国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

不毛だなぁ・・・

なんだかなーさん

自演もなにもないですよね・・・複数回投稿するのは別に何の問題もないわけですし。・・・というか、その論理で行くとそろそろ1000に近づこうとしている☆1投稿より、数十回の☆5投稿の方がよっぽど自演なのでは・・・

まあいいや。不毛なのはこれくらいにしておいて。ちなみに私は投稿2回目なので、事細かに内容について評価するのはやめて、と。

このゲームを経験して(もうやっていませんが)1つ感じるのは、ユーザーの意見や遊びを取り入れるのならば、取り入れる作り手側にそれなり以上のプロデュース力のようなものがないとだめなんだなー、ということだと思います。まあ、当たり前のことではあるのですが。

FF14はその点でも残念な感じです。

最たる例は「探検手帳」。

これって、元々そういうのが好きな有志がエオルゼア内で見つけたレアだったり心に残った風景をSSに納めていろいろなところに投稿する、ということが主だったと思います。そしてそれを見た他のユーザーも「おお、きれい、見にいってみたいなぁ」などと思ったものです。

ですが、コンテンツ不足を指摘されていた時期だったこともあると思いますが、製作が飛びついてしまっていらぬ仕様をくっつけてしまった結果、「こんなのまで廃仕様にするのかよ」という風に、誰もが楽しめるコンテンツではなくなってしまったという・・・

なんというかホント、ユーザーの遊びを許さないですよね、このゲーム。

まあ、このゲーム、私は進んでオススメなどはしませんが、といってプレイすることをやめろ、とも言いません。何をするにも好きにしたらいい、それだけですよね。まあ、迷っている人は☆2~☆4の意見を見て考えるといいのかな、とは思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/01

他のレビューもチェックしよう!

450万人がカチンときた紙ゲー

カチンときたさん

吉Pがカチンときたが
カチンときたのは、プレイヤーの人達ですよ
拡張で人が増えたのはアーリーアクセスだけで過疎鯖はすでに過疎ってきていますし
吉Pがいくら半端ない半端ない言ったところでもう誰も信じないですよ(テンパ除く)
もう、ホントね定食なんですよ、毎回毎回同じことの繰り返しで、レイドではギスギス
それしかないんですよこのゲーム、ハムスターのように同じことを繰り返し、相手を罵りあう史上最低のゲームですよ
常識ある人間なんてももう見切りをつけて残ってないんですよ
拡張1ヶ月もしないで過疎鯖の過疎っぷりはすごいし
一時的に増えたのは、もしかしたら改善したのではないかという淡い期待をもっていたからですよ、その期待すら見事にぶち壊してくれましたよ、吉Pは
もうね、4.0は絶望的だから、他の人ももう見切りつけたほうがいいよ

プレイ期間:1年以上2015/07/21

テンパって

はぁ?さん

どうして揃いも揃って口が悪いのか。
オフゲーに行けとかオンラインに向いてないとかの人格否定でしか自分の主張が出来ないのかな?
まあ、始めて間も無いテンパさんも1年続けて同じ事が言えるなら是非★5つけてレビューして下さい。 サービスが続いてるならのお話しですけど。

下の方の様な人が多勢住まうFF14です。
他の方の★lレビュ一は本当に正しく書かれています、しかし稀に★5付けてるのもありますが、肝心の良い所等は物凄く曖昧に書かれています。
見て頂いてどちらが真実かはご判断下さい。

辞めた人の殆どがこのFF14を憎んだり心からイヤになって辞めています。
本当に気持悪いゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/10/24

ぼっちで遊んでいます。35LVまでは無料で遊べるということで、そこまで遊んだら十分だなって思って始めましたが、本編を入れました。今のところはやり甲斐感じてます。
最近、グランドカンパニーの冒険小隊を始めたのですが、自分以外は勝手に動いてくれるぼっち向けのコンテンツです。
タンク役でないキャラなんですが、先頭行かなきゃいけないので、わりと道に迷ったりし、また一人でカオスになったりして、ダンジョンに行ってる間はわりと楽しんでます。他にはギャザラーが採集してきたものをクラフターが製作してマーケットで販売し、ゲームの中の通貨を稼ぎます。装備にリアルなお金を課金しないと強くなれないゲームではなく、地道に稼いだゲーム内通貨で装備を強くしたり、また自ら装備を作ったりです。それで通貨をためて、最近小さいですが土地を買い家を建てました。
土地に畑を入れて種をまいて栽培したものがマーケットで売れたりします。種と種の交雑もあると聞き、もうゲームを越えた農業の勉強をしてる気になってます。

最近漁師が面白くて、釣った魚を家の水槽に入れて鑑賞することができるので、現実では釣りに行くってことはないので余計楽しんでます。
魚の種類は豊富そうです。海釣り、川釣り、水たまりみたいなところでも釣りができたりします。
また雨の日しかとれないとか、雷の日にしかつれないとか、1時間の間にしか釣れないとかあって、じっと竿の先を見つめているだけなんですが、片手操作で出来るので楽ですし、楽しんでます。あと雲海釣りとか砂漠釣りとか、現実離れした釣りもあります。
PCへのゲームの導入時と月々のプレイ料金が必要ですが、ゲーム内でキャラクターを強化する為にリアルな料金を使ったらなんとかしてあげるということはないので、そういうのが苦手な方には向いてます。
あと、ゲーム内のBGMはどれもいいですね。あるダンジョンをクリアしたことでもらえるマウントの時にしか流れないBGMもあります。

プレイ期間:半年2019/12/10

やめて1年と半年

ぽぽぽさん

いまでも即やめて正解だったと思っている。

新生FF14がクソすぎたおかげで今やってるDQ10がすごく楽しい。
こっちはゲームとしての自由度が高いし経済も生きてるし冒険するのに1時間まちとかない。必要であれば町でPT募集すればすぐに集まる。
どれだけ壊滅状態になってもひとり活躍してくれる人がいれば状況を変えることすら可能

チームに所属すると「きょうは短剣8人でドレアムいこうぜ~!」とかノリのいい募集も多い。負けてもギスギスになったことがないし暴言にすらでくわしたことがない。

おなじ会社が作ってるのにこうまで違うとは。

別にDQの紹介をしにきたわけではない。ただ、他のMMOをとおしてFF14がいかに時間のムダだったか改めて納得した。

心残りは、FF14に残してきたフレが、いまだに見切りをつけれずズルズル続けていること。おもしろくない、あきた、とは言ってるが習慣になっているのでやめるにやめれなくなっている。見ててかわいそうだからなんとかDQの世界にきてほしい。

はやくFFのサービスおわらんかな。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/27

これから始めようかどうしようか考えている人へ

ここを見ているということはどんなゲームでどう評価されているかが気になっているのだと思います。
しかし、「好みは人それぞれ」ですので、ご自身でプレイしてみると良いでしょう。
制限はありますが、無料で遊ぶことができますよ!調べるより遊んじゃいましょう
(それとここのサイトだけレビューが極端です)

さて、参考になるかわかりませんが、いくつかポイントを記載しておきます。

・グラフィック
 ほとんどの方が満足できるレベル。細部まで作りこまれています

・音楽
 別にひどいものではなく、多くのBGMが聴けます
 個人的には森林のBGMが好きですね
 他のFFナンバリングに比べるとやや物足りなさを感じる部分もありますが、MMOというのはBGMが控えめなものです。

・戦闘:
 FF12や13を進歩させたような戦闘システムでFFを感じさせる。
 スキルは特定の条件で強化されたり、敵との位置・距離感で威力が変わったりするものがあります。
 より効率的にスキルを繰り出そうと考えながら戦うは面白いものです。
 ただ、派手に飛び回るようなアクションRPGを求めている方には合わないかと思います。
 また、難易度が上がると即死レベルの攻撃をしてくる敵が出てきます。
 このあたりはいわゆる初見殺しであり、避けゲーとなります。
 この点は好みが大きく分かれるのだと思います。

・PTプレイ:
 FF14はPTプレイ中心になります。ソロでダンジョンに行くことはほとんどありません。
 「人がいない。PTが組めない」というレビューをよく見かけますが、私はそう思いません。
 低レベルから高レベルまで問題なく組めています。
 また、初めてで不安な方、ギスギスが嫌な方は初見思考のPTに入りましょう。
 PT募集がなければ自ら作るのが良いです。気の良い人たちが入ってきてくれますよ。
 なお、PT募集ではなく、自動的にマッチングされる「コンテンツファインダー」を利用した場合はほとんどのケースで「さっさと攻略する」という思考のPTになります。


・各種コンテンツ
 かなりのボリュームで、遊びつくそうと思うと相当な時間をついやす。
 戦闘面が前面に出がちですが、ミニゲームも多くあり、それだけでもずいぶんな時間を遊べます。
 *カードバトル、ハウジング、レース、戦略ゲーム等
 初期からずっとプレイしている方はそう思わないかもしれませんが、
 今からやるとしたら相当なボリュームで、長く遊べると思います。


こんなところでしょうか
色々と言われてはいますが、各方面で評価されており、世界最高レベルのオンラインゲームです
好みが合う方は楽しんでください。

プレイ期間:1年以上2018/09/12

いやぁ~すごいゲームですよ~これは

1955件のレビュー投稿のうち1500件が★1ですからねぇ~

2chでも過疎さが今やべぇよやべぇよ状態で騒がれてるw

旬過ぎたコンテンツなんて集まらないから新規復帰がどんどんやめていく

前の人が書いてる
>他人が困ってるのを見たり、いじめたりするのが楽しい性格の人にはあってる。自分さえよければいいって言う人にもあってる

正にこれ、俺もこのゲームプレイしてそんな感じの奴ばっかだったなw

好評価つけてるレビューで私は今のところ嫌な人に会ったことがない、とか
書いてる奴いるけどどんな宝くじ的確率だよww 

エアプ乙w あっ社員かw


プレイ期間:1年以上2016/12/10

ログインオンラインの時から不満に思い始め、その年が明けたくらいに辞めました。

最近トライアルというものを知り、久しぶりにやってみました。やはりFFというだけで不覚にもワクワクしまてしまいます。

クソゲーでした。

システム自体を変えるのが難しいのはしょうがないですが、せめて街の人達に昼夜の区別をつけるくらいしてもいいのでは?と思いました。なんで24時間営業でずーっと同じことしてるのか。寝かせてやりなよ。

あと、月額料金を値下げしてもいいんじゃないのかなあ。と感じました。

ガルーダあたりで辞めてイシュガルドすらやったことないですが、買わなくて良かったと思っています。

プレイ期間:1週間未満2019/05/05

プレイ時間は現在24時間ぐらいです。
全体的にシステムや用語が分かりにくいです。直感的に操作できません。
ゲーム側がプレイヤー側への解説をゲームの内外問わずヘルプ機能に頼りすぎている事を感じました。
序盤では世界観やゲームのやりこみの面でグッと引き付ける要素は特に無かったです。
チュートリアルクエストを進めるもこれがまた非常に退屈で。
街の中にはプレイヤーが大勢いますが特に一緒に遊べるわけでもないし。
このまま続けても本当に面白いのか疑問…。この文章を書いているうちに興味も急速に薄れてきて、残念ながら私には合わなかったんだなと思いました。

プレイ期間:1週間未満2019/04/06

どうしても興味があるなら

通りすがりの光の戦士さん

フリートライアルで外部ツール、MOD入れて好き勝手に遊べる
SNS等で自ら公言してもBANされない。素敵なゲームです。
流石にゲーム内で公言すれば運営お抱えの騎士団と言われる信者に通報されるのでBANされると思いますが、基本このゲームは言論統制で口を開けば通報されて有無言わさずペナルティのため無言が正義です。

プレイ期間:1年以上2025/01/09

終わってる

aさん

現状で☆5なんて付けてるのは回し者なので一切信じないほうが身のためです。
どれだけメンテを重ねても一向に変わらずログインはできません。
無料期間だとかどうだとかのたまってるけど結局パッケージ代に乗ってるのと同じでしょ。
他のMMOだとクライアントなんかタダでDLできるよ。
とんだ有料βだこと・・・。

スクエニさんにプロ意識なんて無かった。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!