最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キングオブ作業
虎八さん
現状作業以外にやること無し! 頑張ってゲーム起動してもクエスト行かずにログアウト何て事もあるほど飽きましたね(。>д< ストーリーやキャラ、武器、防具等にも魅力が無いので世界観にハマる事も出来ない おそらくシーズン1.3も期待できないですね。ま、あまりギスギスが無いのは良いですが
プレイ期間:半年2016/03/03
他のレビューもチェックしよう!
覚者ヨォォさん
遊べないことはない(面白いとは言っていない)で全て終るゲーム
ストーリーも遊び方も凡作で終る
実際(修練、AP集め等)やりこみだすと周回が求められるからより飽きが早くなると思う
そのカンフル剤的であるはずのイベントも結局周回だし
最大の不満としては前作からグレードダウンしてるところがあまりに目に付くところかなあ
ポーンの仕様周りやらあれだけいたNPCもほぼ消え去って、街中にポツンと置物のようにNPCがいるだけ
戦闘に参加するNPCも邪魔なだけで共闘感はゼロ
後、イベントでは掲示板形式の参加をさせるのにクエストではそうさせないのは何故だかわからない
クイックパーティーってクエストやエリアで自動参加させる仕組みはあるが、Lv帯や不人気クエストではほとんどマッチしない
しても自動でのマッチングだから参加者のことはほぼわからない
呼びかけてPT組めばいい話ではあるけど、ならこの不便な機能いらなくないか?
プレイ期間:1ヶ月2015/12/08
オーク美苗さん
オオ、これはすごいとしかいいようがないゲームです
|年近くやっていますが近年稀にみる神ゲーです
クルシみを乗り越えた先には無限の可能性が広がってます
美しい光景です。このゲームをやらない人は損しているとしか言いようが無い美
苗プロデューサーのおかげでドグマは髪ゲーになりましたようっかり
死んでしまってもすぐその場で復活できるので良心的ですね。
ね 死 苗 美 ク ー オ
プレイ期間:半年2016/03/07
運営がクソ野郎さん
オンライン=PT推奨ゲームでありながら、PTマッチが無く、その癖、PTLはランダム決定…
結果、無言抜けや、PTメンバーに、一言の断りもなく、自分のしたい事のみをし始めるオンラインお馬鹿さん、等々、バリエーションに富んだ人々に会える、数少ないオンラインゲーム
俺は、その無礼な輩に文句を言った
その結果、逆ギレで返されたから、ボコボコに言い返したら、内容も知らない運営からメールが来て、次はアカウント停止等の処分だと!?(笑
内容も判断せずに、暴言を吐いた俺だけ処罰を受ける対象?そんなクソ運営のゲームなんぞ、クソ喰らえ!消したきゃ、勝手に消せよ(笑
課金もしてない客でも無い馬鹿が、好き勝手に動き、それに逆ギレしてきたから、お前みたいなカスは、オンラインゲーム辞めちまえ!と言ったくらいで、次回、アカウント停止処分だとっ?
じゃ、クソ運営様、無課金の無言コミュ障を、どうぞ大切にしてください(^ω^)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/05
オワタ式さん
アルケミスト来る前にイライラがマックスになって完全引退したけど、ちょっと前にカムバックメールとか届いてて笑った
こんな糞ストレスゲーなんかに一度辞めた奴が戻ると思ってる所が笑える
しかもカムバックキャンペーンとかこれで2度目だろ
1度目の頃はまだやってたけど、こんなに何度もカムバックキャンペーンとかやっててホント末期なんだな
サービス開始から約半年で2度のカムバックキャンペーンw終わっとるwww
プレイ期間:3ヶ月2016/03/28
グリコーゲンXさん
今回も運営側のスケジュールを優先し、肝心なゲーム内のバグや不具合の修正はおろか
ちゃんとテストプレイしているのかとおもわれるほどの単純なミスをしてしまっている。
ユーザーは二の次な態度が多くの反感を買ってしまっているのはもうお分かりだろう。
ウォリアーには簡単にはなれません。最低でもLV46、メインクエスト進行をあるていど進めていかなければなりません。また、このクエスト進行にもバグなのか進行ゆえのことなのか
やり方を間違えるとLVの高いモンスターと戦うことになってしまいます。
必ず、ウォリアーになるための条件を検索してからやりたい方は挑みましょう。
また残念なのはポーンが強くなったといいますが、攻撃頻度と掴まる行動回数が増えた・回避能力が向上してはいますが、技スキルを2つぐらい厳選してセットしておかなければなかなかサポートスキルを使ってくれない、敵の振り落とし・咆哮に反応しすぎて揺さぶらずすぐに飛び降りる、空中の敵にはどうにも反応できない、壁めり込みでせっかくのチャンスに攻撃空振りなど・・・・・残念なことになってます。
そしていまのDDONを象徴しているのはポーンを借りるとき お気に入りなどの登録ポーンは特に気をつけなければいけないのはポーンプロフィールをよく確認しましょう。
引退したのか<装備なし>のポーンでいる場合があります。
アップデートのスケジュールが遅れても、メンテナンス時間が2~3日かかっても
バランスとどうしょうもない調整ミスは直してからプレイ再開してほしい。
かなり今回のアップデートはユーザーの信頼を失うことをやってしまっていると思う。
広告で言われてることは過大広告だと思っていいです。
プレイ期間:半年2015/12/20
エンタライオン失踪さん
最後の最後に開発費を掛けずに回収しようともがいているようだけど、ゲームバランス崩してまで誘導しようが課金しない人はしないんですよ。
今のネトゲ界隈は片手間姿勢で集金できるほど甘くはないよ。
COGもそれが嫌という程分かったようで甘い匂いのするモバイルに移行しようとしているみたいだけど、この姿勢が続く限り、最初騙されてもいつかは見限られるだろうよ。
欧米や韓国の企業が一本のヒットに死活掛けてやってるのに、COGというかカプコンはちょっと舐め過ぎだと思う。
プレイ期間:1年以上2019/06/14
人減りすぎさん
お金をかけて買うものが全部3か月程度でゴミになるので意味がない
最強装備()は2か月持たない短命なゲーム、人も装備も使い捨ての悪い風習
この職やろう←無意味、全職必須。スキル欠けは人権もないと思え。
次のレべリングは400万越えの必要経験値と予想、×5レベルで2千万×10職で約2億
苦痛を伴うレべリングゲームの開始であり、課金+長時間プレイの時代に突入
MHF同様に人が減り始め、廃人が残る過疎ゲー確定
最前線は、皆が同じ装備で個性無しのネトゲ。
珍しいレア武器の実装はされたが、現金で入手可能という搾取のコンテンツに。
そろそろ見切りを付ける頃に入ってると思う
途中で辞めれば、それまでのノルマがどっと押し寄せる作りにはあきれるばかり。
金、金、金である程度解決は一応できるが、そんなネトゲあなたはやりたいですか?
プレイ期間:半年2017/03/01
時間の無駄。さん
ストーリーの動線、戦闘システム、UI周り(特にチャット)など、全てにおいて中途半端なゲームです。
スタンドアロン版での未知を探す楽しさなどは一切なく、ひたすら大型モンスターと闘い、焼き直しの洞窟に通い続けるという苦行ゲームです。
とにかく同じ事を繰り返して武器防具を作るという、モンハンのグラフィック着せ替え版です。
しかも本家と違ってアクションの面白さをゲームシステムで潰しているため、アクションゲームとしても二流です。
良い所は、「知らなければ楽しめる」という事です。
初フィールドを歩き回る時や、初見モンスターの攻略法を色々試している時は楽しめます。
その後、大体のフィールド状況を掴み効率プレイをし始めると、とたんに終わりが見えます。
ゲームの寿命…すなわち、プレイヤーが遊ぶ時間のコントロール…を、ドロップを絞る事とレベリングのキツさで補っているため、苦行のような周回プレイを要求されます。
周回プレイとハードコンテンツの住み分け(FF14のような)はなく、フィールドに新しく何かが追加される事もなく、ただひたすら周回プレイをし、俺つえーまでもっていくしか楽しみがありません。
職バランスも微妙ですが、それよりもワンパターンな戦闘システムが終わっているため、根本的なチェンジがない限り息を吹き返す事はないでしょう。
「ドラゴンズドグマ」という名前に惹かれてスタートするのは構いませんが、「長く遊べるゲーム」ではないとご理解下さい。
モンハンFもそうでしたが、カプコンのオンゲーは「いかに楽しく遊ばせるか?」よりも、「どうやってユーザーのプレイタイムを稼ぐか?」しか考えていません。
基本無料ながら、不便が多く結局課金させるシステムで、ぼったくる気満々です。
月額課金で安定したフェアな環境を提供する気はなく、課金システムで時間短縮、武器販売というソシャゲーもかくやという方法しかできない運営に、ゲーム内容の拡張や、課金システムバランスを取る事は期待出来ません。
ちゃんとオンゲーを遊ぶ気なら、国産の「FF14」や評判の良い海外ゲームへ、オフゲーでアクションを楽しみたいならダークソウルシリーズへどうぞ。
それでもドグマをやりたい人は、頑張って下さい。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
古の覚者さん
時代と言うか世代が望むからと言うか、今時のオンラインゲームは、常に新しい目標を定期的に小分けで提供しないと、すぐにユーザーが離れてしまう。
しかし、全てに横一線な結果しか生まないものだと不満も出る。
その定期的な目標に、常にエンドを取り入れる事で熱を上げるユーザーが多く居る事が事実だから、今時のオンラインゲームは、この手の仕様を当たり前の様に出してくる。
ドグマオンラインは、他のRPGとは違い、キャラクターの成長は器の拡大であり、そのLVに見合った装備を身に付けて始めて、適応した強さを得るゲーム。
しかし、今の時代のユーザーは、何かに付けて火力や効率を欲する為に、RPG本来の時間をかけてやりこむ事を嫌う志向がある。
それらの矛盾に流されたゲームがドグマオンラインの現状の様な気がする。
逆にだからこそ、割り切り、下の人達のの様な意見も出るのだろうと思う。
時代が望む物を出さなければ売れない、一部の不満者よりも、依存するユーザーを視野に入れないと時代を生きに残れない。
そんなメーカーが多いのだと感じる。
一昔前、家庭用最高峰のオンラインRPGと言われるゲームが約10年程、盛況を果たして今も尚続いている。
私は、サービス開始から7年頃の、まだ全盛期半ばで引退したが、今の時代と違い、無駄な予算を掛ける事もなく長く提供出来る仕様の内容だからユーザーも安定して遊べたゲームだった。
ひとつのベースを常に新しい物で多い尽くしても、いずれは、何処かに歪みやしわ寄せはくる。
そんは、メーカーばかりの責任ではなく、積み重ねる事を放棄したユーザーにも責任はある気がする。
プレイ期間:2018/04/22
これはもうだめかもわからさん
エレアチャ実装から数日で炎魔に連魔を撃つと連魔の追尾弾が浮遊状態になるバグが見つかり不具合報告
↓ 1ヶ月後
「不具合対応状況」にそのバグ情報が載る
「エレメントアーチャーの「連魔弾」において、敵に炎魔弓の起爆性のある魔矢を刺している状態で、その魔矢に対して連魔弾を放つと、
連魔弾の追撃する魔矢が敵に向かって飛はず、漂うように飛んでしまう不具合を確認しております。(2015/11/11)」
↓ 半月後
ニコ生にて「1.2アップデートで全て修正する」と告知する
↓ 待望の1.2アップデート
「※この不具合は2015年12月15日(火)の大型アップデートにて修正いたしました。」
が追記され火力大幅UPと歓喜
↓ 翌日
エレアチャスレにて炎魔、弱体に連魔を撃つと弾かれる不具合発見
↓ 翌週
「エレメントアーチャーの「連魔弾」において、「炎魔弓」および「弱体魔弓」の魔矢をエネミーに刺している状態で、刺さっている魔矢に対して連魔弾を放った際、
連魔弾の追撃する魔矢がエネミーに向かって飛ばない不具合を確認しております。(2015/12/25)」
↓ 1月の半ばを過ぎた現在
まだバグ放置
「エレメントアーチャーのアビリティ「自回」において、ポーンにセットした際に発動条件を満たしても効果が反映されない不具合を確認しております。(2016/1/7)」
使えるはずの機能が使えないバグを不具合対応状況に載せただけで仕事が終わったと勘違いしてるっぽい
不具合報告があるのに告知しない案件も山ほどあるし・・
料理を欠けた皿で出し続けるレストランにあなたは通いたい?
わざわざ覗き込まなければ見えないような場所に「お皿が欠けている事を確認しています」と貼り紙があればいい?
欠けた皿を平気で使い続ける店には客も来なくなるでしょ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
