国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

人間関係が希薄になりやすくとても寒いMMOじゃない何か・・・

ジハードさん

まず、始めに結論から言うと、せっかく楽しく遊べるフレンドに出会えても、
バトルシステムやバトルコンテンツその他諸々クソ仕様なせいで、ドライで希薄な関係になりやすく遊びにくいのがFF14というMOみたいなゲームです
(※何人かで親しいリアフレ同士プレイしている人達やリアル家族でプレイされている人達は無関係かと思いますが)
その原因は幾つかの下記の様な理由だと感じています

(1):装備アイテムやトークン、マウント、ミニオンを取るために、基本繰り返しID周回作業ゲームに陥りやすいので、クリアアチーブ取得して、1回~2回クリアしてしまうと、以降、新鮮味や面白味に欠けるため、気を遣ってまで仲間と一緒に行く理由がなくなる

(2):(1)と理由が被るが、自動マッチングシステム(CF)やDC内クロスワールド募集があるため、1人ぼっちでも割とバトルコンテンツを気楽に攻略出来てしまうため、面倒な交流や開拓をしてまで、FCやLSに所属するメリットがあまりなくなる
その結果、ソロ専や野良専で行動する方や特別で親密な間柄の人限定でしか遊ばなくなる通称相方プレイごっこが拡大して、コミュニティが閉鎖的になる

(3):これは、私の鯖の身の回りの出来事限定の事かもしれないが、(1)と(2)の影響もあるせいか、FF14プレイされている方の半分以上は、他プレイヤーに対して、基本、無関心、非干渉、無頓着、コミュ障なのか受け身体質なのか他人と関わるのが煩わしいのかよくわかりませんが、割と多い感じがします。やはり、その結果、FCやLSにそのような人達がたくさん占めると、自然と過疎化や崩壊の一途を辿ります

(4):零式といわれるエンドコンテンツなど難しくなればなるほど、
8人コンテンツなら8人全員個々のプレイヤースキルが直接、クリア率に影響されるので、極端にみんなとプレイヤースキルが低いと以降、身内プレイであっても距離を置かれたり、自分自身参加する気持ちが萎えてしまう。その結果、エンドやっている勢とやってない勢で、付き合い方が変わったりと自然と棲み分けが出来てしまう→違法なACTツールでうまいか下手かわかる

(5)これも私の鯖での身の回りの出来事だけかもしれないが、
割とこのゲーム、サブキャラ持ち使いや偽善者を装う嘘つきプレイヤーがいます。
※嘘つきプレイヤーとは、表向きでは、調子の良い事を言って、「イイ人」
を演じる一方、裏では、愚痴やら不満を爆発させたり、ロドスト日記やみんなの前では、最もらしい事を言うが、実際には、有言実行しなかったり、言っている事と行っている事が全く違う人もいました。やはり、こういう方が身近にいると思うと、自然と人間不信に陥ります
多くの場合、FCLS活動しても活気があるのは、最初の方だけで、時間経過で、次第に、空気フレンド化(挨拶やエモのみの希薄な関係)になったり、お互いの楽しみ方や価値観やログイン時間帯といったプレイスタイルやプレイヤースキルのギャップにより徐々に不満点が積もり距離感や溝が生まれたせいで内部崩壊が発生したり、ある日突然、FF14をフェードアウトして、休止したり、サブキャラ持ちなのかわからないが、ワールド移転する人達も中にはいるので、せっかくコミュニティ活動しても、けっこうな確率で、過疎化したり人間関係が冷めたせいで、没落していく様をこの目でまじまじと見てきました。
ちなみに、私は、蒼天のイシュガルド発売と同時期に始めて(蒼天組)マナDC、新規作成制限が掛かった鎖国鯖(Shinryu)で、パッチ4.2前まで、約3年半ぐらいプレイした感想です。私は、今現在、最盛期には20人弱名いたFCに所属していますが、上記のような理由で規模は、小さくなり、今では、インしているのかインしてないのかわからない人、1名と私含めて、ほぼ1人FCマスターをしている状況です。LSの方も最初は活気があったのですが、現在は、ほぼ挨拶LSみたいな関係で、自由気ままに活動されている方が多く機能してない状態です
このゲームは、性質上、ソロや固定推奨ゲームみたいな作りになっているので致し方ないと思いますが、はっきり言って、ソロ活動オンリーになっても面白みを自分で見出せないと感じたら、さすがに終わりだろ!そろそろ潮時なんじゃないかと思い、パッチ4.2を機に見切りをつけようかと思います。(さすがに、野良活動で毎週トークン集め、極蛮神や零式の動画見て練習してからの装備や新マウント更新ゲームはつまらないし疲れるかといって、自分と同じような目的、進行状況、プレイヤースキルを持った人達を探すのも固定LS作るのも大変)
他の現役ユーザーも過去レビュー内でもある通り少なからず私と同じ想いを抱いているのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2018/02/13

他のレビューもチェックしよう!

とにかく週制限がうざい。
けっきょく強制縛りプレイをさせられてるだけ。
装備ゲー覚えゲーだから戦闘はクソつまらない。

グラフィックはいまどきこの程度は当たり前。
キャラはみんな同じ顔。待機モーションすらない。
戦闘は装備ゲー暗記ゲー。クリックゲーなんで装備をPSでカバーは出来ない。
どのクラスを選んでもやることはまったく一緒。持ってる武器が違うだけ。
過疎サーバーではもはやまともにPTが組めない

スクエニにとっちゃホント日本のプレイヤーってチョロいと思ってるんだろうな。
この程度のゲームを最高峰とかいってくれる人もいるし。
ほかのゲームやったことあるの? って聞きたいね。

高評価してるのは主にこういう人だと思う。
・パッドでしかプレイできない
・FF大好きでFFであればなんでもいい
・FF14以外にろくにMMO、MOをやったことがない。
・海外のゲーム(WOWとか)は名前くらいしか知らない。やったことなんてあるわけない。

ほんと競争相手が少ない、そして無知が顧客が多い市場ってのはラクですねえスクエニさんw
そういえば中国韓国展開のその後はどうなったのかな?

プレイ期間:半年2015/11/03

ひたすら暗記

SL06さん

ゲーム?
いやいや、これはシュミレーションソフトでしょう。
レイドであらかじめ決められたやり方から反れたら全滅→やり直し→やり方知らないとキックされる。
ダンジョンも初見ボーナス入る場合以外はレイドと同じ状況(初心者キック)になってました。

「予習してからきてね」

運営が予め決めた攻略法をユーザーの誰かが探し当ててネットにUP。
この教科書を見て予習(秒単位で動きを覚える)。
統率されたマスゲーム、暗記力披露宴。

未だ残ってやってる人たちって凄いと思います。
マジで尊敬します。

プレイ期間:1年以上2016/12/26

馬鹿らしい

ドラゴンさん

色々書く気が萎えたこの年寄りまで…駆り出されんでもよかろ~が!ファイナルファンタジーを腑抜けにした,2つ前の★5のこいつが半分の戦犯のダニ虫…!残り半分は飛び飛び金蛙ビフテキ大王ウジ虫…(-.-#)FF14グズグズ言う人は止めれば…?ワシもとっくに止めて待望の・素敵な仲間・運営優しい・狂信阿呆いない・→ドラゴンズドグマオンラインへ,いらっしゃい~FFさいなら(^.^/)))~~~bye!!スッキリしゃんした…(^_-)-☆

プレイ期間:1年以上2015/09/05

良い点、比較的にプレイ時間が少なく60レベル(限界)までいける。ミスをしても優しい性格あるいは自身がミスしても罵倒されても気にしない性格ならオススメします。
悪い点 ゲームでの責任が重い。一人がミスしたせいで終了してしまう場面があるのでお気楽にやるならば暴言吐かれる。もはや楽しむ為のゲームではなく仕事に近い感覚になる。また装備を獲得するためのトークンを得る為に毎日欠かさずインしなければならない。
僕自身バハムートや極ラーヴァナをクリアしているがそろそろ疲れたので楽しくフレと遊べるゲームに移行します。好みはひとそれぞれなので一度やってみるのもオススメします。それでは長文レビュー失礼致しました。

プレイ期間:1年以上2015/07/21

離れてみるとよくわかる

キシリトールさん

レベル上げ切っちゃうと…コンテンツが圧倒的に足りないので、行きつく先はレイドしかありません。他にやることがないのです。そしてIL制なので装備がその入場券になっています。
毎日の日課をやり残すと不安になる。なぜなら…
週制限がかかっているので一度に装備は揃いません。
週末に一気に巻き返しとかできません。
リアルが忙しい人には厳しい仕様です。
少しでも遅れたらいけないっていう強迫観念みたいなものに囚われ易く作られています。
このゲームを継続してる原動力はこの週制限による束縛と惰性に他なりません。

でも、1週間だけでも離れてみるとわかる。
「あれ?ff14やらないでいたら体調がいい! 気分も爽やか! 」
ただし、もう戻りたくなくなるので継続が命の人は気を付けてください。
精神衛生上、どちらがいいのかは言うまでもありません。
私はこれでやめました。

プレイ期間:1年以上2016/06/15

黒い砂漠乙

また工作ですかさん

黒い砂漠は毎日工作頑張ってるな
でもFFの方が人も多く楽しいのが事実なんだけど
そろそろ負けを認めて工作やめろよ黒い砂漠

クソゲー黒い砂漠の信者はクソゲー信者だけあって毎日あきもせず工作工作工作工作工作
FFがそんなになくいのかよ最低だな
FFほどのゲームをクソゲー呼ばわりする黒い砂漠はクソゲー中のクソゲーだよな
スレも勢い1000行かない過疎
毎日のこのスレで☆一つ付けないと一日が終わらない始まらないそんな奴等が黒い砂漠は沢山

FF 14はどのゲームからも嫉妬されてきたが黒い砂漠ほどFFに嫉妬してるゲームはないだろう
黒い砂漠信者頼むから工作しないでくれどんなに工作してもFFから黒い砂漠にいく奴はいないよ

黒い砂漠はチョンゲーだしつまらない

このとおり
比べてないと言いながら工作だろ黒い砂漠

毎日FFスレにきて工作おつかれさん

プレイ期間:1年以上2016/02/04

じゃあ二回目の投稿

天然パーマさん

べつに誰が何回も書き込もうが糞ゲー以下には変わりはない
amazonの評価は相変わらず低評価
価格.comのPCゲームのランキング
同じ会社のドラクエ10は1位、かんじんのこのゲームは何位?
在庫処分も出来ず、来年の福袋楽しみだね
誰が何回書こうがどうでもいい
ここで何回書こうが、他のサイトの評価も同じなんだよ
クソ以下はクソ以下
何回アップデートしてもクソ以下

おまけにFF11は来年4月から毎月アップデートするらしいじゃないか!
おい!新生!!
今じゃ同接はFF11の方が多いのでは?
FF14のキャラを汚すのは勝手だが
今まで登場したFFシリーズのキャラを汚すのは悪どいぞ?
頼むから坂口さんが作ったFFを汚すのはもうやめてくれ!

プレイ期間:1年以上2015/12/17

カルチャーの違いを感じるw

ガンカンソーセージさん

14民のレビューは面白いなw

チョコボとシンリュー以外のサーバ人口なんて11鯖と大してかわらんだろw
新しい出会いなんて11でも未だにあるわw
裏付けがないなんて言ってるが、運営がひた隠しにしてるのを利用した言い訳にすぎんだろw

それにしてもマジでカルチャーの違いを感じるわ。
かつての11民は70%満足、30%不満あっても「良しとする」てところがあった。考え方、好み、年齢、人種、色んな人がまざって遊ぶから「しゃーねーな」て妥協するってうか、許すっていうか。だから不満もってるヤツも確実にいたわけで、好評も多いが悪評もあるってイメージは正しいよ。

14民は100%満足できないとダメなんだな、相変わらずw
11で30%の不満を受け入れられなかったヤツが「クソゲー」言って行きついた先がテンパだって再確認したわw

>これ以上を求めるならば、素直に違うゲームを遊べばよいと思います。
 =イヤならヤメロ。
※ハイ、ヤメます。みんさん、もうやめてますw

>MMOであるがゆえに、前向きかつ積極的なコミュニケーションが取れなければ、このゲームを真に楽しむということは難しいかもしれません。
 = このゲームが楽しめないのはコミュニケーションスキルが低いお前が悪い。
※前向きなコミュニケーションというのは、異なる価値観を前向きに認めあおうとすること。自分の価値観を丁寧な言葉で押し付けることではない。コミュニケーションの意味を理解している人はこんな内容の事は言わないw

他にはこんなのもあったw
「装備がすぐゴミになる」という批判に対して、
>同じ装備で何年プレイしたいか?
>みんな同じ最強装備でフラフラしてるゲームなんて面白いのか?
= 私が手に入れられない最強装備があったら面白くない。
※色々な装備を楽しむことができれば、ながく使える最強装備が「あっても良い」とは言えない。自分が面白くない要素が少しでもあるのが許せないんだなw
1着980円のユニクロTシャツしか着たことねーんだろ、って内心みんな思ってるよ。もっと上等なTシャツの世界を知ってる人だって、世の中にはたくさんいるよなw

狭い世界観、小さな器、こんなんだから2年足らずで過疎が止まんないんだろw

プレイ期間:1年以上2015/12/12

やっぱ装備って大事

モンハーンさん

モンハンクロスが発売されたので
フォーラムの騒ぎと飽々してたのもありそれをきっかけに引退を決めました。


ここでモンハンが何故面白いと感じるのか、FF14と比較したいと思います。
アクションとRPG、オンラインならMOとMMOと畑違いですがあえて深く考えないでいきます。

やはり装備の存在感でしょう。
モンハンは仮に防御力が弱くてもスキルPや耐性に恵まれていたり同じように属性や切れ味によって攻撃力が低くても弱点を狙えば有効打になったりと装備の遊び心を追求しています。

古い装備もリーチや切れ味、スキル属性の関係で、オンラインでアプデが来れば新たに強化先が追加されて捨てる事が滅多にありません。
よって装備を集めるモチベーションに繋がり普通なら嫌になる周回も楽しみながら且ついかに早く倒せるかという最適化の遊びを両立出来ます。

FF14はI L制(アイテムレベル制)を採用しており新しくI Lが高い装備が追加されたら過去の装備は必ずゴミになります。理由は属性もスキルも何もない数値だけのお飾りだからです。

敵に弱点も無ければ有効な属性もありませんしスキルで遊ぶなんてことはありません。ただほんの少しだけ与えるダメージ数値が変動するだけです。アクセサリーを1~2箇所変えた程度では乱数のいたずらでその数値にも気づかないレベル。

メリットは開発側が管理しやすい。装備を集める気力のない人が誰でも手軽に最強装備を取れるようにするためです。FF14は誰でも取得出来るトークンシステムを採用しており週制限はあれど最強、準最強装備を手に入れることができます。ただそれが上記の遊びをすべて否定しました。このやり方ではバリエーションのある装備は構築出来ないからです。

この手の質問はもちろんユーザー側から指摘されており対して吉田Pは特殊効果などを入れればそれありきの調整になるので採用しないとおっしゃいました。

しかしMHFでは効率なら求人区、装備自由なら自由区と住み分けがしっかり出来ておりそれありきではありませんでした。そしてFF14は結局高難易度レイドはI L制限がしっかり設定されておりユーザー側も地雷排除のためしっかりそれありきで募集しています。結局は面倒臭がって作らないのだと思います。

装備を集める気力も上がらず戦闘も弱点もなにもない単調な物なので一言で言えば浅いゲームでした。

プレイ期間:1年以上2015/12/02

おすすめ出来ないゲーム
糞MMOですが、
宗教信者?あたまがおかしい!
高評価をつける、変人がいる。


それを知らない一般人が信じ
鵜呑みにし、公式のPVデモを見て、
画像に感動し、うすぺっらな内容に
騙されないことを願うばかりです。


暴言中傷、目にみえない圧力、
2chにその時の会話内容の画像を
張られ笑い者扱い、村八分にされる

GMに通報しても、相手にたいしての
処罰等、全くなし!

そう、このゲームは誹謗中傷、
差別的行為を公認しているので、
FFナンバリングに騙されないで
ください

興味本位でこの世界に
入ると後悔と絶望感、
ゲームそのものが嫌いに
なってしまいます。
これらを、体験すれば定評価星1が
理解できますよ(^^)


プレイ期間:1年以上2015/05/08

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!