最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そして皆辞めて行く
がっかり君さん
FFブランドに寄生した残念な内容と運営開発
月額制は民度高い!っという常識を覆し非常に民度が低いです。
始めた当初は人口も多いし、変な人もそりゃいるさっでやってました。
しかし、変な人の種類が違うんですよね、他と比べると。
なぜなのか…少し考えてみました。
そもそもプレイヤーの所為にする運営って事を念頭に置いといてください。
・ガチガチの一本道
これは主にエンドコンテンツに於いての話ですがクリアするには運営の想定内でないとクリアできない。
・制限
制限制限制限です。誰がどう見ても延命処置にしか思えない。
・アイテムドロップロット制
クリアしても仲間同士で奪い合い。もちろん週1制限のロット勝負
・IL制
皆がほぼ同じ装備。水準に達してないとクリアできないor参加権なし
軽く考えただけでもこれだけあります。
人の性格を歪める、ギスギスさせる、プレイヤーの質を落とす。
これを助長してるシステムです。
プレイヤーが悪いって思うのは自分も思う所はありますが、あきらかにシステムが助長してる。
フォーラムなどの質は別としてですね。
ネット工作がお得意な運営()だと思いますのでフォーラムやネット上で擁護してる方々はプレイヤー民度ではなく運営民度だと自分は考えます。
今からは開発に予算を掛けず現プレイヤーから如何に搾取するかに重きを置いてると思いますよ。課金アイテムが露骨に増えてきましたし、更に増えるでしょうね。
正直これらはネトゲ末期です。
鯖統合できない技術のなさ。しても今更遅い。
全てが後手後手。
ファイナルファンタジーという冠を外せば皆平和になると思います。
アンチ製造14。
なぜ皆がアンチになるか、そろそろ真摯に考えてみるべきです。
非常に残念なファイナルファンタジーです。
プレイ期間:1年以上2016/04/13
他のレビューもチェックしよう!
プレイ歴半年。せめて現行パッチまでとプレイした者の感想です。
内容に関しては他の方が詳しく書かれておりますので省きます。
自分の好きなプレイスタイルが少しでも運営が用意した道筋からズレると、途方もなく苦しむMMO(というかMO)は、今まで色々なオンラインゲームをやってきた中で初めてです。
僕はバトルより生活系コンテンツが好きです。ですがこのゲームはバトルが出来なくてはシナリオを進めることができません。シナリオを進めた先で解放される生活系コンテンツをやりたい僕は、泣く泣くバトルコンテンツを進めます。しかしそこに予習と大縄跳びという壁が立ち塞がります。
幸い、僕はゲームの中で「ゲームなんだし、やりたい事だけ真剣にやればいい」と言ってくれる人たちに出会え、(言い方は悪いですが彼らに寄生する形で)ストーリーを現行パッチまで終わらせました。初見で行った時以来、ダンジョンには出掛けていません。
ぶっちゃけ、パッチ2.2のシナリオが終わった辺りで辞めようと思いましたが、上述した彼らに出会えたことで何とかここまで続けられてきました。
ストーリー自体は、僕らの分身である主人公の光の戦士が終始棒立ちな部分以外はまあ面白く、賛否両論はありますが蒼天のイシュガルド編はよくできていたと思います。
ですが、これはFFの正統なナンバリングタイトルか?と聞かれると疑問が残ります。
いっそファイナルファンタジー光の戦士オンラインみたいな名前だったら、もっと多くの人に受け入れられたし、ナンバリングという点に期待していた人の期待を悉く裏切る結果にはならなかったんじゃないか、と思います。
1ポイントでも多いくらいですが、この世界で出会った素敵な仲間に免じて2ポイントで。
プレイ期間:半年2017/05/11
たむらまろさん
少しやってみたのですがストーリーも全く面白みもなく、戦闘は最悪でワンパターンなうえに順番通りやらないと変な人が暴言を吐いてきたりするなどクソゲー以外の言葉がありません
FFも名前がついているだけでシステムも大きく異なるのでFFファンの方は特にやらないほうがいいと思います
正直お金と時間の無駄でした
プレイ期間:3ヶ月2019/05/19
negiさん
予習必須ゲームで初見がいた場合、運が悪いと罵詈雑言もしくは即抜けされます。
良い点はFFというブランドだけで、中身はギスギス・土下座オンラインです。
このゲームはRPGでなくアクションRPGゲームです。その為、上手く動けないと散々文句言われて解散になります。
コンテンツ待ち1時間以上が当たり前な上に、ワンミス全滅→ギブアップ→1時間待ちになります(責任の思いタンク・ヒーラー除く)
過疎りすぎて、お昼のPT募集は機能していません。
廃人用に作られたコンテンツしかやることがなく、夜のPT募集は廃人用コンテンツ一色です。しかも制限のせいで、1時間PT募集した結果集まらなくて解散ということが結構な確率で起こります。
当初10年は遊べるゲームと言われていましたが後2~3年サービスが続けばいいほうです。
FFファンだからやりたいと感じているなら絶対止めたほうがいいです。FFという名前の別ゲーです。このゲームをやるくらいならオフゲーやっていたほうが絶対マシです。
問題点は、まだまだ山ほどありますが、書ききれなくなるのでこの辺で止めておきます。
プレイ期間:半年2014/08/05
もみじさん
なぜココにかいた方々が一年以上続けたか
それは貴方も言っている
もっと面白くなって欲しいを願ったからなんです
初期の頃からやれる事はあっても意味のない物が多く実質やることがないと言われた
ゲーム、高難易度をクリアしても2つ3つと同じような物が続けば当然飽きるし
人によっては拒否反応を起こすほど理不尽な即死ばかりでいわゆるギスギスゲーとされていました。
変わってほしかったから待ったしフォーラムにも過去そういった議論がされた
しかしフォーラムはテンパとの衝突により運営は方向性が曖昧なままスレはクローズ
そして吉田自らが今後も変えていく方針は無い、と明言し多くのユーザーが落胆し
ヤメていきました。せっかく蒼天のイシュガルドで多くの復帰者を獲得したのに
レベル60以降が以前とまったく変わらないどころか悪化しておりパッチ間隔も長過ぎたせいか、復帰者どころか既存プレイヤーまで消えていきました
面白くなって欲しいと願っても吉田が変わらないと言えばテンパも今のままでいいと同調するので願ったプレイヤーは去っていくしか無いんです。なにもかも無意味なんです
FFであるということ、それだけで多くのプレイヤーが期待しプレイした1年以上
結局変わらなかった、意見したプレイヤーはテンパに煽られバカにされ
開発からも見放されフォーラムはクローズ。
辞めた後他のゲームをやった先でもテンパによる他ゲー攻撃による追撃付き
恨みは残って当然です。
もう今後面白くなる要素は一切ありません
今残っている喜び組テンパを楽しませるためだけに存在しているゲェム
それでもじわじわと人は減っていますけどね
プレイ期間:1年以上2017/01/09
瓦礫悲惨だーさん
新生サービス開始から3年、討論批判も出尽くして結論は出ている、世間的に完全に失敗作、新生処か醜生されたゲームなのは疑い様も無い。
此処のレビューが正しいのなら600万垢突破(体験版も入れて?)したが、既に540万は辞めている(逆に言えば60万人はまだ続けてるのが凄い)散々な状態。
サービス存続しているのは(他のオンゲー、ネットサービスなら半年~一年で終了するが)FFと言うネームをつけた故に雑な扱いが出来無い事、サービス終了(失敗を認める事)で、現スクエニ役員の少なくない数が今の地位を失うのだろう事、挙句FFに長く貢献した人材が退社、他社ゲー製作に流れる始末、絵に描いた様な【自転車操業】]状態でユーザー支持率0%でも続ける他無い。
ファミコン時代からFFに携わってきた田中 弘道氏ですら失敗した作品を当時社長の和田氏が「社一丸となって立て直す」と豪語し、無能なPを立てた時点で誰も待ったを掛けなかった事自体同情の余地も無い。
他のサービス課金が14補填に流れているとしても不思議じゃないが、ハッキリ言えるのはPと信者60万人は即世の中から居なくなっても誰も困らない事。
なる様にしかならないだろうけど、後何時まで続くだろ?
プレイ期間:半年2016/09/11
ほっともっとさん
FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。
しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。
そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。
やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。
プレイ期間:1週間未満2021/05/16
あんさん
和田社長こんな馬鹿!(吉田P)をとっとと、
解雇しないとまた、会社傾きますよ!
・公式フォーラムは機能していない
・レベルファイブの日野社長からも、あと2~3年
もつかどうかの問に対し吉田Pは終始逃げ口調
・合成中はチャットができない。
・お小遣いクエストNPCも受注発生から、
コンプリートクエストまでは、NPCも愛想良く
接するがクエスト終了後、見しなる赤の他人事の
ように決まった台詞しか言わなくなる。
・チャットメッセージ文字が小さすぎる
・町の中なのに天候が雨になりやすい。
・口こみにも書きましたが、FFシリ-ズを
全否定した割には☆ダンジョンパクり、
(クリスタルタワ-)新生14では名称だけ変更、
FF3の物真似開発作りで満足、音源もFF3の
クリタワのアレンジもので音源すらもパクり
・FF7建築物の名称をそのままパクりゴールドソーサ
雰囲気を新生14で再現、呆れるわ
・FF11のHNMクラスのモンスターをそのまま
パクってやがる、FF11をとくに全否定あんなの
MMOではないと言い切った吉田Pがマジ、
許せないわ、新生14サ-ビス開始から1年関で
200万人のプレーヤーが引退するMMOのほうが、
MMOではないと、言いたいわ!!
・ジョブクラス称号認定、吉田P物真似士くん?
プレイ期間:1年以上2015/02/28
しなちくさん
一年以上やったゲームって、数年立つと思い出補正もあって
「クソゲーだったけどアレだけは楽しかったな」「あのときだけは脳汁出たな」
とかがあるんだけど、このゲームに関して言えば本当にない。
ストーリー、バトル、音楽、グラフィック全てにおいてまったく良い思い出がない。
全てにおいてイライラさせられた記憶。
ストーリーはお使い、もしもしおばさんによる呼び付け、気に入った良NPCは殺される、開発責任者がしゃしゃり出てクッソキモいキャラとしてゲームに登場する
ほんとマジキモいわ。
FF15もそうだけど、なぜここまでクソにできるのか。
頭コインチェックなんじゃねーの?
プレイ期間:1年以上2018/02/01
天性の白魔導士さん
☆5
付けてる奴、そっちの方が本当にプレイしてんのかよ?w
あんたに言われるまでもなく、あんた以上にFFオン前作も含めてトータル10年近くプレイして言ってるんだけどなw
それに、ギスギスオンラインってレッテルは世間一般でも知れ渡るほどの紛れもない事実で最早変えようもない現実だろw
エアブってのは【実際にやった事がない奴】を指す意味らしいが、何でもかんでも、あいまいな言葉を並べてワケわかんねー事言わない方がいいぞ?w
お前等みたいな連中が「初心者です。よろしくお願いします」って入って来た新規の多くを挫折に追い込んだ張本人だろうにw
本当に、心ある現役プレイヤーなら、こんな所で言い訳がましい事をしてないで、現場でその体裁事でも実行したらどうかね?w
自分はインはしなくなっただけで複数のサーバーに16キャラ(内8キャラ・カンスト)居るんやで?w
今のIDのクソな実態を又載せてほしいんかね?w
ギスギスの証拠は腐るほど載せてるけどなw
お前の言うようなプレイヤーが、数年前より減ってると感じるなら、こんな所で不評なんぞ書かねぇよw
当然若葉で、試験的に参加もした事もあるし、知り合いも誘ってプレイもした。
その知り合いの内3人は、初心者殺しの的になってあえなく撃沈されてたしなw
仮にに、あんたの言う【今更なイベント】建てても、過去の過ちを素直に認めて、新規を向かい入れる気持ちがなければ、この、醜い争いを見る新規はどう思うかね?w
自分はどう思われようとも構わんよw
ギスギスオンラインは隠しようのない事実だし、大縄跳びのギスギスオンラインも事実。
エンド固定縛りをして、自分達でライト組みを生み出しておいて、更に、新規の為のストーリークエストさえも、依存組みのノルマ消化の産廃にする始末。
この辺は確かに運営にも非はあるが、一度クリアしたら、二度は行けない仕様だった為に、後続の新規が来てもストーリーをクリア出来ない事態の収集に、クリア者参加の報酬を付けて、後続組みの過疎化でストーリーをこなせない対策を図った結果、依存組みのノルマ消化の為のコンテンツにバケたんだろうにw
それを今更【私はそんな事は知らない】とは、本当にプレイしてる奴には言えんわなw
途中参加旨すぎwとか、馬鹿スレを立ち上げて、我も我もとこぞってノルマ稼ぎしてた奴が、何を今更イケしゃあしゃあと、どのくちで言えるもんやらw
プレイ期間:1年以上2017/04/18
とろろこんぶさん
黒魔、白魔は上から目線の偉そうにする人が多い
特に、黒
人のミスを細かく指摘し言い方が雰囲気を壊す物言いをする人が多いですね
募集で練習と表記してるのにも関わらず、教えてあげるとは言い難い言葉や嫌味な言い方をしてきます
ですが、そんな方によって自分もミスったり死んだりします
本当に強い方は心に余裕もあるので人のミスや下手でもいちいち言わないし、言ってももの腰が柔らかいんです
ですが、このゲームはイイ人に出会うことのが稀です
残念です
プレイ期間:1年以上2018/04/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
