国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

謎仕様が多い

豆さん

蚊に刺された程度の被ダメージで行動キャンセルを喰らい吹き飛ばされる自キャラ。初期マップに居る雑魚敵の攻撃すら耐えられぬ虚弱体質。

コミュニティ機能が貧弱。ログイン状況のリアルタイム更新がないため、誰がログインしているのか判別不能。

クランマスターが失踪したらクラン壊滅確定、サブマスターは肩書のみで管理権限ゼロ。

ジョブ修練に無駄が多く何度も同じターゲットを指定される、テストプレイしているとは思えない程の要求討伐数。

時間と手間を掛けて作成したGM武器が頻繁なレベルキャップ開放により短期間で産廃化。

アップデートの度にクラフト素材の種類が増えまくるため常に倉庫枠が足りない。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/14

他のレビューもチェックしよう!

劣悪な職バランス。クエストによっては、お前は来るなは当たり前
最前線を維持するには各コンテンツを修了し、重課金必須である
他人とプレイするならレベルは+-2前後で抑える必要がある。意味不明
武器防具は2ヵ月前後の寿命しかない、コピペ見た目すべて使い捨て、譲渡売買不可
全チャで暴言は毎日見る。イライラするのもうなずける
素材は簡単に出ると思うな、初回報酬貰ってログアウトが正解
ボッチユーザーは色々と不利、クランに所属はほぼ必須

人の出入りが非常に激しいゲームと感じる、とにかく辞めて行く人は多い
新人もそこそこ見るがやはり途中でリタイアしてしまうのか、カンスト帯のユーザーは少ないと運営調べ、じゃあ努力しろよと言いたい。唯一音楽だけはよいか


プレイ期間:半年2017/01/18

もう正直限界っすわw

便所の落書きさん

毎日毎日フラストレーション溜まりまくってとうとう限界来たから最後に一矢報いてやろうと思ってレビュー書き込みにきたら俺が書きたいこと既に全部書かれててワロタw個人的には今までプレイしたネトゲの中で一番期待して一番裏切られた作品。裏切られたのはゲームにというより運営にかな。運営がダメにした作品だよ。面白いところもいっぱいあるのに勿体無いよな。金金金w今じゃ金を回収するためのただの課金装置だもんなwクッソマゾイノルマ課したり課金者バカにするようなおかわり課金システム作ったりプレイヤーの不満生み出していったらそりゃ過疎るでしょwダメになるの当然でしょ運営はそれが分かってないんだよなwΩ\ζ°)チーン

プレイ期間:半年2016/10/07

やってて思ったことね。

有翼系の敵がとにかくめんどくさい。
全然格下の敵のクセに無駄に飛び回ってるせいで、戦闘が冗長でとにかくつまらない。
大不評だった揺さぶりを青ゲージ&ブレイクシステムにして改善しました!とか言ってるけど、結局捕まって揺さぶろうにも、黄色や赤のシグナル点灯ばっかりだから結局ロクに揺さぶることも出来ない。それに、青になったからって別に大して変わってない。

そのほかの"使い回しの敵たち"も、アイディア皆無で作り込みのセンスの欠片も無い制作側の都合で、基本的に猛烈な突進をするくらいしか能が無い。

おかげで、頭のお馬鹿なポーン達はもそれを避けるのにどんどん遠くにジャンプして行き、さらに敵はそれを追って戦闘エリア外まで突進⇒静寂⇒無敵になって元の位置へ。

お馬鹿なポーンたちは戦闘終了状態となり、敵と一緒にチンタラと元の位置まで走ってきて、「ハイ仕切り直し」とばかりに戦闘再開。ほんと興醒め。
なんだこの戦闘システム?ってなる。

カウンター技が無いことも無いけど、突進に合わせてカウンター極めて大ダメージ!なんていうのは全然無いし、過去作のような部位破壊があるわけでもないのに、無駄に魔法のターゲット場所があったりして煩わしいことこの上ない。
誰が好き好んでグリフィンの羽に魔法を当てたがるのかな。

無駄なスキル枠。連携ジャンプなんて誰が使ってるの?弓矢のリロードってなんだよ?
覚者にだけ当たるダメージゾーン、たき火、毒沼、毒ガス、棘、落石。
フィールド上のすべての障害物が、プレイヤーにだけダメージを与える仕様になってる。
高いところから落ちても、ダメージを受けるのは自分だけ。敵はワープして戻ってくる。
敵を吹き飛ばして、落下させてダメージを与えるとか、戦い方にバリエーションを持たせる要素は全て排除されている。本当に、ただただ強い武器で敵を殴るだけが全て。
そして、強い武器が欲しければ金を寄越せという仕組み。

ダークソウルやウィッチャー、エルダースクロールシリーズのようなお手本になりそうな面白いゲームがある昨今に、よく“こんな出来”でリリース出来るものだと思う。

プレイ期間:半年2016/10/30

今日のメンテで新しい防具が追加されましたが性能がぶっ壊れています
防具なのにクソみたいな種族特攻がついてます
3000円でS確定ガチャがあるが性能の良い方を引くかどうかは運(50%)です
確定ガチャは1回しか引けないのでハズレを引いた場合運が悪いと追加で何万(25%ガチャ)も払わないと手に入れられません
過疎で人を戻したいからってやりすぎです
ハズレを引いたので引退します
ありがとうございました

プレイ期間:1年以上2018/02/08

お試しプレイしてみたが…

メリーさんさん

PVを見てやりたくなってLv20までお試しプレイしてみました。
無課金プレイ(試供品課金パスポート使用)
予めここのレビューを見て始めたけどやっぱり皆さんが指摘してる通りな感じでした。

色々めんどくせえええw よく調教された現代社畜じゃないと続けられないんじゃないかな?
課金パスポートが必須みたいだけど私は貧乏性なので仕事しながらだと十分なプレイ時間がとれないのでとてもじゃないけど続けられそうになかった。仕事終わりにコツコツプレイしてたらカンストまで相当かかりそう。たぶん他プレイヤーとの埋められない差が出る。

あとこれ本当にオンラインゲームなの?とツッコミを入れたくなるほど過疎ってる。
他人と絡む要素が皆無。本当にPT組める気がしない。
初心者向きのクランにも入ってみたけどクランチャットは一切流れず常にソロプレイの孤独感…
GMも装備を見られる+新参者お断りみたいなので怖くて参加できなかった。
ってか参加方法がよくわからなかったww

戦闘はモンハンなんかよりも遥かに操作性が悪くて即時反応してくれないのでストレスがたまりました。
スタミナもすぐ切れるのでスキル連発できないし複数の敵を相手にするとすぐのけぞってフルボッコされて死ぬしw
分かりきってる攻撃が避けられなかったりポーン(お馬鹿な子)が無駄に死んだりするとイライラしますね。それでいて救援求めてくるから困るw
大型の敵を倒す方法に”揺さぶる”というのがあるけどこれ正直いらないと思う。
揺さぶってもスタミナはそれほど減らないし減ってもまた増える奴もいるし飛びつくとすぐ振りほどかれてダメージ受けてまた飛びついてとかやってHPどんどん削られていくのは馬鹿らしくなる。
カプコンさんなんでこんな糞仕様にしたんだろう?受けると思ったの?頭悪いのかな?

レベル上げは割りと簡単でクエストをこなしてれば勝手に上がっていきました。
でも毎日同じことやらされてる感がすごいw
エリアレベルが上がるといきなり強い敵が現れて今まで大丈夫だった所が急に危険地帯になるのはちょっとスリルがあって面白かったけどもちろん倒せるような相手ではなかったw
Lv10代なのにLv26とか30付近の大型はイミフww

もう少しだけ遊んでみてアンインストールする予定です。
悪い点が目立つけどポーンが思いの外可愛い子ができて愛でられたのだけは良かったかなw

プレイ期間:1週間未満2016/01/01

このゲーム、ボリュームと言うか内容がすごく浅いです。
基本的に、やることはレベル上げと、本来ならレベルアップと共に上がるはずのステータスをジョブ修練・竜技・戦技・絶技と言った具合に分けて、経験値とは別に集めなければならない「値」を作って、その分だけ同じこと(戦闘)を何回もやらなければならないようにし、作業を多くしてボリューミーに見せているだけです。
3シーズンで追加されたマップも昨今の洋ゲーに比べれば広いわけでもなく、大陸や土地ごとに季節感やとてつもない高低差などのギミックがあるわけでもなく、地上マップにもかかわらずただ迷路状になっていて面倒くさいだけです。
すべての部分において、すんなりとはプレイできないように「心がけて」作られているように感じます。
そして、基本的には「どこかに行ってこの敵を倒してこい」か、「どこかからこのアイテムを集めてこい」の2種類しかやることがありません。戦闘の気持ちよさよりも、イライラが先に立つゲームです。
それでも、先になにかがあるのだろうと信じて(期待して)やってきたのですが、待っていたのは理不尽な攻撃を重ねてくる黒竜と何倍にも作業感を増した装備の収集と強化、それらをやっているうちに次のコンテンツが追加されてなんかもうその装備はいらないみたいよ?的な流れだけでした。
もうカプコンには何も期待しません。お疲れ様でした。

プレイ期間:1年以上2019/04/20

とりあえず売りであるポーンですが、AIの動きがアホ過ぎて盾か回復のポーン以外機能してません。
仮にファイターポーンを選んだら、敵の周りをウロウロウロウロするばかりでほとんど攻撃してくれません。居ても意味無いです。
よくこんな未完成状態で開始しましたね。

他に売りである大型モンスターの狩りですが。他の方も書いてますが戦う間ほとんど敵の背中に飛び乗って揺さぶりを繰り返すだけのゲームです。
大型モンスターは怒ると攻撃をほとんど受け付けなくなるので揺さぶって敵の怒りケージを0にしないといけないのです。
ゲームプレイして1週間で飽きます。

それと中盤以降ソロは100%無理になります。
ポーンが死んだ場合、ポーンに触る事で復活できるのですがそれには一定の時間が必要です。しかも一度触ると復活するまで自分も完全に動けなくなるクソ仕様(笑)
なのでポーンが死んだ場合復活させてる間に敵の攻撃を食らって自分も死にます。
ポーンは一度死ぬと中途半端に長いダンジョンを突破して魂を助けなければ行けません。コレがクソ面倒くさい…。

他には無課金では制限がキツすぎてまともにプレイできません。
序盤はいいのですが中盤以降は結構死にまくる事になります。
しかし無料だと復活は一日3回まで。ムリゲーです。
要するにマトモにプレイしたいなら1500円払えと。

それと延々と同じ敵を狩り続けて数百回周回しないといけないにも関わらず、目的のマップにワープするのも特殊な通過が必要になります。コレはすぐ枯渇します。
しかし目的のマップにワープではなく徒歩で行くとなると…凄い時間がかかります。移動するだけで30分~一時間とか;
コレも1500円払うと無料になります。

それと武器防具なのですが強い武器防具を作っても弱い武器防具の色違いなので凄くがっかりします。
敵、そして武器防具等、強くなっても色違いで済ませるというのは松川プロデューサーの得意技です。
この人が関わったゲームは皆クソゲーになります。
知る人ぞ知る名作、逆転裁判シリーズをクソゲーに貶めたのは何を隠そうこの松川プロデューサーです。
ご本人自身のコメントで「クオリティより納期優先」と言ってる人なので。

このゲームもきちんと丁寧に作っていたら名作になり得たかもしれません。
しかし松川が担当した時点で未来が見えていましたね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

ここまでユーザーを「バカにしている」運営はなかなかないと思う。

F2Pは本来ゲームにおいて重要な要素である「アイテムゲット」という部分をガチャにしてしまうために、ゲーム性やバランスの面で問題を抱え、一部の層以外には拒否感を生み客離れが進んでいた。
だから、木下さんが初期に掲げていた「ゲームの本質部分や最強装備に課金しなければならないようなゲームにしたくない」という方針は、現在の潮流にも合致していた考えだったと思う。
だけれども、その「解」がひたすらゲーム的な要素を削って戦闘とそれを有利に進めるための装備を手に入れるだけの内容、そして装備を作るのにひたすら素材を集めて「うんざりしたくなければ課金すべし」というシステムにしたのは斜め上に行き過ぎというものだろう。
はじめの「解」が間違っていたから、以後はもうメタメタ。
いわゆるガチ勢は課金しまくり、必要とされないほどの通貨や素材を手にし、さほどの時間もかけずにゲームを「通り過ぎていく」。
後に残された微無課金勢は、あまりの単純作業にうんざりしてやめていく。
賑やかしに必要な無課金勢が居なくなれば、俺つえぇ出来ないガチ勢も一定数離れていく。必然過疎る。
インタビューでAPが「さっさとクリアされるのが嫌」というようなことを言っていたが、肝心の課金がさっさとクリアするための課金になってるし。
そして発狂でもしたかのように、3.4以降は「プレイ時間を稼ぐ」ことを第一に、素材を集めさせてそれでガチャを回させる運要素を突っ込んでくるという暴挙。課金しても運が悪ければどうにもならない。
どう考えても、自分たちの首を絞める行為としか思えない。それを普通に持ってくる。プレーヤーを減らそうとしているとしか思えないとチャットでシャウトされる始末。仕方がないよね、最初から間違っていたからやりようがない。
なんかもう、木下さんや松川さんの無駄なプライドと食い扶持のためだけに延命し、それにプレーヤーが養分となっているだけの「モノ」と化している。木下さんの無能の尻拭いをユーザーが負担している。
これをやり続けている人は、家畜と同じなんですよ。さすが赤字転落のエンターライズってなもんですよ。エンターテインメントの本質を無視したコンテンツ企業に未来はないと感じる。
モンハンで1000万本売れたからと言って、こんな姿勢でプレーヤーをバカにしていたらあっという間に東芝の二の舞になると思う。

プレイ期間:1年以上2019/03/24

程よいユルさかな?

新米カクシャさん

正式開始から2週間程プレイして、現在1職目のjobがLv30になった位の覚者のレビューです。

初期は繋がりにくかった?クイックPTも、今は人気のあるクエだと、遅くても10分くらいでマッチングしてます。
待ち時間も、回復アイテムの素材集めたり、ポーンの育成をしたりして時間を潰せるので、私はそれほど苦に感じません。

一番の売りは、大型モンスターとの戦闘でしょうか、揺さぶりの仕様に関しては揺さぶってる時間がもう少し短くてもいい気がします、せっかくjob毎に楽しいスキルがあるのにユッサユッサの時間が長いのはもったいない!みんなでユッサユッサしてる姿はちょっと微笑ましくていいアイディアだとは思うんですがねぇ。

ボス戦やダンジョンも事前学習必須ではなく、PTメンバーについていって、慣れた方の動きをみていると、だいたいついていけるのでありがたいです。

クイックPTでのボス討伐、ダンジョン攻略などもザコ無視でダッシュすると、1回10分程度で終わるので気軽にエントリーできるのもうれしいです。

今のところ、毎日、何時間にも及ぶ事前学習や練習をしないとクリアーできないようなことはないので、ゲームに費やせる時間は少ないが、アクションRPGが好きな方などにおすすめできると思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/14

おもしろいんだけどね

ばもなーさん

なんかオフラインゲームでもよくないかな?って感じ街中で知らないひとにはなしかけたりとか?道中でたすけあったりできないから、オフラインゲームやってるみたいだよ。マナーが悪いとか書いてる人いるがはっきしいって静かすぎ。モンハンの名物廃人マ○スルみたく全チャットでさけぶひといないし、募集かクラン募集ぐらいしかながれないから。もう少しワイワイやりたいね

プレイ期間:半年2016/06/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!