国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

初めて4日目の初心者が上級者に怒られ引退へ

あやかさん

ある日のID
2時間かかってやっとシャキーン☆ やったね♪
白でももうマッチングしないんですね。注意しないとね。。
で、挨拶しようと、キーボードもってきて「こんばんは!」
ってだれもいないと思ったら、さっさとはじめて先いっちゃってるし

やっと追い付いたって、ボスで閉め出しもらってるし、そしたらいきなり「白さん何してるの?」とか言われてどうしようって思ったけど結局全滅しちゃったみたいで、「すいません、入れなくなっちゃいました。ごめんなさぃ」結局こっちが謝り倒して、「全滅するんだから一緒に入ってくれないと困る」っていわれ考えてみたら「なんでこっちがわるいんだろう」ってバカらしくなっちゃって脱出!で終わりました♪

すごいゲームですね、すぐ課金切ります。

プレイ期間:1週間未満2018/01/22

他のレビューもチェックしよう!

ストレス

ガノトトスさん

もうね、DPSがマッチングしなさすぎてダメですよ

待ち、待ち、待ち

タンク始めてみたものの、他のメンバーに好き勝手やられて
ストレスしかたまりません

言語見ると外人EEEEEEEEEE

キレそう

別ゲの方がマシです

そう、モンハンとかどのジョブでもマッチング早いよ

おわり

プレイ期間:半年2016/10/31

少し下のレビューを見るとこのタイトルの良さは高難易度だから面白いといった薄い要素だけでは飽き足らず他のタイトルの酷評に終始するレビューがありますね。
何年も前から同じ事の繰り返し、正にこのタイトルの定食パッチをテンパ自身が体現。そりゃテンパには同じ事を繰り返すのが楽しみならこのタイトルで充分なのでしょうが一般的な人間には合う訳が無いのは売り上げの落ち込みで開発も承知しているからこそ色々と斜め下の新しいコンテンツを不評だろうとも、一般受けしないなりに盛り込んでいるのにテンパだけは新生当時から何の進歩もしていないレビューを見られるのはある意味斬新な酷評というか新規お断りレビューの手法かも知れません。

他に面白いタイトルが知りたいなら開発の発言通りライバルのWoWで比較したら良いのに敢えて伏せた上で国内のタイトルの酷評のオマケ付、囲碁や将棋の方が毎回違う戦局が楽しめるように比較したらとっくに定食パッチのこのタイトル惨敗していますね。
囲碁や将棋よりも面白い所が書けないのならそりゃ新規さんもつまらないから近寄らないのは変わらないでしょうね。

プレイ期間:1年以上2018/01/20

考えたり自分で工夫したりするのが苦手な人には合うんじゃないかな。自分で何か決めることなんてないから脳の働きが弱い人には楽だと思うよ。
何も考えずにインスタンスダンジョン周回してトークン集めるだけ。謎の玉を運んだり避けたり体当たりしたり、意味はわからないけど想定内の決められたことをするだけ。楽じゃん。俺はごめんだけどね。

プレイ期間:1年以上2016/06/30

強制課金

テツザンコウさん

あの、、、運営さん?
今のハウジングエリア見ました?
ゴールドソーサーより人見ませんよ?
そんな環境でハウジング強制撤去ですか?
もうテンパどもと一緒に日本から出てってくれません?
あ、中国でもダメだったんでしたね。

もうコンテンツの少なさは書いてある通り
あの、吉田Pの口癖、それありきになりますので、、、
あの、今、アレキありきになってますよ?
ロールも自由ではない。
決まった職、ロールじゃないとクリア出来ない
本当にあのスクエニですか?
結局、テンパどもに支えられた宗教団体になってます
課金=お布施
カプコンにまた大差つけられましたね。
お疲れさまでした

もう家没収とかどうでもいいよ
そんな事したら過疎になってるのが浮き彫りになりますよ?
今、家を買いたいっていう人、そもそもいるの?

何もかもがお話になりません
また新生の新生FF14を作ってみては?

プレイ期間:1年以上2015/10/24

新生されてからプレイ。
仕事の関係で1年ほど休止。最近復帰。
ここで叩いている人って大概、自分がうまくできなかったから。ってなってるのかなぁ。
対人関係で、すごいいい人ばっかりいる、暴言吐かれないMMOやMOって今までにやったことないけど
そんなにネガキャンしてどうしたいんだろ?
自分に合わなかった=クソゲーとはまた違う気がするけどね。
1年ほど休止して本当に最近復帰したわけだけど
そこそこなら最前線にまで2週間程度で追いついたんだけど
そこがこのゲームの良いとこなんじゃないかな。週制限ってのがその為にあるわけだし。
プレイヤー格差が極端にならないから、また遊べるねって感じ。
課金ガチャ回して俺ツエーしたいならどうぞ、他で遊んでくださいって話で。
ハイエンドコンテツも挑戦したいならそれなりの知識や装備なんかを揃えなきゃならんのが普通だし
例えばスーパーマリ○のコースっていろいろなクリアの仕方あるけど
一本道じゃないの?それをいかにうまくクリアするかって
こだわるのかそうでないか、の違いじゃないのかね。
『あそこにノコノ○がいるのは理不尽だ!クソゲー』てなるやつおる?
アイテムが改変されていき、価値が変わるのは当然でしょう。ネトゲだし。
もし改変されないのであれば、長く遊ぶゲームじゃないですよね。
PTに関して役割がいらないというのであれば、コンシュマーのアクションゲームしてればいいと思いますよ。適当にボタン連打して殴ってるやつ。
知人ゼロで始めましたけど
コミュニケーション取れるなら普通にフレンド増えますけどね。
暴言吐くプレイヤーもいるけど、和解はできるわけで。
ここのレビュー見るだけでも同じ穴のムジナいっぱいいるのに
なぜそれをゲーム内で共有できないの?それってコミュニケーション取ってないって事じゃね?
ダンジョン攻略できなくて理不尽っていうなら
攻略知識も入れずに他人任せでやろうとしてるプレイヤーはゲームの何を楽しみたいのでしょう?
適当にやっててクリアできる、クリアさせてもらえるゲームが好きなんですかね。
最近のファイナルファンタジーのシリーズは古き良きファンタジー感なんてなくて
どうも近未来SFっぽくて。
14ってその辺ファンタジーしてくれてて大好きだったシリーズのオマージュがあって。
それだけでも最高に嬉しい。FF3のBGM聞きながら戦闘した時は半泣きになったよ。
悪いとこ見つけようとしたら、何にでもどんなゲームでも出せます。
それをドヤァって叩くのは、まぁじゃあ他のゲームも同じように叩いて自分は楽しまない
悲しい人達なのかな。

プレイ期間:1年以上2017/06/01

僕個人で思うのは「言われてる程つまらなくはない」かなという感想
なら何故星2なの?って事なんですが、少し問題を抱えたゲームだと思うからです。

1:散々書かれてるんですが、アプデ直後以外は予習必須でネタバレ前提だからです。
予習してないと何回も死んだり迷惑をかけてしまうし、場所によってはギブアップ押されたり
無言で抜けられたり、酷いと蹴られたり、煽られたりとやるせない気持ちにされます
(そんな事ないって言う人がいると思いますが、その人は運がいいだけだと思います)

2:キャラビルドが非常に少なく、装備も固定化して個性がない。
マイキャラも弄れる部分が少なすぎて個性がない、装備も定番化しておこちらも個性がない
ミラプリがあるが、装備のデザインが奇抜なものが多すぎるのでこちらも定番化してしまう。
これも散々言われていますが、旧装備はただのゴミって言うのがキツイ、ff11のオーグメント的な物もないです。

3:ffらしさがないレイドbgm
下手くそなボーカル付きのbgmがマジでいらない

4:定食と揶揄されている遊び方の固定化
トークン集めてレイドガチャしての繰り返し+α非常に飽きやすい

ボロクソ気味に書いてますが良いところもあります。
ハウジングのカスタム要素は素晴らしいです、向きだけなく角度、ミリ単位の位置調整が可能です。
ボーカル曲は糞だと個人的に思ってますが、ボーカル無しの曲は素晴らしいです。
世界観などは良いと思います、ファンタジー要素も近未来要素も沢山、ff7みたいな感じ?

総合評価
自分的には月額無料でアイテム課金ゲーだったら続けてたかなって感じです。
飽きて休止することが多いので休止の間の月額量分が勿体なく思ってしまう、それか1週間単位の課金ならよかった。
たまにやりたくなるけどゲームの内容的に「パッケージ代と月額料金に全く見合わないゲーム」と感じました。

プレイ期間:1年以上2020/11/23

浅い

ビンゴさん

開発目線の仕事効率に重きを置いています。
その為ゲーム全体の仕様が非常に浅く、それを楽しむ筈のユーザーは直ぐに飽きてしまいます。全てのコンテンツがそうなので、やり甲斐が感じられませんでした。
いつかFF11のように、深い所まで緻密に作り込まれたゲームになる事を期待し、プレイを続けて来ましたがもう待てませんでした。
課金停止しましたが、残念な気持ちでいっぱいです。

私はあまり人の事を悪くは言いたくない人間ですが、このゲームのプロデューサーはあまり良い印象が持てません。
今まで顧客の前では大きな期待をさせて来ましたが、裏切られた様な気持ちでいっぱいです。そのため私は今年の頭辺りから、田中さんが戻ってきてくれないかと思っておりました。旧の失敗は田中さんの責任が全てでは無いはずですし、FF11を大成功させた方ですから。

なぜ、FF14はこのような浅いゲームに造るのでしょうか。コレで大丈夫だとプロデューサーが考えているなら未来は無いと思います。

やり込み要素は、面倒な形の苦痛が伴うシステムになっていて、またそれを頑張りクリアーしても意味がありません。なぜなら、三ヶ月後にはそれら努力を全く汲んで貰えないようなパッチが当たります。RPGの面白いところはアバターを育成する部分だと思ってますが、皆さんに伝わり易く言うならば、毎パッチにプレイヤー全員が横並びにスタートラインに立たされるイメージです。
積み上げた努力がパッチによって馬鹿にされた気分にさせられていました。そのため今を頑張る事が億劫になってきます。

逆に言えばRPGが好きではなく、もしかしたらスポーツゲームが好きな方にはマッチするゲームかもしれません。

FF14を今から始めようと考えてる方は、RPGな部分が殆ど無いと考えておくと落胆しなくて済むかも。
私の結論は、このゲームはもはやRPGではなく、海外ゲームを模倣しようと努力したスポーツゲームです。

模倣は良い事だと思います。ビジネスにおいて二番煎じであっても成功例は沢山あります。しかしながら、そこに他社との差別化、付加価値が無ければならないと思います。FF14には残念ながらオリジナリティが感じられませんでした。全てどこかで体験した事のあるコンテンツばかりです。

私は大好きだったFFブランドをこのようなゲームに仕上げた事が残念でなりません。
プロデューサーが一度初心もどりもう一度作り直さなければ今後は無いと感じたゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

悪評を承知の上でプレイしてきましたが、もう限界です。
こんなにも閉鎖的なMMOを体験できたことは、悪い意味で貴重な体験でした。
『類は友を呼ぶ』という諺がありますが、まさしく人に優しくない人が作ったゲームには、人に優しくないプレイヤーのみが残るといった具合です。

ゲームデザインうんぬんのせいで・・・
などという開発側に責任を課す議論もありますが、そうじゃない。
FFという世界を好むプレイヤーの本質が、単にわかりやすいカタチで表面化しているだけのことなのです。
状況や環境がどうあれ、MMOにおけるプレイスタイルというのはリアルと同等か、あるいはそれ以上というプレイヤーが多数を占めるはずです。
常識のある人は常識のある言動をしますし、逆もまたしかりなのです。

代を重ねてFFブランドとまで言われた国内を代表するタイトルが、こんなにも他人に対して優しくないファンで満ち溢れていたのには大きな失望を禁じ得ません。

少々ゲームがつまらなくたって、中にいる人たちが楽しく居心地の良い世界であれば、定住するものなのですよ。MMOというものは。
このFF14というMMOモドキは、その真逆をひた走っています。
私を含めて新規プレイヤーは、吉田Pとその支持者には受け入れてもらないことを実感できました。
もはや頑として自身を曲げない吉田Pには、何も言う気はありません。何もかもが手遅れの人物ですからね。
ゆえに、吉田P支持者に対してのみ言いたい。

『これで本当にいいの?』

新規が定住しないMMOは、必ず終焉を迎える。月額課金であれば、なおのこと終焉は早いということ。
当初は月額課金でサービスを開始し、プレイヤー人口の減少に伴いアイテム課金制へと移行したMMOはいくつもあるでしょう?
どうしてそんなことをするのか?一度、考えてもらいたい。
吉田Pにとってもっとも好ましいのは、あなた方支持者から評価されることではないんです。私などを含めた一般プレイヤーからの支持を可能な限り集め、雇用主であるスクエニから評価されることこそが、吉田Pがもっとも好む状況なわけです。
吉田Pが作ったモノが売れ、収益が上がる→結果、FF14の開発に予算が多く配分される。良質なコンテンツが提供される。ファンも喜ぶ。

プレイヤーの棲み分けがどうこうなどという議論は、些末なモノでしかないのです。
支持者を自負するのなら、こういった側面からも吉田Pを支持しても欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/21

アンチの方が・・・

第三者さん

タイトルの通り、アンチの方がちゃんと現在のFF14の状況を的確に捉えており、キチンとした評価になっていると思います。

自分が感じたことなどは他の方の星1評価と同じですね。
勿論楽しい事はありましたし、アップデート情報が出る度にワクワクしていました。
しかし、1度クリアや装備を取ってしまえば同じこと繰り返しであり、何の面白みも無くなってきます。
同じことの繰り返しが作業感を生み、誰かのミスなどでクリア出来ない、リトライ続きになるとイライラさせられます。
無言のギブ投票や除名投票が始まり、pt解散なんてしょっちゅうです。
自分はタンクをメインで遊んでいたのでCFマッチングは早かったですが、DPSの方は数十分〜数時間待たされるでしょう。
1年前はまだ良かったですが、休止や引退が多く、現状ではDPSの方は厳しいでしょうね。

信者の発言は目に余る所がありますが、一番問題なのは無責任の運営でしょうね。

吉◯Pとかタダのペテン師じゃないかと思うよ。
表立って発言するなら、無理な事は言わないほうがいい。
夢物語のオナニーを見せ付けてるだけです。

まだ対応しないと言われている他のネトゲ運営の方が過剰に期待しない分いいと思っています。

これから始められる方は評価を気にせず、フリートライアルで遊んで見ればいいでしょう。
信者とアンチ、どちらが本当の評価をしているのか分かるはずです。

プレイ期間:1年以上2015/05/15

海外からの評価について

消滅してほしいさん

FF14の公式フォーラムに投稿した誠実な意見が、運営からの返答もなく、数分で削除される。
運営側に都合の悪い内容の意見は、削除する。こんな人間達が運営しているゲームがFF14です。

つい昨年、海外プレーヤーからの、2万人の署名を含めた切実な意見も、なんの返答もなく、数分で削除されました。

身勝手で不誠実な対応が、同じ日本人として、恥ずかしく、悲しいです。

ゲーム以前に、ものづくりに取り組む姿勢が、保身的で、海外のMMOと全く異なっており、海外からのFF14のイメージは最悪で、意味不明なゲームと云われています。

このような人間達が創り贈る世界が、FF14の世界です。

この事実が念頭にあって、ゲームが楽しめるとは、私はとても思えません。

暴言などマナーの悪い信者プレイヤーへの悪評もありますが、その信者プレイヤー達の隔離ゲームとしては、(ひっそりと)存在しつづけてほしいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/02/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!