて、ユーザーの意見を聞きましたよ〜のドヤ顔です。新装備、髪型、レベルキャップ、この辺だけイジって簡単に金儲けを仕掛けてきます。もうこういう金の事だけ考えてユーザーを無視するゲームは許せません。フレンドはじめ、周りに不満を抱えている同士がたくさんいますので、こういう悪ゲーを無くす為に実態を拡散していきます。基本無料だからしょうがないとか、まだサービス間もないからしょうがない、とかユーザーは大人しすぎます。違うんです。基本無料は客寄せパンダでありDL数稼ぎです。✖️✖️ダウンロード達成!は宣伝文句に使いやすいんです。しかも、基本無料ではなく実質月額1500円なんで。。。サービス間もない。これも違うんです。開発はテストだけする部門で何度もテストを繰り返し、実装しては外し、また作り直しては実装テストしては外しをして、世に出してる訳なんで、これがベストなんです。だからこの先も大きくは変わらないんです。エンジンから何から何まで新しくしない限り変わらないんです。しかもコンテンツはこの先1〜2年分くらいはもう準備してあるんです。そしてどのコンテンツをいつ頃出すかも大体組まれているんです。新ジョブがいい例で、とっくに全職できてます。ただすぐ出すと30日のパスポートが切れる前にカンストされてしまうので、なるべく数ヶ月置きに出して、その度1500円をムシり取ろうという算段です。小出しにしてその都度課金して、その都度1500円とる計画なんです。一般ユーザーはじめ、特に重課金ユーザー達がいつ頃パスが切れるか、ログインの頻度が落ちたかどうか、全部データ分析してます。そして、アップデートの日取りを決めてます。だからゲーマーはなめられるんです。奴らの考えはこうです、、どうせオタクなんて競争心煽ってやればすぐ金落とすでしょ?モバイルガチャで10万とか使うバカでしょ?ちょろいじゃん。コンテンツ中身無くても装備で釣れるし楽じゃん。って思ってるんですよ、奴らは。私もオタクです。ゲーム大好きです。愛してます。だからこそ、このゲームの運営が許せません。根性が腐ってます。いつからゲームメーカーは腐ってしまったのか。。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/22
うんうんうううんさん
レベリングが辛い。課金者と無課金者の差も辛い。でも割り切れば気にならない。
自分は無~微課金でやってるけど、まあまあ楽しんでる。「最速」「最強」「最高効率」を目指す必要は無いし、そういうガチ勢とは関わらずにのんびりやれば、良いゲームだと思うし、やる事が尽きない。たまにモラルの低いクズがshoutで喚いてるけど、それも無視すればいいだけの話し。ポーンはだいぶマシになったような気がするけど、まだまだアホ。大型モンスターの無敵戻り無くせばいいのに。出来るでしょ?あとは、EMとかのコンテンツに、マルチでプレイヤーとポーンが一緒に入れるようにして欲しい。連れていけるポーンは覚者1人につき1体までにして、覚者4ポーン4のパーティで挑めるようにして欲しい。これも出来るでしょ?
プレイ期間:1年以上2018/07/12
しえるさん
カプコンは短期回収型のゲームしか作れないんでしょう。
頭の悪い方しか運営や開発にはいないらしい。
真の問題はその運営方針。
良い武具を作成したり強化するにはレア素材が必要になりますが、それを手に入れるには無駄にストレスと時間のかかる爽快感のかけらもないボス戦を何百何千とこなす必要があります。
それだけならユーザー個々のペースでやればいいだけのことだった。
面白くなくて辞める人はいるだろうが残る人も相当いただろう。
だがカプコンはレア素材の入手に制限を設けた。あの失敗したクソゲーでFF14というのがあるが、何とか残ってくれていたテンパでさえも制限のせいで洗脳が解けていってるというわかりやすい前例をつくってくれていたのに。
具体的には毎週月曜日にリセットされるエリアポイントで各エリア数万貯めないともらえない印記章というクラフト素材。そして週末開催される、ただでさえレア素材のために何百何千と狩っているボスをさらに狩るだけのつまらないグランドミッション(GM)というイベントでしか手に入らないクラフト素材。
週末にGMで月曜日にはエリアポイントのリセット。社会人にはレベル上げの時間や仲間と気軽に遊ぶ時間すらろくに与えてもらえません。
GMは8時間~16時間くらい拘束されます。エリアポイントも相当時間をかけないと全エリアのポイントが規定値まで貯まりません。そのせいでユーザーたちもどうしても効率を求めるようになります。仕方ありません。限られた時間でポイントを稼がないといけないですから。遊びでまたノルマを課せられる。
それを逃すとまた1週間~2週間お預けです。なので復帰するものすら拒むシステムになっています。なんせこれらのせいで復帰してもすぐにみんなに溶け込めないですからね。ポーンというPTメンバー代替のNPCもAIがバカなのでソロだとストレスと時間がかかってそれだけで引退理由になります。
つまり、ユーザーのペースで遊べません。
これが最大のバカ運営の問題点といえます。ストレス長戦闘、コピペマップ、レアのドロップ率操作。他にもいろいろ問題点があるのにそれらをより増長させる制限・ノルマを設ける頭の悪さ。
今時誰も一つのゲームしかやらないバカはいません。それをこんなユーザーを縛るようなことをして誰がこのゲームに残るのか。復帰するのか。
バカに付き合うのはバカだけです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!