最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やっぱり面白い
ゲーム好きさん
蒼天になって復帰した者ですが、ブームは去ってもやはりFFはファンが多いというか人口は減ってないと思いました。基本無料アイテム課金ではなく、月額有料システムでこれほど人口がいれば、大したものだと思います。良い点は、 ①ジョブやキャラがFF特有のものというFFブランドがある。②グラフィックが良かった。(最近は他メーカーのものいいが) ③音楽がよい。悪い点は、 ①クエストが単調。(おつかいが多い) ②フィールドがオープンワールドでない。③戦闘がターゲット制である。(アクション性が薄い)ただ最近のゲームに、クエストやストーリーを求めるものではないと思うし、フィールドや戦闘もFFらしいさといえばそうなので、これでいいと思います。FF世界観でグラフィックと音楽が良ければ、十分楽しめると思いました。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
他のレビューもチェックしよう!
AAAさん
While Final Fantasy 14's expansion Heavensward brought a tide of questions about the MMORPG’s longevity, there was far less community concern with Stormblood. In fact, Early Access was so popular that the servers couldn’t handle everyone who had shelled out to catch a glimpse of Ala Mhigo, and some fans were locked out of touching any of the new content until a few days into the release. However, any discontent there hasn’t damaged the expansion’s reputation all that much--servers have never been this full, and the reason is pretty simple: Final Fantasy XIV has never been this good.
プレイ期間:1年以上2018/03/24
ゼロ少佐さん
やりはじめて1年半ほどになりますが、全く変わらない定食ID、トークン集めにさすがに飽きます。
拡張になっても何にも変わらない。やることがない。いやあるとしても、俳人御用達のエンドコンテンツやマゾいギャザクラ。なにが面白いんこれ?
戦闘も同じような装備でテンプレしたスキルまわしして、敵と戦うんではなくギミックと戦うゲーム。一人のミスが全員の命取りになる大縄飛びな為、予習は必須です。初見と言っただけで、嫌な顔されます。いまから新規で始めるかたはやめた方がいいマジで。
ただし、フレンドや仲のよいFCメンバーなどがいればわいわい出来て楽しい。でもそれはこのゲームに限ってではなく、オンゲーとは本来そういうもんであるし。
それでもまだ興味があるなら、一度やってみてください。私の言った事が嘘じゃない事が分かりますので。
プレイ期間:1年以上2015/10/05
続きますさん
韓国運営大赤字でもう辞めたそう問題
チャイナドレス 当然のようにスソが伸びたり床に刺さったりする
FF10ユウナコス 「振袖」がなくなっちゃいました。
透過処理のない水槽
取り出したら消える魚 外したら消える絵
中途半端にリアルで不気味なモデリング、FF11と比較しても明らかに見劣りするキャラがいる
侍がただの浪人
問題、不祥事、疑惑などの懸念に対し何の姿勢も示さずスルー
メインスタッフに経験のない畑違いの事をさせ続ける
世界観という割に没入感を排除するような要素。開発人物がゲーム内に登場
FF11、12、13のリソース、グラフィックをそのまま高解像度移植し詰め込んだ闇鍋世界
同時接続数の水増し疑惑、業者の放置、チート、ハック、外部ツール対策無し
何かにつけて言い訳をし逃げ、言論統制を敷く事で問題自体を無かったことにする
ゲームの導線が酷い。馴染みの無い用語をMMO初心者、FFファンに解説無しで押しつける。
多くのデゲームデザインがWorld of Warcraftの超絶劣化パクリ
旧初期で散々批難されたのにも関わらず相変わらず内部開発は中国下請け会社
薄っぺらなバトルシステムのせいで召喚獣はタンク/近接/遠隔の三種しか作れないため召喚士に新たなタイプの召喚獣を追加することを放棄
高額な参加料を取って開催されるリアルイベントは学芸会以下の小さな町内の催しレベル
「新兵」企画の新兵たちへの指導に関する問題
ブロードキャストが放送されるときにたびたび起こる失言、プロ意識の低さ
放送に関してプロであるわけではないにも関わらず、バラエティ番組を模そうとする寒さ
光の戦士という名のパシリがとにかく誰かが死んでいくのを横で見てるだけの最終幻想
みんな棒立ち、飛空艇やドラゴンは重力を感じさせない等速直線運動を行う稚拙な人形劇
死んでいく人々は本当によくわからない理由で勝手に死んでいく。
感情移入の余地すらない。伏線すら無くとにかく死んでいくメインキャラクター。
FF12やFFTのような松野ライクな展開をしようとして、完全に失敗している起伏の薄いストーリー
クエスト全般に渡り表情の無い棒立ち人形が汎用モーションで突然奇怪な動きをしたり、光き玉を渡してきたりする
トンデモ展開やインチキ魔法、ヘンテコ能力を持つプレイヤーが居る世界。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
フンガーさん
4ヶ月前からGMに報告されていたバグを放置し続けていましたが騒ぎが大きくなってようやく緊急メンテで使用不可の対応がされました。
アンガーマックスバグに対しては知らなかった、知った時点で対応しました、これから調査します。
少し考えれば4ヶ月の間に不正使用された想定以上の異常なバトルログも検知出来ない馬開発の自己紹介を更に上回る頭の悪い最高責任者への報告があったらあったでチェックのザル具合で無能。
無かったら無かったで開発スタッフからも相手にされない無能な役職だけの責任者とどちらに転んでも無能な人間のPR。を図らずともしています。
過去のインタビューではご本人の発言で全部チェックしていると発言しており、ご自身で出来ていないことを最悪な形で証明しております。
アンガーマックスバグの後には大回転バグの報告があり更に敵をノーダメージで倒せるバグも発覚しても此方に対してはフォーラムから削除されており報告さえも無かったことにしてしまう馬開発の隠蔽工作、他にも複数のバグが発覚していますが余りにも対応が非常識なので最低評価とさせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2018/03/02
失笑さん
ログイン・ロシアンルーレット?
もういいだろと思って久しぶりにログインしたら
いまだに信じられない確率ではねられる
これはすごい確率!
これ以上ログインストレスためないよう処分します
結局どんなゲームかわからなかったのが残念
ドラクエ10の時はこんなことなかった気がしたけど
オンラインゲームってこんなもんなの?
プレイ期間:1ヶ月2013/09/13
じゅいさん
考えたり自分で工夫したりするのが苦手な人には合うんじゃないかな。自分で何か決めることなんてないから脳の働きが弱い人には楽だと思うよ。
何も考えずにインスタンスダンジョン周回してトークン集めるだけ。謎の玉を運んだり避けたり体当たりしたり、意味はわからないけど想定内の決められたことをするだけ。楽じゃん。俺はごめんだけどね。
プレイ期間:1年以上2016/06/30
水瓶さん
スラングでFF14を辞めた人のことを「脱北」とか言ったりもしますが、もう少し範囲を広げてそれぞれの特徴や性格を表すなら、
運営=中国政府
テンパ=韓国人
14一般ユーザー=北朝鮮民
FFシリーズファン=香港民
と近年の状況に置き換えればわかりやすいと思います。
14ゲームの内容や運営の仕方も、それが良いか悪いかは別として非常に共産主義的です。
プレイ期間:1週間未満2019/06/21
難民さん
PSO2というPC破壊ウイルスから逃れるべく移住を決めたはいいものの
いったいいつになったらINできるのか…だんだん不安になってきた今日この頃。
運営の対応が悪いとまでは言わないが、
「腐ってもFF」ってのを運営側が分かってない気がします。
いくら旧FF14がゲロ以下の糞だったからといって
新生の鯖まで消極的にこしらえてどうするw
ともあれ、新生について色々と調べてみると間違いなく面白いゲームであることは明白
なので、自信を持って運営して頂きたい。
(またチャイナルファンタジーにしたらゆるさないわよ?w)
プレイ期間:1週間未満2013/09/09
傍観者さん
ついにゲームは内容ではなく布教活動で勝負する時代に突入した!?
PLLという布教活動とForumの言論統制により、信者を洗脳で新ジャンルを形成しつつある
ゲームの内容ではなく、布教活動で信者を維持しようとしているのである
布教活動の主な目的は内容が無くても信者に期待感を持たせること。
そしてマスコミから注目を浴びて、マスコミの前ではやる気のない事をやってみたいとか言ってる。
(どこぞのカルトと同じで嘘でもいいから注目を浴びて名前を得る事が重要)
Forumの目的は<対外的に>悩みを聞いている姿勢を見せること。
Forumは正直に不満を書くと狂信者が教祖の擁護に回りリンチが始まる、
または対外的に見られたくない内容とかだとスレッド閉鎖、垢BANする。
(βテストの時から教祖が聞く耳など持ってないのは有名すぎる、最初から聞く気はないのだ)
FFというみんなが聞きなれた名前とPC、PSユーザーを取り込み入会者を多数取り込みに一瞬成功したが
あまりのつまらなさに95%以上の入会者は脱会していく。
脱会者が多いのはこの宗教に充実感、達成感、魅力、内容、希望が無いからだ。
支部(鯖)を統合しないと、支部の運営もままならない。
本殿が無事なら支部なんてどうでもいいんでしょうかね?
プレイ期間:半年2015/08/21
アヴィールさん
FF14の評価が低すぎてちょっとびっくりしました・・・
自分は今でも楽しくプレイをさせてもらってます。まぁ~紅蓮まで暇ですけど・・・w
クエストはたしかにお遣い作業だったり、IDでは繰り返し作業、予習してないところでは、愚痴愚痴言われたり、キャラの上に×マーク付けられたりww
いろんな事がありましたけど、全然気にはなりませんでした。
沢山の人と出会った中で、楽しかったこともありましたし、辛かったこと・・・そしてFC崩壊w
いや~~、ホント沢山の出来事がありましたなぁ~と思い返しましたww
悪い所しか出てきませんでしたけどww
楽しくプレイさせてもらってます・・・いやホントw
これからの吉田に期待!
プレイ期間:1年以上2017/04/25
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
