最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者にはお勧めできない
1さん
5vs5の対人戦がメインのゲームです。そのため一人の責任が非常に重く、負け始めると暴言が味方にまず飛びます。覚えなければいけないことが多いため初心者は暴言や煽りに耐性がないとまず続きません。運営に報告しても無駄です。まず対応してくれません。
また試合もBotが横行していてまとまな試合になりません。人口も少ないようで実力が拮抗するようなまともなマッチングも期待できないようです。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/28
他のレビューもチェックしよう!
single liftさん
5v5で戦うゲームです
PvPゲーやるのは初めてです、自分の実力がゲームに反映されるのはこんなに気持ちいいとは
ゲームを始めたらまずルールを覚えましょう何も分からないまま対人に行くのはきっと周りのプレイヤーに迷惑をかけます
チームワークがとても大事なゲームでまた誰かが足を引っ張ったりするとチャットでしばしば喧嘩が起きますがそれもこのゲームの良さだと私は思います
概ね満足していて特に不満点は無いです
プレイ期間:半年2016/02/27
omoroiさん
試合は常にレベル1からスタートなので敵味方に差がありません。
チャンピオンの数が100を超えていて、好きなチャンピオンがきっと見つかります。
ずっとFPSやMMOばかりやってきましたが、非常に面白いです。
ただ、leaverやfeederがいると萎える事は確かです。
味方ゲー!運ゲー!と言われればそれまでですが、そういう時は素直にsurrender(降参)できるのもこのゲームのいい所です。
向き不向きがありますが、無料なのでやってみてはどうでしょうか。
プレイ期間:半年2015/06/09
チャップリン4世さん
まず一番いいところが課金しなくてもいいところ。課金優遇など一切ありません。なので自分も4年遊んでいます。
スキルがあるならばどんどん上に行ける、課金しない人にはとてもいいと思います。なので☆4です。また今世界で一番遊ばれているのはこのゲームです。
しかし悪い面の当然あります。一番最悪なのがafkやtrollといったゲームをふざけてやる人たちです。一人いないと4対5で負ける確率はとてつもなく高くなる(勝てないわけではない)。trollなんていたら4対6といってもいいでしょう。特にランキングシステムでブロンズ5(最下級)に落ちたらafkやtrollは確実にいるので這い上がるのは無理と言っていいでしょう(elo hell、ランキング地獄と呼ばれてるのには意味があります)。
あともう一つ気になるのが運営の方、この辺新しく出るキャラクターに限界を見せてきています。プロプレイヤー中心にゲームが動いているようにも感じます。wowなどのようにいつか確実に落ちるでしょう。
しかし今のところ、これを遊んで損は絶対しないです。
(日本語おかしくてすみません、帰国子女です)
プレイ期間:1年以上2016/01/21
lolはやめとけさん
他の人のレビューと被りますが、プレイヤーの色んな嫌がらせ(放置、罵倒、晒し、初狩り、トロールなど)でまともな試合が少なく過疎ったゲーム
まともに試合をするってより、他人に嫌がらせするためにやってる様な
本物のサイコパスじみた嫌な人格の人が集まって、DQNの吹き溜まりになってしまった感じ。まともな試合が成り立たないことが多い。
一応通報とチャットミュートはあるがあまり機能してないのが現状。
通報は基準が緩くbanあまりされないし、サブ垢で復活可能でbanの意味がなく
チャットミュートは自分からは見えなくなるものの
他の味方同士で喧嘩してそれでずるずる負けるパターンが多い。
放置煽りスマーフトロールとかでゲーム自体が破綻しやすい。
日本鯖初期はそこそこ日本人いたものの
日本人同士での喧嘩初狩りとかで試合が破綻しがちで
人が萎えて消えじわじわ外人だらけになって
その外人も荒らすためにやっているからか
煽りスマーフとかで更にゲームが破綻しがちで過疎って終わってしまった。
まあFPSとかにも言えるが対人ゲームは
やりこむならそこそこの民度のを選んだ方がいいと言う教訓を得ました。
民度がガチで悪いと自然と人が離れ過疎る
このゲームも面白いとか言われているが
実態は初狩り喧嘩とかで試合が破綻しがちであまり面白いものではなかった
プレイ期間:1年以上2022/11/25
lol 暴言 嫌〜さん
スタークラフト2などのRTSを簡単にとっつきやすくしたゲームでゲーム自体の出来はかなりいいはずです。
ただ暴言晒しなどのプレイヤーの嫌がらせが他のネトゲよりやけに多くかなり嫌になってくるゲームです。
本当にひどいのでお勧めはできません。
lol自体が好きな人は
スタークラフト2などRTSのジャンルのゲームがお勧めかもしれません。
lolのシステムの元になったジャンルがRTSでlolと似た面白さがあります。
あと、RTSは暴言率も下がるのでおすすめです
プレイ期間:3ヶ月2017/03/27
少辺さん
昨今のアップデートには弱体化を前提としたテストをしているのかどうかさえ(実際にしているにも関わらず)疑問に思いたくなる修正ばかり。
結果、取れていたバランスは崩れ弱体化によって"強すぎる"から"弱すぎる"になり産廃へと大変身。はっきりと言ってそればかり。
また修正が必要のないであろうチャンピオンにフォーカスを当てしつこいほどに修正を加える反面、修正(リメイクを含め)が必要と思われる一部のチャンピオンは徹底的に無視(Urgot、Yorick等々)。
運営・ユーザー共に最悪としか言い様のない評価。
システムそのものは良いだけに非常に残念。
運営が変わりまともな修正案、そして低レベルで質の悪いユーザーの駆逐を徹底できるのであれば再びまともなゲームになるのではないでしょうか。
比較的上位の方に行けばプレイヤーの民度も多少は上がれど、上位の方にも多からずも低モラルな人間は多く、また上位に行くためには下位の魔境とも言われるLeave、暴言、Trollと言ったゲームを全うにプレイすることすらも困難なレートから始まるため、そこまでしてこのゲームを続ける必要があるのか?続けて楽しいのか?それは人によって様々であれど、続けられる人はごく少数ではないのでしょうか。
以上の総評を踏まえて星1.
新規参入を考えている方には全力で引き止めるであろう程度のゲーム。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
もう散々言われているが民度が低すぎる、ここまで酷いのはそうそうない
しかも試合時間が基本的に長いので、暴言吐きや頭がおかしい人と当たった際の苦痛といったらそれはもうね・・・
ただしもしメンタルを鍛えたいならむしろ最適です、ここで揉まれて他のゲームに行けば他のゲームでの暴言が優しいと感じることすらあり得ます
さらに課金は必要性がほぼなく、ゲーム自体も面白さはあるので本気でやるならおすすめできる作品、バランスは良くはないが悪くもないといった感じ
しかし人口が思うように伸びておらず、正直日本サーバーの未来があるかは微妙、英語が得意なら他の外国サーバーをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2017/03/27
クソゲさん
そもそも5人集めてコミュニケーションをとってやる設計のゲーム。
意思疎通の取れない他人(無駄に攻撃的でキチガイみたいな人多数)とやるのだからゲームとして破綻している。
完全無料でいくらでも遊べるところは凄まじい出来だがそれ故に土底辺の集会場と化してしまっている。時間だけは青天井に食うので興味を持っても始めない方がいい。自分の時間を売ってストレスを買うようなゲーム。
プレイ期間:1年以上2023/03/15
あさん
最初ノーマルできるようになったけど全然マッチングしなかった
16レベルぐらいまでAIモードであげてから(1戦20分~を何十回かした)ノーマルしてみたけど5~10分ぐらい待ち時間あった
マッチしたら初心者狩り?ばかりで敵のチームか味方のチームの1~2人がずっと相手倒しまくりで
たまにならいいけどほぼ毎試合初心者狩りがいて味方にいる方の勝ち状態で
勝っても負けてもつまらなかった。何かしら対策して初心者同士で戦えるようにしないと辞めると思う
プレイ期間:1ヶ月2018/02/04
伊藤がいじさん
1.低スペックPCで遊べる・・・貧乏人向け
2.民度が低い・・・子供、精神年齢が幼い人向け
3.時間がかかる・・・ニート、Fラン学生向け
4.中国、韓国で大人気・・・日本に住む在日の人々向け
でもそんな社会の下層の人々が楽しめるのが、このゲームの魅力なんですよね。
中流以上の環境で人生を歩んできた人たちにはそれがわからんのですよ。
e-sportsで人生逆転するのが我々に残された唯一の希望なのです。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/18
リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
